HDR-XR520V のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR520V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(240GB)。市場想定価格は150,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR520Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR520Vの価格比較
  • HDR-XR520Vのスペック・仕様
  • HDR-XR520Vのレビュー
  • HDR-XR520Vのクチコミ
  • HDR-XR520Vの画像・動画
  • HDR-XR520Vのピックアップリスト
  • HDR-XR520Vのオークション

HDR-XR520VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR520Vの価格比較
  • HDR-XR520Vのスペック・仕様
  • HDR-XR520Vのレビュー
  • HDR-XR520Vのクチコミ
  • HDR-XR520Vの画像・動画
  • HDR-XR520Vのピックアップリスト
  • HDR-XR520Vのオークション

HDR-XR520V のクチコミ掲示板

(1558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-XR520V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR520Vを新規書き込みHDR-XR520Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

静止画像がきれいに撮れません

2009/05/02 11:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

機種不明

参考写真

皆様、こんにちは。
昨日、ディズニーランドで初撮りしましたが、帰ってきて画像をチェック
したところ、静止画(動画同時撮影、静止画単独撮影ともに)が全体的に
ゴミ?が付着したみたいに荒れています。特に青空部分。
撮り方がよくなかったのでしょうか。
お分かりの方がおられましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:9479687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/05/02 11:38(1年以上前)

CMOSビデオカメラの静止画は、PCモニタで等倍で見るとノイズっぽいですね。

ビデオの中では静止画がかなり綺麗に撮れるXRでも、等倍表示すると(平均的な)コンデジに
かなわないと思います。

「参考写真」のように縮小表示したり、L版プリントくらいならノイズは目立ちにくくなりませんか?

書込番号:9479783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/02 20:25(1年以上前)

山ねずみRC様、こんばんは。
早速のコメントありがとうございます。
貼り付けた画像がかなり縮小されてしまったようです。
これではわからないですね。申し訳ありませんでした。
オリジナルはかなり汚いです。
再度、オリジナルを見れる方法を検討します。

書込番号:9481545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/02 21:13(1年以上前)

皆様、こんばんは。
オリジナル画像が貼れました。ちょっと重たいですが
下記を見てください。

http://photos.yahoo.co.jp/ph/hornet19420605/vwp?.dir=/3928&.dnm=95ca.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t

書込番号:9481783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/02 22:54(1年以上前)

画像を拝見し、私のXR500で撮影した物を見ると同程度のノイズ感がありますね。
で、ふと思ったのですが、画像は、830万画素相当ですが、このカメラのCMOSセンサーは、
663万画素で、動画時の有効画素は415万画素です、クリアビット配列の415万画素の
データから830万画素の画像を画素補完により作り出している(画素補完で拡大している)
影響ではないでしょうか?

私の勝手な想像で根拠はないですが(汗)

求める物によって許容できるかどうか変わってきますが、私的には許容範囲かな、
ビデオカメラのおまけ機能と割り切っているので。

書込番号:9482399

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/05/02 23:10(1年以上前)

>「参考写真」のように縮小表示したり、L版プリントくらいならノイズは目立ちにくくなりませんか?

そうですね、下記のように補間の副作用の可能性が高いでしょうから、逆に言えば画素数の縮小もしくは印刷サイズを小さくすればマシになると思います。

※画素ずらしによる補間画像も同様でした。ただし、4倍画素数ではなくて2倍画素数なので副作用?による弊害はまだマシに見えます


>動画時の有効画素は415万画素です、クリアビット配列の415万画素の
>データから830万画素の画像を画素補完により作り出している(画素補完で拡大している)
>影響ではないでしょうか?

可能性は高いと思います。
補間計算の誤差がノイズとして見えているような?

