
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2009年7月16日 13:56 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月6日 22:05 |
![]() |
0 | 7 | 2009年7月21日 21:41 |
![]() |
1 | 5 | 2009年7月6日 00:01 |
![]() |
1 | 0 | 2009年7月4日 21:44 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月4日 17:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10
キャノンビデオカメラの新製品の内容についてご存知の方 噂レベルのものでも構いませんので教えていただけませんか?
私が自分勝手に希望しているのは S10の機能 性能をベースとして
XR500Vと同等以上に暗所に強い
XR500Vと同等以上に手振れに強い
宴tァインダー付き
潟oッテリーはS10と同じ物が使える
という条件を満たした製品が出ればS10から買いかえようと思っています。
0点

素子サイズをそのままに
400万画素に落とし
ワイコン前提の重量バランスに変えて来たら買う
ほんとはワイコン無しでイケるのがいいんだけど
書込番号:9826593
0点

ファインダー付きのHG21が2008年8月下旬発売から1年経つので、ファインダーは絶対、絶対に付けてほしい。
フィルター経はHV20のワイコンが利用できる径43mmが希望だけど。
SONYのXR500と競合して勝利することの出来るHG21の後継機を7月下旬には発売日の発表をしてほしいものです。
CANONさんの家庭用ビデオカメラの運命がかかっています。
書込番号:9826867
0点


ブレストストローク様
情報ありがとうございます いよいよですね ただ暗所性能の改善はさらに次の世代のようですね
書込番号:9862740
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10
みなさま、こんばんは
関東に住んで20年ですが、はじめて東京野鳥公園というところに行ってきました。
はじめての野鳥観察で、光学10倍ズームでは物足りなさを痛感しました。
HF-S10で撮った、「東京ベイ」画像を下記Vimeoにアップしましたのでご興味あればごらんください。
http://vimeo.com/5471075
上記Vimeo画像で、川鵜(カワウ)が木の端に止まっている場面は、推定距離約30〜40mを光学10倍ズームしたところです。
これを、鳥の足元などの一部分だけがアップできるようになれば.....フィールドスコープというのは高価なんで、テレコンを検討しています。
以前の書き込みを拝見しますと、HF-S10では
@Raynox : DCR-2025PRO(×2.2)
AOLYMPUS : TCON-17(×1.7)
あたりが適用しそうですが、
BOLYMPUS : TCON-30C(×3.0)
は、HF-S10に適用できそうでしょうか?
もし、TCON-30Cを使用されている方がおりましたら、ケラレなど、使用感をご教示いただけますと助かります。
また、その他、おすすめなテレコンなどがあるようでしたらご教授ください。
予算は、約2.5万円以下のなるべく安価で性能が良いもの、社外テレコンにて検討しています。
以上、よろしくお願いいたします。
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10
皆さんは暗所でいかが撮影されてますか?30iでTV30で録画して見ました。TV15にすると確かに最高に明るくなりますが動きがやはりきついです。24iでTV24あたりが限界でしょうか?皆さんは暗所でどのようにセッティングされてますか?よくLIVEの撮影もしたいのでアドバイスがあれば宜しく御願いします。また30iで夜間録画したものをUPします。少々の光量があれば綺麗に写りますねーただ光量が厳しいとこだとやはりノイズが気になります。なにか暗所でアドバイスがあれば日中の最高の画質に鬼に金棒です!http://www.youtube.com/watch?v=qM3EpKLZvQU&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Eyoutube%2Ecom%2Fmy%5Fvideos%5Fedit&feature=player_embedded
0点

nakayama 777さん こんにちは。
>TV15にすると確かに最高に明るくなりますが動きがやはりきつい
同感です。24か、30までが、実用範囲の限界かと思います。
私は、30P+AGCリミットが多いです。が、大概のところは、60iでも事足りますね。よほどの暗所だと、30Pかなと。
オートで、ザラザラ映像になるのが嫌なので、自分的には、AGCリミットは不可欠ですね。
ソニー裏面CMOSのように、オートで暗所バッチリというところまでいかなくても、設定変更で、かなりの実用的暗所撮影が可能ですね。
かえって、マニュアルでいろいろと試せて楽しいです。
書込番号:9817628
0点

>AVCHDも良い さん
確かに繁華街ですと60iでもすごく綺麗です。一度新宿駅前で撮りまして驚いてしまいました。まぁ贅沢は言ってはいけないでしょうねーこの価格で画質はーHDの業務機を使ったことはないですがかなりレベルは高いと思います。XR500Vも昼間の画像は私のレグザ42インチで見ると細かい字とか何気ないとこが全然違いますねー一眼DMC−GH1もフルHDで撮れるレベルではないとこからやはりこれしかない!と現時点では思っております。もっと評価されていいとは思います。確かにHVシリーズに比べてAVCHDのカクカク感と映像がクリアすぎて色気がないのかも?(爆
書込番号:9820325
0点


ディズニーランドで夜のショーを撮ってみました。
AGCリミット18db、Pモード?TVモード1/60sec?
http://www.youtube.com/watch?v=rjaciOLAzXs
*0.5倍速になってしまっています(涙)
書込番号:9866085
0点

>ワンワンですさん
綺麗ですねー
この間から有楽町で夜XR520で撮り比べしてますが、XRの方がノイズをうまく隠してるだけで普通に解像度から言えば全然HFS10の方がいけてますねー30fぐらいで撮ればマァマァいけてるとは思いますよー、いいもんですねーコイツはー(爆ー
書込番号:9868482
0点

nakayama 777さん、コメントありがとうございます。
S10、設定をいじれば結構いけると個人的には思います。
夜間でもこういうしっかり照明がされている場面では十分きれいに撮れますね。
書込番号:9868891
0点

たびたび失礼します。
先日のサンプル映像、オリジナルファイル(418MB)をファイルバンクに上げました。
大きなサイズですのでダウンロードに時間がかかると思いますし、
一定期間で削除されますがご了承ください。
http://www.filebank.co.jp/
【ゲストとしてログインする方法】
画面右側の「ゲストログイン」タブを選択
「フリープラン」タブを選択
ファイルバンクID:wanwandes
ゲストフォルダ:wanwandessample
ゲストフォルダパスワード:wanwandes
「ゲストフォルダにログインする」ボタンをクリック
「NIGHT SHOT」フォルダの中の「00033.m2ts」がそれです。
書込番号:9887981
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

早速の返信ありがとうございます。
う〜ん。レンズ辺り?中央より前ですね。
書込番号:9809570
0点

散々既出です。
過去ログ検索してみてください。
結論:異常でも故障でもありません。
書込番号:9809618
1点

カタカタ音の質問はよくありますね。
過去ログが上に上がってきたかと思いましたw
自分が所有しているCANONのカメラ3台はすべてカタカタ音がします。
電源を切っているときだけですよね。
けんたろべえさんがおっしゃっているように故障ではありません。
みんな、カタカタいっているので心配要りませんよ。
書込番号:9810386
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
