iVIS HF S10 のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

iVIS HF S10

キヤノン フルHD CMOS/キヤノン HDビデオレンズ/DIGIC DV III/SD/SDHCカードスロットを搭載したフルHDビデオカメラ(総画素数約859万画素/光学10倍ズーム/32GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:450g 撮像素子:CMOS 1/2.6型 動画有効画素数:601万画素 iVIS HF S10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF S10の価格比較
  • iVIS HF S10のスペック・仕様
  • iVIS HF S10のレビュー
  • iVIS HF S10のクチコミ
  • iVIS HF S10の画像・動画
  • iVIS HF S10のピックアップリスト
  • iVIS HF S10のオークション

iVIS HF S10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • iVIS HF S10の価格比較
  • iVIS HF S10のスペック・仕様
  • iVIS HF S10のレビュー
  • iVIS HF S10のクチコミ
  • iVIS HF S10の画像・動画
  • iVIS HF S10のピックアップリスト
  • iVIS HF S10のオークション

iVIS HF S10 のクチコミ掲示板

(1910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF S10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF S10を新規書き込みiVIS HF S10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

HF S10の映像ってどんなですか?

2009/04/08 18:09(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

スレ主 azuakiさん
クチコミ投稿数:4件

ビデオカメラの購入を検討しており、この機種の購入も考えています。
かなりの高画質だということは、だいだい聞いていますが、具体的なサンプル映像のようなものがあればと思います。
どなたか、参考になるようなサイトなどを教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:9366298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2009/04/08 19:02(1年以上前)

こちらにサンプルがあるようです。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090212/zooma398.htm

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090204/zooma397.htm

書込番号:9366500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:23件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/04/08 21:05(1年以上前)

azuakiさん  こんばんは。

S10は、高画質を追及した素晴らしいカメラだと思いますので、ぜひご検討なさって下さい・・・。

また、S10にて当方が撮影した、拙い映像データがありますので、よろしければ、御覧下さい。
尚、出勤途中や、ふと通りかかった場所で撮影したものがほとんどで、時間的にも、場所的にも諸々制約があり、三脚等使用できず、ブレが大きいお恥ずかしい映像ではありますが、その点をお許し頂きまして、視聴頂ければと思います。

ファイルバンクという所にデータを置きました。
以下の通りアクセス下さい。

http://www.filebank.co.jp/   からゲストフォルダ接続へ

ゲスト設定場所 フリープラン
ID hfs10
フォルダ名 canon
パスワード avchd


AVC、MPEG2、切り出し画像、という3つのフォルダがあります。

AVCフォルダには、元映像データが置いてあります。

MPEG2フォルダには、PCスペックの関係でCPU率を低く再生したい方のために、AVCを変換したMPEG2(1440×1080)のデータを置きます。
変換した映像は、やや元映像のAVCファイルより解像感がないかもしれません。そのあたりの視聴されたご感想も頂ければ助かります。

切り出し画像フォルダには、現在データがありません。


繰り返しますが、拙い映像データです。HF S10購入に関して、ちょっとでも参考になればという思いだけで(拙いのを恥を忍んで)アップしました。

尚、前回の当方のスレで、映像紹介をさせて頂きましたが、思いのほか、多くの方々がアクセスし、ダウンロードして頂いたようで、本当に嬉しく思います。
その際の映像データは更新しましたので、もし前回ダウンロードされました方も、よろしければ、新たにダウンロードして頂き、楽しんで頂ければと思います。

また、以下に、オレのザクさんが立てられたスレをご紹介します。
(オレのザクさん、勝手にすみません・・・・)
本機種のAGCリミットの可変による暗所撮影の検証をなさっておられます。
S10での暗所撮影に関して興味をお持ちの方には大変参考になる素晴らしいスレだと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015032/BBSTabNo=6/CategoryCD=2020/ItemCD=202005/MakerCD=14/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#9332841