「無い情報」を付け足すわけですし、そもそも小さすぎる画素単位の「生データ」は非常にノイズが多く、後段のノイズリダクションの世話になることを前提にしているようですから、そのノイズも上記の誤差ノイズ?を増やす原因となっているかもしれません。

書込番号:9482511

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2009/05/02 23:37(1年以上前)

静止画時
450万画素(16:9時)→1,200万画素相当 4:3(4,000×3,000ドット)
600万画素(4:3時)→900万画素相当 16:9(4,000×2,250ドット)

動画時
415万画素(16:9時)→830万画素相当 16:9(3,840×2,160ドット)
311万画素(4:3時)→620万画素相当 4:3(2,880×2,160ドット)

ま、これだけ割増していればね

書込番号:9482660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/03 23:23(1年以上前)

あっきんば様、反対です過度な狭小画素化に(^^;様、鉄也様、
コメントありがとうございます。
商品の特長である「こだわりの写真機能」に期待していたので
、ゴミだらけの写真が気になってしまいました。
もう少し自分なりに、色々なパターンで試し撮りを重ねてみま
す。
ありがとうございました。

書込番号:9487503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3での再生

2009/05/01 21:24(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

スレ主 BARON58さん
クチコミ投稿数:45件

XR520V本体とPS3をUSBをつないでみる場合、PS3のリモコンでタイトルを
スキップする方法はありますか?
過去のスレでは本体のボタンでスキップするという方法はありましたが…。

最初のハンディカムのロゴから始まるタイトルがどうも煩わしいです。
削除することもできないんですよね。

書込番号:9477092

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2009/05/02 10:10(1年以上前)

持っていないので憶測ですが、
PS3側の設定で連続再生をONにすると
飛ばせるようなものではないんでしょうか。

書込番号:9479482

Goodアンサーナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2009/05/02 12:13(1年以上前)

私の環境ではロゴは出ないんですが
PS3側の設定で連続再生はONにしています。

書込番号:9479924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 BARON58さん
クチコミ投稿数:45件

2009/05/02 15:10(1年以上前)

うめづさん、鉄也さんありがとうございます。

デモ映像のプロテクトを解除したら削除できました。
△ボタンを使用する方法だとチャプター間で一瞬停まりますね。
直接AVCHDを選択するとこの症状が出ないので見やすいです。

書込番号:9480456

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

HDR-XR520Vで撮影した動画をパナソニック製BDレコーダーBW930のHDDにUSB接続で移動・保存出来ますでしょうか?違うメーカーなので無理でしょうか教えて下さい。

書込番号:9458308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2009/04/27 23:48(1年以上前)

大丈夫だと思います。私はBW830とXR500で運用しています。

運用上の注意事項

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000013807/SortID=9359306/

書込番号:9458342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PS3のHDD

2009/04/26 17:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

クチコミ投稿数:8件

PS3は再生専用ですよね?この520VからPS3に保存した動画をDVDもしくはBD化しようと思えばどのような方法でおこなえば画質劣化なしで出来ますか?

詳しい方お教えください。

書込番号:9451608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3(40GB)に動画を保存できますか?

2009/04/26 17:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

クチコミ投稿数:53件 HDR-XR520Vの満足度5

PS3(40GB)にUSB接続をして、カメラ画像は保存できたのですが、動画はファイルすらみあたりません。
紹介ムービーはAVCHDとして表示され、PS3で再生できています。
録画モードはHD FH 記録先はHDDに保存しています。
どなたか解る人が居れば、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:9451450

ナイスクチコミ!0


返信する
t_linkさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/26 17:28(1年以上前)

XR520V本体とPS3をUSB経由で繋げた場合ダビングは出来ないようです。
また、再生方法も先頭ファイルから順番に再生することしか出来ないようです。

試しに”ハンディカム紹介ムービー”再生中にスキップボタンを押してみて下さい。
たぶんデジ野郎さんが録画したビデオが再生されますよ・・・。


私はPS3のHDDにコピーする場合はSDカード経由かネットワークの共有フォルダ経由でコピーしています。
PS3って色々罠がありますね(^^;


書込番号:9451517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 HDR-XR520Vの満足度5

2009/04/26 18:11(1年以上前)

t linkさんのおっしゃる通りでした。
AVCHDに隠れていました。ありがとうございます。
少し使い勝手悪いですね。
画像は直接HDMI接続で見るよりも、PS3を経由したほうが綺麗なのでしょうか?
PS3のアップコンバートが頭にあるので、そう感じるだけでしょうか?

書込番号:9451705

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2009/04/27 13:21(1年以上前)

△ボタンで「すべて表示」を選んでAVCHDフォルダを降りていくと
STREAMフォルダがあるので、そのフォルダの中身をコピーすれば
動画ファイル単体でのコピーはできるのでは。

書込番号:9455457

Goodアンサーナイスクチコミ!2


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2009/04/27 16:54(1年以上前)

動画は2G毎のぶつ切りでよければ、直接コピーできます。

>>画像は直接HDMI接続で見るよりも、PS3を経由したほうが綺麗なのでしょうか?

AVCHDは不可逆圧縮なので、再生環境(デコーダー)により画質は差がでますよ
でも

>>PS3のアップコンバートが頭にあるので、そう感じるだけでしょうか?

カメラからの直接再生もPS3の再生もアップコンバードはしないので
その部分で差は出ないです

書込番号:9456127

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 HDR-XR520Vの満足度5

2009/04/27 18:42(1年以上前)

うめづさん PS3にコピーができました。やっと解決しました。ありがとうございます。
鉄也さん  画質の違いについて、解り易い説明をして頂き、納得する事ができました。ありがとうございました。

書込番号:9456493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

大阪近辺の価格情報

2009/04/25 21:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

クチコミ投稿数:5件

秋に子供が生まれるため、この機種の購入を考えておりますが、大阪近辺では書き込みのある特価情報には遠く及びません。。。
私の交渉が悪いのでしょうか。

Y電気で123,000円のポイント20%が限度とのことでした。

まだ、今すぐ必要ではないので本日は買いませんでしたが、秋頃まで待った方が値段が下がるものなのでしょうか??(店員さんは下がらないと言っていました。)

この機種の後継機は来年の春まで出ないと聞きました。秋頃に後継機が発売されることはないんでしょうか??(店員さんは春まで後継機は出ないとのことでした。)秋頃までに後継機が出るなら、どうせなら後継機を買いたいなとも思いますし。

大阪近辺の特価情報を知ってる方教えて下さい。

書込番号:9447269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件 HDR-XR520VのオーナーHDR-XR520Vの満足度5

2009/04/25 21:33(1年以上前)

>Y電気で123,000円のポイント20%が限度とのことでした。

同じ系列の店でも値引き幅がありますから、交渉する店舗を変えたほうがよいですよ。

また上記の書き方は伏字を使っています。ここの掲示板では禁止ですよ。
それに、せっかっく書き込まれてもアドバイスするほうは、できませんよ。

LABI千里なんて安いのではないでしょうか?
私は千葉に住んでいますので大阪の情報もっていませんが、池袋の店舗や茨城の牛久など足を使っていますので、ぜひ足を使って探してください。それだけの価値は絶対にありますから。

がんばってください。

書込番号:9447382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/04/25 21:48(1年以上前)

あるある探検者さん、早速の返信有り難うございました。

伏字禁止についてはすみませんでした。。。

ちゃんと注意事項読んでから書き込むべきでした。

LABI千里に今度行ってみます!!

ありがとうございます。

書込番号:9447486

ナイスクチコミ!0


源パパさん
クチコミ投稿数:25件 HDR-XR520VのオーナーHDR-XR520Vの満足度5

2009/04/28 20:20(1年以上前)

大阪近辺で私なりに調べて購入した結果をお伝えします。《4月20日頃》
担当係に価格交渉を20分くらいネバりました。

【HDR-XR500V】
ジョーシン 114,800円 ポイント10% 5年保障は購入金額の5%
K's    95,000円 ポイントなし 5年保障付
ミドリ   94,130円 ポイントなし カード作成1,029円/年
コジマ 93,000円 ポイントなし 5年保障は購入金額の5%
ヤマダ  107,000円 ポイント20% 5年保障は購入金額の5%

結果、XR500V(5年保障付)での近場での最安はK'sデンキの95,000円でした。

その後、価格.comで【HDR-XR520V】を調べたところ
5年保障を付けて送料を払ってでも、XR520Vの方がお買い得だったので
HDR-XR520Vにしました。



書込番号:9461794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/04/29 15:36(1年以上前)

>源パパさん

こんにちわ。返信遅れてすみません。
情報有り難うございます。

>その後、価格.comで【HDR-XR520V】を調べたところ
>5年保障を付けて送料を払ってでも、XR520Vの方がお買い得だったので
>HDR-XR520Vにしました。

やはり、通販で買った方が断然割安になるんですね。。。
通販も視野に入れて、考えます。

有り難うございましたm(_ _)m

書込番号:9465920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-XR520V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR520Vを新規書き込みHDR-XR520Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-XR520V
SONY

HDR-XR520V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR520Vをお気に入り製品に追加する <433

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング