
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2024年10月17日 18:21 |
![]() |
1 | 12 | 2022年4月11日 20:27 |
![]() |
1 | 3 | 2011年5月27日 19:53 |
![]() |
3 | 5 | 2010年9月29日 01:46 |
![]() |
1 | 3 | 2010年3月2日 01:32 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月24日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10
MXPも録画できる『Class6』のSDHC 32GBはどこかにありますか?Class10はMXPに対応していません。1万とか2万するようなものはプレミア商品は買えません。適当なSDはありませんか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B008562URW
こちらは以前購入できましたが、古いのでもう買えません。
1点

なにか勘違いしていますよね。
クラス6に対応でなく、取説にはクラス4以上が推奨されています。
クラス4・6・10のどれでもいいのですよ。
スピードクラスの表記はかなり以前の規格表記で、速度の遅かった時代のものです。
今はSDも安くなって、劇遅のカードは少ないでしょう。
クラス6に固執するなら、それを探せばいいでしょう。
機種も15年前のFHD機で、超高速カードを使うメリットはありません。
取説 28ページ
https://cweb.canon.jp/manual/dvcamera/pdf/hfs10-nim3-ja.pdf
書込番号:25929132
0点

>zenmax14さん
ある程度の下位互換がありますので、
マトモなメーカー製の CLASS10でも利用可能と思います。
※CLASS 10で規定されている高速転送は(カメラ内では)出来ません。
逆に、下位互換が無い場合は、過去の低転送レート用の需要があれば、現在でも売られているでしょうけれども、
下位互換によって、低転送レート用の製造をしなくても済んでいるわけです(^^;
書込番号:25929207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
>MiEVさん
この機種のクチコミのひとつ前の質問に詳しく書いてありますが、この機種はClass10でMXPが使用できません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015032/#24679588
下記にあるように、この機種のMXPではClass10は利用できません。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/41356
通常であれば、大は小をかねる(Class 10 > Class 6)と考えたいところですが、実際にClass 10 で駄目でした。
それとも、実際にこの機種でClass10でMXPで録画できましたか?それなら、そのSDカードを教えていただきたいのですが。
書込番号:25929335
2点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10
今更の機種ですが、中古で入手しましたので質問させていただきます。
この機種では、SDカードに最高画質(MXP)で録画できないのでしょうか?
メーカーの仕様書には、16GBのメモリカードには記録時間が約1時間25分と記載されていますが、
説明書にはMXPでは録画できないと記載されています。
つまり、転送だけが可能ということでしょうか?
0点

そのSDカードの仕様が古いのでは?
他のモードは問題ないですか?
書込番号:24679592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとう、世界さん、こんばんは。
SDHCで32GB、クラス10です。最近買ったばかりのSDなので古くはないです。
当然、本体もSDを認識しています。
他のモードのXP+、SP、LPでは録画可能です。
書込番号:24679601
0点

製品が古すぎますね。
下記にあるように、この機種のMXPではClass10は利用できません。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/41356
書込番号:24679620
1点

ありりん00615さん、こんばんは。
いや〜、良かれと思ってクラス10をチョイスしたのですが、
逆にこれが仇になるとは思いもしませんでした!
でも、クラス4と6では録画できるようですね。良かった!
S10はオワッタかと思いました。
それにしても、よくこんな資料を見つけてくださいました。
全く知りませんでした。検索能力が諜報員なみですね!
ありがとうございました。大変助かりました。
ちなみに、この機種は憧れの機種だったんです。
当時は、ソニーの手振れと暗所に強いカメラを買ったのですが、
こちらのキレのある画質にも惚れ込んでおりました。
古いモデルですが、フルHDではまだまだすばらしい高画質だと思います。
書込番号:24679643
0点

実際にクラス4で試してみたところできませんでした。
最高画質とその次は「このカードでは録画できません」と表示されます。
中画質は録画できます。
結局、クラス10のカードと変わらずでした。
商品はこちらです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B002OWHZMI/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&th=1
うーん、何が原因なんですかね・・・
実は、クラス10をクラス4と偽装しているとか・・・
書込番号:24690459
0点

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B002OWHZMI/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&th=1
↑
マーケットプレイス?
書込番号:24690462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
はい、マーケットプレイスです。
現在、クラス4はアマゾン販売・発送では存在しないと思います。
書込番号:24690471
0点

そのショップは並行輸入品の扱いが多く、度々偽物報告があります。FBA商品なので返品は簡単でしょう。
Amazonで購入する場合でもAmazon販売品もしくはメーカー直販にしたほうがいいです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B008562URW
書込番号:24690489
0点

>ありりん00615さん
自分が購入した店は、こちらです。
メモリカードの達人
https://www.amazon.co.jp/sp?ie=UTF8&isAmazonFulfilled=0&marketplaceSeller=1&orderID=503-5089602-5224608&seller=A140KATT6IG0N0
アマゾンでもありましたか!度々失礼しました。。。
ちょっと高いけど、アマゾンで買い直してみます。
書込番号:24690533
0点

>ありりん00615さん
バファロのメモリカードで録画できました!
大変感謝です!助かりました!
メモリカードが原因だったのですね。
今回は、大変勉強になりました。
録画問題は無事解決して、それは良かったのですが、
今度は業者と返金交渉しなければなりません。
果たして返金に応じてくれるでしょうか・・・
向こうの言い分としては、
相性問題とか主張してきて、受け付けてくれなさそうな気もしますが・・・
まあ、とにかく問い合わせをしてみます。
書込番号:24695427
0点

FBA商品の返品はAmazonに直接申請すればいいだけです。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G6E3B2E8QPHQ88KF
書込番号:24695464
0点

>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。
確かに手続き自体は、大丈夫かと思います。
現在、返品ラベルを作成するところまではできました。
相手がamazon本体であれば特に問題もないですが、
今回はマーケットプレイスです。
メモリカードの達人という業者を調べてみると、
初期不良に対して難癖をつけ拒否した模様です。
最終的には半額返金されたとの事です。
自分の経験では、過去にamazon販売の未開封品を返品した時も、
勝手に半額に減額されたこともありました。
とはいえ、例え相手が拒否したとしても、
amazonが強制的に何らかの処置をしたり、
amazon側から返金されるかもしれませんね。
今回の動作不良は、メモリが偽装品なのか、
相性問題なのか証明が難しい状況なので、
こちらもはっきりとしたことは主張できないのですが・・・
とりあえず、発送する前に業者の確認を取ってみたいと思います。
書込番号:24695498
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

過去ログがたくさんありますのですぐに解りそうですが、純正以外で有名なのはraynoxのDCR-730ですね。
ここの口コミで”ワイコン”辺りで検索してみてください。
ちなみに私も部屋撮りが多いので、DCR-730をつねに付けています。
下記辺りを参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015032/SortID=9921456/
書込番号:13055337
0点

純正以外の使用で注意点がひとつあります
それは一番引いて撮影するとき(広角)画面の両端の
歪みがないかチェックしておいた方が良いかもしれません
ビクターとソニーのカメラを使用していますがソニーは純正のワイドコンバージョンレンズ
を使用した時は歪みはみられませんでしたが、ビクターは純正なのに画面の
端の歪みがみられてがっかりしました。速攻ビクターのワイドコンバージョンレンズは手放し
ました
書込番号:13056185
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10
購入当初から違和感はあったものの、カメラの持ち方のためかと、思いつつ使用していました。最近に友人(地元CATVカメラマン)に撮ってもらったところ、友人も傾いている感じと。
そこで 他のカメラで同じ条件で、画面を見比べたら、やはりおかしいことに、気づきました。 保証1年は切れている。このような場合、不具合の認識が、できなかったのだから、保証1年規定外なのでは?? このような不具合は、元々が不良品では・・。
皆さんのご意見をお願いいたします
1点

瑕疵って、その期間内にきちんと指摘しなければ
たとえ初めから壊れていたとしても
言わなかったほうの負けです。
あとは「お願い」することしかできません。
基本的には。
書込番号:11941167
0点

ご意見ありがとう。あとはCanonの企業精神、ユーザーケア方針ですか?
傾きを気にし始めると、尚更不快で。
canonに電話したところ、とりあえず対応部門に物を送ることになりました。
では。
書込番号:11942258
1点

>不具合の認識が、できなかったのだから
「撮影していない場合」ならいざ知らず、「何度か撮影した」あとで保証期限が切れてそのように主張すると、もう法的なところで(消費者が)メーカーに「対抗」するにはかなり分が悪くなるのでは?
ご参考まで(^^;
※「対抗」とは一般的な意味ではなく、「第三者対抗要件」などの法律用語の対抗です(詳しくは法学部卒や実務で関わっておられる方などに尋ねてください)
書込番号:11942379
0点

その後・・修理部門より連絡あり、この症状は、最初からとみるのが妥当ということでした。まれな事例。つまりアフターケアサービスとして、ユーザーへの負担なしに修理すると言う旨でした。大変妥当な対応と私としては思います。 つまり製造 出荷検査の過程で不具合を発見できないまま出荷した ということだと思います。
こういう事つまり、出荷検査で不具合を発見できず、出荷されてしまうことは、相当数あるのではと、推測します。 以上、ご報告でした。
書込番号:11981907
1点

ほお、ラッキーですね。
腐っても日本企業か。
アップルとかだとこうはいかんからね。
書込番号:11984797
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

>これはビデオ撮影にも有効な機能ですか?
・動画も静止画も有効です。
>撮り比べてリアルに変わる機能でしょうか?
・ビデオは普通なら1/60秒程度のシャッタースピードです。
これを1/500とか1/1000とかの高速に設定すると、動きの速いスポーツ撮影などで決定的瞬間をブレずに撮影できます。スローモーション再生にも有効です。
但し、乗り物の車窓から景色など撮ると、ブレないがチラチラしてとても不自然な映像になります。
と言うか、聞くよりもご自分で試されたら納得できるでしょう。
書込番号:11018179
1点

週末に試して見ます。運動会などに良さそうな機能で楽しみです。有り難うございます。
書込番号:11018527
0点

・動画から「静止画」を得たい
・スポーツのフォーム研究などのための「動きを止めたい」
などの目的があれば、高速シャッターもしくはスポーツモードの使用と共に、「PF30」モードの使用をお勧めします。子供の投げたボールぐらいなら、殆ど静止しているかのようの「止まり」ます(特別にすごい子供の場合は別)。
※スポーツモードでも、ちょっと曇っているぐらいなら「1/500秒」ぐらいで撮影できると思います(HV30からの類推ですが)。
逆に、「自然な動きで撮影したい」ならば、上記のようなモードは選択せずに、通常モードで使用してください。
書込番号:11020086
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
