iVIS HF S10 のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

iVIS HF S10

キヤノン フルHD CMOS/キヤノン HDビデオレンズ/DIGIC DV III/SD/SDHCカードスロットを搭載したフルHDビデオカメラ(総画素数約859万画素/光学10倍ズーム/32GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:450g 撮像素子:CMOS 1/2.6型 動画有効画素数:601万画素 iVIS HF S10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF S10の価格比較
  • iVIS HF S10のスペック・仕様
  • iVIS HF S10のレビュー
  • iVIS HF S10のクチコミ
  • iVIS HF S10の画像・動画
  • iVIS HF S10のピックアップリスト
  • iVIS HF S10のオークション

iVIS HF S10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • iVIS HF S10の価格比較
  • iVIS HF S10のスペック・仕様
  • iVIS HF S10のレビュー
  • iVIS HF S10のクチコミ
  • iVIS HF S10の画像・動画
  • iVIS HF S10のピックアップリスト
  • iVIS HF S10のオークション

iVIS HF S10 のクチコミ掲示板

(1910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF S10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF S10を新規書き込みiVIS HF S10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

返品について

2009/03/22 23:08(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

クチコミ投稿数:7件

3/20にノジマにてS10を購入して、撮影してみたのですが画角の狭さにショックをうけてしまいまして何か理由をつけて他機種と交換してもらえないかなーと思っています。そこでみなさまのご意見を聞かせていただきたいとおもっています。
よろしくお願いします。

書込番号:9289383

ナイスクチコミ!0


返信する
motokitaさん
クチコミ投稿数:158件

2009/03/22 23:19(1年以上前)

ノジマさんで購入との事ですがそれは店頭での購入ですか?
それとも通信販売での購入ですか?

店頭での購入でしたらお店で販売をした担当者のかたに事情を説明して
相談されるのが筋と思います

通信販売の場合はクーリングオフの制度自体が適用されませんのでお店の方に
丁寧にお願いをしてみるしかないと思います
お願いの仕方によっては承諾してもらえることもあるでしょうが交換を当たり前
のようにお考えであれば交渉する前から決裂する結果が暗に想像できますので
お気をつけ下さい


書込番号:9289472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/22 23:25(1年以上前)

カメラでは無くPCの周辺機器でしたが、以前に通販で丁重にお願いして、同価格の別の機種に交換して貰った事がります。
往復送料はコチラで持ちました。

書込番号:9289520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2009/03/22 23:42(1年以上前)

その前にHFS10の画角が狭いと感じるならば、他社の同価格帯のビデオカメラは皆同じだと思うんですが・・・。
HF20と交換ですか?HF20でも39.5mmほどですから0.9倍ほどです。S10より一、二歩前で撮影できる程度ですかね。思ったより画角が広くなったと感じないかも。
一歩前に出るために他の性能を落とすのもいまいちですし。

ワイコンの使用を検討してみてもいいかもしれませんね。

書込番号:9289623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/23 09:20(1年以上前)

画角の件でお店に相談してみてはいかがでしょうか?

書込番号:9290795

ナイスクチコミ!0


apfkpbkさん
クチコミ投稿数:22件

2009/03/24 00:09(1年以上前)

スレ主はただS!0下げしたいだけでしょう。

書込番号:9294628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2009/03/24 00:19(1年以上前)

真面目に答えちゃって・・・。
釣りでしょ。

書込番号:9294705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

iVIS HF S10での動画再生

2009/03/22 19:31(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

本機で、パソコンなどで作成したMPEG4動画ファイルを再生することは可能でしょうか???
SDカードへの取り込み方などアドバイス宜しくお願い致します(^^)

書込番号:9287909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/03/22 20:03(1年以上前)

HFS10に付属のソフトで再生できると思いますが高性能な(メーカー推奨のスペックをみてください)PCが必要です。特に24Mbpsで撮った映像はかなり重いですし容量も大きいですね。

書込番号:9288096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/22 20:10(1年以上前)

S10で撮影して付属のImageMixerで取り込んだ映像でないと
書き戻しができなかったと思いますが、そういうお話ではないですか?

書込番号:9288139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/22 20:24(1年以上前)

チャピレさん
17Mbpsと24Mbpsの再生でそんなに重さの違いを感じられましたか?
私の環境では17Mでもぎりぎりなのですが24Mでも持ちこたえてくれました。

書込番号:9288233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/03/22 20:40(1年以上前)

オレのザクさん 


私のPC(PenD 3Ghz)でHF11のMXPモードを再生したときはHF10のFXPモードよりもカクカクしました。HF10のFXPモードは比較的スムーズだったのでそういう印象でした。
それとHDWRITER2.0ならばMXPモードのAVCHDDVD作成できるんですがそのAVCHDDVDをBW700で再生するとカクカク再生でした。

書込番号:9288317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/22 20:59(1年以上前)

チャピレさん
私のPCはCoreDuo1.66GHzですので、そんなに変わらない感じがしますが
やっぱり差があるのですね・・よく分かりました、ありがとうございます。

書込番号:9288441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/03/22 21:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

水元の橋

オレのザクさん 

HFS10の映像サンプルをアップロ−ダーからダウンロードして見たんですがもしかしたら水元公園ではないですか?おとといX2とXR500Vで撮影してきました。その時水元の水色の橋があっておやって思ったんです。カモメがたくさんいるのでかっぱえびせんもってえさあげて写真撮って来ます。

スレ主さん横レス失礼しました

書込番号:9288731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2009/03/22 23:00(1年以上前)

TMPGEnc4.0で作成したAVCHDファイルも本機に(SDカードを使用して)書き戻しできますか???

書込番号:9289318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/23 00:31(1年以上前)

あきちゃんあきちゃんさん
HF11からS10になってPCへの保存時に生成されるファイルが変更されています。
具体的には、m2tsファイルのみだったのがmtsファイルとcpiファイルのペアになってます。
最低条件として、このmtsとcpiのファイルが一組あるかどうかですが、いかがですか?
もしくはS10カメラ内同様のAVCHDフォルダ以下がすべて揃っていれば書き戻しできるかもしれません。

チャピレさん
私の未熟な映像をDLしていただき、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、みさと公園から対岸の水元公園を撮影したものです。
私の家から近くていろんな動植物が撮影できるスポットがここなんですよ。
CX12の後継機も考えてるので、いろいろなアップロード楽しみにしてますね。

わわ、、スレチまくりで失礼いたしました。。

書込番号:9289931

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本機での動画再生

2009/03/22 19:19(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

クチコミ投稿数:293件

本機でパソコンなどで作成したMPEG4の動画ファイルを再生することはできますでしょうか???
SDHCカ-ドへの取り込み方などアドバイスして頂きたいのですが。。。

書込番号:9287839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

オート撮影の際のホワイトバランス

2009/03/22 15:34(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

スレ主 rubiさん
クチコミ投稿数:36件

HF10から買い替えるつもりでいたのですが、You TubeでSONYの新機種との比較を参照したところ、S10の青みが強く色が沈んで見えました。購入された方オートで撮影されていかがですか? HF10はオートでもWBがばっちり合っていたので、色再現性をメインに考慮した結果、SONYから乗り換えたのですが、今回は逆転しているようです。メーカーを変えるとアクセサリー全て買い替えとなるので悩みます。初期ロッドだけでしょうかね。。。購入者の皆さん、色傾向いかがですか?

書込番号:9286691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/22 16:40(1年以上前)

rubiさん
HF10を7ヶ月、HF11を5ヶ月使用しS10を買ってからまだ5日目のものです。
今のところ、AWBについて屋内、屋外とも問題は感じてませんよ。

私の印象ですが、SONYのXRのほうが青みが強く沈んでみえる傾向で
CANONは赤みが強く明るく映す傾向に感じておりますが、どうなんでしょうね。

>You TubeでSONYの新機種との比較
とはXR520とS10の比較映像のことなのですよね。
よろしければ、その映像のURLをはっていただけませんか?

書込番号:9286982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/03/22 16:44(1年以上前)

部屋の蛍光灯を昼光色にしといたら
WBは太陽マーク固定で問題ないよ。

ミックス光はどのみちワンプッシュでしょ

書込番号:9287002

ナイスクチコミ!0


スレ主 rubiさん
クチコミ投稿数:36件

2009/03/22 18:24(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。YouTubeのアドレスを貼付しますね。
特に気になったのは後半の室内での映像です。ご意見宜しくお願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=AQY-oiHbweg&feature=channel

書込番号:9287521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/23 00:44(1年以上前)

rubiさん
YouTube拝見いたしました、たしかに後半の室内映像の色味が変ですね。
私の経験から言うと、今までAWBでこんなになったことがありませんので
これはXRかS10か両方のホワイトバランスを変更している可能性はあります。
あと実際の画に近いのがどっちなのかは撮影された方じゃないとわかりませんし。

もう少しいろいろな動画サンプルをご覧になって決定されたらいかがでしょうか?
ただS10のキャッシュバックキャンペーンが今月末までなんですよね、、

書込番号:9289991

ナイスクチコミ!0


ニコ厨さん
クチコミ投稿数:20件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/03/23 01:03(1年以上前)

こんにちは。
本日、AWBにて保育園での子供の様子を撮影しました。
子供たちは、スモック?というエプロンのようなものを着用していたのですがそれが青い物でした。
引きの絵の時は普通だったのですが、子供にアップした途端青が崩れ始め青から水色に変化していきました。
蛍光灯のモードにするとそこそこな色になりました。
私もAWBは室内での撮影の際、青が強めになる傾向があるなーと感じていましたので書かせてもらいましたm(_ _)m
屋外でのAWBは全く問題無く、むしろAWBの方が鮮やかで実際の色に近いと感じたくらいでした。素人意見ですが参考にどうぞ
もし動画のアプロダでもあればうp出来るのですが・・・

書込番号:9290101

ナイスクチコミ!0


スレ主 rubiさん
クチコミ投稿数:36件

2009/03/23 10:28(1年以上前)

オレのザクさん、

早速のレポートありがとうございました。確かに実際の色は撮影者しか分からないところですが、一応、猫ちゃんの色は外での絵で確認できているので、猫ちゃんを基準にしました。外での絵はさほど変わらないので、室内でのAWB弱いのでしょうか。HF10が優秀だっただけに残念ですね。前のエンジンの方が熟成していたということなのかもしれませんね。キャッシュバックは魅力的ですが、初期ロッドを避けて様子を見た方が賢いかもしれません。

ニコ厨さん、

やはり、蛍光灯下では青っぽいのですね。AF早くてもWBいじらないといけないとすると、かかる時間は変わらないということになってしまいます。明日にでも近所の量販店の実機で確認して来ようと思います。




書込番号:9290966

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

スレ主 alpha7m2さん
クチコミ投稿数:8件

室内物取り撮影のために,SONY(XR500V),Pana(HS300)と本機を検討しています.
本機は物取りに適した以下の機能を有しています.

・絞り優先モード
・大口径レンズ
・外部センサー測距AF

ところが,売り場で上記3機種のテレ端での焦点距離を確認したところ
CANNONだけ結像できる距離が倍必要でした.
他の表現でいえば,
ワイド端でA4用紙横が画面いっぱいになる距離におき,
その後ズームをかけていくとCANNONだけ倍の画角で焦点が合わなくなる.
CANNONだけ大口径レインズをつけているため,焦点距離が長いのが原因でしょうか?
AFも,近接撮影では迷うことが多く,正直SONYの方が結像時間が短いのです.

ならば近接撮影できる SONY を買えば?ということですが
SONYのタッチパネルのインターフェースは圧倒的にわかりづらく
正直触っていて楽しいのはCANNONなのです.

そこで考えたのは,ワイドコンバージョンレンズをつけること.
実質的な焦点距離を短くした上でマクロ撮影をすれば
同じ画角でも近づける距離が縮まるでしょうか?

光学系の仕組みに詳しい方,実際にワイコンを持ってらっしゃる方いましたら
お教えいただければ幸いです.
ワイドコンバージョンレンズ自体高いものですし
売り場で試すわけにもいかないので.

書込番号:9285748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 おすすめプリンター

2009/03/22 09:47(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

スレ主 ヴォムさん
クチコミ投稿数:1件

近々HFS10とPIXUS MP980の購入を考えているのですがアイビスのカタログを見てたら、おすすめプリンターにMP630が載っていたんですけどMP980だと何か不都合な事があるんでしょうか?

書込番号:9285246

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/03/22 10:25(1年以上前)

問題ないでしょう。
ビデオカメラって、予備電池やアクセサリ、
周辺機器などの出費もあるので、
コストパフォーマンスの高いモデルを挙げているだけでしょう。
同じメーカーなのに不具合があれば問題ですし、
あったとしてもその告知と対応がなされるはずなので。

書込番号:9285381

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HF S10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF S10を新規書き込みiVIS HF S10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF S10
CANON

iVIS HF S10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

iVIS HF S10をお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る