HDR-XR520V
Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(240GB)。市場想定価格は150,000円前後

このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 7 | 2009年7月18日 00:45 |
![]() |
4 | 3 | 2009年7月15日 00:33 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月13日 12:44 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月20日 10:59 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年6月9日 13:17 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月2日 15:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V
昨日、本機種を購入しようと思い池袋のビックとヤマダに行って来ました。
店員さんの説明でHDDはビックだと3〜4年、ヤマダだと4〜5年で寿命がくると
云われ仕切りなおしと思い帰って来ました。使用頻度で寿命は変わるかと思いますが
お店でその話を初めて聞き購入に踏み切れなかったしだいです。
どなたかHDDの寿命について知識のある方、教えていただけると助かります。
宜しくお願い致します。
0点

ちょっと調べると色々と出て来ます。
例えば↓を一読して見てください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4595727.html
ビデオカメラにしてもレコーダーにしても、HDDは一時的な保存場所なので、いくら大容量で
あってもまめに別媒体(PCのHDD、外付けHDD、DVD、ブルーレイ)に退避する事が必要です。
>HDDはビックだと3〜4年、ヤマダだと4〜5年で寿命がくると
あくまで目安であり、5年以上大丈夫かもしれないし、明日にでも壊れる可能性があります。
それがHDDです。
書込番号:9865612
3点

お隣のHDR-XR500Vのクチコミ掲示板で,キーワード= MTTF で検索してみて下さい.お知りになりたい情報が出てきます.
書込番号:9865620
1点

僕もHDDとメモリで悩みました。
ずっとメモリを使ってきましたが、HDDであっても余りある魅力を秘めたXR520Vなので購入に至りました。
HDDはメモリに比べ稼動する部分が多く、故障するポイントも多いんじゃないかと…。
しかし、故障の報告をあまり聞かないのと、実機を触ってみてHDDの静かな稼動を見ていると故障率も低いのではないかと思いました。
それにもし故障しても2万円ほどでHDDは交換できるとの事です。
ところで、XRのメモリ版ともいえるCXの最新モデルが発表されました。
このモデルとXRでどちらにしようか迷っていましたが(ほとんどCXにするつもりだった)下記の理由からXRを選びました。
@液晶が3.2インチエキストラファイン液晶92万ドット(CXは23万ドットのクリアフォト液晶)
Aデザイン(XRのごつごつした感じが意外と気に入った。)
BHDDをあまり使いたくない時はメモステが使える。(HDDがメモステ時に完全に電源オフ状態になるかは解りませんが…)
メモリ派の僕が始めて選んだHDD。それだけこのカメラの性能は魅力的でした。
あ、でも、CX500の液晶が高精細液晶になってデザインが自分好みになってたら間違いなくCX買ってました。
書込番号:9865669
1点

皆さんありがとうございます。大変参考になりました。
何時壊れるかは分からないという事ですね。CXシリーズも出るのですね。
興味はありますがメモリタイプでしたらSDが使えると便利なんですけどね。
お盆の旅行に行くまでにはCXは間に合いますが価格的に追いつかないかと…
XRになると思います。
書込番号:9865775
0点

水音みなとさん、こんばんは!!
HDDの寿命として、一般的な話しになりますが、
設計の目安として、一日8時間の使用で3年間とされているそうです。
あくまで目安ですが…なんか意外と短いような気がします。
http://ja.wikipedia.org/wiki/HDD
書込番号:9865819
1点

CX系の内蔵メモリの詳細は不明ですが、
最近パソコンで使われるようになったハードディスク代わりのメモリ(SSD)は、
書込み回数の上限があることが知られています。
CX系でどう処理しているか分かりませんが、仮にSSDで、
撮って→移して→消して→撮る というのを繰り返すのは
あまりメモリのためにならない気がします。
ハードディスクに寿命があるように、内蔵メモリにも寿命がありそうです。
(カードメモリが使えるのは、CXもXRも同じですもんね)
書込番号:9869225
2点

Dあらきさん、simakumaさん ありがとうございます。
どちらにせよ寿命はあるということですね。
どうせ壊れるなら安い物とも考えましたが子供とすごす記録は
少しでも良いものをと思ってしまいます。
壊れるころにはまた数段よい物が出ていると思うので
それに期待しようかと…何かわくわくしますね。
書込番号:9870004
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V
6月29日に千葉のヤマダ電気で107000+29ポイントとカメラポーチ(1980円)付きで購入しました。
他店のヤマダでは「110000+23ポイントを最低価格です」と、ごりおしされました。
足をのばして価格調査(2軒だけど・・)して良かったです。
エリアによってはもっと安く買えるんだろうな。東京や埼玉あたり・・。
520vはかなりいいっすね。特に手振れと薄暗い場所の撮影はとてもいい!TM350にしなくて良かった。久々に良いもの買ったって感じです。
親戚が私のを見て欲しがっていたので最近購入された方の価格情報教えてください
1点

このビデオはホントに良いですよね^^
私は2か月くらい前にヨドバシで14万ちょっとくらいで、
購入したのですが、わずか2カ月でここまで落ちるとは、
びっくり^^;
このビデオで撮影した映像です。
かなり暗い場所での撮影です。
http://www.youtube.com/watch?v=dbVfjdFWOYk&feature=channel_page
書込番号:9836040
0点

とにかく交渉しましょう!!量販店の名と値段ををしっかり伝え!!
※通販を引き合いでの値段交渉は量販店では相手にしてくれませんので注意!!
先週、近所のビックカメラで購入しましたよ!!
107000+29ポイントでした。
情報から、池袋のヤマダ電機の事を話したら、
「しばらくお待ち下さい、調査確認いたします」・・・・しばらくして
大丈夫です。と言われました。
店頭価格は、確か13万円前後の10%ポイントだったような??
とにかく、この機種でこの価格は安いです。
ポイントで急速充電器や大容量バッテリー100を購入しました。
今まではソニーのHDビデオカメラHC1を使用しておりました。
DVテープからHDDにメディア移行です。
マイクも二種類とワイコン、テレコンも所持していたので流用できました。
しかも、HC1のレンズフードもピッタリ装着できましたよ。
PS
私はアドビのPremia CS4 にて1テラのSATA外付けHDDに編集保存します。
必要な時(配布したり)だけブルーレイに焼きます。
鑑賞はHDDをPS3経由やPC経由のHDMIを使用してモニター出力します。
HDDは消耗品なのでビデオからの長時間直接再生は微妙です。
さて今年は、全国屈指の越後の三大花火大会+αを撮りまくるぞぉー
{ぎおん柏崎まつり、長岡まつり二日間、おぢやまつり、片貝まつり二日間}予定です!!
フルハイビジョン動画も気楽に撮影保存できる時代ですね^^
皆さんも、大事な人や、大事な思い出、を沢山撮って上手に永久保存しましょう!!
書込番号:9837594
2点

返信ありがとうございます
107000+29ポイントがいい価格みたいですね。
親戚はやはりこの価格で買いました。東京のビックカメラですけど。
残念ながらポーチは断られたらしいですけど・・。
しかし手振れ補正はいい!私みたいな素人でもいい画撮れますよ。
後からテレビで再生したときに他メーカーとは比較にならないほどの
画質(パナとの比較)の差は歴然です。おおげさかな?でも私の感覚では
そう感じます。
書込番号:9856260
1点



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V
おはようございます。ビデオカメラは、数年前からソニーのDVのTRV900を使用しているものです。動画撮影はこの機種でも可能ですが、今後は静止画にも力を入れていきたいと思い始め、デジカメを買い換える(ソニーサイバーショットP9を所持→一眼デジカメへ)のと、静止画可能なビデオを購入するのとの選択も検討中です。撮影対象は室内競技のバドミントンや柔道の場合で、静止画も撮れるビデオカメラ機種の中で、静止画性能優先の場合、ソニーとキャノンではどちらが適しているかについて、ご意見などをいただければありがたいです。今週末から使用予定で検討中ですので、よろしくお願いいたします。
0点

その条件では静止画撮る場合ビデオカメラの性能では被写体ブレの嵐です。
動画から静止画切り出しならシャッタースピードを調整できるキヤノンのHFS10が向いてます。でも所詮は動画から切り出したものなので綺麗じゃないです。
静止画画質を優先するならデジイチがいいですね。
キヤノン(かニコン)のデジイチ(キヤノンなら50Dがオススメ)にF2.8以下の望遠レンズがベストだと思います。
明るい室外ならXR500の静止画や静止画切り出しはなかなかの綺麗さかとおもいます。でも動体ものはビデオカメラの静止画モードでは無理です。
書込番号:9847303
1点

チャピレさん。返信ありがとうございます。やはりそう思われますか。バドミントンは三脚固定でビデオ撮影し、別で写真を・・というのも可能ですが、柔道だとどちらかしか無理なので、それで迷っているところです。ビデオは現状のままで、デジタル一眼を考えてるところもあります。ご意見参考にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:9847924
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V
はじめまして、この掲示板を見て日々勉強しているのですがメカ音痴の私にご享受下さい。
子供が生まれたのを機に520Vを購入して撮影を楽しんでおります。
保存方法としては
520V→PC(PMB経由)取り込み
DMR-BW730にUSB接続にて取り込み
で保存をしております。
標準画質のDVD作成はBW730で作成しているのですが、PCでのHD動画の視聴やAVCHD-DVDの作成に関して
PCのスペックが低い為(5年前のFMV)思うように進みません。
そこでPCの購入を検討しているのですが、現在のPC内にあるデータを新しいPCに移動する方法として
一旦外付けHDDに移す→新しいPCに取り込む、といった方法が一番早くて確実なのでしょうか?
その場合に、PMBを経由してPCに取り込んでいるデータはどうやって
外付けHDDにコピーorムーブすれば良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

>>その場合に、PMBを経由してPCに取り込んでいるデータはどうやって
ファイルコピーだけでOK
書込番号:9725095
0点

黒ウーロンちゃさん、こんにちは。
設定を変更していない場合、
PMBのデータフォルダは以下の場所になります。
C>自分のユーザー名>SONY>Pictures
書込番号:9727601
0点

鉄也さん、d-maruさん
ご返答ありがとうございます。
すべてを移動する場合だとd-maruさんがおっしやっているようにフォルダ丸ごと
コピーすればいいんですね。
今日の夜にでも早速試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:9728348
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V
初心者ですがよろしくお願い致します。
子供が産まれビデオカメラをと思い思案中です。
今月中には欲しいのですが
皆さんが書き込みしていらっしゃる情報を参考にして
池袋のヤマダで購入しようと思っております。
そこで二点、質問なのですが
■買う曜日や時間などは価格に関係あるのでしょうか?
■6月に入って購入されて方いらっしゃいますか? その時の購入価格はお幾らでしたか?
以上 少しでも予備知識をと思い
質問させて頂きました
携帯からアクセスしており改行など
読み辛い点がありましたらご了承ください
宜しくお願い致します。
0点

ボーナス商戦に乗っかった土日が狙い目だと思います。
書込番号:9669779
1点

花とオジさん
早速のご回答ありがとうございます。
ボーナス商戦ですか!
重ねて質問させてください。
ちなみに6月最終の土日あたりですか?
それとも7月に入ってからがいいのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:9673685
0点

関西は6月半ばから、関東は7月じゃないでしょうか。
書込番号:9673720
1点

花とオジさん
6月半ば〜7月ですね 了解しました。
22日に妻が実家から戻って来ますので
丁度良いタイミングだと思います
ありがとうございました。
書込番号:9673759
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V
最近、この機種を購入したのですが以前にHDR-HC3を使っていまして撮影した映像をDVDレコーダー(RDZ−D90)に保存していたのですがこの機種にはDV端子がありません。ハイビジョン画質でHDDに保存することは無理なのでしょうか?どなたか教えて下さい。
0点

すこし面倒ですが、
PCで編集して、XRのAVCHDをHDV形式へ変換、DVテープへ書き戻してHC3で再生すれば
RDZ-D90のHDDにハイビジョンでダビング出来ると思います。
書込番号:9635111
0点

ありがとうございます。そういうやり方があったのは知りませんでした。挑戦してみます。
書込番号:9640699
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



