
このページのスレッド一覧(全152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年3月24日 20:23 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月24日 23:07 |
![]() |
0 | 4 | 2009年4月1日 19:55 |
![]() |
3 | 6 | 2009年3月24日 01:55 |
![]() |
1 | 8 | 2009年3月23日 00:31 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月22日 19:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10
キャッシュバックに間に合わせるべく連休中に買ってきました。
質問なのですが、電源off時に本体を軽く上下しますと
カランカランと音がしますが、これは正常でしょうか?
電源を入れレンズシャッターが開いた状態では音はしません。
まだ封を開けたばかりなのに、なんだか不安ですので皆様にお聞きします。
よろしくお願いします。
0点

過去にも同じ質問がありますが、
カランカラン音がしても問題ないみたいです。
私のも同様に音がします。
書込番号:9297768
0点

過去にも書き込みがあったのですね。
見落としていました。すみません。
とりあえず安心しました。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:9297790
0点

取説P216に書いてあります、異常ではありませんよ。
書込番号:9297886
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10
波乗り大好きです。
上記組み合わせでS10での動画を930のHDDに取り込んで、ある程度たまったらBDに焼きたいと思っております。
既出だと思いますがスレッド数が多すぎて途中でダウンしてしまいました。
現在MXPモード シネマモード PF24にて録画しており、
なるべく最高画質のままBDに焼きたいと考えております。
USBにて接続するも930でうまく認識されません。
初心者で申し訳ございませが、上記条件を満たす方法があれば教えてください。
自分なりに考えた方法は、一度S10上でSDにコピーしてSDカードから読み込むようにするのはどうかと思っております。
他に良い方法(ケーブルで直接930とS10をつないで行う方法)があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

SDカードが入ったままか接続先の設定の問題では。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=9182281
書込番号:9296286
0点

波乗り大好きです。
REX様返信ありがとうございました。
SDカード差したままでした。
外して解決しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:9298875
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10
先日
HF S10を購入しました。次は、SDHCカード せっかくだから32Gを選ぼうと思っています。
そこで、メーカー毎に相性等あると思いますが、32Gを使用している方でどこのメーカーのSDHCを
推奨しますか?
また、キングストン製32GSDHCカードはどうですか?
0点

私も先々週HF S10を購入しました。購入時にキャノンの販売員から、ハギワラ SDHCカード 8G CLASS4を付けてもらい、問題なく使用できたので、ヤフーオークションで、 ハギワラ SDHCカード 32G CLASS4 を落札し、先日、子供の発表会で、使用しました。問題なく使えました。ちなみにオークションの落札価格は、8250円でした。
書込番号:9295418
0点

少し前のスレで、グリーンハウスの32GBクラス4も問題ないみたいですよ。
キングストンより1000円くらい安いのでお得ではないでしょうか?
書込番号:9297695
0点

皆様、レス有難うございます。
結局、グリーンハウスの32GBクラス4を購入しました。
作動問題なしです。
有難うございました。
書込番号:9335055
0点

32GBに拘らなければ、16GBクラス6×2枚が半額ぐらいで購入できますが・・・。
書込番号:9335283
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10
どちらを購入するかで迷っております。
そもそも比較対象として不適切と叱られてしまいそうですが...
家族(家内)も使用することや、子供の運動会撮影等々考えると小さくて軽くてズームの効くHF20がちょうど良いかと思いますが、画質面での差に躊躇してしまいます。
とは言うものの、家電量販店でしばらくの間両者を見比べたところですが、撮影したものをテレビ画面等で確認できないため、画質の差がどの程度なのか実際にはよくわかりませんでした。
コンパクトさに優るHF20あるいは大きさやズーム比を補って余りあるS10の魅力についてご教示頂ければ幸いです。
0点

画質に関しては、前機種のHF11やHF10に対して、次のような関係になっています。
・格上=HFS10
・格下=HF20
これらについて、どの程度気にするかは個人次第かと思います(^^;
書込番号:9293820
1点

HF10よりも格下ですか!?
センサーサイズのダウンとはそういうことだったのですね。
あやうく高倍率につられるところでした。
暗弱狭小画素化反対ですがさん貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:9294828
0点

キャノンジャンキーさん
HF10、HF11、S10と使ってきましたが、S10とHF20は普段使いにおいて、それほど違いはないと思いますよ。
HF20も頑張ってるなと感じることも多いですが、暗がりでのノイズはHF20のほうが多いです。
私がS10を選んだポイントはマニアック心をくすぐる高級デザイン、豊富な撮影アシスト、画質の良さですね。
キャッシュバックを入れると値段差が少ないので、S10のお得感のほうが勝っていると感じました。
書込番号:9294944
1点

キャノンジャンキーさん
私もHF20とHF S10で悩みました。
決め手は意外と手に持ったフィット感でした。
確かに両者を比較すると大きさ的にはHF20の方が小さくて軽いのですが、
私の場合、指を立てないとズームレバーに指がかからず、
逆に指を立てない持ち方をするとクリップベルトが手の甲にかからず
不安定でした。
両方の画質を直接比較したことはありませんが
HF S10の画質には大変満足しています。
書込番号:9295063
1点

オレのザクさん
ご意見ありがとうございます。
確かにキャッシュバックを考えると価格差は小さいですし、買い得感はS10の方が上だと感じます。
一方で気軽(手軽)に持ち歩くことを考えるとHF20のコンパクトさも捨てがたいのが悩みどころです。
カメラの交換レンズ同様にしてハイスペックなものは大きくて重いのが世の常でしょうか。
割り切りが必要ですね。
書込番号:9295079
0点

RIN RINさん
ご意見ありがとうございます。
操作性も重要ですね。扱う上でHF20は自分にはやや窮屈に感じられました。(KISSデジと上位機種との違いに似てるかも!?)
携帯することよりもむしろ操作する時の快適性が大事かもしれませんね。
書込番号:9295137
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

HFS10に付属のソフトで再生できると思いますが高性能な(メーカー推奨のスペックをみてください)PCが必要です。特に24Mbpsで撮った映像はかなり重いですし容量も大きいですね。
書込番号:9288096
0点

S10で撮影して付属のImageMixerで取り込んだ映像でないと
書き戻しができなかったと思いますが、そういうお話ではないですか?
書込番号:9288139
0点

チャピレさん
17Mbpsと24Mbpsの再生でそんなに重さの違いを感じられましたか?
私の環境では17Mでもぎりぎりなのですが24Mでも持ちこたえてくれました。
書込番号:9288233
0点

オレのザクさん
私のPC(PenD 3Ghz)でHF11のMXPモードを再生したときはHF10のFXPモードよりもカクカクしました。HF10のFXPモードは比較的スムーズだったのでそういう印象でした。
それとHDWRITER2.0ならばMXPモードのAVCHDDVD作成できるんですがそのAVCHDDVDをBW700で再生するとカクカク再生でした。
書込番号:9288317
0点

チャピレさん
私のPCはCoreDuo1.66GHzですので、そんなに変わらない感じがしますが
やっぱり差があるのですね・・よく分かりました、ありがとうございます。
書込番号:9288441
0点

オレのザクさん
HFS10の映像サンプルをアップロ−ダーからダウンロードして見たんですがもしかしたら水元公園ではないですか?おとといX2とXR500Vで撮影してきました。その時水元の水色の橋があっておやって思ったんです。カモメがたくさんいるのでかっぱえびせんもってえさあげて写真撮って来ます。
スレ主さん横レス失礼しました
書込番号:9288731
0点

TMPGEnc4.0で作成したAVCHDファイルも本機に(SDカードを使用して)書き戻しできますか???
書込番号:9289318
0点

あきちゃんあきちゃんさん
HF11からS10になってPCへの保存時に生成されるファイルが変更されています。
具体的には、m2tsファイルのみだったのがmtsファイルとcpiファイルのペアになってます。
最低条件として、このmtsとcpiのファイルが一組あるかどうかですが、いかがですか?
もしくはS10カメラ内同様のAVCHDフォルダ以下がすべて揃っていれば書き戻しできるかもしれません。
チャピレさん
私の未熟な映像をDLしていただき、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、みさと公園から対岸の水元公園を撮影したものです。
私の家から近くていろんな動植物が撮影できるスポットがここなんですよ。
CX12の後継機も考えてるので、いろいろなアップロード楽しみにしてますね。
わわ、、スレチまくりで失礼いたしました。。
書込番号:9289931
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