また、プロ機も含めて、大変お詳しい、SOCHNさんの映像比較サイトがございまして、そこにも、S10と他機種との映像に関して比較検証されて素晴らしいところがありますので、大変参考になります。(SOCHNさん、お許し下さい・・・)

http://vtokyo.ddo.jp/~pro/index.html

書込番号:9367056

ナイスクチコミ!1


スレ主 azuakiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/09 09:01(1年以上前)

ジェロムレパンナさん  AVCHDも良いさん

親切に教えて頂きありがとうございます。
自分としては、ソニーの暗所に強いXR500か、HF S10かのどちらかに絞っています。

どちらも、高画質で素晴らしいビデオカメラですよね。
暗所での撮影なら、ソニーかなと思っていますが、S10も中々良いなと思ってしまいます。
教えて頂いたところからサンプル動画をダウンロードして検討したいと思います。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:9369363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

キヤノン純正ワイコンのパーツナンバー

2009/04/05 09:21(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

スレ主 gxb77さん
クチコミ投稿数:752件 自作パソコン初心者のページ 

HF-10を使用していましたが、先月、川崎ヨドバシで、HF S10を手に取ったのが運の尽き、操作性の良さと手にしっくりいく形状に魅されて、ついに購入してしまいました。

さて、キヤノンのビデオカメラに限らず、やはり、画角の狭さには不満があります。早速、キヤノン純正のワイコン WD-H58を昨日、川崎ヨドバシで購入してきました。

現物の入れ物に記載されているパーツナンバーが、WD-58Hとなっています。キヤノンのカタログパンフやホームページには、WD-H58と書かれています。現物のワイコンレンズには、WD-58とだけ・・・。まあ、たいしたことではありませんが、"H"の位置がちがいます。なにか意味があるのでしょうか?

皆様が購入したワイコンの外箱の表示は如何ですか? こまかいことですが、気になってしまい書き込みしました。

書込番号:9351272

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/04/05 13:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

WD-58 過去のオークション添付画像より

WD-H58 ヨドバシドットコム画像より

ヨドバシドットコムへのリンクを貼ったらレスが削除されましたので、
あらためて。

>現物のワイコンレンズには、WD-58とだけ
それは以前からあるもので、
googleで検索するとオークションなどで過去取引されていたことがわかります。

WD-H58には現物にもWD-H58と明記されており、
発売時期も09年3月ですが、
WD-58と性能が異なるのかは、Canonに問い合わせた方がいいと思います。

書込番号:9352066

ナイスクチコミ!0


スレ主 gxb77さん
クチコミ投稿数:752件 自作パソコン初心者のページ 

2009/04/05 13:21(1年以上前)

グライテルさん、ありがとうございます。

ヨドバシに電話で問い合わせていましたが、先ほど、連絡がありました。

WD-58Hは、WD-58にフードを付属させた製品だそうです。グライテルさんが言われるように、「従来製品」でハイビジョン対応ではないとのこと。

僕は、ヨドバシのカウンターで「CANONのHF S10用のワイコン」と注文したのですが、担当者が勘違いして、似た製品名のWD-58Hを販売したものです。

WD-H58に交換してくれるそうです。ヨドバシ担当者が言うには、暗所性能やケラれ発生したり等、性能的には、劣るそうです。

知らずに使っていたら「こんなもの」と見過ごしていたかも知れませんねえ。

書込番号:9352114

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/04/05 13:38(1年以上前)

>WD-H58に交換してくれるそうです
よかったですね。

>WD-58Hは、WD-58にフードを付属させた製品
>ハイビジョン対応ではない
>暗所性能やケラれ発生したり等、性能的には、劣るそうです
>知らずに使っていたら「こんなもの」と見過ごしていたかも知れませんねえ。
WD-H58のHはHigh-Definitionの意味でしょうが、
WD-58HはhoodのHでしたか、危ない危ない。。。

私もHF10ユーザーですが、
新製品の性能は気になりつつ、
ついにプラズマを買ったり、
動画対応一眼GH1を待っていたりして、自制しております。

HF10との特に暗所性能比較や、
ワイコンの歪みや解像力が気になっていますので、
可能であれば報告・サンプル提供頂けますと幸いです。

書込番号:9352173

ナイスクチコミ!0


スレ主 gxb77さん
クチコミ投稿数:752件 自作パソコン初心者のページ 

2009/04/06 20:31(1年以上前)

今日、川崎ヨドバシに行き、WD-H58に交換して貰いました。差額は支払いましたが、少し安くして貰えました。交換してくれた女性店員さんの対応はとても良く好感が持てました。

HF-10にもワイコンを使用していますが、こちらは常時着用でした。しかし、HF S10のワイコンは、重く大きいので、常時着用はしないで、必要な時だけ取り付ける方式にします。

グライテルさん、まだ少ししか使用していませんが、HF S10の操作性は、HF-10よりずっと良いですよ。僕は、常に最高画質での撮影しかしませんが、当然ながら、HF S10の方が画質も綺麗です。それと余り気にしていなかった性能ですが、「顔認識」は、かなり使えます。

HF-10は、スペアというかたちで保有したいと思います。

書込番号:9357912

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/04/06 22:46(1年以上前)

HF10でレイノックスの5050PROを使っていますが、
上記気になる点の関係でできるだけ使わないようにしています。
が、純正が気になっていて、
この時点での追加投資はどうなのか、と躊躇しています。。。

同じ遅れての投資なら外付けマイクの方が効果的だと思うのですが、
GH1にも使える物にしたいので調査を開始したところです。

顔認識、便利でしょうね。。。
HF10の解像力でもまだまだ不満なのでHFS10は気になっているのですが。
HFS10を買い足したら、
HF10(&純正ワイコン)と用途別に使い分けると思います。
ってHFS10の画を経験したらHF10の使用頻度はぐっと下がりそうですが。

私の理想は画質はもちろんですが、
オートもマニュアル機能も充実していることで、
HFS10は暗所とワイコンとマイクを除けばかなりいい感じだと思います。
XRはAFとマニュアル機能とHDDを除けば、暗所と手ブレは凄いのですし、
TMが個人的に気になっているのはバランスが取れていると思えるからです。

今後、(XRの弱点を補強、は来年モデル?)CX12後継や、
各社の対XRかつ広角対応モデルを楽しみにしつつ、
私は本命のGH1を待ちたいと思います。

書込番号:9358676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD保存について

2009/03/29 13:43(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

クチコミ投稿数:20件

初歩的な質問であればお許し下さい。付属のソフトでハイビジョン記録したデーターをPCでDVDに焼き、DVDレコーダー(スゴ録RDZ−D700)でハイビジョン鑑賞できるのでしょうか。テレビはフルハイビジョンです。

書込番号:9320211

ナイスクチコミ!0


返信する
AtwzZ2さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/30 13:19(1年以上前)

できないです。

書込番号:9324980

ナイスクチコミ!0


花風月さん
クチコミ投稿数:10件

2009/04/05 06:25(1年以上前)

ハイビジョンではDVDにできないとの事ですが、スタンダード画像ではどうでしょうか。

書込番号:9350911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2009/04/05 22:36(1年以上前)

> ハイビジョンではDVDにできないとの事ですが、
> スタンダード画像ではどうでしょうか。

AtwzZ2さんは、付属ソフトでハイビジョンのDVDが作れないとは言われてないです。
付属ソフトでハイビジョンのDVDが作れても、RDZ-D700 が AVCHD に対応してないだけです。

付属ソフトにて DVD-Video で焼けば、RDZ-D700でも再生できます。

書込番号:9354430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

撮影する前に質問です。

2009/04/01 05:11(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

スレ主 pccpkさん
クチコミ投稿数:11件

最近購入しまして、初めて使おう!!と箱から出したのですが、後にする保存方法まで考えていたら、ストップしてしまいました。
子供の大切な成長記録を残す方法、を後々後悔しないために皆さんにいくつか教えていただきたいのです・・

撮影→HFS10にて 
保存→レコーダーパナDMR‐BW850を使いBDへ

希望→いづれも最高画質で撮影、保存したい 
   後に活用しやすいように残したい

質問@ 
購入時にSD(サンディスクウルトラUSDHC 8G)をおまけでもらいました。
撮影した後レコーダー(HDD)に保存する際にケーブル要らずで便利そうなので内蔵メモリからUSBにて転送ではなくSDを使いたいと思いますが、内蔵メモリとSDは何か違う点、注意する点はありますか?たとえば撮影画質とかデータの形態などは違うのでしょうか。そのほか注意点あれば。カードのメーカー等など・・
質問A
レコーダー(HDD)に転送時、画質モードは何にすればよいのでしょうか。やはりDR?
そしてBDに焼く際にDRモードとAVC(H○モード)では画質は変わるのでしょうか?かわらなければH○モードの
ほうが一枚に沢山入ってお得?
質問B
そしてDRモードで高速ダビングした場合は、後々BDからHDDへの書き戻し不可なのでしょうか。

質問C
最高画質で撮影した場合SDカード8Gに何分くらい入るのか。
他の容量のSDカードには何分くらい撮影可能か使っている人がいたら教えてください。
質問D
同じようにDIGAにてBDに保存されている方、ご自分の保存方法(カメラ→HDD→BDの繋ぎ方、録画モード、録画速度、二枚焼く、編集の仕方など)。そのよい点、不満な点などありましたら参考にさせてもらいたいので教えてください。
 
以上初歩的なものも含め、沢山質問もうしわけありませんが誰か教えてください。
BDに残すものの、後々編集したくなったり複製したくなったりした時に、画質が変わったり
画像が取り込めなくなったりなどなど、不便な点を後で気づいたでは困るなぁと思い書き込みしました。
最近のビデオカメラは綺麗で便利になった分、ある程度の知識を踏まえて扱わないと大切な思い出が活用できなくなりそうで・・
本当はPCにて外付けHDDにまんま保存するのが一番と思い、そうしたかったのですが 4年前に買ったVAIO(ノート)では時間がかかりすぎるので難しいかも・・と店員さんにいわれあきらめました。
BDにて残し、後の活用のしやすさなどから一番最適な方法があれば皆さんのお勧めを教えてもらいたいです。宜しくお願いいたします。

書込番号:9333140

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/04/01 05:46(1年以上前)

初歩的も何も、カタログや公式サイトに載っていることを
聞くと単なるサボりに読めますよ。

あと、この手のモノは最高画質モードで撮影しておいた方が
未来の自分に苦情をいわれなくてすみます。

書込番号:9333161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/01 09:17(1年以上前)

百聞は一見にしかず。
まずテストしてみてください。
DRで保存はできない等色々わかりますよ。

書込番号:9333506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/01 13:07(1年以上前)


みなさんがおっしゃるとおり、購入されたのであれば、試された方が早いかと...

書込番号:9334133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/04/01 15:20(1年以上前)

質問2
>レコーダー(HDD)に転送時、画質モードは何にすればよいのでしょうか。

AVCHD-DVDや、SDカードからAVCHD動画をレコーダーのHDDに取込む場合は、
必ず高速(無劣化)ダビングとなります。画質指定はできません。
恐らく、USB接続の場合も同様だと思います。

>BDに焼く際にDRモードとAVC(H○モード)では画質は変わるのでしょうか?

HDD→BDのダビング時は、DRモードは存在しません。
レコーダーのHDDに取込んだら、BDへは「高速ダビング」が基本です。
理由は、無劣化ダビングだからです。
画質指定ダビング(HG〜HL,XP〜)をすると必ず劣化を伴います。
例として、S10で「LP(長時間)モード」で9時間半撮影したとします。
それをBW850のHDDに取込み、BD-R/REに
●高速ダビングすると、無劣化で1枚にほぼ収まると思います。(平均レートは約5Mbpsのまま)
ところが、
●HGモードに画質指定(変換)ダビングをしたなら、
劣化を伴った挙句、レートが約12.9Mbpsに上がるので、約4時間しか収まりません。

S10でなるべく高画質モードで撮影し、BW850のHDDに取込み、BDに高速ダビングする事をお勧めします。

MXPモードで撮影したが、敢えて画質指定ダビングをする場合、
劣化の程度はモードや映像ソースに依存すると思います。
H○モードでは、高レートのHGが劣化が少なく、低レートのHLが劣化が大きくなります。
動きのない映像なら、HEやHLでも元絵と比較しないと判り辛いかもしれませんが、
激しい動きの場面では低レートほどブロックノイズが出易くなるので、判り易くなります。

どのモードにするかは、まず、自分の目で違いを判断した上で
ランニングコストとの兼ね合いになります。
※BDディスクも価格が下がってきており、MXPモード→高速ダビングでも2時間入る1層のディスクが、
BD-R…1枚あたり200円、BD-RE…1枚あたり350円ほどになっています。

質問3
>DRモードで高速ダビングした場合は、後々BDからHDDへの書き戻し不可なのでしょうか。

DRモードとは、デジタル放送やHDV方式のビデオカメラ等、
「MPEG-2 TS」信号をそのまま(無劣化で)記録する録画形式です。
そもそも、S10等、現在主流のAVCHD方式のムービーは、
MPEG-4 AVC/H.264という規格なので、DRモードで記録する事はできません。
HDV方式のカメラから、パナのBD機(i.LINK付)に「DR」で取込み、
BDに「高速ダビング」をすると、コピー禁止になりHDDへの書き戻し不可というのは事実ですが、
S10等のAVCHD機は、「DRモード」での取込みができませんので、
コピー禁止になる事はありません。
※パナはAVCHDカメラも販売しており、レコーダーとの連携を正式にサポートしているので、コピー禁止になれば大問題です。
HDVはパナのサポート外ですので、ディスクの再読み込みでタイトルがコピー禁止になっても、対策を講じてもらえないのです。
※HDVカメラは、AVCHD機とは取込み方法が異なります。
AVCHD機は、どのメーカーのレコーダーでも、
取込みに対応している機種なら、高速(無劣化)以外ではHDDに取込めないと思いますが、
HDVからだと、ソニー・シャープはDR固定ですが
パナのレコーダーは任意のモードにてHDDに取込めます。

S10から作成したBDディスクはもちろんコピーフリーなので
BDからHDDへの書き戻しはできますが、高速(無劣化)は選択できませんので、
必ず実時間かけての劣化ありダビングとなります。
ソニーのブルーレイであれば、BDからHDDへの書き戻しも高速(無劣化)が可能なんですが。
(シャープのブルーレイはBD→HDDのダビングが不可)

質問4
http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/hivision/hfs10/spec.html#photographingtime


尚、キヤノンHPでは、BW850にはMXPモードは取込めない旨の記載がありますが、
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=065508&hf20i
実際は大丈夫のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8465836&act=input#8465836

pccpkさんも、是非試して結果を報告してください。

書込番号:9334475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/04/01 15:49(1年以上前)

BD保存と平行して、PCでAVCHD-DVDを複数枚作成(DVD-RとDVD-RW、DVD-RとDVD-RAM等)する事をお勧めします。
(-Rは太陽誘電、-RWはビクターで原産国が日本のもの、-RAMはパナを推奨)

バックアップにもなるし、AVCHD-DVDだと、HDDに高速(無劣化)で戻せるからです。

書込番号:9334554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/04/03 04:04(1年以上前)

ハヤシもあるでよ さん、親切な回答ほんとうにありがとうございます。
すごくよく分かりました。分かりやすいし参考にさせていただきます
皆様の言うとおり百聞は一見にしかずですね。
一度ためしてみますね。

書込番号:9341622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買い替え検討していますが・・・・

2009/03/31 15:12(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

クチコミ投稿数:2件

HF11を使用してきました。
画質的にはHF11でも満足なのですが、顔認識機能がないので時々家族旅行に行った時など、家族の顔が適正な露出で撮れないこともあり、今度のキャノンのビデオカメラは、そのような時でも自動で顔認識してくれると聞きました。
今回思い切って顔認識機能のあるHFS11に買い替えを考えようかとも思っています。
HF11でとどまった方、HFS10に買い替えた方、それぞれの参考ご意見をお聞かせ頂ければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:9329920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:23件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/04/01 12:25(1年以上前)

長田の兄貴分さん こんにちは。

>顔認識機能のあるHFS11に買い替えを考えようかとも思っています。

私も、S10に買い替えた者の一人ですが、顔認識はやはりあると大変便利かと思います。なくても、それはそれで・・という方もおられますので、好みかもしれませんが、普段撮り慣れていない人にとっては、全くのカメラ任せでオート、ということもあろうかと思いますので、強い味方だと思います。

私は、HF10からの乗り換えなので、11との比較はしていませんが、もし参考になれば、HF10とS10とで比較し、常連さん方が大変参考になるレスを下さったところがありますので、ご参考にして頂ければと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015032/BBSTabNo=6/CategoryCD=2020/ItemCD=202005/MakerCD=14/Page=10/ViewLimit=0/SortRule=1/#9164659

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015032/BBSTabNo=6/CategoryCD=2020/ItemCD=202005/MakerCD=14/Page=6/ViewLimit=0/SortRule=1/#9258203

私個人としては、精細感や色合い、ダイナミックレンジ等で、HF11より向上していると感じていますので、S10への買い替えは大賛成です!

書込番号:9333985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/04/02 10:46(1年以上前)

AVCHDも良いさん

ご返信ありがとうございます。AVCHDも良いさんのスレ読ませて頂きました。
大変参考になりました。私としてもHFS10への買い替えの気持ちが湧いてきました。キャノンはやはり画質が綺麗だから、その利点+顔認識というのはすごく良いですよね。
週末に家電に行くことにしていますので、そこで実際に触ってみて前向きに購入を考えるつもりです。ありがとうございました!

書込番号:9337956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDHC

2009/03/24 02:13(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

スレ主 ktnnymさん
クチコミ投稿数:2件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

先日
HF S10を購入しました。次は、SDHCカード せっかくだから32Gを選ぼうと思っています。
そこで、メーカー毎に相性等あると思いますが、32Gを使用している方でどこのメーカーのSDHCを
推奨しますか?
また、キングストン製32GSDHCカードはどうですか?

書込番号:9295182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/03/24 06:11(1年以上前)

私も先々週HF S10を購入しました。購入時にキャノンの販売員から、ハギワラ SDHCカード 8G CLASS4を付けてもらい、問題なく使用できたので、ヤフーオークションで、 ハギワラ SDHCカード 32G CLASS4 を落札し、先日、子供の発表会で、使用しました。問題なく使えました。ちなみにオークションの落札価格は、8250円でした。

書込番号:9295418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/24 19:42(1年以上前)

少し前のスレで、グリーンハウスの32GBクラス4も問題ないみたいですよ。
キングストンより1000円くらい安いのでお得ではないでしょうか?

書込番号:9297695

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktnnymさん
クチコミ投稿数:2件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/04/01 18:56(1年以上前)

皆様、レス有難うございます。
結局、グリーンハウスの32GBクラス4を購入しました。
作動問題なしです。
有難うございました。

書込番号:9335055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:209件

2009/04/01 19:55(1年以上前)

32GBに拘らなければ、16GBクラス6×2枚が半額ぐらいで購入できますが・・・。

書込番号:9335283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iVIS HF S10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF S10を新規書き込みiVIS HF S10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF S10
CANON

iVIS HF S10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

iVIS HF S10をお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る