『マイク端子はステレオ?』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR520V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(240GB)。市場想定価格は150,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR520Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR520Vの価格比較
  • HDR-XR520Vのスペック・仕様
  • HDR-XR520Vのレビュー
  • HDR-XR520Vのクチコミ
  • HDR-XR520Vの画像・動画
  • HDR-XR520Vのピックアップリスト
  • HDR-XR520Vのオークション

HDR-XR520VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR520Vの価格比較
  • HDR-XR520Vのスペック・仕様
  • HDR-XR520Vのレビュー
  • HDR-XR520Vのクチコミ
  • HDR-XR520Vの画像・動画
  • HDR-XR520Vのピックアップリスト
  • HDR-XR520Vのオークション

『マイク端子はステレオ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-XR520V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR520Vを新規書き込みHDR-XR520Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

マイク端子はステレオ?

2010/01/26 10:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

スレ主 CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件 HDR-XR520Vの満足度5

(アクティブシューではない)マイク端子は、ステレオ入力なのでしょうか?

SONYのPCMレコーダー、PCM-M10とバイノーラルマイクを購入し、手軽に録音したわりに強烈なステレオ感を得られたので、バイノーラルマイクをXR520Vのマイク端子に挿し、動画を記録。
本体再生、ヘッドホン着用で確認したところ、ほとんどステレオ感が無く、「ひょっとしたらモノラルか?」と思える始末でした。

書込番号:10841427

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:68件

2010/01/26 21:20(1年以上前)

仕様を見る限り、端子はステレオのようです。

しかしながらこの機種に限らず、家庭用ビデオカメラの音声というのはかなり貧弱です。
レベルもオートですしマイクアンプもコスト優先でたいした部品は使われていないのが実情、
おまけにデジタルとは言え圧縮音声、とてもじゃないがPCM-M10と比べられるようなものでは
ありません。

バイノーラル録音というのは周波数特性・位相特性など、質の高い録音ができるレコーダーでこそ
その特性を発揮します。はっきり言って家庭用ビデオカメラの貧弱な録音性能には荷が重い
ということだと思います。

書込番号:10843874

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/01/26 23:26(1年以上前)

位相特性ともなると「録音機」に値するかどうかアヤシイですね(^^;

この機種の音声回路や音声圧縮に何かあるのかもしれませんが、マイクジャックにしっかり接続できていたかどうかも含めて、再テストされてはいかがでしょうか?


蛇足ですが、一般的な圧縮録音はリニアPCMと比べて、特に音場感の劣化(位相特性含む)が気になるように思っておりましたが、下記は大音量録音のテストとして列車の通過音をH4nでMP3で録音したところ、意外に音場感がありました。
http://photozou.jp/photo/show/224440/21013604

書込番号:10844771

ナイスクチコミ!0


Z444さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/11 17:33(1年以上前)

バイノーラル録音で強烈なステレオ感ですか..? 外耳道挿入タイプでしょうか?それともダミーヘッド型?
以前調べた時には,少なくとも可聴帯域の位相特性には何ら問題は見当たりませんでした.
ステレオ感に影響する要因としては,オートレベル調整(AGC)かドルデジの音質劣化位かと.
レベル「低」でも駄目ですかね..?

(当地の得宗部がまたヘマをしたので,暫く政治板に行っていたため遅レスとなりました..:)

書込番号:10923747

ナイスクチコミ!0


スレ主 CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件 HDR-XR520Vの満足度5

2010/02/13 01:26(1年以上前)

Z444さん

使用したマイクは、自分の耳を使う、外耳挿入マイクです。
アドフォクス株式会社のバイノーラルマイクロホン・イヤホン BME-200。マイクとヘッドフォン(イヤホン)が一体化している製品ってるので、何かと便利。

「強烈」というのは、自分が10数分前に歩きながら録音してたときの記憶も残ってて、その再現音への感じもあるのでしょう。


先日、XR520VにBME-200を接続し、数回試し撮り(歩き撮り)を行い、確認しました。マイク感度は「低」設定です。(デフォルト「低」にならんもんなんでしょかね? SR1以降4台使ってますが「低」以外で使うことってほぼ皆無)

ステレオで録音されていることの確認は取れましたが、やはりセンターのほうが大きめの音に感じます。

今週末にでも、CX12との両手持ち撮影や、BME-200のマイクを片方、握りこんでの試し撮りなど、バッテリーに余裕があれば、もう少し試してみます。

書込番号:10931726

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-XR520V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-XR520V
SONY

HDR-XR520V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR520Vをお気に入り製品に追加する <434

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング