HDR-XR520V のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR520V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(240GB)。市場想定価格は150,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR520Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR520Vの価格比較
  • HDR-XR520Vのスペック・仕様
  • HDR-XR520Vのレビュー
  • HDR-XR520Vのクチコミ
  • HDR-XR520Vの画像・動画
  • HDR-XR520Vのピックアップリスト
  • HDR-XR520Vのオークション

HDR-XR520VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR520Vの価格比較
  • HDR-XR520Vのスペック・仕様
  • HDR-XR520Vのレビュー
  • HDR-XR520Vのクチコミ
  • HDR-XR520Vの画像・動画
  • HDR-XR520Vのピックアップリスト
  • HDR-XR520Vのオークション

HDR-XR520V のクチコミ掲示板

(1567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-XR520V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR520Vを新規書き込みHDR-XR520Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 録画をする時に

2009/09/22 22:33(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

スレ主 KATSU1118さん
クチコミ投稿数:18件 HDR-XR520VのオーナーHDR-XR520Vの満足度5

録画をして途中で停止を押してからまたその続きから録画する事は可能なんでしょうか?
別に保存されて新たに保存されてしまうのでしょうか?

続きから録画出来ない場合は付属のCDで編集とかで繋ぐ事は可能なんでしょうか?

どなたか解る方が居ましたら教えて下さい。
宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:10196170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/09/22 23:19(1年以上前)

最初の質問:できません
最後の質問:できます

書込番号:10196469

ナイスクチコミ!0


スレ主 KATSU1118さん
クチコミ投稿数:18件 HDR-XR520VのオーナーHDR-XR520Vの満足度5

2009/09/22 23:51(1年以上前)

スイマセン教えて下さい。

書込番号:10196714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/10/09 17:41(1年以上前)

RECボタンを押すたびに、新しいファイルが作成されます。

書込番号:10282513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/16 22:50(1年以上前)

>はなまがりさん
>最後の質問:できます

PMBで結合はできないでしょ?
一万円前後の動画編集ソフト買わないと無理とおもうけど?

書込番号:10319941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/10/16 23:40(1年以上前)

まちがえました

書込番号:10320287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マックだと出来ない事は?

2009/09/22 06:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

スレ主 tanabata77さん
クチコミ投稿数:14件

連休中に重たい一眼ぶら下げて旅行してたお陰で全身筋肉痛状態。空港で乗り換え便を待ちながらもっと楽なカメラを物色中の私ですが、ふとこのカメラに目が。

GPSもついてて300万画素の静止画も切り出せる!で色々調べてみるとマックだと色々制約があるみたいですね(下の書き込みにもあるように)。わたしは半年くらい前に買った17インチのマックブックプロ使ってるんだけど、買っても肝心な機能がウィンドウズでないと使えないのなら意味ない。ってことでズバリ、XR520Vの機能でマックOSだと出来ない事って何ですか?ブートキャンプでウィンドウズとかソフト版ウィンドウズを使うとかはなしです(ふぁ〜眠〜い)。

書込番号:10191980

ナイスクチコミ!0


返信する
paramさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/22 10:10(1年以上前)

何が出来ないかは付属ソフトウェアPMBの説明に書いてあるとおりなので、附属ソフトが使えないマックな人の場合はどうすれば良いかというと、
貴女のMacBookProに何がインストールされているか分かりませんが、例えばMacProとMacBook白の我家の場合、FCSやiPhotoなどを使えば附属ソフトの機能は全て出来ます。GPS情報はiPhotoで自分で追加する必要があるけど。

ソニーサポートに訊ねたら、本機のGPS情報はソニー独自仕様で、仮にPMBがマックで使えたとしても汎用性が無く、iPhotoでは利用できないでしょう。

書込番号:10192609

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tanabata77さん
クチコミ投稿数:14件

2009/10/03 09:31(1年以上前)

お礼をしたつもりが確認で止めてしまったようです。申し訳ありません。

情報ありがとうございます。
VAIOを買えば全ての機能が使えるってことですね。
最近は小型の一眼にもビデオカメラの機能が付き始めたので
ますます迷います。

書込番号:10250768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

スレ主 paramさん
クチコミ投稿数:34件

本機のGPS機能を生かすにはPMBをインストールしたWindowsのみだから、MacOSX10.6.1+iPhoto8.1で動画と静止画の管理をしている私は対象外ですが、
参考にお訊ねしたいのは、GPS 測位中に撮影した動画から切出した静止画にも位置情報は記録されるのでしょうか。

書込番号:10187357

ナイスクチコミ!0


返信する
Z444さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/21 12:26(1年以上前)

> 動画から切出した静止画
カメラ内で行った場合もPMB上で行った場合も,位置情報は静止画に引き継がれます.

書込番号:10187697

ナイスクチコミ!0


スレ主 paramさん
クチコミ投稿数:34件

2009/09/21 14:34(1年以上前)

明確な回答
ありがとうございました

書込番号:10188142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 秋葉ヨドバシで…

2009/09/18 18:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

クチコミ投稿数:3件

5月からずっと狙って、価格を調べていました。

本日、会社の研修で早く帰宅出来たので、秋葉ヨドバシによって価格を見てみると、シルバーウィーク前だからでしょうか、本日限定で918000円でポイント20%。
おまけにカメラバッグと三脚無料付きヾ(≧∇≦*)ゝ

しかも、会計時に1000円引いてくれました。

たまったポイントで、VCL-HGA07を18900を購入。(この時もポイントが足らない分おまけしてくれた)


結果、90800円で本体、ワイコン、三脚、カメラバッグを購入出来ました♪(*^ ・^)ノ


「つ○○」の付くスマートなイケメン店員さんでしたよ(笑)

書込番号:10173618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

機能比較

2009/09/15 01:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みします。
今週2歳になる娘と、嫁さんのダンス撮影にビデオカメラを新規購入しようと考えています。

いろいろ書き込みや、カタログ、店頭で見て考えた結果、絞りきれなくなってしまいました^^;
HDR-XR520V、HDR-CX520V、iVIS HF S11、HDC-TM350で悩んでいます。
子供を撮ることを考えると、手ぶれを最優先に考え、ソニーかなぁと思うものの、
いろいろ見ていると、それぞれ新機種は手ぶれ補正はなかなかの様子。

価格的にXR520Vが下がってきているので、HDDで多少重くても、液晶がきれいで見やすく、
撮り溜め出来るのに惹かれてきています。(我が家はBDレコーダーがまだ無く、PCも古いので、しばらく編集できない^^;)ちなみに、BDレコーダーはシャープ(BD-HDW32)を購入する予定です。

単純に手ぶれ補正を考えると、CX520Vが一番よさそうですが、XR520Vと比較すると、どのくらい違いがあるのでしょうか?また、他社機との手ぶれの差も、店頭で見た限りでは、イメージがつかみにくく解りませんでした。ご教示頂けると幸いです。

書込番号:10155217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/09/15 02:05(1年以上前)

(歩かないで)しっかり構えて撮ればそんなにかわらんよ。
それよりダンス撮影だと上下が狭く感じるかもしれないから
ワイドコンバージョンのことも考えよう

書込番号:10155431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/15 13:49(1年以上前)

 こんにちは。

 1つ気になった点を書きます。
 BD-HDW32を購入予定とのことですが、XR500/520との連携について調べて置かれるのがいいと思います。
 このあたりの掲示板でソニーとパナのブルーレイレコーダーとの連携はよく話題になりますが、シャープ機についてはほとんど見かけません。

 ソニーとパナの場合、映像をUSB経由でブルーレイレコーダーのHDDに取り込むのが最近一般的だし、高速で劣化がありません。
 BD-HDW32の場合、それがもしできないと、ハイビジョンDVD(AVCHD DVD)をパソコンなどで作成してから取り込まなければなりません。

