HDR-CX120
Exmor/電子式手ブレ補正/スマイルシャッターなどを備えた16GBメモリー内蔵フルハイビジョンビデオカメラ。市場想定価格は100,000円前後

このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年9月5日 11:01 |
![]() |
1 | 1 | 2009年8月26日 13:03 |
![]() |
1 | 0 | 2009年8月14日 15:17 |
![]() |
3 | 4 | 2009年8月12日 23:30 |
![]() |
3 | 3 | 2009年8月3日 20:57 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月28日 00:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在、パナソニックのNV-GS200Kを使用しています
バッテリーの持ちと重さが気になり、買い替えを検討しています
なるべく軽いものがほしくてHDR-CX120を考えていたのですが、部屋の中での撮影を考えるとHDR-CX500Vのほうがいいかなと迷っております。
ピアノの発表会など室内(少し暗いところ)での撮影で、NV-GS200KとHDR-CX120ではどちらがいい画質で撮れるのでしょうか?
同等以上であればHDR-CX120にしようと思っているのですが、劣るのであれば少し重くてもHDR-CX500Vにしようと思います
アドバイスお願いします
0点

>ピアノの発表会など室内(少し暗いところ)での撮影
観客席や周囲は暗くても、
大抵主役には十分な光が当たっているので、
それほど暗い部類には入らないと思いますが、
悩むくらいならCX500を強くお勧めします。
画質は跳ね上がりますし、
GS200やCX120では撮れない画が撮れます。
(暗め、アクティブ補正等)
多分、色々な意味で衝撃を覚えると思います。
ちなみにGS250、SD1、HF10と使ってきて本日CX500を入手しました。
書込番号:10100612
0点

グライテルさん
早速にありがとうございます
やはりそんなに違いますか。
あっと驚くほど違わないようなら、どうせオートでしか撮らないし、軽くて気軽に取れるものをと考えていました。
明後日の日曜日に購入する予定ですので、幸せになれるものをもう一度考えて決めたいと思います。
書込番号:10102546
0点

コンサートなどのステージ撮影の場合、ステージ全体を撮影しようとしたり、「黒い」ピアノを画面に入れると、意外に「白飛び」して顔が真っ白になり易いです。
(過去十数回、数か所の経験)
そのため、「露出補正(カメラによっては「明るさ補正」※液晶の明るさ補正ではありません)」の操作法をしっかりと覚えてください(慣れるとガスコンロの火加減調整のようなものになります)。
どうしても無理な場合、スポットライトモードなどを使うと白飛びは軽減〜回避できますが、全体的に不必要に暗くなったりしますので、代替策を調べる時間があれば、露出補正の操作を覚えるほうが実利的になります(^^;
書込番号:10102989
1点

反対です過度な狭小画素化に(^^;さん
コメントありがとうございます
今までオートでしか撮ったことなかったので、露出補正の操作方法を覚えたいと思います。
これを覚えたら、HDR-CX120でもそこそこきれいなものが撮れますかね?
口コミを見て、確実に?いい絵が撮れるCX500Vにゆれたり、いろんなところに持ち運んでさっと撮れそうなCX120にゆれたり、散々迷っています。
子供たちの運動会も近いので明日には購入するつもりですが、むつかしいですね〜
書込番号:10103107
0点

CX120は小型軽量&コストダウンを目的とした機種のように思うので、それゆえの弊害を了解する「覚悟」がない限りは、CX500/520のほうがよろしいかと思います。
※速い動きの動体撮影においてはCANON機種(高速AF)が有利ですが、現行品であればHFS10/11(ただし、純正ワイコンがコンパクトデジカメよりも重いことに要注意、対CX500/520比であれば、HF20/21はお勧めしません。高速AFはお勧めできますが)、型落ちであればCX120よりもHF11をお勧めします)。
書込番号:10103221
0点



質問ですが、昔のTRV-17K 画素30万の古いDVとこの機種のスタンダードモードの綺麗さはちがうのでしょうか?
当方低スペックのPCでフルハイビジョンでは音声がとぎれとぎれです。ハーフならいけます。
編集したいときだけ軽いモードでとりたいと思っていますが、古いDVと画像の違いはでるのでしょうか?
0点

違いってあまりないんじゃないでしょうか 場合によってはDVの方が色がよかったりとか・・
私はTG1と古いデジタル8をブルーレイレコーダーに取り込んでハイビジョン液晶テレビで比べて見たんですがTG1クラスだと画質的には進化してないと感じました
CX500とかなら違いはあるんじゃないでしょうか
書込番号:10052198
1点



HDR-CX120 と、ビクターのGZ-HD300 で購入迷ってます。
録画した映像はsony ブルーレイレコーダーBDZ-X95で取り込みます。やはり同メーカーのHDR-CX120がよいでしょうか。。長時間撮影する場面もあるので、HDR-CX120では不安な感じもして、HDD容量の多いGZ-HD300 がよいか迷っています。メモリースティックを予備で購入すればいいでしょうか。。
sony CX500Vも考えたのですが、予算と小型のものが希望でこの二機種にしぼってみました。
他に、お勧めの機種あれば、アドバイスお願いします。
1点



購入して間がありませんが、付属のバッテリーで撮影しています
60%位の残量で、カメラを持って出掛ける事があります
その時60%位の残量で満充電しても良いのでしょうか? (継ぎ足しの充電?)
追い追いに、予備のバッテリーを購入して、使い切ってから充電しょうと考えています
0点

リチュウムイオン充電池ですから継ぎ足し充電OKですが、予備電池を購入して
ぎりぎりまで使用するほうが長持ちすると思います。
書込番号:9988906
1点

8tonさん、こんばんは。
現在のバッテリーは以前の物に比べて、メモリー効果が少なくなったので継ぎ足し充電をしても、ほぼ問題ありませんが、お書きになられているように使い切ってから充電した方が よりベストですね。
メモリー効果とは別に、長期間使わなかった時の不活性問題もあります。
しばらく使わない時はバッテリーを使いきった状態で(完全放電はダメ)保管してください。
充電は使用する直前がベストです。
書込番号:9990015
1点

ぼくちゃんさん・じじかめさん・タン塩天レンズさん 早速のアドバイスを
有難う御座います
早速に予備バッテリーを購入して、使い切り充電をしたいと思います
予備バッテリーか来るまでは、継ぎ足し充電でしのぎます
書込番号:9990249
0点



CX120を購入しようか検討しています。今月に内臓メモリ32MBタイプが発売されるみたいで、これによってCX120の値段は下がりますでしょうか?
ビックカメラのポイント 38,000円分あるのでこれを足しにして購入しようと考えています。いつくらいに価格が下がるでしょうか?やはりお盆明けくらい????
お盆の旅行に持って行こうかと考えています。
これまでの傾向とかありましたらご教授下さい。
1点

この値段からなら下がってもしれてるし、
お盆に使う予定があるなら慣れるという意味からも買ってもいいんでは。
書込番号:9945002
1点

今月出る というのはCX500/520Vの事ですか?
これは「CX12」の後継機で CX120の後継では無いので、あまり価格に影響はないかもしれませんね。
書込番号:9946639
1点

参考になりました。そう価格も変わらないようであれば購入します。
CX500/520VはCX120の後継ではないのですね!
ご意見ありがとうございました。
書込番号:9948607
0点



HDR-CX120と三洋のザクティーCA9とで購入を悩んでます。
質問
PCの環境はインテルiMac2.4Gです。やりたい事は、子供の野球を撮って編集してDVDに焼いて子供達に配布する事です。DVDに焼いた時点で画像が落ちるのは知っていますが、両器のスペックの違いはDVDに焼いて見たら画像にも現れるんですか?
自分のテレビの環境は42インチ16:9のプラズマです。
本当は、BRに焼きたいのですが、まだBRのドライブが高いので手が出ません><;
DVDに焼いて大差ないなら予算的に楽な方にしたいなと思ってます。
皆さん宜しくお願いします。
0点

付属ソフトで管理して将来BD化も考慮するなら、少なくともザクティーの選択はないと思います。
書込番号:9916181
0点

CX120のAVCHDにしろ、ザクティーのH264 AVCにしろ、DVD化には相当な時間がかかります。
それを覚悟の上であれば、標準画質のDVDであれば大差は無いと思います。
>BRに焼きたいのですが、まだBRのドライブが高いので手が出ません><;
既に十字介在さんのレスにもありますが、ザクティーのH264 AVCは現行主流のAV機器と
互換性が無い形式なので、この時点でザクティーの選択はあり得ません。
書込番号:9916276
0点

色々意見ありがとうございます。
すみません勉強不足でした。
トースト10の存在をしりHDR-CX120に傾いています。
500か520まで視野にいれて考えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9917578
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
