HDR-XR520V のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR520V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(240GB)。市場想定価格は150,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR520Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR520Vの価格比較
  • HDR-XR520Vのスペック・仕様
  • HDR-XR520Vのレビュー
  • HDR-XR520Vのクチコミ
  • HDR-XR520Vの画像・動画
  • HDR-XR520Vのピックアップリスト
  • HDR-XR520Vのオークション

HDR-XR520VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR520Vの価格比較
  • HDR-XR520Vのスペック・仕様
  • HDR-XR520Vのレビュー
  • HDR-XR520Vのクチコミ
  • HDR-XR520Vの画像・動画
  • HDR-XR520Vのピックアップリスト
  • HDR-XR520Vのオークション

HDR-XR520V のクチコミ掲示板

(1558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-XR520V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR520Vを新規書き込みHDR-XR520Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フラッシュの件

2009/03/16 01:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

この機種,ワイコンVCL-HGA07を取り付けるとフラッシュが使い物にならなくなりますが,

フラッシュがそのまま使える,ワイコンはありませんでしょうか?

書込番号:9252956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/16 21:56(1年以上前)

可能性は非常に低いと思います
ワイコンを付ける=ネジ込む=SWを押す=フラッシュ機能OFFです
となるとネジ込みしないタイプのワイコンが必要です
それってどうやって固定されているのかな?

そしてもう一つ
万一取りついたとして
ケラレ無いワイコンである必要があります
つまり内蔵レンズの玉より小さくて
より画角が広くなる設計
それってあり得るのかな?
テレ側にして画角を小さくしておいて
ワイコンで一気に広げれば可能なのかな?
よく分からん・・・

書込番号:9256697

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

2009/03/17 00:23(1年以上前)

そうですか。

この機種は強制的にOFFになってしまうんですね。

HDR-HC7を使用しているのですが,ポップアップ式なので少しテレ側にするとフラッシュが使えるのですが,この機種は固定式なので機能OFF以前にフラッシュの光をワイコンが邪魔することになるので径の小さいワイコンがないものかと思いまして。

強制的にOFFになるのであれば,静止画を撮る時は外さなくてはならないということですね。

bokutyan20saiさん ありがとうございます。
 

書込番号:9257925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

クチコミ投稿数:1件

最近このサイトを知り、いつも覗いて知識を得ています。
XR-520Vの素晴らしい事も分かり、購入しようと思うのですが、
地方でもあり、価格交渉も上手く出来ない自分がいます。

こんな事をお尋ねするのはタブーなのでしょうか?
このサイトのショップでのネット買いはどうなのでしょうか?
アフターサービスの事を考えると地元での購入が良いのでしょうね。
最寄りのサービスステーションに持ち込むか配送すれば一緒だと思うのですが・・・
賢い買い方があれば教えてください。

書込番号:9249305

ナイスクチコミ!1


返信する
ガガXさん
クチコミ投稿数:107件

2009/03/15 16:48(1年以上前)

10万でも15万でも同じようなものですよ。

ここでも安く買ったとかいちいち報告する人がたまにいるのですが、
たかが数万の差で必死になって交渉し値切るなんて恥ずかしいと思います。

モノ自体は本当に素晴らしいので早めに買って利用するのをお薦めします。

書込番号:9249855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/03/15 17:58(1年以上前)

10万と15万はだいぶちがうけど
値切るのに使う労力と得られる差額が見合ってない
というのはそのとおりだな。

調査や交渉が好きな人だけ、やればいいよ。

書込番号:9250128

ナイスクチコミ!1


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/15 18:15(1年以上前)

ガガXさん
ずいぶんお金持ちなんですね。
うらやましい限りです。


孝蔵くんさん 

ビックドットコムで購入しては。5年保証も付けられますし。
保証を付けたい製品はビックをよく利用しています。
ヨドバシはネット買いでは保障が付けられません。
あまり関係有りませんね。

ここでのネット買いでほとんどの人は価格交渉はしていないと思いますよ。

アフターサービスだけを考えるのであれば,
ソニーのサービスステーションを利用すれば問題ないと思います。

ただしここでの問題は初期不良があった場合,スムーズに対応してくれない店もあります。
こっちも仕事があるので結構面倒ですね。
これも店に依りますが。

書込番号:9250207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/17 00:01(1年以上前)

価格だけで言えば、通販でいいと思いますよ。
正直、初期不良や1年で壊れる確率は低いと思います。
自分も先日このサイト見てその時安くて、対応の良さそうなお店(評価の良い)で買いました。
代金引換で頼んだ翌日届きました。
快適に使っています。
もし壊れたら、メーカー保証もありますし、半年、一年でモデルチェンジしますからあまり慎重にならなくても大丈夫だと思います。
少し高くても近くの店で買えば何か?あった時は対応が早いと思いますが、何か?あるかどうかは、今まで経験した事がありません。
店頭で現物を見て、価格が納得出来なければ通販で買えばいいかと。
1000円の値引きは時給1000円の価値と同じです。

書込番号:9257779

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリースティックProDuo

2009/03/15 19:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

スレ主 digthefcmさん
クチコミ投稿数:12件

8GB microSDHCカード クラス4をMS ProDuo 変換アダプターにて使用した場合
520Vで難なく使用出来ますでしょうか?
(メモステとして取り込んだ場合)
純正を購入しようか流用しようか迷ってます。

書込番号:9250652

ナイスクチコミ!2


返信する
s_helperさん
クチコミ投稿数:87件

2009/03/15 21:02(1年以上前)

XR500Vのスレですが、恐らく動作は同じだと思います。
ご参考に・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015031/SortID=9215135/

書込番号:9251080

ナイスクチコミ!2


スレ主 digthefcmさん
クチコミ投稿数:12件

2009/03/16 12:24(1年以上前)

s_helperさん

大変参考になりました。
警告音の程度が気になる所ですが・・・

書込番号:9254229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!!

2009/03/10 15:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

クチコミ投稿数:45件

本日購入しました。S10と悩んだあげく
手ぶれ防止機能と夜間に強いこの機種にしました。
ビデオカメラは10年ぶりくらいの買い替えになるので
とても楽しみです。

購入までの道のりですが、
はじめはケーズデンキにて交渉、ヤマダが安く売っていることを
交渉材料にしましたが、500も520も10万は切れないとの回答、、、
売る気なしでした。このところのケーズは堅いな、、、、
すぐに見切りをつけ、近くのヤマダヘ。
若い店員と交渉開始。他のヤマダでは11万のポイント29%くらいと
交渉しましたが、待たされること5分
回答は520で11万のポイント5%、、、、
ケーズと変わらず(むしろケーズよりも悪い感じ、ケーズは5年保障付)。
ここの安売り情報にヤマダが多く出ていたので期待しましたが
ソニーからクレームでもあったのか、とても渋い回答。

意を決して発売当初に安売り情報を投稿されていた
茨城県南地区6号沿いのヤマダへ、、、
若い定員さんをつかまえ交渉開始。
11万のポイント29%だったら今日買いますと告げ
待つこと5分。申し訳なさそうな表情、、、
やはり駄目なのかと思った瞬間、11万4千円のポイント29%しか
できませんとの回答。
すかさず520でこの値段だよねと念を押し購入しました。
ただし平日に29%ポイントを付けるのが例外らしく(週末には付けられるらしい)、
ポイントカードをあずけて後日ポイントを加算し郵送とのことでした。
ちなみに5年保証は29%から5%引かれて入りました。

時間にしてケーズからヤマダ2店舗まわり延べ1時間30分。
時間をかけないわりには安く買えたとおもっています。




書込番号:9223309

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/03/10 15:18(1年以上前)

購入おめでとうございます。

XR520Vでその価格であれば十分お安いく買えましたね。
池袋LABI価格は突発的だったようで今のようなすごい人気になる前でしたので一時的な価格だったんでしょうね。

XRシリーズは室内暗所はもちろん室外でもとても綺麗撮れますのでたのしんでください。歩き撮りは感動もんですよ(^-^)/

書込番号:9223356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件 HDR-XR520VのオーナーHDR-XR520Vの満足度5

2009/03/10 23:21(1年以上前)

儲かってますかさん

茨城南部ってどこですか?

書込番号:9225777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/03/11 23:12(1年以上前)

本日(3・12)安売りで有名なLABI池袋行ってきました。
購入は3月末を予定しており、本日は価格のみ聞くために行って参りました。
ここは関東内でもでもかなりお安い価格だとnetで見てはるばる来ましたと」言うと特にひつこく交渉しなくてもあのnetの価格を提示してきました。
ただし、XR500もXR520も在庫がないようで今月入荷は厳しいそうです。
とりあえず内金入れて確保はしときました。
ここの掲示板の価格は現在も有効みたいですね。

書込番号:9230603

ナイスクチコミ!1


GaiRyuさん
クチコミ投稿数:21件

2009/03/12 20:59(1年以上前)

皆さんこんばんは

たま★★さん こんばんは
私もLABI池袋に今週末買いに行こうかと思っていましたが、在庫が
ないとは残念なことです。
手元に何時頃届きそうですか?差支えがなければ教えてください。

どっちにしろ炊飯器も買う予定でしたので池袋には行ってきます。
皆さんの情報をもとに満足できる買い物をしてきたいと思います。

書込番号:9234330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/13 00:34(1年以上前)

私も先日ヤマダ電機池袋店にいきましたが、その価格ではもうやってませんっていわれましたよ。

でも4月入荷じゃ正直入学式に間に合わないかもとかヤキモキしそうで私は購入できないですね。

書込番号:9235899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/13 00:51(1年以上前)

本日、102000円+29%ポイントで購入しました。

最初LABI池袋店に行ったところ、この価格で購入可能だけど在庫がないとのことだったので、サンシャイン寄りのビックカメラに行き、LABIの価格を伝えたところ同価格でOK、即持ち帰り可でした。

ですので、まだこの価格で買えますよ。

書込番号:9235989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/03/14 00:14(1年以上前)

これは500Vじゃなくて520Vの値段ですか?安いですね。明日行ってみます。

書込番号:9240784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/16 09:09(1年以上前)

先日(3.14) 池袋東口総合ビックカメラとLABIにいってきました。レスにあった102000円のポイント29%で交渉しましたが、全然でした。125000円の表示価格に20%、それ以上は無理です、と言われ、店員のやる気のなさにむかつきながらLABIへ。120000円の29%と一発でだしてくれました。再びビックへ、こんどはLABIの隣へ。LABIの値段を告げると(店員は知ってましたが)少し待ってくれと奥へ。で、同じ条件を提示してきました。もう一度LABIへ。店員と交渉しましたが、もうこれ以上は無理です、すでにポイントで赤になってるとのこと。FH70の予備バッテリー、10500円を9000円、2Gのステックメモリー2980円を2000円としてくれると言うことで買ったきました。Urawaさんの、102000円は120000円の間違いでは?ポイント入れると85000円、HF20を買うつもりっだったので同じような値段で520Vを買えたので大変満足です。ちなみに家の近所の(千葉ニュータウン)のヤマダでは、136000の20%が限度でした。 

書込番号:9253644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者な質問です

2009/03/13 16:27(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

クチコミ投稿数:17件

この機種を買いたいと思ってるんですが テレビ、レコーダー共にハイビジョン環境にありません。
この機種でハイビジョンで録画したものをレコーダーなどに送るさい スタンダード画質で送る 様な選択は出来るのでしょうか?
それとも 撮影時にスタンダード画質にして撮らなければダメなんでしょうか?この先 ブルーレイレコーダーを購入した時の為に とりあえずハイビジョンで撮影しておきたいのですが その辺 よくわからなくて…
おわかりな方 お答えお願いします。

書込番号:9238284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/03/13 16:37(1年以上前)

XR500には赤白黄色ケーブルでDVDレコーダーと繋げてダビングできます。
その場合XR500はハイビジョンで録画してあってもそのケーブルを使ってダビングすると標準画質のデータに変換されますので標準画質でみることができます。

後々の為にハイビジョン画質でとっておいて後でブルーレイレコーダーでも買った時にブルーレイ化すればいいでしょう

書込番号:9238311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/03/13 18:31(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。 もう一つ 聞きたいんですが 最初からスタンダードで撮ってディスクに焼くのと ハイビジョンで撮って スタンダード画質で焼くのでは 後者の方が綺麗になるんですか?

書込番号:9238788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/03/13 19:00(1年以上前)

XR520VのSD画質モードは結構綺麗ですよ。でも記録はHD画質で撮っておいてDVDレコーダーでSDにダビングして観賞の方がいいです。SD画質で撮ってしまうとHDにもどせませんからね。

DVDレコーダーでSD画質ダビングの画質はお使いのレコーダーのチューナーの性能によってマチマチです。これは実際やってみないとなんともいえません。大きな差はないと思いますけどね。

書込番号:9238914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/03/14 08:16(1年以上前)

チャピレさんお答えありがとです。大分勉強になりました。
キャノンの HS10? って機種も気になってるので 店で色々いじってみて どっちかに決めたいと思います。 カタログも穴が開くほど眺めます(^O^)

書込番号:9241834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PMBの使い方について

2009/03/13 23:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

クチコミ投稿数:21件

PMBの使い方がイマイチわからないので質問です。
例えば、ビデオカメラで録画・停止、録画・停止って撮ると2個のファイルができますが、これをPMBで取り込んで見る場合は、途切れないで再生することなどはできるのでしょうか?
スライドショーで見た場合では余裕で途切れて再生されるのでよくわかりません・・・
わかる方がいましたらお願いします。

書込番号:9240256

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-XR520V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR520Vを新規書き込みHDR-XR520Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-XR520V
SONY

HDR-XR520V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR520Vをお気に入り製品に追加する <433

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る