 取扱説明書
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/bdhdw32_40_ope.pdf
をちらっと読んだだけなので詳細は分かりませんが、お確かめください。

 なおXR520Vでは、最高画質で撮影しても29時間もため込めます。こんなに必要でしょうか。うちのカメラはSR1で、HDDは30GBですが、まだ1度も満杯になったことがありません。XR500Vにされて、その分を例えば二重保存用の外付けHDDなどに回される方がいいかなと思います。

書込番号:10157040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/15 22:53(1年以上前)

ありがとうございます。

>はなまがりさん
歩かなければ多分そうですよね^^;
ダンスを撮るのは止まって撮りますからいいんですが、2歳前後の子供は止まってくれないものですから、一緒に小走りしちゃうとなると・・・

ワイドコンバージョンは検討してはいますが、費用効果を考えると、素人なもので手が出にくいです。クチコミなどでは、もっと広角なら良いのにというのをよく見かけますが、そんなに狭く感じるのでしょうか?

>地デジ移行は完全無償でさん
XR520V/500Vはシャープのサービスページに検証済みとの記載あります。
(CX520Vはまだアップされてませんが、おそらく大丈夫かと思っています)
500Vは検討してませんでした。そうですね。これにワイドコンバージョンをセットというのが良いかもしれません。

書込番号:10159495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/15 23:20(1年以上前)

>XR520V/500Vはシャープのサービスページに検証済みとの記載あります。

 BD-HDW32にはUSB端子があるんですね。仕様を見たときには気がつきませんでした。失礼しました。

>ダンスを撮るのは止まって撮りますから

 三脚はお持ちですね。手持ちだとズームなどで素早い操作に難があります。

 ワイドコンバージョンは、特定の人を追いかけるのならあまり必要でないような気もします。XR500V/520V,CX500V/520Vの掲示板でよく話題になっていますからいろいろご覧になるのがいいと思います。

書込番号:10159729

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

ワイコン2種(VCL-HGA07とWD-H37C)

2009/09/12 23:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

スレ主 Z444さん
クチコミ投稿数:479件
機種不明
機種不明
機種不明

ワイコン無し(W端)

VCL-HGA07(W端)

WD-H37C(W端)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015030/SortID=10086049/
の続きで,ソニー純正VCL-HGA07とキヤノン純正WD-H37Cの比較撮影を行いましたので結果をupしておきます.
前回は晴天,今回は曇天で,光源のスペクトルが変わったため,色収差の見え方が前回と変わっていますので,
別threadとしてupした方がよいと判断しました.先ずはW端(ワイコン無し,ワイコン付き)の結果です.

書込番号:10143325

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Z444さん
クチコミ投稿数:479件

2009/09/12 23:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ワイコン無し(T端)

VCL-HGA07(T端)

WD-H37C(T端)

T端の結果です.

書込番号:10143345

ナイスクチコミ!2


スレ主 Z444さん
クチコミ投稿数:479件

2009/09/12 23:20(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明

全体の構図

VCL-HGA07(W端トリミング)

WD-H37C(W端トリミング)

遠景(INF)の場合です.全体の構図とW端の結果から.
全体の構図:W端,T端の撮影範囲と各トリミング範囲の概略です.
WD-H37Cの方が左下の暗部のエリアを多く撮影範囲に含むため,評価測光の結果,トリミングの範囲は若干
VCL-HGA07よりオーバー気味になっています.が,それでも電線が一部見えなくなっている辺りにご注目..

書込番号:10143419

ナイスクチコミ!2


スレ主 Z444さん
クチコミ投稿数:479件

2009/09/12 23:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

VCL-HGA07(T端トリミング)

WD-H37C(T端トリミング)

遠景(INF)T端トリミングです.
WD-H37Cは現行品WD-H37IIの1つ前のモデルですが,遠景の結果をみる限り良く似ているように思われます.
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015030/SortID=9665470/
WD-H37IIではWD-H37Cより歪曲収差が改善しているようです(W端トリミングの電柱の傾きから).
近景ではVCL-HGA07に肉薄する特性で,軽量ながら優秀な特性のように思えますが,如何でしょう?

ズーム対応ワイコンは撮影する物によっては必需品.音楽会等で一旦撮影を始めたらワイコン外す訳に行かない..
かといって,W端だけで撮影したらつまらない映像になるから,ズームせざるを得ない..(笑)
何かのご参考までに.

書込番号:10143496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/09/13 02:07(1年以上前)

今回も大変興味深く、参考になりました。

画質を最優先すれば、VCL-HGA07はズーム対応ワイコンのベストバイですね。
デザインもソニー同士の方が、よく似合っていますよね^^

高画質の代償としてキヤノン純正に比べてやや重いけれど、三脚使用時は問題ありませんね。
いっぽう手持ち撮影時には、ムービーはスチルと違って撮影時のカメラのホールド時間がたいてい
長いですから、前部に偏った50g弱の重量差をどう考えるか、ですよね。


ところで、以前ビデオサロン誌にて、VCL-HGA07より広角端限定ならワンタッチVCL-HGE07Aの方が
周辺解像が良い、というような記事を読んだ記憶があります。
(図書館で読んだので、何月号だったかは忘れてしまいました・・)

私がWD-H37IIとワンタッチを実際の色々なシーンで撮影して比べたところ、広角端なら確かに
ワンタッチの方がキレがあって優れている印象を受けます。
(私のXRで片ボケの出にくい左側では特に)

ズーム対応タイプもワンタッチタイプも、用途に応じて一長一短ですね。
両方用意したソニーのカムコ事業部、さすがです^^

書込番号:10144378

ナイスクチコミ!1


スレ主 Z444さん
クチコミ投稿数:479件

2009/09/13 02:19(1年以上前)

山ねずみRCさん,こんばんは.(随分夜更かしですね..:)

> 前部に偏った50g弱の重量差をどう考えるか
ですね..視聴環境における満足度と重さと..レンズ選びは人夫々と思います:)

> VCL-HGA07より広角端限定ならワンタッチVCL-HGE07Aの方が周辺解像が良い
大いに可能性ありますね.2群2枚だったでしょうか? W端だけの特性に照準を合わせて設計されているのだ
と思いますので,多分そうじゃないかな?という予想はしておりました.残念ならが所持していないので,
確認はできないのですが..

> 両方用意したソニーのカムコ事業部、さすがです^^
W端ワイコンの方はバカ売れで,嬉しい悲鳴が聞こえてきそうですね..:)

書込番号:10144411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/09/13 02:35(1年以上前)

>夜更かし

夕食後に少し寝て起きると、目が冴えちゃいますね^^

>嬉しい悲鳴

ソニーはムービー本体が異常に安く思えますので、良いアクセサリーなら喜んで買いたいですね^^

書込番号:10144459

ナイスクチコミ!1


スレ主 Z444さん
クチコミ投稿数:479件

2009/09/13 02:43(1年以上前)

> 夕食後に少し寝て起きると、目が冴えちゃいますね^^
あらら,お歳が推察されます..:)私も人のこと言えませんが..(爆

> ソニーはムービー本体が異常に安く思えます
こんな値段で本当に大丈夫か?と心配になりますね..中身の良さを考えると..
オートに特化したモデルですので色々制約はありますが,不景気の中,大したものだと正直思います.
次に出てくるであろうExmor R搭載の特機にも期待しています.

書込番号:10144476

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HDR-XR520V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR520Vを新規書き込みHDR-XR520Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-XR520V
SONY

HDR-XR520V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR520Vをお気に入り製品に追加する <434

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング