HDR-XR520V のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR520V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(240GB)。市場想定価格は150,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR520Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR520Vの価格比較
  • HDR-XR520Vのスペック・仕様
  • HDR-XR520Vのレビュー
  • HDR-XR520Vのクチコミ
  • HDR-XR520Vの画像・動画
  • HDR-XR520Vのピックアップリスト
  • HDR-XR520Vのオークション

HDR-XR520VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR520Vの価格比較
  • HDR-XR520Vのスペック・仕様
  • HDR-XR520Vのレビュー
  • HDR-XR520Vのクチコミ
  • HDR-XR520Vの画像・動画
  • HDR-XR520Vのピックアップリスト
  • HDR-XR520Vのオークション

HDR-XR520V のクチコミ掲示板

(1558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-XR520V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR520Vを新規書き込みHDR-XR520Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

値段上がってますね

2009/03/26 10:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

スレ主 rubiさん
クチコミ投稿数:36件

なんてことでしょう。値段上がってるじゃないですか。。。
評判良くなってきて、メーカーが強気になってるんでしょうか。
これじゃあ、しばらく買えないですね。。。

書込番号:9305317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/03/26 10:21(1年以上前)

例年、3月決算終わるとGW前くらいまで一時的に少し上がりますね。
で、GW明けくらいからまた下がります。

今年はどうなんでしょうね。

書込番号:9305334

ナイスクチコミ!0


スレ主 rubiさん
クチコミ投稿数:36件

2009/03/26 11:11(1年以上前)

5月ですか。。。遠いですね。。
XR-500Vなら予算内ですが、520Vとの違いはBODYの色とHDDの容量のみでしたでしょうか。
他に違いがありますでしょうか。

書込番号:9305480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/26 14:15(1年以上前)

安売り店が某一店を除き、売り切れしていると思われます。
某一店も、競争が無くなったので高くしたのかも?

http://kakaku.com/item/K0000015030/pricehistory/

書込番号:9306025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:6件 HDR-XR520VのオーナーHDR-XR520Vの満足度5 じいじ館 

2009/03/26 22:24(1年以上前)

発売1ヶ月ほどで価格が下がりすぎたように感じています。
SR8、SR12をそれぞれ発売後2か月余りで購入しましたが、
これほどまでの値下がりはありませんでした。

それと、この機種の評価が高いのが価格に影響しているかもしれませんね。
(そうだとしたらXR500Vの価格が、上がらないのが不思議なんですが・・・)

私は、考えていた価格よりも高めではありましたが、先週XR520Vを購入しました。
今後少しは値上がりもあるのではないかと考えてはいましたが、
ここまで高騰するとは思いませんでした。

書込番号:9307899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2009/03/26 23:01(1年以上前)

>520Vとの違いはBODYの色とHDDの容量のみでしたでしょうか

他に、重さが10gほど違います。

(XRをお考えなのですね。私はHF10からXR500に乗り換えました。)

書込番号:9308137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件 HDR-XR520VのオーナーHDR-XR520Vの満足度5

2009/03/26 23:16(1年以上前)

買い時は重要ですよ。
3月まで安いものも、4月になったら急に値段やポイントが渋くなるので、
注意してくださいね。

発売時期が経てば経つほど安くなるものってわけでもないので。
(一時的に安いだけであって、適正価格ではない)

メーカというより、販売店と他店が値段決めていると思います。
なので、他店が値段あげれば、おのずと各店値下げする必要がない。

お勧めは、今月末か、GW中ですかね。それか6月のボーナス商戦。

書込番号:9308217

ナイスクチコミ!0


aricapoさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/27 00:04(1年以上前)

○袋の×▽ダへ行ってみる価値はあります。
下のスレッドとほぼ同じ、むしろさらに安く買えました。
自分でもびっくりしました。

書込番号:9308550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/03/27 08:37(1年以上前)

aricapoさん、おはようございます。

XR520Vで下のスレより安いなんて、さらに羨ましいかぎりです。
XR520Vですよね?
店名もふせずに是非とも
レシートの画像をアップしてください。

それを武器に交渉したいと思います。

書込番号:9309535

ナイスクチコミ!0


MEW*さん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/28 13:25(1年以上前)

先日購入しました。
ヤマダ電機LABI池袋で120,000円+ポイント29%還元までは交渉することもなく、引き下げてくれます。ただし、在庫2週間待ちでした。。
隣の電気店では同じ条件で在庫ありと交渉した結果、ものの3分ほどで110,000円+ポイント29%還元まで下げてくれました。
その価格を持ってお隣へ行き、ゲット!!
先日時点で、在庫2〜3台だったので、上記価格で納得出来る方はお急ぎを(^^)

書込番号:9315098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/28 13:42(1年以上前)

>レシートの画像をアップしてください。
>それを武器に交渉したいと思います。

決算時期と他店対抗のタイミングを逃すと、その時点で戦略的失敗になりますから、レシートがあても「その期間でないので・・・」で終わってしまいます(^^;
(それぞれの店とメーカーとの、台数または金額に対する優遇措置があったとも考えられますし・・・)

むしろこの度の失敗を忘れないためにも、あえて外した金額で買ってしまう方が、今後の節約に繋がるかも?

※急用を別にすると、私はそこそこ以上の金額の商品は殆ど決算期にしか買いません(^^;


なお、阪神地方では今も決算期相当のセールが続いていますが、そもそもこのスレで出ているような安値ではありません(^^;
むしろ、ある家電については決算最終想定の3/20ごろよりも、そのあとの3/27までのほうが安くなっていたりして、例年に比べて今年は不思議です。

書込番号:9315182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーNP-FH100について

2009/03/24 05:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

クチコミ投稿数:70件

HDR-XR520Vを購入しました。

予備バッテリーNP-FH100の購入を考えています。
付属のバッテリーNP-FH60より大きいのですが、
本体からはみ出してしまうのでしょうか?

見た目はどうでしょうか?

教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9295387

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2009/03/24 07:40(1年以上前)

別機種
別機種

標準(60)

100

大きくて邪魔ですよ。
標準(60)約1時間35分→100 約5時間50分 とその効果は絶大ですが

書込番号:9295541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 HDR-XR520VのオーナーHDR-XR520Vの満足度5 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2009/03/25 08:47(1年以上前)

大きいですけど、録画時間は安心して満足できます。
三脚使用だったらNP-FH100でも良いと思いますよ。

ちなみに僕は、一日7時間以上録画(三脚使用、ファインダー撮影)する必要があったので、
付属のNP-FH60と、NP-FH100の購入で乗り切りました。

書込番号:9300296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

116000円

2009/03/25 00:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

スレ主 月見桜さん
クチコミ投稿数:14件

本体+バッテリーと充電器とケースが一緒になったアクセサリーキット+保護フィルムが二枚入ってる保護フィルム+四色あるキャリングケースの黒色、合計116000円で購入しました。
これって、安く買えたのでしょうか?

書込番号:9299261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

購入報告&社外バッテリーについて

2009/03/21 03:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

HV10を所有し、概ね満足していましたが、ぶれにくさと暗所性能の高さに惹かれ、3/20にヤマダLABI高崎にて購入しました。

114,000円のポイント28%でした。(ちなみに近くのビックカメラも同条件でした。)両店とも本部の了解が必要らしく、多少待たされましたが、競合したらすんなりこの条件で了解されました。
この週末は、より良い条件で買われる方がいるかと思われますが、参考までに。
いつもは安くなるモデル末期を狙うのですが、上述の性能アップに抗し切れませんでした。
(ちなみにHV10はモデル末期で新品を59,400円でコジマで購入しました。)

で、予備バッテリーは必須かと思っている所で、やはり安い社外品(ROWAなど)にも惹かれるところですが、この機種用はあるのでしょうか。
また購入された方がいれば、感想など聞かせていただければ幸いです。

なお、HV10ではROWA製大容量バッテリー2本+急速充電器セットが純正1本より安かったので購入しましたが、これまで特に不具合もありません。

また、ワイコンはHV10購入時にキャノン純正も所有していますが、見た目や実際の軽さからワンタッチワイコンにも惹かれています。ただこれまでの書き込みからすると、ちょっと躊躇してしまいますね・・。

書込番号:9279282

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/03/21 09:09(1年以上前)

>ぶれにくさと暗所性能の高さに惹かれ


私もHV10を持っていますが、手ぶれ補正と暗所性能は格段に向上しましたよね。

解像感・キレや発色については、私はHV10の方が好きでしたが、総合的な実用性の
高いXRは最高ですね。
HDVクロッグなどのテープトラブルに悩まされることもないし、ワンタッチディスクでの
撮影日時表示もすごく快適。

>ワイコンはHV10購入時にキャノン純正も所有していますが、

「II」じゃなくて、その前のですか?
XRでもそのまま使えると思います。

書込番号:9279732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/03/21 10:20(1年以上前)

山ねずみRCさん
>解像感・キレや発色については、私はHV10の方が好きでしたが、総合的な実用性の高いXRは最高ですね。

これからじっくり使ってみますが、やはり「キレ」という点ではキヤノンに1日の長があるようでしょうかね。でも、本機種はそれを補ってあまりある総合性能をもっているようですから、十分満足です。

ワイコンですが、2型ではないWD−37Cです。
本機種でも問題なく取り付け(同じ径だから当然ですね)、画質もぱっと見は問題ないようです。
ただ、旅行などに持っていくのに、重さやバランスから、少しでもコンパクトのものが欲しかったので、ワイド端のみを承知の上、ワンタッチワイコンにも惹かれた次第です。(ただでさえ重いのに、HV10と比較し、横長ボディで持ったときのフロントヘビー感が気になったものでして。)

なお、バッテリーはROWA製対応機種が4種あるようです。(3千円程度〜)
(当初ROWAのHPで検索した際、日本語入力のローマ字で0件でしたが、半角で再入力したらヒットしました。)
でもおとなしく純正トラベルパックの購入も検討してます。
(安心感&ヤマダポイントが使えますし。ヤマダでROWA製取り寄せ可能なのかな。)

書込番号:9279977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2009/03/21 17:45(1年以上前)

私のはXR500Vですが、ROWAのRO-FH70を\2,890で購入して問題なく使えています。
残量表示もできて使い勝手も純正品と変わりありません。SONYでは純正バッテリ以外を使用した場合の故障は保障外としていますのであくまで自己責任で使用することになりますが、この価格でこの性能に私は大満足です。

書込番号:9281561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件 HDR-XR520VのオーナーHDR-XR520Vの満足度5

2009/03/21 23:00(1年以上前)

私もローワを検討していますが、バッテリーチャージャーが見つかりませんでした。

みなさんは、本体経由で充電されているのでしょうか?

それとも、純正のバッテリーチャージャーでしょうか?

書込番号:9283331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2009/03/21 23:45(1年以上前)

ROWAのFH70を買いましたが、問題なく使えていますよ。
アクセサリーキットも購入したので、充電は純正のバッテリーチャージャーを使っています。
ワンタッチワイコンは・・・便利ですが、撮影機能に関する制約が多いので
私としてはオススメしかねますね。。。

書込番号:9283629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/03/22 00:02(1年以上前)

ROWAのバッテリー、今の所問題ないようですね。

とりあえず自分も1本買ってみようかと、ROWAのHPにある対応バッテリーを見たところ、FH−90と−100について、以下の仕様となっていますが、それぞれの容量が逆じゃないかなと思い、現在メールで確認中です。
(数字の順番からも?ですしね)
FH−90   重量 130g  容量 2500mA
FH−100  重量 195g  容量 2200mA

もしこのとおりなら、当然軽くてより高容量のFH−90にしたいと思います。
ついでに寸法も聞いていますので、本体に付けたときの出っ張り具合もわかるかと思います。また対応充電器についても聞いてます。

あまり出るようならFH−70でもと思っていますが、ふくしやさん、FH−70の出っ張り具合はどの程度なんでしょう。

ROWAさん、連休中は無理でしょうが、連休明け早々でも回答下さいませ。

書込番号:9283751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2009/03/22 00:24(1年以上前)

>FH−70の出っ張り具合

重さが10gほど変わるだけで、サイズはFH60(付属品)と同じですよ。

書込番号:9283889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/03/22 22:39(1年以上前)

私も純正のBTが高くて社外品の物を使用しています。

使用
形式: リチウムイオン充電池
電圧: 6.8V
容量: 4000mAh
大きさ:幅31.8×高さ44.5×奥行45.0mm
質量:約135g
色:黒
価格:3800円

もっと安いのもあったんですが容量が少ないのがほとんどでした。
純正は3900mAhあるんで4000mAhが魅力です。
やはり本体からの充電は抵抗ありましたので、同じお店から充電器も買いました。
12Vの充電コードも付属して2000円でした。これが結構いい感じです。
急速充電器ではないですが、社外品は充電器で純正は本体と使い分けています。
残量なども今のところ問題なく機能しています。1年もてば良しという感じですね。

書込番号:9289173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/03/22 23:16(1年以上前)

ふくしやさん
FH−70の出っ張り具合

>重さが10gほど変わるだけで、サイズはFH60(付属品)と同じですよ。

ありがとうございます。購入の参考にさせてもらいます。

儲かってますかさん
 どこのメーカー(お店)でしょうか。よろしかったら教えて下さい。

なお、近所のヤマダにROWA製について聞いたところ、扱っていないので取り寄せ不可とのことです。
また、9283751(容量と重さが逆転?)の件は、確認取れ次第お伝えするつもりです。 

書込番号:9289451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 子撮専科 

2009/03/23 11:20(1年以上前)

cx12ユーザーですが、バッテリは同じだと思います。
よろしかったらご参照ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20203010381/SortID=8771147/

書込番号:9291091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/03/23 21:34(1年以上前)

お店っていうよりyahooオークションにて購入です。
個人情報などあると思いますので名前は控えさせていただきますが、
ビデオカメラバッテリーでHF100など検索してみてください。
多数の社外品のBTがありますが、前回にもかいたように容量の確認は
必ずするようお勧めします。ただ何かあった場合は自己責任となりますので
きをつけてください。

書込番号:9293433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件 HDR-XR520VのオーナーHDR-XR520Vの満足度5

2009/03/23 22:49(1年以上前)

さきほど、HPを見ますと容量の件は修正されている?みたいでしたよ。

FH70 1800mAh
FH90 2500mAh
FH100 3900mAh

FH100は2種類あるみたいですね。
片方はSANYOセルみたいですね。

チャージャーは、
NP-FH50-AC9 か NP-FH100-AC6
っぽいですね。


書込番号:9294006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/03/25 00:00(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。
参考にさせていただいてます。

報告が遅れましたが、ROWAのHPの件はやはり記載ミスとのことでした。
HPも修正したようですね。

対応の充電器は、あるある探検者さんの書き込みのとおり
型番 NP-FH100-AC6
型番  NP-FH50-AC9
とのことです。

ちなみにHPにある使用セルの「BAK」とは、中国セルとのことでした。


書込番号:9299257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました

2009/03/22 13:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

クチコミ投稿数:12件

こちらのクチコミを参考に、昨日(3/21)池袋に行って参りました。
交渉の結果、ヤマダ電機LABI池袋で
「XR520Vを\120,000(ポイント29%還元・長期保証無)」
「ポイントで購入を条件にアクセサリーキットを9,980ポイント」
で購入しました。
但し、どちらも在庫無しなので、入荷まで10日後程度の待ちです。
 

クチコミ最安値?!の
・XR500V \102,000 ポイント29%
・XR520V \114,000 ポイント29% ?
をベースにしていたものの、ビックではソニーの販売員の方を捕まえられず、
手の空いていたビクターの販売員の方に交渉したからか、あえなく撃沈。
「XR500V \102,000 は良く聞きますが、隣のヤマダさんは在庫無しでの
価格なので、対抗はしていません!」との事。
いつも思うのですが、どうやら、個人的にビックさんとの相性は良くないみたい(涙)

続いて本命のヤマダでは運良くソニーの販売員の方とお話できたので、
「タイムセールとありますが、実際、いくらになりますか?」と聞いたところ、
「XR500V \102,000、XR520V \120,000 共にポイント還元29%」
との購入モードに入る想定内のお返事が。

最初からこの回答だったので、ちょっと交渉しようと、
「前日に高崎のLABIで\114,000 ポイント28%で販売されていたようですが〜?」
と確認したのですが、しばらく待たされて、
「それは、\114,800 ポイント15%のようですね〜。12万がギリギリです。」
との事でした。

その真意のほどはともかく、在庫無しのリスクを盾に(笑)さらに交渉したのですが、
本体価格の下げはこれ以上は難しそう・・・。
ポイントもヤマダ電機では29%以上は無理ですとの事。
視点を変えて、アクセサリーキットも一緒に購入するので何とか!とお願いしたら、
すぐに上記の結果となりました。

アクセサリーキットは販売価格が13,800円だったので、2千円くらいは下がるかな?
と思っていたので、1万円を切る価格に思わずビックで再交渉することなく即決。
おかげで、最後の最後に液晶保護フィルムもお願いしよう〜と思っていた事も
忘れてしまいました(笑)

本当はワンタッチワイコンも一緒に購入しようと思っていたのですが、
在庫切れ&入荷の目処がたたないとの事で、今回は本体とアクセサリーキットのみの購入です。

決算期だからだと思いますが、多少のお願いは聞いてもらえそう・・・なのかな。
(「販促品があれば、三脚とかもおつけできるのですが・・・」と、最後までとても
親切な方でしたので、無理をお願いするのが申し訳なかったです。。。)

入荷まで10日程待ちなので、入手までの値下げリスクはありましたが、決算期だし、
月末は仕事で忙しいし、撮影本番は今年の夏なので後日受取でもまぁ、いいかなと。

みなさんのおかげで、良い買い物ができました!ありがとうございました。
決算期の価格交渉は今日と来週末が最後のヤマでしょうね。皆さんも、頑張ってください!

私はビデオ撮影は学生時代以降、久しぶりなので、しっかり練習します♪

書込番号:9286210

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24件

2009/03/24 00:24(1年以上前)

私は価格交渉苦戦して、下記店舗を回り、ビックカメラ池袋本店で購入しました。
@ヤマダ電機大阪府泉佐野店→Aヨドバシカメラ川崎店→Bビックカメラ渋谷東口店→CLABI渋谷店→Dビックカメラ渋谷ハチ公口店→ELABI池袋店→Fビックカメラ池袋本店。
@ABC値引き交渉に応じず。
D118,700円+ポイント20%
 ※15分以上待たされました
E欠品入荷待ち
F120,000円+ポイント29%
 ※価格を確認すると、直ぐに上記価格が提示されました。
  ビックカメラ池袋本店にはLABI池袋の欠品情報が入っており、
  これ以上の値引きは不可でした。
正直何で同じ系列店なのに同じ価格が出せないのと不信になります

書込番号:9294742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/03/24 12:56(1年以上前)

ドン君!さん こんにちは。
価格交渉苦戦されたのですね。でも、現時点ではベストな価格と思いますよ。
交渉お疲れ様でした。

他の方も仰っていましたが、同店舗であっても、
販売員の方や来店時間の違いで、価格が変わっているようですね。

私は、値札に書かれている価格を変更する(値下げ交渉する)からには、
販売員の裁量やノルマ、上からの指示、在庫や流通量、仕入額など、
価格構成要素が色々と絡んでくると思いますので、同系列のお店でも同じ価格が
出せないのは仕方ないと考えています。

とはいえ、クチコミで複数の方が購入されている額よりも高く、しかも遅い時期に
買う事は、地理的な差があったとしても少し悔しいですよね。
ましてや、同系列でその価格出してるじゃん〜って時は、不信になりますよね。
・・・お気持ち分かります。


買うモノにもよると思いますが、私の場合は、嫁と一緒に行って、
比較的低姿勢で・・・商品知識が中途半端だけど、色々見て気に入った。
機能が高くない安い商品でもいいけど、○○の機能には惹かれる。
近い将来欲しいけど、いますぐ必要じゃない。。。
安くなるまで待ってもいいけど、この価格では金額的にちょっと手が出せないから、
(クチコミであった金額とかをベースに)○○円くらいになるなら買う。

という論法で、交渉を楽しみながら?!相談にのってくれる販売員の方から買っています。
嫁さんと一緒の時の方が安くしてくれる感じがします。気のせいでしょう(笑)


ドン君!さんは、もうご入手されてらっしゃるのですね。
私も10日待ちと言われて覚悟していたのですが、昨日、入荷しました!との連絡が
ありました。
仕事が忙しくて取りに行くのは少し先になりそうなのですが、意外に早い入手となりそうです。

書込番号:9296442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました

2009/03/24 07:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

クチコミ投稿数:14件

現在CX7を使っているのですが
撮影開始まで9秒くらいかかりちょっと
かなり不満でした
CX系のコンパクトをとるか最新のXRを買うか迷っていますが
買い替えには踏み切ろうかな

書込番号:9295571

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2009/03/24 12:20(1年以上前)

返信するボタンを使いましょう

書込番号:9296297

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-XR520V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR520Vを新規書き込みHDR-XR520Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-XR520V
SONY

HDR-XR520V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR520Vをお気に入り製品に追加する <433

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る