HDR-XR520V のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR520V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(240GB)。市場想定価格は150,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR520Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR520Vの価格比較
  • HDR-XR520Vのスペック・仕様
  • HDR-XR520Vのレビュー
  • HDR-XR520Vのクチコミ
  • HDR-XR520Vの画像・動画
  • HDR-XR520Vのピックアップリスト
  • HDR-XR520Vのオークション

HDR-XR520VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR520Vの価格比較
  • HDR-XR520Vのスペック・仕様
  • HDR-XR520Vのレビュー
  • HDR-XR520Vのクチコミ
  • HDR-XR520Vの画像・動画
  • HDR-XR520Vのピックアップリスト
  • HDR-XR520Vのオークション

HDR-XR520V のクチコミ掲示板

(1558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-XR520V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR520Vを新規書き込みHDR-XR520Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー

2012/09/14 00:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

スレ主 majikayoさん
クチコミ投稿数:44件

購入して3年目ですが、純正バッテリーが目に見えて劣化してきました。
リフレッシュとか出来ればと思いますが、まぁ3年も使っていれば仕方ないでしょうか。


そこで、社外品を!と思い、ロワを探しましたが既に販売終了。
問い合わせもしましたが、もう入荷の見込みはないそうです。
(”製造の見込み”じゃないんですね、どこかに作らせているのでしょうか)


ネットではかなり探しましたが、未だに代替バッテリーが見つかりません。
純正は高いので、社外品、代替品、同等品・・・で探しています。


ご存じの方がいらっしゃったら情報お願い致します。
m(__)m


※素晴らしい機種なのに、どうして消耗品であるバッテリーの販売が先になくなるのか、もったいないですね。

書込番号:15062018

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/09/14 04:05(1年以上前)

純正品がダメな理由はなんですか?
お値段が高い事?^^;

気に入ってる機種なら純正品が無難かと・・・。

http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-XR500VXR520V/compatible.html


ネットオークションをされるのでしたら
互換バッテリーはヤフオクで検索するとたくさん出てきますよ^^v

書込番号:15062470

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2012/09/14 10:43(1年以上前)

純正で3年経過で不良化するのはちょっと早いように思います
私の所のL電池は10年ぐらい使用出来ているのがほとんどですが
小さくなるほど寿命が短くなるようです。重さと寿命がほぼ
比例するという経験則です(あくまで純正品についてのみ)

rowaでFHの型番のものが無ければFVの型番の電池が使えますが
それも無いのでしょうか?
例えばamazonの純正平行輸入品だとこういった価格のようです
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00336G7FA/ref=sr_1_15_olp?s=electronics&ie=UTF8&qid=1347585542&sr=1-15&condition=new

個人的には中古販売サイトでジャンク扱いの純正電池の中古を
何十という個数購入していますが今の所 納得出来ない中古は
送られてきていません。でもジャンク扱いなので他人には
勧められませんけれど。

書込番号:15063181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 majikayoさん
クチコミ投稿数:44件

2013/05/18 19:16(1年以上前)

GA忘れてました。すみません。

直接ROWAJAPANさんに問い合わせして、バッテリー在庫を販売してもらうことができました。

順調に使えてま〜す。

お二人に感謝です!
m(__)m

書込番号:16147550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

他のメディアからの録画機能について

2013/02/05 17:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

スレ主 exiles2127さん
クチコミ投稿数:5件

VHSの映像を同機種にて録画したいのですが、説明書を見る限り、端子が備わっていないのでやはり無理なのですかね?

