HDR-XR520V
Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(240GB)。市場想定価格は150,000円前後

このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年3月13日 23:00 |
![]() |
0 | 6 | 2009年3月11日 23:38 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年3月11日 02:02 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2009年3月9日 22:42 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月9日 17:33 |
![]() |
1 | 6 | 2009年3月8日 02:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V
PMBの使い方がイマイチわからないので質問です。
例えば、ビデオカメラで録画・停止、録画・停止って撮ると2個のファイルができますが、これをPMBで取り込んで見る場合は、途切れないで再生することなどはできるのでしょうか?
スライドショーで見た場合では余裕で途切れて再生されるのでよくわかりません・・・
わかる方がいましたらお願いします。
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V
安易に考えていました。D端子A/Vケーブルにて接続の予定でした。
我が家のテレビ(日立W36-DR2000:2000年モデル)ではD3端子が2つありますので、
一つはソニーBDZ-X90をつなげてます。もうひとつにこのHDR-XR520をつなげて、さあ録画した映像を楽しもうとしたのですが、画面が乱れて映像がでません…。音声のみです。
メーカーHPのQ&Aにも同じ症状が掲載されていましたが、我が家のテレビにはあてはまらないと思います。この機種を買ってAVケーブルでつなぐしか方法はないのでしょうか?
いい方法があれはご教授お願いします。
0点

W36-DR2000の問題のようですね。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5654771/
どうしてもXRから直接再生したいのですか?
X90への取り込みは高速なのでは?
書込番号:9208591
0点

返信ありがとうございます。
PS3でもよく似た症状のようですね。
X90には高速で取り込めましたが、あくまでもテレビ録画用として使っていましてHDDの残量も僅かであって、出来ればXR520Vから直接再生できればと考えております。
XR520Vでも使えるコンポーネントケーブル等があればいいのですが…。
書込番号:9212162
0点

そうなんです…。そういうケーブルがあればいいなと思いました。
自分は詳しく知らないのですが、あるのでしょうかねぇ
ダメもとで探してみます。
書込番号:9220064
0点

「D端子延長アダプタ(メス/メス)」
+「D端子→コンポーネント」でいかが?
書込番号:9223757
0点

ありがとうございます。
試してみる価値はありそうですね!
後日結果がでたら報告したいと思います。
書込番号:9230813
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V
Panasonic DMR-BW830とUSB接続して動画を取り込みたいのですが、動作可能ですか?
ソニーのホームページ見ても載っていないようなので教えていただけますか?
0点

USB接続にてダビングが可能だとおもいます。前機種のSRシリーズも可能でしたので。
レコーダーの話しとは無縁でXR500ですが[9212292]にいろんなサンプルがありますので参考になさってください。
書込番号:9222942
1点

XR500とBW830で試しましたが、OKです。XR520でも問題ないはずです。
ダビング時はバッテリーのみでも可能ですが、ACアダプターから電源を取った方が安全です。
または、USBカードリーダを使い、メモリースティックでダビングすることも可能です。
書込番号:9226646
1点



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V
標準バッテリーだと
一時間くらいの撮影でバッテリーがなくなってしまう。
ちょっともちが悪い気がします。
換えバッテリーはあった方がいいでしょうか?
社外品の互換バッテリーはすごい安いですがいかがでしょうか?
0点

どんなビデオカメラでも予備電池は必須だと思います。
互換バッテリーはリスク(事故、低寿命等)をよく理解した上で
使用する必要があります。
書込番号:9220158
1点



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V
こんにちは!
春休みの家族旅行を前に本機の購入を考えています。
そこで、質問なのですが、GPS機能で撮影位置が記録できるとの事ですね。
対応エリアとして、『北米・欧州・オセアニア・日本』とあるのですが、
グアムは、対応エリアに入っているのでしょうか?
教えて頂きたく、書込みさせて頂きました。
話は変わりますが…
今日だけで、5,000円近くも最低価格が上がってしまいました…
今週末に… と思っていたのですが、失敗したかなと…
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V
違いは何でしょうか?
違いが大きければ、購入しようと思いますがあまり機能や画像が変わらず、別に必要のない機能などでしたら旧ビデオカメラを購入しようと思います。
現在使っているのは8年前に購入したものなのでテープが必要で、何かと撮影するのも億劫です。
去年夏に調子が悪くなり、1万6800円で修理したものの、子供も小さいしすぐに取り出してとれる便利さに惹かれています。
福岡、熊本でお安いお店があれば教えてください。
ヤマダは結局ポイントがついても、次回ポイントで購入するとポイントがつかないのでなんだかな〜と思っています・・・・
よろしくお願いします。
0点

暗めでの撮影能力と、
アクティブモード(ズーム無し時の強力手ブレ補正)、
は明らかに差があります。
是非XRを検討して下さい。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-XR500VXR520V/feature01.html
書込番号:9209049
0点

いつも明るめでしか撮らなかったり(室内撮影時は意外と暗い)、
歩き撮りには興味なし、手ブレさせずに撮れる自信あり、
なら不要でしょう。
書込番号:9209245
0点

夕方から夜にかけての撮影。三脚を使わないでの撮影、特に歩きながら、走りながらの撮影では、旧機種では、お話にならないと感じています。
GPS機能は、今のところ大きな移動を伴っての撮影をしていないので恩恵は感じていません。
あと、起動するまでの時間が短縮されているのが、良いですね。(まぁ、これも慣れるとXRでも「遅いっ」と思うようになるのでしょうが)
書込番号:9209247
1点

SR12と同じ記録容量のXR500はいかがですか?
ここのカカクで7000円しか違いませんから店舗でも割と差は少ないと思いますよ。
ちなみに、XR520とXR500の違いは、HDDの容量と色だけです。
書込番号:9209416
0点

自分はSR11使っていますが、今回XR520Vを買い増ししました。
一年経ってかなり進歩しています。
ビデオカメラ毎年買う人は少ないと思います。
どうせ買うなら、今一番きれいに撮れる機種を選ぶ事をおすすめします。
書込番号:9210182
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
