iVIS HF S10 のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

iVIS HF S10

キヤノン フルHD CMOS/キヤノン HDビデオレンズ/DIGIC DV III/SD/SDHCカードスロットを搭載したフルHDビデオカメラ(総画素数約859万画素/光学10倍ズーム/32GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:450g 撮像素子:CMOS 1/2.6型 動画有効画素数:601万画素 iVIS HF S10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF S10の価格比較
  • iVIS HF S10のスペック・仕様
  • iVIS HF S10のレビュー
  • iVIS HF S10のクチコミ
  • iVIS HF S10の画像・動画
  • iVIS HF S10のピックアップリスト
  • iVIS HF S10のオークション

iVIS HF S10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • iVIS HF S10の価格比較
  • iVIS HF S10のスペック・仕様
  • iVIS HF S10のレビュー
  • iVIS HF S10のクチコミ
  • iVIS HF S10の画像・動画
  • iVIS HF S10のピックアップリスト
  • iVIS HF S10のオークション

iVIS HF S10 のクチコミ掲示板

(1910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF S10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF S10を新規書き込みiVIS HF S10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

認証コード

2009/09/10 09:10(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

クチコミ投稿数:787件

付属の編集ソフトをパソコンに入れる際、
ネット接続していないとインストールできません。
編集ソフトの販売元のピクセラに問い合わせれば教えてくれるそうですが、
説明書には電話またはファックスで問い合わせるようにとありました。
自分はメールで問い合わせしたいのですが、
メールアドレスなどは書かれていなく、
仕方になく、ダウンロード販売のメール問い合わせで問い合わせました。
しかし、1週間たっても返事なし。

やはり、電話しか方法はないのだろうか。
電話は苦手で・・・。

先週、動画編集のために
ハイスペックパソコンを大金(15万)を叩いて買いました。
動画編集用のためネットに接続しません。
もちろんウィルスソフトも入れていないため、
ソフトをインストールするときだけネット接続するっていうのも心配ですし。

そもそも、インストールするのに認証が必要というのがおかしい。
ソフトを購入したのだから自由に使えるようにしてほしい。
ピクセラはインストールする際
シリアルNo.を書き込ませてどういう情報収集しているのだろうか?
意味あるのか?
ホントに不便。

書込番号:10129257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

本体とは別で他に必要な物は?

2009/08/13 12:09(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

クチコミ投稿数:66件

こんにちは。

子供の成長記録にとビデオカメラの購入を考えております。
なんせビデオカメラの購入は初めてのド素人でして、何を基準に選べば
良いのか困惑していましたが、色々なクチコミを見て検討した結果、
またHF S11の発売で当機種の価格が落ちたのも助かって、当機種にほぼ
決定している状態です。

近くのカメラ屋(三星カメラ)で購入するのですが、本体だけでは困る
と思うんです。他に購入しておいた方が良い物は何か教えて欲しいです。
(ここのメーカーのこれ!とか指定してもらえると嬉しいです)

よろしくお願い致します。

書込番号:9992190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/13 15:25(1年以上前)

カドゥ〜さん、こんにちわ。

必ず欲しいもの
・予備バッテリーBP-819、付属のものとほぼ同じサイズで容量は大きいです。
・三星カメラの有料の10年保証、落下等のユーザの取扱ミスにも対応してますよね。

あったら便利なもの
・外付けマイクDM-100、S10の内蔵マイクだと屋外での撮影時に
 ゴーゴーと風の音が目立ちます。
・充電器CG-800、S10本体でも充電できますがあるとなにかと便利。
・ワイコン、安いものだとRAYNOXのDCR-730、高くて重くて良ければ純正。

でしょうか。


PS.ブログ拝見しました、素敵な写真がたくさん。
  フィルム時代にF3使ってたのでやっぱりデジ一欲しくなりますね。

書込番号:9992804

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2009/08/14 10:42(1年以上前)

カドゥさん はじめまして。

他に購入しなくても、とりあえず撮影は可能です。
撮影を続けるうちに必要な物が分かってくるので、
その都度購入されればいいと思います。
ただ、早晩必要になると予想されるのはバッテリーです。
バッテリーも容量で3種類ありますが、お薦めはワンワンですさんご推奨のBP-819です。

さて、何にも先立って必要なのは保存手段の確保です。
保存手段もいろいろありますが、最高画質で保存可能なものをお薦めします。
当機は、フルハイビジョンとして、
大型ディスプレイにも耐える画質で撮影可能なカメラの筆頭機種です。
当機を使用されるのであれば、是非、最高画質で残しておきたいものです。

失礼しました。

書込番号:9996279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:19件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/08/16 07:25(1年以上前)

こんにちは。
そうですね、記録メディアがメモリなので、やはり本体内蔵のメモリ内に
記録画像を保持し続けることはあり得ません。
よって、PC等の磁気ディスク(外付けHDD)などが必要になってくる
のではと思います。
また、バッテリーですが、残時間がわからないという、欠点(人によって
は致命的かも)はありますが、純正の五分の一以下の値段で購入できる、
ROWA製も魅力的ですよ。純正ではないので、不具合等保証できません。
あくまでも自己責任において判断くださいね。
失礼しました。

(参考)http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3019

書込番号:10004871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/08/16 11:44(1年以上前)

ワンワンですさん

予備バッテリーと本体保証は必需品ですね、それは後で用意する物のリストに入って
いました。あとはクチコミにも登場してくるワイコンかな、と。屋外で使用する時は
外付けマイクも必要みたいですね。
充電器って付属品に入ってないんですね、知りませんでした。
ありがとうございました。



カラメル・クラシックさん、@たつべぇさん

バッテリーは推奨のBP-819ですね、これはもう決定ですね。
記録媒体はSDカードとDVDだけで良いと思っていましたが、外付けHDDも
あるとPCに負担になる事無くいけそうですね、勉強になりました。
ありがとうございました。


三脚はほとんど使うことは無いと思いますが、カメラ用の物で何とかなるかと思い
ます。あとは持ち歩く時のバッグが欲しいですが、皆さんどういった物を使って
いらっしゃるのでしょうか? ワイコンRAYNOXのDCR-730はこれだけで本体に装着
出来るのでしょうか?

書込番号:10005641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/16 18:56(1年以上前)

別機種

DCR-730装着状態

カドゥ〜さん、こんにちわ。

RAYNOXのDCR-730はアダプタリングRA5258Aを介してS10に取り付けます。
装着状態は写真を参照ください。

カメラバッグは、私は、エレコムのDVB-010BKを使っています。
一応、ワイコン付きのS10と、コンデジまたは予備バッテリーが入ります。
http://www2.elecom.co.jp/avd/video-camera/case/dvb-010/index.asp

以上、ご参考まで。

書込番号:10007185

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/08/16 22:45(1年以上前)

ワンワンですさん、こんばんは。

ワイコン装着の画像ありがとうございます。アダプタが必要なのですね。
ビデオカメラバッグのWEB見ました。なかなか良い代物ですね、ビデオカメラ
だけで持ち運ぶにはなかなか良いと思いました。参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:10008313

ナイスクチコミ!0


kakekanaさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/02 22:41(1年以上前)

ワンワンですさん

こんにちは。ワイコン装着の写真、とても参考になります。
私も購入を検討しているのですが、実際に撮影した状態は、いかがですか。
歪やケラレの発生は、いかがでしょうか。
純正は高額の為、コンパクトで安価なRAYNOXのDCR-730+アダプタリングRA5258A
又は、RAYNOXのHD-7000PROで悩んでいます。

書込番号:10090201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/02 23:53(1年以上前)

カドゥ〜さん、こんばんわ。

DCR-730の使用感を一応載せています、たいしたことかいていませんが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015032/SortID=9921456/


HD-7000PROはこの辺が参考になるかも知れません。
http://www.genkosha.com/sp/2009/04/_hd7000pro.html
http://toshi-u.blog.so-net.ne.jp/2009-06-29

以上、ご参考まで

書込番号:10090788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/03 00:35(1年以上前)


>カドゥ〜さん、こんばんわ。

kakekanaさんですね。


カドゥ〜さん、kakekanaさん、失礼しました。

書込番号:10091052

ナイスクチコミ!0


kakekanaさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/04 23:41(1年以上前)

ワンワンですさん

情報ありがとうございます。
DCR-730の画質に対して、悪いイメージのコメントもありませんし、
安さと軽さ(←これが意外と重要)のアドバンテージで、購入しようと思います。

書込番号:10101107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

SanDisk SDHC CLASS10について

2009/08/30 12:12(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

クチコミ投稿数:6件

SanDisk SDHCカード CLASS10(16GB)を購入しましたが、MXP及びFXPモードでの記録ができませんでした。
購入前に確認すればよかったのですが、CanonのホームページによるとCLASS10がHFS10の発売後の規格のため記録できないとのことです。
これから購入をお考えの皆様は、注意してください。
ちなみに、Extreme III(16GB)では、すべてのモードで記録できます。

書込番号:10072750

ナイスクチコミ!4


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/08/30 16:10(1年以上前)

>購入前に確認すればよかったのですが、CanonのホームページによるとCLASS10がHFS10の発売後の規格のため記録できな>いとのことです。
ちょっと待ってくださいよ〜!

書込番号:10073532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/30 22:43(1年以上前)

よちきちさん、私もやっちゃいました。

素人ゆえに、どうせ買うならと何の疑問もなく最新のCLASS10にしたらMXP及びFXPモード

が使用出来ない! ぼんやりと例えれば、XPでOKがVISTAでNGと同じことですね。

・・・素人疑問ですが、ファームアップで対応出来ないものなのですかネ?

封を開けてしまったのですが(あくまで未使用なので)ダメもとで購入先に取り換えを問い合わ

せたところ、モノがモノだけにさすがにNGでした。

>ちなみに、Extreme III(16GB)では、すべてのモードで記録できます。

情報ありがとうございます。Extreme III(16GB)買い増しします。

書込番号:10075191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/08/31 00:31(1年以上前)

VallVillさん、キヤのんきさんご愁傷様です。他にもやってしまた方がいそうですね。
私の場合は、32GBの発売を待っていたところでしたが、キタムラのネットショップで期間限定価格(8,900円)を見つけて即購入してしまったしだいです。
幸い、EOS Kiss X2 で使用していたExtremeVと入れ替えて使うことにしましたので、傷口は浅くて済みました。
>・・・素人疑問ですが、ファームアップで対応出来ないものなのですかネ?
32GBの購入も考えていますので対応してほしいですね。

あと、動作確認済みのURLをのせたかったのですが、とんでもない所に張り付けてしまったみたいなので、再度のせておきます。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=062527&hfs10i

書込番号:10075753

ナイスクチコミ!0


chevy1963さん
クチコミ投稿数:72件

2009/08/31 21:03(1年以上前)

こんにちは!

ボクは「Transcend」の16Gクラス6を使っていますが、何の問題もなく使えますよ!

書込番号:10078982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ズームでピントズレ

2009/08/15 22:11(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

みなさんはじめまして。購入し1ヶ月ですが、ズームをした際ピントが合いません。少し離れた所だと問題ないのですが・・・。
これって異常ですか?

書込番号:10003302

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/08/15 22:46(1年以上前)

単に「最短撮影距離」の仕様によるものです。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=0&oq=saitannsatueikyori&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4TSHD_jaJP324JP324&q=%e6%9c%80%e7%9f%ad%e6%92%ae%e5%bd%b1%e8%b7%9d%e9%9b%a2
(何十年か前にズームレンズが登場して以来、カメラの種類や機種を問わず時々出てくる話ですね(^^;)
多少の違いはありますが、ビデオカメラは似たようになっています。
※マクロズズーム?可能な機種は望遠端でももう少し近づけます

広角端と望遠端で違いますから、取説をよく読んでみてください。

書込番号:10003499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/08/15 23:00(1年以上前)

反対です過度な狭小画素化にさん
早速の解答ありがとうございました。特に問題無いんですねf^_^;ホッとしました。なんかレベルの低い質問ですいませんでした〜(>_<)

書込番号:10003575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 CANON

2009/08/10 18:13(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

クチコミ投稿数:6件

HF10を去年7月に購入 いつごろかズームしていくとピントがズレる
修理窓口に電話相談。
機械の故障なので近くのサービスセンターまで送ってくれとのこと。
送料 こっち持ちで!

購入後 1年と1ヶ月経ちますが、おそらく壊れたのは保障期間中なので、行き返りの送料は負担しますが修理代は保証の範囲でお願いします。とお願い
サラリ と有償になります。。だってさ

私が無茶を言ってるのかもしれませんが、12ヶ月と13ヶ月でどれほどの違いが・・
今後CANON製品を購入することは無いですし、友達にも勧めることは無いでしょう。

書込番号:9979377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/10 18:17(1年以上前)

1月です。

書込番号:9979392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/10 18:18(1年以上前)

窓口まで行けば対応も変わろうかと?

書込番号:9979398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/10 19:24(1年以上前)

規定は規定です。運が悪かったとあきらめましょう!

書込番号:9979635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:23件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/08/10 20:48(1年以上前)

>購入後 1年と1ヶ月経ちます
どのメーカーでも、おそらく同様のことを言われると思われます。
お気の毒とは、思いますが、じじかめさんのおっしゃる通りかと思います。

>今後CANON製品を購入することは無いですし、友達にも勧めることは無い

そのお考えは、スレ主さんのご勝手かと存じますが、キャノンカムの素晴らしさそのものの価値をさげすむような言及をご自分の体験の上でされることは、キャノンカムユーザーとしては、聞いていてあまり気持ちの良いものではございません。

書込番号:9979990

ナイスクチコミ!3


chevy1963さん
クチコミ投稿数:72件

2009/08/11 08:47(1年以上前)

おかしいな?
と、感じた時点でメーカーに相談すれば何の問題も無く解決できたように思いますが?

1ヶ月の差が・・・・と言う理屈が通ってしまうと、なら1年1ヶ月と1年2ヶ月の差は・・・とキリがなくなってしまいますしね!


仕方なかったとあきらめるしかないと思います。

書込番号:9982263

ナイスクチコミ!1


gi009335さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/11 10:49(1年以上前)

保証期間が1年なら1年と1日たてば保証期間外なのは当然です

書込番号:9982606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/08/11 14:39(1年以上前)

メーカーの対応とすれば当然だと思います
そんなキリのない対応すれば、メーカーとしてはキリがないですよ

書込番号:9983361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/08/13 11:55(1年以上前)

お気持ちは解りますが、たった1日でも保証期間が終わっているのは
間違いないですからねえ。

どこのメーカーでも同じだと思いますよ。

次買う時は5年保証や10年保証を付けましょう!

書込番号:9992144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイコンについて

2009/08/03 22:27(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

スレ主 hiro14897さん
クチコミ投稿数:9件

ご存知の方、いらっしゃいましたら、ご教授ください。

ワイコンを探しているのですが、色々書き込みを拝見していますと、
raynox社製 DCR-730 がお勧めと知りました。

次期機種のHF-S11の購入を考えておりますが、現在、
SONY製のCX12で、raynox社製 HD-5050PROを使用しております。

0.5倍→0.7倍には物足りず、むしろ0.3倍が欲しいぐらいなのですが、
raynox社製からはHF-S10用レンズがほとんどありません。

アダプターリング5258Aと3752Aの2つを利用して
所有しているHD-5050PROを次期S11で使用したいと思っているのですが、

S10で上記アダプターを使用して、広角レンズを使用
されている方いらっしゃいませんか?


使用感や、ケラレが発生しないか、ご教授頂ければと思います。
また他に広角で撮影するに良い方法があればお願いします。

書込番号:9949166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/03 22:56(1年以上前)

hiro14897さん、こんばんわ。

既にご存知かも知れませんがRAYNOXの適合表です。

http://www.raynox.co.jp/japanese/video/pdf/Canon_HF_S10_JP.pdf

http://www.raynox.co.jp/japanese/video/pdf/VIDEOCOMPATIBLE.pdf

後者の適合表によるとHD-5050PROではHF20でもケラレが生じるようですので
アダプタ2枚重ねてS10では更に条件が悪いので難しいかと思われます。

前者の適合表にあるHD-7000PROとMX-3000PROについては「MX-3000PRO」で検索をかけると
S10と両方のワイコンを所有されている方のブログがかかります。

そこでサンプルと評価が載っています。

以上、ご参考まで。

書込番号:9949364

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro14897さん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/04 22:50(1年以上前)

>わんわんさん

ご教授いただき、ありがとうございます。大変参考になりました。

紹介頂いたブログチェックで0.3倍はあまり使えなさそうってことで、
今のところ、0.7倍が使える最大のレンズって感じですね。

ソニー製では色々レンズがあるのに、キヤノン製は選択肢が少ないですね。
ソニーカムはどうも50インチクラスのTVでは像がボケボケで粗が目立ちます。
HDと言いがたい映像なので、解像度の高いキヤノン製が気になっています。

0.7倍はちょっと物足りないし、残念です。

書込番号:9953692

ナイスクチコミ!0


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/12 15:44(1年以上前)

5D MarkIIのようなデジ一の動画機能を使えば、
35mmなんて望遠(笑)はもとより、28mm、24mm程度は当たり前。
その気になれば16mmや12mm(35mmフルサイズセンサーのみ)、
さらには魚眼レンズまで使えます。
デジ一の動画機能は被写界深度の狭さによるボケの演出や、
ビデオの数十倍もの面積を持つセンサーの大きさ故の
高感度ノイズの少なさが話題にされることが多いですが、
ホームビデオでは望むべくもない広角が
ワイコンのような画質を落とすガジェットを利用することなく
簡易に実現できることもまた大きなメリットだと思います。
一方、パナのGH1以外はAFは事実上使えないとか、
電動ズームなんてあり得ないと言ったデメリットもありますので、
適材適所という利用の仕方がよろしいと思います。

P.S.5D MarkIIの場合はビットレートが推定40Mbpsという
驚異的なスペックであることも重要なポイントです。

書込番号:9988194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/12 20:10(1年以上前)

5D MarkU、是非使ってみたい逸品です。

http://www.usa.canon.com/dlc/controller?act=GetArticleAct&articleID=2326

書込番号:9989104

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HF S10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF S10を新規書き込みiVIS HF S10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF S10
CANON

iVIS HF S10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

iVIS HF S10をお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る