書込番号:15721177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2013/02/12 22:17(1年以上前)

仰るとおりAV入力端子が備わっていないのでムリです。

書込番号:15756388

ナイスクチコミ!0


スレ主 exiles2127さん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/13 11:34(1年以上前)

やっぱりそうなのですね。どうもありがとうございました^^

書込番号:15758615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイレコーダーへのダビングの際

2012/05/02 18:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

スレ主 marlboryoさん
クチコミ投稿数:18件

パナソニックのブルーレイレコーダーのHDDにダビングしようとした所、1%ぐらいで中止されてしまいます。
今までは普通にできていたのですが急にです。
同じ症状の方や解決策をお持ちの方がいらしたらよろしくお願いいたします。

書込番号:14512050

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/05/02 18:32(1年以上前)

HDDがいっぱい、とか、、、

書込番号:14512087

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/05/02 18:42(1年以上前)

他社機取り込みの際、99or256シーン等のシーン数上限があったような?
(Panaカメラだと自動的に上記上限を避けるようにデータ生成)

対処としては、
・PCにAVCHDフォルダごとエクスプローラコピーしてバックアップを確保した上で、
 1.XR520にてシーンを削除しては制限シーン以下でDIGAに取り込み
 2.PCにてバックアップしたAVCHDフォルダをXR520に戻す
 を繰り返す
・メモステにXR520本体にて撮影日別コピー等して、
 カードリーダ経由でDIGAに取り込む
・SONYレコあるいは、
 他社カメラからでも撮影日別、差分取り込みに対応した、
 昨年秋モデル以降のDIGAを追加購入する
といったところでしょうか?

書込番号:14512129

ナイスクチコミ!2


スレ主 marlboryoさん
クチコミ投稿数:18件

2012/05/02 22:30(1年以上前)

ありがとうございます。
シーンが99以上あるとできないか何かは聞いたことがあったのですが、
今まではそれ以上あってもできていたのですが・・・。
PCへ移してトライしてみます。

書込番号:14513147

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/05/02 22:38(1年以上前)

>今まではそれ以上あってもできていた
撮影モードを切り替えたりすると区切りとなって、
シーン数の積算が一旦リセットされるのですが、
撮影モードを変更したりしていましたか?

>PCへ移してトライ
AVCHDフォルダ群まるごと、の操作が鉄則です。
SONY機は管理ファイル修復機能がありますので、
ある程度までは対処してくれますが、
中身をいじったり、一部しか操作しなかったりすると、
本体では修復不能になったりしますのでご注意を。

書込番号:14513181

ナイスクチコミ!1


スレ主 marlboryoさん
クチコミ投稿数:18件

2012/05/02 23:08(1年以上前)

撮影モードは最近変えた覚えがあります。
その前かそれ以降にダビングできなくなったような・・・。

書込番号:14513343

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/05/02 23:18(1年以上前)

>撮影モードは最近変えた
XR520本体での再生等に異常がないのであれば、
変更前の分が制限数を超えた、が原因として考えられますね。
(制限数を超えた後にモード変更した)

書込番号:14513401

ナイスクチコミ!0


スレ主 marlboryoさん
クチコミ投稿数:18件

2012/05/02 23:33(1年以上前)

なるほど。PC移行でトライしてみます。
ありがとうございます。

書込番号:14513478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 静止画の現像について

2010/12/16 10:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

クチコミ投稿数:36件

すみません、説明書を読めばわかる質問かもしれませんが、お許しください。このビデオで撮った静止画を年賀状に使いたいのですが、XDカードは持ち合わせていないので、買う方法以外での現像方法を教えてください。またパソコンに静止画を送る線は付属されてるのでしょうか?この方法は可能ですか?宜しくお願いします。

書込番号:12374306

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13667件Goodアンサー獲得:2853件

2010/12/16 12:21(1年以上前)

付属のUSBケーブルを使って下さい。

書込番号:12374620

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヤマダ電機さんでの購入価格

2009/11/05 11:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

スレ主 ミリヒさん
クチコミ投稿数:2件

現在海外居住で近々一時帰国の予定です。その際、ヤマダ電機さんでの購入を考えています。

店頭での販売価格をご存知の方、もしくは交渉次第ではこれ位の価格で買えました!っていう方がいらっしゃいましたらズバリ教えて頂けますか。

宜しくお願いします。

書込番号:10425407

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2009/11/06 10:21(1年以上前)

値段については色々と出ているとは思いますし店にもよりますけども、
長期保証や故障時の対応などは大丈夫でしょうか。

書込番号:10430180

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ミリヒさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/06 11:03(1年以上前)

ご返答頂きありがとうございます。

保障は重視しておりません。海外居住だと故障した場合、修理に出せないしあまり意味が無いと考えております。

書込番号:10430315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/09/18 07:46(1年以上前)

ヤマダは自慢のポイント制度はあるのですが、今店で薦められるケータイdeポイントは最大2週間しないとポイントがつきません。私は現金ポイントカードと同等のつもりで本体購入直後にポイントで液晶保護シート等々購入しようと考えたのですが、駄目だったので通販を利用しました。
よって、期間的余裕が無い場合はヤマダは現状お勧めできませんのでご注意を。
ポイントをゆっくり待って別のものを購入可能であればオッケーかもしれませんが、長期保証とか現金値引きは他店も頑張ってるので値引き交渉してみて下さい。
どこでも交渉で店頭表示よりかなり値引きします(金持ちはそのまま買いますが)

書込番号:11927249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDの中身とりもどしたいのですけど

2010/03/22 00:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

スレ主 zoo1111さん
クチコミ投稿数:3件

ソニーのHDR-XR520V使用してますが、先日息子の卒業式を撮影しましたがPCに取り込み中になんと、ビデヲカメラの中身全部削除してしまいました<涙>
これってどんな方法を使っても元に戻らないのでしょうか?
どなたか取り戻す方法をご存じの方教えてもらえないでしょうか?
助けて下さい。

書込番号:11121647

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/03/22 01:11(1年以上前)

「上書き」したところは、どうやっても復活できません。
(何億円かけてもダメです)

そのため、「上書き防止を最優先=使用しない」で、その間に使いたい場合はレンタルなどしてください。


あとはレスが付くのを待ってください。
おそらく削除復活ソフトについてのレスがあると思います。
(「重要な記録」であるならば、市販ソフトをお勧めします。どうでもいいのであればフリーでダメ元で実験してみてもいいかもしれませんが)。

あとは専門業者に依頼するという手もありますが、何千円の世界ではありません。
単なる単純削除(で上書きなし)の場合でも、1万円では済まないかもしれません。


繰り返しますが、「上書き」の有無が運命の分かれ目です。
すでに上書きしてしまったら諦めるしかありません。同級生などから撮影画像を一部でも譲ってもらい、少しでも写っていることに期待するしかありません。

書込番号:11121733

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/03/22 01:22(1年以上前)

(書き忘れましたが)
PCに取り込んだデータで代替できそうですか?
あるいは相方だめなのでしょうか?

書込番号:11121783

ナイスクチコミ!1


スレ主 zoo1111さん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/22 01:42(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます
私も何だかの手立てがあると思い、直ぐにUSBを抜いて電源も落としまだ電源入れてないんです
自分もネットで色々調べてはいますがなんせ素人なもので
復旧出来るソフトがあるようなんですがどれが良いのかよく分らない状態なのです
どなたかお助けください

反対です過度な狭小画素化に(^^;さんの返信のおかげで少し気持ち楽になりました
有難うございました^^

PCにはまだ何も入っていないのです;;

書込番号:11121855

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/03/22 10:04(1年以上前)

PCに動画データがないのですか、それは残念。

上書きされているわけではないとのことですから、念のためメーカーにも問い合わせしてみてください。
(テープに比べて、全消去の悲喜劇は「一瞬」で、かつ多々の書き込みがあって、決して稀な天然さんだけの問題ではないので、そもそも無策というのはおかしいと思っています)

※PC用のHDDとは記録仕様が違うと思うので、「ビデオカメラから抜いて、PCに接続して削除復活ソフトを使えば?」というレスがあっても、安直に対応しないほうがいいでしょう。
もしかしたらその通りできかもしれませんが「勝算」なしに行動すべきではありません(全責任は自らに帰結)

