iVIS HF S10 のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

iVIS HF S10

キヤノン フルHD CMOS/キヤノン HDビデオレンズ/DIGIC DV III/SD/SDHCカードスロットを搭載したフルHDビデオカメラ(総画素数約859万画素/光学10倍ズーム/32GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:450g 撮像素子:CMOS 1/2.6型 動画有効画素数:601万画素 iVIS HF S10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF S10の価格比較
  • iVIS HF S10のスペック・仕様
  • iVIS HF S10のレビュー
  • iVIS HF S10のクチコミ
  • iVIS HF S10の画像・動画
  • iVIS HF S10のピックアップリスト
  • iVIS HF S10のオークション

iVIS HF S10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • iVIS HF S10の価格比較
  • iVIS HF S10のスペック・仕様
  • iVIS HF S10のレビュー
  • iVIS HF S10のクチコミ
  • iVIS HF S10の画像・動画
  • iVIS HF S10のピックアップリスト
  • iVIS HF S10のオークション

iVIS HF S10 のクチコミ掲示板

(1910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF S10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF S10を新規書き込みiVIS HF S10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

クチコミ投稿数:2件

子供の運動会を前に、ついに念願のデジタルビデオカメラを買いました。CANONのこのHFS10は
店頭で見て、かっこ良さ(レンズが大きくて、大迫力!)で決めました。また、録った画像をTVに接続して見たら、その「美しさ」にも大満足です。
さて、先日ちょっと失敗しました。近所のジャスコであまり名前の聞いたことの無いブランドの安いSDカードを買い、このビデオで撮影しようとしたところ、認識せず、使えませんでした。結局、Panasonicの綾瀬はるかちゃんの顔のSDを買いなおすことに・・。
説明をいちいち売り場で読むのは面倒くさいので、「確実に動作する」CANONの純正SDカードとかがあれば、迷わず買えるのに。CANONさん是非発売して!

書込番号:9684656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/11 21:02(1年以上前)

SDカードは、共同開発会社のパナ、東芝、サンディスクが信頼できると思います。

書込番号:9684707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/11 21:03(1年以上前)

こんばんは。オピッコさん 

キヤノンもSDカードは作ってますが高いですよ。512MBで33800円です。
http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/10002626391186.html

一番安心はパナソニックかと思いますよ。

書込番号:9684713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/06/11 21:33(1年以上前)

じじかめさん、Take a pictureさん、お返事ありがとうございます。(早やっ!)
CANON製もあるんですね。でも、高くて、容量も小さいし、ちょっと買えませんね。やっぱり無難にPanasonicですかね・・。でも、せっかくCANONを買ったのだから、SDカードもCANONで
揃えたいような気もします。Panasonicと同じか、少し高いくらいでCANON製なら個人的には絶対買うんだけどなア(しつこいか!)

書込番号:9684889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/06/12 10:40(1年以上前)

オピッコさん こんにちは。

多分パナソニックの製品を買われると思いますがサンディスクでは製品の対応機種情報が掲載されています。
他社のHPは見てないのでわかりませんが購入する際にはこういうページを参考にすると失敗がなくて便利です。

http://sandisk-support.jp/

先月HFS10を購入する際に比較的安価な16GのSDSDHV-016G-J15(カタログ落ち)を同時購入して使っております。
あたりまえですが認識もしてますし普通に使えております。

書込番号:9687301

ナイスクチコミ!1


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/15 13:46(1年以上前)

じじかめさんの仰る通り、信頼性が高いのはパナソニック、東芝、サンディスクでしょう。
自分の経験から、トランセンドも安い中では比較的信頼できるブランドという印象です。

> オビッコさん

参考までに、その「あまり名前の聞いたことの無いブランド」を教えて頂けますでしょうか。
ひょっとして、ズバリ「トランセンド」だったりして・・・?

書込番号:9702577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2009/06/15 20:04(1年以上前)

>その「あまり名前の聞いたことの無いブランド」を教えて頂けますでしょうか。

同じく!!

書込番号:9703916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/06/16 23:10(1年以上前)

ジャスコで見かける安いカードと言えばKingMaxだと思われ。

書込番号:9710762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

GZ-X900 vs HFS10

2009/06/15 22:57(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

スレ主 SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件

「水平解像度1000本」のx900と,超さくっと店頭で比較しました。
画角は合ってませんが。あと,この明るさでx900の解像度がフルに出ているのかは不明です。

http://vtokyo.ddo.jp/~pro/x900vshfs10.html

書込番号:9705165

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/06/15 23:45(1年以上前)

ありがとうございます

X900は、F 3.4 〜5.6とスチルコンデジみたいなレンズがついていますので、晴天屋外向きの
ビデオカメラなのでしょうかね

書込番号:9705558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:23件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/06/16 00:40(1年以上前)

SOCHNさん ありがとうございます。

御検証、興味をもって拝見させて頂きました。

正直のところ、「水平解像度1000本」といううたい文句に期待感も持っていましたが、生意気申し上げるようですが、いささかガッカリ、と言った感覚です。

友人と共に先ほど本ページで両機種の切り出し画を見比べながら話しましたが、S10は確かに輪郭強調というマジック部分を考慮しても、やはり、パッと見的にも、S10の方が視聴的には上かなと思います。

いよいよ、解像度1000本のレベルに来たか、画はどんなんだろう?と期待感がありましたが、ちょっと期待外れかな、という感じです。

但し、おっしゃる通り、このサイズの小ささで(中心部の)この解像度であれば、セカンドカムとして状況に応じて使えないわけではないかと思います。

やはり、いつもの何とかの一つおぼえ的発言で恐縮ですが、S10もまだまだ中々使えるカムだと思います。

書込番号:9705900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

HF100からの買い替え

2009/06/13 20:55(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

クチコミ投稿数:787件

HFS10を買った理由は「AGCリミット」が付いていることです。
ただ単に、この機能のために買いました。

そして、使ってみるとそのほかにもいろいろと良いことが出てきました。

一番、すごいと思ったのは、
自分は音声をマニュアルにしています。
オートにすると音量が大きく、強弱が中和され気に入らなかったのです。
そこでマニュアルにして標準(基準)の音量を小さめにしています。
HF100の場合は、音量の音域が狭く、少し音が大きいだけで音割れをします。
音割れしないように音量を下げると小さい音が収録されない。
この問題はあきらめていましたが、
HFS10はこの問題を解決してくれました。
HF100とまったく同じ設定で同時撮影したところ
HF100は当たり前のように音割れ。
HFS10はまったく音割れなし。小さい音から大きい音までキレイに収録されていました。
これは、予想してなかったことなので、ホントに買ってよかったと思います。

本来の購入目的の「AGCリミット」これもすばらしい機能でした。

あと、バッテリーの持ち時間が長い。
HF100のときは別売(819)で160分に対し、
HFS10は同じバッテリーで190分でした。
本体は大きいボディーなのでバッテリーの持ちが悪いと思っていましたが、
逆で持ちがいいとは。消費電力が少ないんですね。

欲を言えば、ピントの問題がどうにかなけば。
周りが暗く、中心部が明るい場合、ピンボケしやすくなります。
ピント固定という方法もありますが、常にアングルが変わるので固定はできません。
これが改善すれば良いと思います。

でも、総合的には、HF100よりもものすごく良いカメラだと思います。
こんなに良いカメラと知っていれば、10万円時代でも買えばよかったと思います。
購入したときは83,370円でした。

書込番号:9694077

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:23件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/06/13 23:25(1年以上前)

八木っちさん こんばんは。レポートありがとうございます。

そうでしたか。音声の面での改善点、了解しました。

それと、私は、HF10より買い替えしましたが、映像面でのレベルアップは予想以上でした。AGCリミットもおっしゃる通り、暗所では思いのほか威力を発揮してくれました。ソニー裏面CMOS機にはおよびませんが、暗所撮影では実際の実用性として十分に素晴らしい画が撮れます。(但し、全くのオートでなく多少の設定の慣れも必要、またそれがこのカメラの面白さとも言えます・・)

HF10が出た頃は騒がれましたが、ソニー機の派手な性能の陰に隠れてしまい、本機種の映像性能は一般的には地味な話題性としては隠れてしまいましたが、やはり、カムとしての本来の画質という点では、特に日中や野外の画に関しては、10万円クラスの民生機ではナンバーワンかと思います。
但し、それを実感するには、S10の映像を生かしきるだけのそれなりのレベルのディスプレイや再生機環境も必要かと思っています。

自分の場合も、10万円程度のPCでは分からず、無理して買った50万円程のPCの視聴システムにて観て、はじめて「やっぱりS10はすごいや」と実感しました。
並みの視聴環境では、十二分にS10の画の美しさは分かりずらいと今では思っています。

S10とソニー機と比べて、昼間の画のクリアーさの違いとか分からない、と言った意見も耳にしますが、やはり、撮り比べた映像を私自身の環境で見た感じでは、明らかにソニー機より上かと実感しました。但し、当然、暗所撮影では、立場が逆転し、裏面CMOS機の方が上です・・・。

私としては、日中野外での光量のあるところではS10、暗所ではXR機で、という使い分けが一番スマートだと考えていますので、メモリーオンリーのCX後継機などが出れば、買い増しも考えたいとは思っています。


書込番号:9694933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iVIS HV20 から買い替えの必要。

2009/06/12 12:27(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

スレ主 fc-araさん
クチコミ投稿数:27件

こんにちは、私は現在HV20という、ミニDVのビデオカメラを日頃愛用しております。

使用目的は、社内事業・リクリエーションを撮影、「DVD」にして配布です(50枚位)。

一応将来の為、ハイビジョン撮影し、ビデオスタジオという編集ソフトにはDV画質で取り込み、編集しDVDにしております。

映像は当然DV画質ですが綺麗でとても満足しています。

☆質問です。iVIS HF S10 を使って撮影し同じような過程でDVDにした場合、画質は向上しますでしょうか?☆

大差なければ、見送りたいと思っています。ご教授よろしくお願いします。

書込番号:9687598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2009/06/12 14:17(1年以上前)

> iVIS HF S10 を使って撮影し同じような過程でDVDにした場合、画質は向上しますでしょうか?

[HV20]
撮像素子:1/2.7型 296万画素 CMOS
記録形式:HDV 1440 x 1080 画素

[S10]
撮像素子:1/2.6型 859万画素 CMOS
記録形式:AVCHD 1920 x 1080 画素

S10は、静止画の解像度を上げるために、1素子の大きさが小さくなってますし、
また例え総合力でS10の方がHD画質として良かったとしても、
SD画質のDVDにしてしまったら、差は殆ど無くなってしまうのではないでしょうか。

書込番号:9687918

ナイスクチコミ!1


スレ主 fc-araさん
クチコミ投稿数:27件

2009/06/12 15:07(1年以上前)

羅城門の鬼さん 有難う御座います。

実際初心者の私です。くだらない質問で恐縮なのですが、例えば市販されているDVD(映画やドラマその他なんでも)が綺麗なのは、環境(光源、ライトアップなど)の問題であり、ビデオカメラの性能が良くてもDVDにしたら大差無いとゆう事なのでしょうか?

それとも業務用は全く別物なのでしょうか?

DVDレベルで見る映像は現在のある程度のビデオカメラで撮影した画像が最高レベル並みであり、これ以上良くならないとゆう事でしょうか?

すいません、幼稚な質問ですが、いまいち謎なのです。よろしくお願いします。

書込番号:9688041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2009/06/12 16:08(1年以上前)

> 例えば市販されているDVD(映画やドラマその他なんでも)が綺麗なのは、
> 環境(光源、ライトアップなど)の問題であり、
> ビデオカメラの性能が良くてもDVDにしたら大差無いとゆう事なのでしょうか?

業務用ビデオカメラは詳しくないですが、価格帯が違いますし、
サイズも大きくて無理に小さくしてないですし、
基本的に別物なのではないでしょうか。

勿論、撮影環境や編集環境も違うとは思います。

> DVDレベルで見る映像は現在のある程度のビデオカメラで撮影した画像が最高レベル並みであり、
> これ以上良くならないとゆう事でしょうか?

家庭用ビデオカメラで最終的に標準画質でDVDに焼いた場合、
これ以上は劇的には向上しないように思います。

配布するので難しいのかもしれませんが、
画質を求めるのなら、ハイビジョン画質でBDに焼いた方が、
大型の薄型TVでは画質向上が期待できるのではないでしょうか。

書込番号:9688186

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 fc-araさん
クチコミ投稿数:27件

2009/06/12 17:34(1年以上前)

羅城門の鬼さん 有難う御座います、とても参考になりました。

少しでも良い画像でDVD配布をしたいので、業務用も視野に入れつつ、購入を検討していきたいと思います。

お答え頂きまして本当に有難う御座いました。


書込番号:9688455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

ビック有楽町店は値段が高い!

2009/02/13 23:46(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

スレ主 Manganさん
クチコミ投稿数:13件

発売日ということで、ビック有楽町店へ行ってきました。

価格コムは113000円が相場ですが、、、?
と切り出したころろ、
他店の価格の掲載チラシもしくは、見積もりがないと何も対応できない。との事。。
価格コムなどのネットは対抗できないとのこと。

ある程度は理解しますが、このネット社会で、リアル店舗の意義はもはやないのか?

価格対抗する熱意も、負けん気もないビックに(リアル店舗)にもはや未来はないと感じた
決定的な日でした。

ビックは値段が高い! 価格対抗のやる気もない。

わかりきったことだが。。。期待したほうがバカだった。

さよならビックカメラ、さよなら新井会長。 ビックに、魅力はもうありません。
価格的対抗するという嘘の、裏切りだけです。店員のレベルも。。。

書込番号:9089826

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15件

2009/02/14 00:34(1年以上前)

さすがにネットと比較してはかわいそうな気もしますが、有楽町店のカメラ売り場の店員
は良い店員さんと悪い店員さんがいるように思います。先日HF11の在庫と価格を問い合わ
せたついでに、HF20について「CanonからもうすぐHF11の後継が出ますよね?」と切り出し
たところ「さぁ…なんという商品ですか?」とか「聞いたことないですねぇ」とかやる気
のない対応。果ては明らかにカタログ上で2月下旬発売と書かれているにも関わらず、発売
時期について聞くと「2月かどうかなんてわかってないですよ」と。HF20をネタにHF11の価
格交渉を電話でしようとしていると思われてしまったのかもしれませんが、単純にHFS10や
HF20の発売を待ってから考えようと思っていたので非常に印象が悪かったです。
先日実際に売り場に言ってみたところ、電話口での対応と同じ口ぶりの店員がいました。
相変わらずぶっきらぼうな態度で応対をしており、その時のご夫婦も同じような印象を持た
れていたようで、ブツブツと言われてました(笑)

ちなみに本日も有楽町店行ってみましたが、S10は確かに高かったですね。
「圧倒的な性能ですから!」と良い店員さん(笑)が自信満々で説明してました。
でもHF20と並べてしまったら当たり前ですが大きさを感じずにはいられませんでした。

ただ驚いたのが、有楽町店ではS10とHF20の発売に合わせてHF11の店頭表示価格が上がって
いたことです。確か先週くらいまでは99,800円+P20%だったのが、115,000円+20%くらいに
なってました。あまり知らないお客さんが、新製品と間違って買っちゃいそうなくらい、
S10とHF20に価格が溶け込んでました。

でもS10いいな…。

ダメレスですみませんでした。

書込番号:9090137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/02/14 01:49(1年以上前)

なんだこの偉そうなスレ。
そりゃあなたは実店舗なんか利用しなくてもすべてお見通しでトラブルにも遭遇しないのでしょうね。神のご加護か。

だまって通販で買えばいいのに。

書込番号:9090503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2009/02/14 12:39(1年以上前)

通販と店舗を同じに考えるのが間違え。

それぞれにメリットがあるんだから、
自分に必要な買い方をすれば良いだけ…

書込番号:9092141

ナイスクチコミ!0


MYGRBさん
クチコミ投稿数:10件

2009/02/14 23:58(1年以上前)

値段は通販、購入は実店舗
いいとこ取りしたいだけでしょ?
みんなそう思ってるんじゃない?別に偉そうなんて思わないけどね

書込番号:9095949

ナイスクチコミ!5


lindseさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/15 09:05(1年以上前)

実店舗、実際にさわらせてくれて感謝しています

たとえヤマダのうーーーんな店員さんしかいなくても

PCとは違って、口コミやスペックだけでは判断しない方が良いものあるしね

時々終了型番のたたき売りに遭遇したりして

衝動買いできるのもまた楽し

書込番号:9097464

ナイスクチコミ!1


AtwzZ2さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/15 10:34(1年以上前)

>このネット社会で、リアル店舗の意義はもはやないのか?

では、なぜあなたは価格コムの店で買わないのですか?

書込番号:9097810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/15 12:27(1年以上前)

有楽町に限らず実店舗は、価格コム掲載ネットショップには対抗しませんよ。池袋でもそれは同じです。
対抗はあくまで同地域の実店舗の価格のみです。(頑張れば他地域も参考としてくれますが)

怒る前に、過去の書き込みを良く読んで、ショップの傾向を勉強されることをお勧めします。

書込番号:9098324

ナイスクチコミ!0


MYGRBさん
クチコミ投稿数:10件

2009/02/15 14:36(1年以上前)

>有楽町に限らず実店舗は、価格コム掲載ネットショップには対抗しませんよ
そんな事はありません。
私は地方都市に住んでますが、実際に価格コムの値段を参考に言って
それよりも安くカメラレンズを購入しています。
実店舗が多く存在している都会と数少ない実店舗しかない地方都市
地方に住む者にとってネットショップの価格はとても参考になるのです。

書込番号:9098870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/16 20:58(1年以上前)

MYGRBさん

そうですか。
関東近辺ですとネット価格は参考程度にしかならず、提示した価格と競争はしてくれないので書き込みしました。
地域によって値引き交渉法は様々ですね。

書込番号:9106009

ナイスクチコミ!0


MYGRBさん
クチコミ投稿数:10件

2009/02/16 23:05(1年以上前)

びっぐろーどさん

私は田舎ですので、逆にその話に驚いています。
ネットショップもほとんどが都会に実在する店舗が多いですよね?
それなのに競争にならないのですか?
地域によって様々なんですね。

これまで私が購入した物品価格ですが、
ここの最安値よりも安く購入しているのがほとんどなんです。

書込番号:9106977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/02/17 03:06(1年以上前)

この手の話は
【信じる、信じないはあなたの自由】
だもんで、
「信じない。自作自演ごくろうさま。」に1票。

レシートでもUPされりゃべつだけどね

書込番号:9108118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/06/10 00:46(1年以上前)

ビックカメラの関係者,ご家族の気持ちを考えて発言を! 低レベルな人の批判をする前に,まずはご自身を反省をね。いい子だから。

書込番号:9676917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

S10かHF20か。

2009/05/21 15:57(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

クチコミ投稿数:21件

はじめて投稿させていただきますサイズMと申します。
今回、数年前に購入した日立のDVDカムからの買い替えで、上記の2機種で悩んでいます。

発売からずっと、こちらの掲示版に目を通して、自分にはどちらが良いのか比べていましたがまだ決めかねていますので、ご教授お願いします。

使用用途は、小学生2年と幼稚園の子供の運動会やイベントでの使用がメインですので年間を通しても5・6回程度の使用で、自分であれこれ設定するのではなく、ほぼカメラ任せで撮影する事がほとんどです。

今回、どちらかの機種を購入した場合にしたい事は、動画撮影中に簡単に切り替えて静止画を撮りたい。動画から好きなシーン取り出し写真にしたい。などですが、両機種のどちらでも画質的には差はないのでしょうか?

ズーム倍率がS10が10倍でHF20が15倍となっているいますが、実際使用して5倍の差は出るでしょうか?

S10の書き込みを見ていると、凄くマニアックな書き込みが多いので、扱いがHF20比べ難しいのかな〜?と思ってしまうのですが、そんな事はないのでしょうか?

以上のような事で悩んでいるのですが、どちらかと言えば、見た目・物としてのほど良い重量
でS10に気持ちは傾いていますが、予算的にはHF20にしたら予備バッテリー買えるな〜と思ったりもしています。

背中を押してくれるご意見・止めておけHF20にしろ!と言うご意見よろしくお願いします。

再生メディアは、プラズマのフルハイ50インチです。夏以降にはパナのBW750を購入予定です。

書込番号:9580305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:23件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/05/21 23:06(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

S10

HF10

S10 一部の屋根部の拡大

HF10 一部の屋根部の拡大

サイズMさん こんばんは。

当方は、S10とHF10を所有してきましたが、両機種に関しては、比較検証をそれなりにやってきたつもりです。

私としては、S10に関して、その映像の大きな優位性をお薦めしたいと考えますが、両機種の選択に関しては、最終的には、個人の好みと言いますか、価値観みたいなものかと思いますので、実機にて比較検討されるのが一番よいかと存じます。

お役に立てるか分かりませんが、S10とHF10による映像の違いはご紹介できますので、参考になさってみて下さい。(映像からの切り出しをアップします。)

問題は、HF10と20とで、どこまで差があるかということになろうかと思いますが、光学系の性能から見ますと、大差はないかと存じます。その辺は、達人方より、アドバイスを頂けると良いですね・・・・・。

>プラズマのフルハイ50インチ

これだけ大きなフルHDのディスプレイだと、両機種の映像の差(解像感)はもしかして、大きいかもしれませんね・・・・。

書込番号:9582547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:23件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/05/21 23:31(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

S10 日向にて

HF10 日向にて

S10 日陰にて

HF10 日陰にて

解像度の違い以外にも、色合いの差があるかもしれません。
両機種の色合いの違いも差が出ます。ただし、ホワイトバランスがおかしくなって映ってしまっていますので、お許し下さい。実際は、その場のシチュエーションに合わせて適正なものにすればよかったのですが・・・・。

DIGIC DV Uから、Vへと移行していますので、HF10と20では、大きく変わっているかとは思いますが、色合い的にも、HF10とでは、S10の優位性は大きいかと思っています。したがって、S10とHF20との違いは、それなりに出るかと予想したいのですが・・・・

S10とHF20とで、実機としてどれほどの差が出るのか、私としても、興味がわいてきます。

・・・私の結論としては、まあ、大きさが気にならなければ、画質的には、S10がHF20より下になることは間違いなくないと思いますので、選択肢として誤りということはないでしょうね。(笑)

書込番号:9582740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:23件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/05/21 23:51(1年以上前)

当機種
別機種

S10 黒い壁の一部の拡大

HF10 黒い壁の一部の拡大

たびたび、しつこいようで申し訳ありません。
上記の全体風景の中の手前の黒壁の部分を拡大してみました。

これは、プラスティックの波々の壁になっているのですが、S10のほうは、朝陽の差し込みとそれにより映される微妙な光加減がちゃんと捉えられていますが、HF10のほうは、そのような微妙な描写が消えて映っておりません。

このような本来映るべきものが、S10では適正に捉えられ、一方の前機種や、他メーカーのHDビデオカメラでは捉えられていない、という現象をいくつも目の当たりにしました。

S10は決して、ソニー機のような、暗所の驚くべき撮影能力や広角側の手ぶれ補正、といった派手な素晴らしい画期的な長所はないかもしれませんが、本来の映像をよくよく見比べた時に、当然のごとくの映るべき部分の美しさとか、解像感とか、色合いとか、そのような「こだわりの映像」を気にかける人には、それなりに「いいなあ」と思えるようなカメラかな、とここ何カ月か使用して思っています。

しかしながら、それは、微妙な部分の問題であり、その人その人の価値観によるものでもあり、やはり最終的には両実機にて見比べるしか、その方としての選択の決定はないのかもしれません。
長々と失礼しました。良い選択をなさいますよう、お祈り致します・・・。

書込番号:9582909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/05/22 00:07(1年以上前)

>発売からずっと、こちらの掲示版に目を通して、
(中略)
>両機種のどちらでも画質的には差はないのでしょうか?

何見てきたんだよ・・・(笑)

S10にしとけばいいよ。
使い出してから
「あのときあっちを選んでいればどんな画になるんだろう?」
とか思い始めたら、どっちが後悔が少ないかわかるよな?

あと設定いじるのが嫌いならソニーかパナにしとけ。

書込番号:9582995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2009/05/22 00:41(1年以上前)

私は、元HF10ユーザーで、現XR500ユーザーですが、
はなまがりさんと同意見です。

見た目・手にした感じでもS10を気に入っているのであれば
そちらのほうにしておいたほうが良いと思います。
(”所有感”って結構大切な要素です)

ちなみに、HF20と比べて、S10の扱いが難しいわけではありません。
”より自分好みの映像に!”とか”暗いところでも綺麗に!”とか
設定しがいがあるという程度に考えておかれては?

ところで、今すぐ買う必要が無ければ、
もう少しだけ待ってみたほうが得策かと思います。
近々、キャノンからも新機種が出るはずですので、
S10を選んだとしても、お得に入手できるかもしれません。
(ただし買い時を逃さないように注意して下さい)

書込番号:9583202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/05/22 18:44(1年以上前)

>AVCHDも良いさん
過去の書き込みから沢山の情報ありがとうございます。AVCHDさんの色々な参考画像を見させていただき、他社のカメラ数種類からS10もしくはHF20に絞り込めた事、大変感謝しております。またこの度はご丁寧にお答えしていただき有難うございました!
改めて参考画像を見せていただき、S10に決めようと思います!購入の際にはまた感想を書き込みさせていただきます。

>はなまがりさん
まったくもって、おっしゃる通りです!
S10にします!

SDカード式なら迷い無くソニーのXR520にしていたんですけどね・・・

>ふくしやさん
>HF20と比べて、S10の扱いが難しいわけではありません。

これで迷い無くS10の購入に踏み切れます!
また、新機種の件ですが、娘の運動会が6月にある為、在庫状況とにらめっこしながら購入したいと思います。

みなさん有難うございました。
もしS10にしたらこんないい事もあるよ!とかありましたら引き続きレスお願いいたします。






書込番号:9586310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:23件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/05/22 23:18(1年以上前)

サイズMさん こんばんは。

当方のつたない使用感のコメント等を参考にして頂き、恐縮至極です。

ところで、スレ主さんの使用用途を一番考えてのコメントをしなければならないところ、自分の世界主体のようなコメントを申し上げたことをお詫び致します。

>使用用途は、小学生2年と幼稚園の子供の運動会やイベントでの使用がメインですので年間を通しても5・6回程度の使用で、自分であれこれ設定するのではなく、ほぼカメラ任せで撮影する事がほとんどです。

>動画撮影中に簡単に切り替えて静止画を撮りたい。動画から好きなシーン取り出し写真にしたい。など・・・・

スレ主さんのご意向に沿って選択するとしますと、やはりS10を選ぶことに関しては、良いのいではと思います。

理由として・・・・
特に静止画に関しては、画素数がかなりS10のほうが上なので、きれいな静止画がHF20に比べ、望めると思います。
余談かと思いますが、映像に関して、高画素化は、弊害が大きいとも言われますが、この機種に関しては、私が現在ある10万円台の民生レベルのビデオカメラの中でいろいろと見比べた結果としては、水平解像度や色合い、Dレンジ等、トータル的に最高レベルだと思っています。

また、スレ主さんが、特にお子様のイベント等で、今後オートで撮ることが多いかと思いますが、本機種のAF性能は民生機レベルではかなり秀逸で、優れた顔認識機能と相まって、大変気持ちよく、安心して、お子様を追従し、撮影できると思います。

スレ主さんは、本機種が、何かマニアックなカメラ、ちょっと特別に設定しなければうまく撮れないという感覚をお持ちになってきたかもしれませんが、この機種の良いところは、むしろ全くの初心者の方が、カメラ任せで綺麗にピントも外さず、顔を黒くしてしまうこともなく、快適に撮れてしまう、という点かと思っています。

かといって、今度は、段々に、自分のイメージを出して、こういう画を撮りたい、色合いをこういう風にしたい、絞り優先にして小絞りボケをなくしたシャープな画を撮りたい、ソフトにしたい、カチっと撮りたい、明るさをこういうふうにしたい、彩度を変えたい・・・などなど、こだわりの設定もいろいろと好みを反映できると思います。

また、私は、暗所撮影をほとんどしませんので、詳しくは申せませんが、よほどの暗いところだと最新ソニー機のような暗所に優れたカメラがもちろん良いでしょうが、ほとんどの一般的なシチュエーションにおいては、ちょっとした設定の変更とそのための慣れで、十分綺麗な暗所撮影も可能だと思います。
万能的な本当に楽しいカメラだと思います。

私の友人は、最新ソニー機も本機種も、また他機種も併せて使用していますが、映像にこだわるのであれば、民生機としては、最高部類のカメラだと言っています。
それでは、ご購入と共に、使用感のレポートもまた楽しみにしています・・・。

書込番号:9587971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/05/23 18:24(1年以上前)

AVCHDも良いさん
>この機種の良いところは、むしろ全くの初心者の方が、カメラ任せで綺麗にピントも外さず、顔を黒くしてしまうこともなく、快適に撮れてしまう、という点かと思っています。

自分の中でこれ以上に背中を押してくれる言葉はないです!完全に決心する事ができました。
質問して良かったです!本当に有難うございました。

書込番号:9591732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2009/05/23 20:44(1年以上前)

はなまがりさんとノースキャロライナさんの書き込みが
消えちゃいましたね・・・???

サイズMさん、購入決定おめでとうございます。
よきS10ライフを。

書込番号:9592355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/06/03 18:09(1年以上前)

本日購入しました。

これから色々と勉強して使いこなして行きたいとおもいます。

それで、嫁さんが三脚が欲しいと言っているのですが、以前にこちらのクチコミだったかどうか忘れてしまったのですが、カメラをセットした状態で手に持っても楽に撮影でき、なおかつ手振れ防止にもなる三脚をすすめていらしゃった方がいたのですが、もし覚えておられる方がいましたら、教えていただけないでしょうか!?

よろしくお願いします。

書込番号:9645992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/06/03 18:27(1年以上前)

クチコミを1ずつ目を通していったら解決しました!
グライドカムHD1000でした。

しかし、価格を見てビックリ!手がでません。5000円〜1万円でオススメありましたらよろしくお願いします。

話しは変わりますが、正規品ではない中国製のバッテリーは止めておいた方がいいのでしょうか?残量表示がでないとかは気にならないのですが、本体に負担があるとかはないですか?

書込番号:9646072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2009/06/03 22:43(1年以上前)

サイズMさん、はじめまして。

私が以前にスタビライザとしてグライドカムHD1000のことをこちらに記載しました。
価格は確か1ドル98円くらいのときに個人輸入をして4万円ちょっとでした。

当時はS10やXR500Vもこちらの最安価格も10万円前後でしたし、
また他のカムコーダにも使いまわしができることから、
そのくらい出してもいいかなと思い購入しました。
XR500Vがもっと安価だったらHD1000でなくXR500Vを買ったでしょうね(笑)。

スタビライザで1万円までの安価なものは私が探した限りでは無かったと思います。
そこまでの金額だと自作するしかないでしょう。

「ステディカム」で検索してみてください。
結構自作されている方はいるようですので、
加工設備がある場合には自作も良いかと思います。

マンフロットのモードステディ585という機種が確か一番安くて、
19000円くらいだったと記憶しています。
これは非常に軽量コンパクト魅力に思います。

その次に安価なのが国産のEASY STEADY CAM MINIで26000円くらいですね。
これはカムコーダを含めると重さが3kgを超えてしまいます。

スタビライザで安定した撮影をするにはいかに正確にバランス調整を行なうか、
いかに操作に慣れるかにかかってきます。

調整のし易さは機種により大きく異なってきますので良く調べられた方が良いでしょう。


YOUTUBEで ”GLIDECAM” ”STEADICAM” ”MODOSTEADY” で検索してみてください。
色々と動画があるので見ているだけでも楽しいですよ。

書込番号:9647353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/06/03 23:42(1年以上前)

ワンワンさん、はじめまして。

早速にお返事有難うございます。モードステディ588早速に検索してみました!あ〜これがあれば、あんな時に手をだるくして撮影しなくてすむだろうな〜〜と、凄く欲しくなりました!

でも、残念ながら今回は嫁さんが使用する為、三脚の機能を優先しないと行けません、もう少しカメラを使いこなす事ができ、現在考えている使用状況よりカメラを持ち出す機械が多くなるようであれば、買いたいと思います。

で、モードステディ588を検索していましたら、マンフロット三脚MODOマキシ785B と言う物を発見しました!

非常に使いやすそうで、こちらの商品にかなり気持ちが傾いております。

書込番号:9647743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2009/06/04 22:11(1年以上前)

サイズMさん、こんばんわ。

お子さんのイベント撮影がメイン、奥様が使用されることを考えると
スタビライザよりも三脚が先ですね。

マンフロットの785B、ロックがハンドルのボタンでできるのが面白いですね。
さすが海外メーカー(イタリアですね)、目の付け所が違います(笑)。

因みに私は三脚はSLIKの軽さを最優先させたものを使っています。
雲台はプラスチック、脚部は薄肉のアルミ管でできているのですが、
さすがに慎重に扱わないと撮影中の操作でもたわみが生じたり、
そのスプリングバックで画像が少し揺れてしまいます。
もう少しかっちりしたものの方が良かったかなとも思います。

ご参考まで。

書込番号:9651942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2009/06/04 22:28(1年以上前)

そうそう、忘れていました。
「正規品ではない中国製のバッテリー」ですが、
私も楽天でS10用にバッテリーを探していたときに、どこのメーカかは忘れましたが、
「非正規のバッテリーチャージャーを使って
 純正のバッテリーを充電したらバッテリーが死んでしまった」
との書き込みを見ました。

バッテリーそのものの不具合ではないのですがさすがに怪しく思い
純正のバッテリーを購入しました。

やはり変なものもあるようなので良く調べる必要があるようです。

書込番号:9652084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/06/05 18:18(1年以上前)

ワンワンさん。

バッテリーの件、有難うございます!ここまでのカメラを購入したのですから、バッテリーの数千円でケチる事は止めようと思います。

当初は予備バッテリーを安く抑え、その分を三脚に回そうかと思っていたのですが、後から後悔しそうな気がして来たので純正を買う事に決めました。

少しパナのBW750の購入が遠くなりますが、楽しみは後に!と言う事にしておきます。

三脚は数点に絞り店頭で実物を見て決めたいと思います。色々と有難うございました。

書込番号:9655489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HF S10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF S10を新規書き込みiVIS HF S10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF S10
CANON

iVIS HF S10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

iVIS HF S10をお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る