HDR-XR520V
Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(240GB)。市場想定価格は150,000円前後
このページのスレッド一覧(全142スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2009年3月14日 08:16 | |
| 0 | 0 | 2009年3月13日 23:00 | |
| 0 | 6 | 2009年3月11日 23:38 | |
| 2 | 2 | 2009年3月11日 02:02 | |
| 1 | 1 | 2009年3月9日 22:42 | |
| 0 | 0 | 2009年3月9日 17:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V
この機種を買いたいと思ってるんですが テレビ、レコーダー共にハイビジョン環境にありません。
この機種でハイビジョンで録画したものをレコーダーなどに送るさい スタンダード画質で送る 様な選択は出来るのでしょうか?
それとも 撮影時にスタンダード画質にして撮らなければダメなんでしょうか?この先 ブルーレイレコーダーを購入した時の為に とりあえずハイビジョンで撮影しておきたいのですが その辺 よくわからなくて…
おわかりな方 お答えお願いします。
0点
XR500には赤白黄色ケーブルでDVDレコーダーと繋げてダビングできます。
その場合XR500はハイビジョンで録画してあってもそのケーブルを使ってダビングすると標準画質のデータに変換されますので標準画質でみることができます。
後々の為にハイビジョン画質でとっておいて後でブルーレイレコーダーでも買った時にブルーレイ化すればいいでしょう
書込番号:9238311
1点
ご返答ありがとうございます。 もう一つ 聞きたいんですが 最初からスタンダードで撮ってディスクに焼くのと ハイビジョンで撮って スタンダード画質で焼くのでは 後者の方が綺麗になるんですか?
書込番号:9238788
0点
XR520VのSD画質モードは結構綺麗ですよ。でも記録はHD画質で撮っておいてDVDレコーダーでSDにダビングして観賞の方がいいです。SD画質で撮ってしまうとHDにもどせませんからね。
DVDレコーダーでSD画質ダビングの画質はお使いのレコーダーのチューナーの性能によってマチマチです。これは実際やってみないとなんともいえません。大きな差はないと思いますけどね。
書込番号:9238914
1点
チャピレさんお答えありがとです。大分勉強になりました。
キャノンの HS10? って機種も気になってるので 店で色々いじってみて どっちかに決めたいと思います。 カタログも穴が開くほど眺めます(^O^)
書込番号:9241834
0点
ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V
PMBの使い方がイマイチわからないので質問です。
例えば、ビデオカメラで録画・停止、録画・停止って撮ると2個のファイルができますが、これをPMBで取り込んで見る場合は、途切れないで再生することなどはできるのでしょうか?
スライドショーで見た場合では余裕で途切れて再生されるのでよくわかりません・・・
わかる方がいましたらお願いします。
0点
ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V
安易に考えていました。D端子A/Vケーブルにて接続の予定でした。
我が家のテレビ(日立W36-DR2000:2000年モデル)ではD3端子が2つありますので、
一つはソニーBDZ-X90をつなげてます。もうひとつにこのHDR-XR520をつなげて、さあ録画した映像を楽しもうとしたのですが、画面が乱れて映像がでません…。音声のみです。
メーカーHPのQ&Aにも同じ症状が掲載されていましたが、我が家のテレビにはあてはまらないと思います。この機種を買ってAVケーブルでつなぐしか方法はないのでしょうか?
いい方法があれはご教授お願いします。
0点
W36-DR2000の問題のようですね。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5654771/
どうしてもXRから直接再生したいのですか?
X90への取り込みは高速なのでは?
書込番号:9208591
0点
返信ありがとうございます。
PS3でもよく似た症状のようですね。
X90には高速で取り込めましたが、あくまでもテレビ録画用として使っていましてHDDの残量も僅かであって、出来ればXR520Vから直接再生できればと考えております。
XR520Vでも使えるコンポーネントケーブル等があればいいのですが…。
書込番号:9212162
0点
そうなんです…。そういうケーブルがあればいいなと思いました。
自分は詳しく知らないのですが、あるのでしょうかねぇ
ダメもとで探してみます。
書込番号:9220064
0点
「D端子延長アダプタ(メス/メス)」
+「D端子→コンポーネント」でいかが?
書込番号:9223757
0点
ありがとうございます。
試してみる価値はありそうですね!
後日結果がでたら報告したいと思います。
書込番号:9230813
0点
ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V
Panasonic DMR-BW830とUSB接続して動画を取り込みたいのですが、動作可能ですか?
ソニーのホームページ見ても載っていないようなので教えていただけますか?
0点
USB接続にてダビングが可能だとおもいます。前機種のSRシリーズも可能でしたので。
レコーダーの話しとは無縁でXR500ですが[9212292]にいろんなサンプルがありますので参考になさってください。
書込番号:9222942
1点
XR500とBW830で試しましたが、OKです。XR520でも問題ないはずです。
ダビング時はバッテリーのみでも可能ですが、ACアダプターから電源を取った方が安全です。
または、USBカードリーダを使い、メモリースティックでダビングすることも可能です。
書込番号:9226646
1点
ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V
標準バッテリーだと
一時間くらいの撮影でバッテリーがなくなってしまう。
ちょっともちが悪い気がします。
換えバッテリーはあった方がいいでしょうか?
社外品の互換バッテリーはすごい安いですがいかがでしょうか?
0点
どんなビデオカメラでも予備電池は必須だと思います。
互換バッテリーはリスク(事故、低寿命等)をよく理解した上で
使用する必要があります。
書込番号:9220158
1点
ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V
こんにちは!
春休みの家族旅行を前に本機の購入を考えています。
そこで、質問なのですが、GPS機能で撮影位置が記録できるとの事ですね。
対応エリアとして、『北米・欧州・オセアニア・日本』とあるのですが、
グアムは、対応エリアに入っているのでしょうか?
教えて頂きたく、書込みさせて頂きました。
話は変わりますが…
今日だけで、5,000円近くも最低価格が上がってしまいました…
今週末に… と思っていたのですが、失敗したかなと…
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