※いま気付きましたが、ハードディスクを「HDD」と書かずに「HD」と書くと嘲笑して無視する人も結構いるようですの損しますよ。また、「HD」は別の略語として優先使用されています。


また、もしレスが付かない場合は、専門業者を当たってみてください。悪徳業者
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070328_hdd_repair_01/
も多いようですので、下記のような信用のおけそうなところに連絡してみてください。
https://pegasus.ontrack-japan.com/cost/emgquotation.php

上書きしておらずに全消去だけですので、まともな専門業者ならば、復活は非常に容易かと思います。

とにかく、削除復活ソフトなどを使って自力対処の場合、「勝算」なしに行動せず、また、後で「〜だと思ったので・・・」というような言い訳を一切せずに済むよう、十分に気を付けてください。


なお、繰り返しますが、
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070328_hdd_repair_01/

は必ずご覧ください。
次のような衝撃的な事例が書かれています。

>以下はいくつもの実績ある復旧業者およびその関係者から、悪質業者についての証言をまとめたものです。

>・論理障害はFINALDATA(ファイナルデータ)などの市販ソフトで復旧しているだけ
>・物理障害は復旧技術がない業者の場合はただ開けるだけしかしていない
>・物理障害で復旧できなくても検査料や着手金などの名目で数万円を請求
>・別の復旧業者が復旧させると信頼が落ちるため、復旧できないように破壊してから依頼主に返却

要は、悪徳業者にHDDやメモリを「送った時点で負け(TT)」ということです(^^;

書込番号:11122803

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 zoo1111さん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/22 11:28(1年以上前)

反対です過度な狭小画素化に(^^;さん、色々とアドバイスありがとうございました。
凄く参考になったし、自分の気持ちもすごく楽になりました

業者に依頼すると結構お金かかるんですね〜ビックリです
とりあえずメーカーのほうに聞いてみます、その後に業者に依頼するか市販のソフトでいくのか、検討してみます。

ほんとにありがとうございました。

書込番号:11123143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/22 22:24(1年以上前)

初めてのやっちまったなーで焦る気持ちはわかります。
つい業者を頼ってしまいがちなんですが、
HDDの診断と見積もりだけで、ん万円はザラです。
大方ボッタクリなのは火を見るより明らかです。
(そう言う自分はかつて、復旧データCD-R一枚分1000円の業者に救われたことがあります)

所謂リカバリーソフトはこれで何でもかんでも復旧してます。
古いソフトですが一応必要な機能を網羅してます。
 http://www.intercom.co.jp/recovery/index.html

自分は、ビデオカメラ本体のHDDは、一般的な外付けドライブとして扱ってます。
ローカルドライブから普通にデータを吸い上げる感じですが、多くの場合、
録画データは細かく断片化されていると思われるので、
その後の繋ぎ合わせ作業は趣味のDIYほど楽ではないと覚悟しましょう。

基本的に他人様にプライベートなデータを任せるのは気持ち悪いので、
自分でナントカできない場合は諦めます私の場合。

ちなみにHDDクラッシュのときは一旦思い切り泣いて、
気持ちが落ち着いたら財布と相談して修理に出しましょう。
自分は泣いた後にアホになって分解して治した事がありますが
よい子は真似しないように。

書込番号:11126189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/28 23:58(1年以上前)

関連記事、読ませてもらいました。
ボッタクリの極地、相手が素人だとなめきって100万請求。
実際には簡単に復旧できるケースでも高額な料金を取られる場合がほとんど。
こら、大企業は念入りにバックアップを取るか、復旧のプロフェッショナル(=マニア)を雇い入れていることでしょう。
RAIDが流行るはずですわ。

書込番号:11690549

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-XR520V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR520Vを新規書き込みHDR-XR520Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-XR520V
SONY

HDR-XR520V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR520Vをお気に入り製品に追加する <433

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング