
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2010年3月31日 23:40 |
![]() |
2 | 2 | 2010年2月8日 22:24 |
![]() |
5 | 1 | 2010年1月23日 22:48 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月21日 20:57 |
![]() |
1 | 0 | 2009年10月11日 21:52 |
![]() |
2 | 3 | 2009年10月13日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10
みなさん、こんばんわ。
タモ2です。
またまた懲りずにHD動画をアップしましたので、ご興味ありましたらご覧いただければ幸いです。
HF-S10のサンプル動画としてご参考いただければと思います。
テーマは、東京湾の「オレンジTime」です。
http://www.vimeo.com/10553671
海ほたるからのショットは、ワイコンDCR-730を使用しています。
また、サンプル動画の全リストは下記URLから「See all 19 videos」リンクをクリックすると見られます。
http://www.vimeo.com/user1924306
それではまた。
2点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10
みなさん、こんにちわ。
タモ2です。
またまた懲りずにHD動画をアップしましたので、ご興味ありましたらご覧いただければ幸いです。
HF-S10のサンプル動画としてご参考いただければと思います。
横浜のマイナーな場所の「朝景・昼景・夜景」です。
http://www.vimeo.com/9242624
少し手ぶれがありますので、もし、ご興味ないようでしたら読み飛ばしていただいて構いません。
また、サンプル動画の全リストは下記です
http://www.vimeo.com/user1924306/videos/sort:newest
それではまた。
2点

タモ2さん。はじめまして。
ときどき、拝見させていただいてます。
月をバックに飛行機が飛ぶところ
おもしろかったです。
編集ソフトは何をお使いですか?
書込番号:10907335
0点

フラッフィーさん
こんばんわ、タモ2です。
拝見いただきありがとうございます。
月バックの飛行機は撮影後に気づきました。
さて、編集ソフトですが、Adobe PremierCS4を使っており、
他の編集ソフトは持っていません。
お役に立てば幸いです。
それでは。
書込番号:10908829
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10
みなさん、こんばんわ。
タモ2です。
またまた懲りずにHD動画をアップしましたので、ご興味ありましたらご覧いただければ幸いです。
今回のテーマは、かなり時期が過ぎてしまいましたが昨秋撮った「日本の秋」です。
HF-S10のサンプル動画としてご参考いただければと思います。
http://www.vimeo.com/8926665
キヤノン機の新機種も発表され、新機能が羨ましい限りですが、なかなか手が出ませんので、まだまだHF-S10を現役で使い続ける予定です。
それではまた。
3点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10
付属編集ソフトを使用し保存したところ
ファイルが細かく分かれてしまい、ファイル形式もさまざまになりました。
一度、編集画面をクリックすると自動的に一まとめになったファイル(.mts)ができました。
ということで、ひとつの動画で2つのファイルができてしまい、
HDD容量も倍いるわけです。
なので、一まとめになったファイルが作成されたら
バラバラになっているもうひとつのファイルを削除したらビデオカメラに書き戻そうとしても
動画がないことになってました。
まだ試していませんが、
もしかして、一度編集画面に行き、そのまま保存すると、勝手に一まとめになったりするのでしょうか?
とにかく、同じ映像が2つあるなんてHDDの容量がもったいないです。
HF100の付属ソフトでは最初から最後まで一まとめなのに。
不便になりましたね。
0点

【追記】
今回このような症状になったのは
新しいHDDに入れてからなったんですが、
HF100の動画を保存してあるHDDに2つの動画を保存したときは問題なく保存できました。
新しいHDDをNTFSにクリックフォーマット?をしました。
一回、適当にHF100の動画を保存し、そこにHFS10の動画を保存すれば解決するかもしれないですね。
書込番号:10665090
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10
SANDISKのSDHCカード SDSDH-032G-J95(CLASS4/32GB)を購入し使ってみました。
HF S10での動作は、少し使っただけですが、問題はないようです。
HF S10ではCLASS10のSDHCカードが使えませんので、
CLASS6以下のものから選ぶことになります。
その中でも、SANDISKのCLASS4/32GB品の転送速度は、
SEQ WRITEで同社のCLASS4/16GB品に劣りますが、
それでも、他社のCLASS6/16GB品並みに思います(ベンチマーク参照)。
私は、トランセンドのTS16GSDHC6(CLASS6/16GB)も使っていますが、
ベンチマークは書き込み番号[9997865]参照ください。
以上、ご参考まで。
1点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10
こんばんわ、いつもお世話になっております。
タモ2です。
また、懲りずにVimeoに新しいHD動画をアップロードしましたので、ご興味があればごらんください。
http://www.vimeo.com/6849650 (9:34')
先月の百里基地航空際でのブルーインパルスです。
今年になって初めてブルーインパルスを見たのですが、青い空に白いスモークは感動ものです。
それでは
2点

拝見させていただきました。
いいですね〜ブルーインパルス。
ところで、テレ端と思われるあたりで周辺減光が
おきていると思いますが、ビデオカメラでは
しょうがないのでしょうか?
他のメーカーでもこの程度はなるのでしょうか?
書込番号:10288254
0点

マイク・ノヴィックさん、こんばんわ。
タモ2です。
画像をご覧いただきありがとうございました。
ブルーインパルス、一度見ると感動しますよ〜。
明後日、岐阜・各務ヶ原航空際に見に行ってきます。
さて、本題です。
すみません、あまり用語を知らないので申し訳ないですが、
「周辺減光の意味=画面4隅が暗くなっている」
という理解であれば、オリジナルのAVHDC 24Mbps(.MTS)では、見た目では減光しているようには見えませんでした。
おそらく、MTS→MP4への画像コンバート時に、正方形ブロックにて画像変換が行われているためかもしれません。
ほかのビデオカメラは持っていないので、その他機種ではどうかが、申し訳ないですが判りません。
お役に立てず申し訳ないです。
それでは。
書込番号:10288821
0点

オリジナルでは大丈夫なのですね。安心しました。
今日の岐阜は天気よくてよかったですね。
それに比べて土曜日の浜松は天気悪そうで悩んでます。
ありがとうございました。
書込番号:10301155
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
