iVIS HF S10 のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

iVIS HF S10

キヤノン フルHD CMOS/キヤノン HDビデオレンズ/DIGIC DV III/SD/SDHCカードスロットを搭載したフルHDビデオカメラ(総画素数約859万画素/光学10倍ズーム/32GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:450g 撮像素子:CMOS 1/2.6型 動画有効画素数:601万画素 iVIS HF S10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF S10の価格比較
  • iVIS HF S10のスペック・仕様
  • iVIS HF S10のレビュー
  • iVIS HF S10のクチコミ
  • iVIS HF S10の画像・動画
  • iVIS HF S10のピックアップリスト
  • iVIS HF S10のオークション

iVIS HF S10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • iVIS HF S10の価格比較
  • iVIS HF S10のスペック・仕様
  • iVIS HF S10のレビュー
  • iVIS HF S10のクチコミ
  • iVIS HF S10の画像・動画
  • iVIS HF S10のピックアップリスト
  • iVIS HF S10のオークション

iVIS HF S10 のクチコミ掲示板

(1910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF S10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF S10を新規書き込みiVIS HF S10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の水平が傾いている

2010/09/20 15:58(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

スレ主 zensetuさん
クチコミ投稿数:193件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度2

購入当初から違和感はあったものの、カメラの持ち方のためかと、思いつつ使用していました。最近に友人(地元CATVカメラマン)に撮ってもらったところ、友人も傾いている感じと。
 そこで 他のカメラで同じ条件で、画面を見比べたら、やはりおかしいことに、気づきました。 保証1年は切れている。このような場合、不具合の認識が、できなかったのだから、保証1年規定外なのでは?? このような不具合は、元々が不良品では・・。
 皆さんのご意見をお願いいたします

書込番号:11939968

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/09/20 19:57(1年以上前)

瑕疵って、その期間内にきちんと指摘しなければ
たとえ初めから壊れていたとしても
言わなかったほうの負けです。

あとは「お願い」することしかできません。
基本的には。

書込番号:11941167

ナイスクチコミ!0


スレ主 zensetuさん
クチコミ投稿数:193件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度2

2010/09/20 22:24(1年以上前)

 ご意見ありがとう。あとはCanonの企業精神、ユーザーケア方針ですか?
 傾きを気にし始めると、尚更不快で。
 canonに電話したところ、とりあえず対応部門に物を送ることになりました。
  では。

書込番号:11942258

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/09/20 22:39(1年以上前)

>不具合の認識が、できなかったのだから

「撮影していない場合」ならいざ知らず、「何度か撮影した」あとで保証期限が切れてそのように主張すると、もう法的なところで(消費者が)メーカーに「対抗」するにはかなり分が悪くなるのでは?
ご参考まで(^^;

※「対抗」とは一般的な意味ではなく、「第三者対抗要件」などの法律用語の対抗です(詳しくは法学部卒や実務で関わっておられる方などに尋ねてください)

書込番号:11942379

ナイスクチコミ!0


スレ主 zensetuさん
クチコミ投稿数:193件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度2

2010/09/28 15:14(1年以上前)

その後・・修理部門より連絡あり、この症状は、最初からとみるのが妥当ということでした。まれな事例。つまりアフターケアサービスとして、ユーザーへの負担なしに修理すると言う旨でした。大変妥当な対応と私としては思います。 つまり製造 出荷検査の過程で不具合を発見できないまま出荷した ということだと思います。
 こういう事つまり、出荷検査で不具合を発見できず、出荷されてしまうことは、相当数あるのではと、推測します。 以上、ご報告でした。

書込番号:11981907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/09/29 01:46(1年以上前)

ほお、ラッキーですね。
腐っても日本企業か。
アップルとかだとこうはいかんからね。

書込番号:11984797

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

クチコミ投稿数:34件

『iVIS HF S10』と『パナソニックDMC−GH1』を同じコースで
撮影、比較してみました よければご覧下さい

http://www.youtube.com/watch?v=zqlRAycH0n4

書込番号:11950466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

57000円は赤字覚悟の在庫処分か

2010/08/14 23:27(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

スレ主 ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

57000円で3店舗で売られていますが、
赤字覚悟の在庫処分なのか仕入れ価格はこれ以下で利益は出ているのか
どちらでしょうか。
電化製品の流通過程はメーカーから大きな卸店から小売店でしょうか。
それともメーカーから直接仕入れているのでしょうか。

書込番号:11763461

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/08/15 00:31(1年以上前)

二代前(S10→S11→S21)の製品なので、単なる在庫処分かと思います。

書込番号:11763822

ナイスクチコミ!0


スレ主 ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

2010/08/15 08:58(1年以上前)

ではこの価格で売れても多少赤字なのですね。
仕入れる時期や台数ににより店ごとに卸価格が違ってくると聞きましたが、
S21は現在最安値で74000円あたりで販売されていますが、
大体仕入れ価格はいくらくらいなのでしょうか。
62000円あたりでしょうか。
全国にいくつか大卸店があるのでしょうか。
法人にしてどこかのメーカーにでも聞けば教えてくれるのですか。
それともどこかの個人向けに販売している店が小売店への卸しも兼ねている
店があるのでしょうか。
たまに法人向けにと書かれている店を目にします。

書込番号:11764742

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/08/15 10:52(1年以上前)

「商売」はもっと大きな動きや流れで捉えるべきで、ただ1機種のごく一時期の仕入れ価格に注目したところで、単に木を見て森を見ずの結果になるのでは?

それよりも、年2回の「決算期」が近づいていますので、それが「チャンス」になります。
ただし、
・チャンスとは当然ながら確定的なものではありません。
・9〜10月は運動会需要によって、決算期の恩恵が十分に得られない場合もあります。
・コスト的には、売れる機種はどんどんコストが安くなり、売れない機種はどんどんコストが上がります(一般論の範囲においては)
・店舗購入の場合、策を弄するよりも天気予報外の悪天候により客足の激減したタイミングを狙って価格交渉するほうが有意義。逆に、客の多い日(特に土日)に長時間の価格交渉を行うことは愚策。

書込番号:11765198

ナイスクチコミ!0


スレ主 ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

2010/08/15 17:05(1年以上前)

S21の上位後継機はもう技術を出し切り出ないみたいなので、
これを買っておくのが賢明だと思っています。
65000円辺りだと買い得感があります。

書込番号:11766465

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/08/15 19:14(1年以上前)

要は宣伝だったのでしょうか?(^^;

書込番号:11766908

ナイスクチコミ!0


スレ主 ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

2010/08/15 19:32(1年以上前)

違いますよ。
S21を65000円くらいで買うとお買い得だということです。

書込番号:11766962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質のきれいな順番を教えてください。

2010/06/21 21:08(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

クチコミ投稿数:111件

1.HV30
2.HF S10
3.HG10
4.HG21

この4機種で画質のきれいな順番を教えてください。

撮影環境は会館での演奏会で、観客席から撮影です。

再生環境はビエラフルハイビジョンの46インチです。

1.2.3は以前所有してましたが、HG10が一番きれいな感じがしました。

宜しくお願いします。

書込番号:11526464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

標準

ワイコン 〜raynox DCR-730を使ってみた

2009/07/28 22:01(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

クチコミ投稿数:313件
別機種
別機種

グライドカム装着時

アダプタリング周り

購入当初より画角の狭さが気になっていました。
今回、軽量かつ安価なraynox社製 DCR-730を購入しました。

選外の候補は以下の通り。
・Canon純正: 重すぎ(HF20と同じくらいある)て重量バランス悪い
・raynox HD-7000PRO: 純正同様に重く、画質に関して?
・raynox MX-3000PRO:  X0.3と画角広くまあまあ軽量だが画質に関して?

まだ撮影はしていないですが少し触った感じでは
ワイド〜テレ全域でフォーカスもハイスピードで動作し、
ケラレや周辺の流れもなく良さそうです。

今後サンプルを載せたいと思います。

書込番号:9921456

ナイスクチコミ!1


返信する
タモ2さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/28 22:52(1年以上前)

ワンワンですさん、こんばんわ。
はじめまして、タモ2です。

私もDCR-730使ってます。
まだそんなに出番がないですが...
テスト画像がVimeoに載せてあります。
(テレ端かワイド端どっちだったかは忘れました、すみません)

http://www.vimeo.com/5307968

ちなみに、私は以下の@の装着にて使用しています。

@[HF-S10本体]+[58→52ダウンリング]+[DCR-730] ------------> ○
A[HF-S10本体]+[フィルタ]+[58→52ダウンリング]+[DCR-730] ---> ×

装着は@でケラレることはありませんが、DCR-730にネジがきってないため、DCR-730の外側にフィルターなどをかませることが出来ないので、Aのようにするとケラレます。

ただ、HF-S10の場合、発色が良いのでフィルター類はあまり使わなくても良く、@のままで良いのかもしれませんね。

DCR-730は安価でなかなか良いと思います。
ワイコンではHF-S10の定番になっているのでしょうね。

私もまだ初心者なので、いろいろとご報告を楽しみにしております。

それでは。

書込番号:9921840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2009/08/02 21:24(1年以上前)

当機種
当機種

とりあえずDCR-730を装着しワイド端で撮影したサンプルを載せます。

書込番号:9944519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件

2009/08/02 23:53(1年以上前)

Pモード、60i、AGCリミットを適当に18dbに設定、
グライドカムを使用して撮影した動画サンプルはこちらです。

http://www.youtube.com/watch?v=0njpWd_SMmg

ご参考まで。

書込番号:9945444

ナイスクチコミ!2


タモ2さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/03 00:06(1年以上前)

ワンワンですさん、タモ2です。

画像拝見しました。

グライドカムと言うのは凄いですね〜とてもスムースな流れる画像が撮れるのですね。
私がやりたいと思っている、「世界遺産」的な迫力のある画像が撮れそうなアイテムです。
羨ましいです。
ただ、私にはとても手が出ない値段のようで...

また、いろいろな動画のアップ報告を楽しみにしております。

それでは。

書込番号:9945526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2009/08/03 12:45(1年以上前)

タモ2さん、こんにちわ。

>私にはとても手が出ない値段のようで...

日本で正規代理店扱いのものを買うとS10と同じくらいの価格ですが
海外の通販サイトを利用すると送料、税込みでもほぼ半額で買えます。

私は下記のショップで購入しましたが注文から納品までの期間も1週間かかりませんでした。
購入するなら円高の今がお得かも知れません。

http://www.proavg.com/index.php?productID=810


ところでワイコンDCR-730のテレ端での画質は甘くありませんか?
先日のサンプルと同時にテレ端でも静止画を撮影しているのですが
結構甘くて撮影ミスしたのか雨降りで霞んでいたせいかと思ってアップしなかったのですが・・・(今手元にデータがないのでアップできませんが)

社外ワイコンでは過去に情報があったビクターのもの(現在は製造中止)のほうが周辺も含めて精細感があって良さそうな気がしています。

書込番号:9947034

ナイスクチコミ!2


タモ2さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/03 21:46(1年以上前)

ワンワンですさん、こんばんわ。
タモ2です。

>海外の通販サイトを利用すると送料、税込みでもほぼ半額で買えます。
そうなんですか〜、半額とは魅力的ですね。

>ところでワイコンDCR-730のテレ端での画質は甘くありませんか?
ごめんなさい、まだワイコンDCR-730をあまり使用していないので良く判らないです。
今度、時間がある時に試してみます。

それでは。

書込番号:9948879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2009/08/03 23:18(1年以上前)

タモ2さん、こんばんわ。

テレ端の画質、私の方でも再度撮影し確認してみます。

書込番号:9949544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/08/04 00:23(1年以上前)

鉄道博物館の映像、かっこいいのですが
これでカメラが常時水平を自動的にキープしてくれたら
いいなあと思いませんか。
キヤノンでもパナソニックでも出してくれないかなあ・・・

書込番号:9949942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2009/08/04 07:56(1年以上前)

はなまがりさん、おはようございます。

そして動画サンプルへの評価、ありがとうございます。

>カメラが常時水平を自動的にキープしてくれたら
>いいなあと思いませんか。

動画サンプルでも
1)冒頭の歩き出しの加速時の横向きでの場面
2)はじめの階段を上って写真撮影しているカップルがいる場面〜階段を降りる手前の場面
で傾きが大きく特に気になりますよね。

1)は前向きで撮影開始すれば傾きを感じさせずに済んだと思います。
2)は「写真撮ってるから早く行こう、あれ団体さんまでいる」と考え
  ブラインドで撮ったため大きく傾いてしまっています。

こういうことがありますので、はなまがりさんの言われる「水平維持機能」あったらいいなぁと思います。
もちろん、わざと傾きをつける場合もありますのでON/OFFができるものがいいですね。

それとX0.73のワイコンつけていますがもっと画角を広げたいところですが
他社製を含めてこれ以上画角が広くて画質の良いものはなさそうです。

ですのでこれもはなまがりさんがかねてから言われているように
カメラのレンズの広角化も望みたいですね。

パパママビデオは総じて運動会仕様になっていますが運動会は年1回でしょうから
テレコン対応にして欲しいところです。


書込番号:9950726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2009/08/05 21:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ワイド端

焦点距離17mm

焦点距離43mm

テレ端

DCR-730装着時のワイド端〜テレ端のサンプルを掲載しました。

・ワイド端:樽型湾曲が大きい
・テレ端:色収差が大きく、甘い
といった感じなのでしょうか。(*S10の焦点距離は6.4mm〜64mm)

ズームのどこまでが実用範囲かについては個人の感覚によると思いますが、
私個人としてはS10のディスプレ左上のズームバーメータの
左端(ワイド端)から3/4まで
が限界になるかなと思っています。(*PCの24インチディスプレで見た限り)

書込番号:9957469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件

2009/08/05 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ワイド端

焦点距離26mm

テレ端

追加サンプルです。(*サンプルはすべて手持ちで撮影)

書込番号:9957503

ナイスクチコミ!1


ziizさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/25 20:54(1年以上前)

遅レスで恐縮です。
動画サンプル素晴らしかったです!(他の動画も)
グライドカムですが、ウエイトを前後でなく左右で使用されているのですか?
あと長さも最短みたいですが、、、
自分もHD1000を使っているのですが、
リンクのようにうまくバランスがとれません。
まだまだ、練習の身ですが、この写真のセッティングのようにした方が良いのでしょうか?
宜しくればご教授下さいませ。

書込番号:10367257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2009/10/25 21:43(1年以上前)

ziizさん、はじめまして。

>動画サンプル素晴らしかったです!(他の動画も)

過大な評価、ありがとうございます。
私もまだまだ練習が足りません(汗)。


>グライドカムですが、ウエイトを前後でなく左右で使用されているのですか?

はい、ウェイトを左右に配置しています。
これは、子供を撮影する際にどうしても前に傾きますので
ウエイトが体に近付く方向になりますので、単純にぶつからないように
ということでこのようにしています。
ですから左右の方が安定するということではないです。


>あと長さも最短みたいですが、、、

はい、最短です。
写真の状態は、下端のオモリを6枚使用しています。
長さを最長にすればオモリ4枚でも調整はできるのですが
やはり慣性質量が足らずに操作する指先や強風等の外乱に弱くなるため、
短い方がハンドリングしやすいため、このようにしています。

現在はワイコンをはずし、オモリの枚数はそのままで左右のオモリの間隔を拡げて(=垂直軸周りの慣性を大きく)います。

90度傾けた状態から垂線を通過するまでの時間は2.5秒くらいです。


とりあえず、私のセッティングは以上のようになっています。

書込番号:10367587

ナイスクチコミ!1


ziizさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/25 23:56(1年以上前)

ワンワンですさん こんばんは

 早速詳しいセッッティングを教えて下さりありがとうございます!
ここ1週間くらいセッッティングをしては試し撮りの繰り返しで、、
それなり?にはなっていると思うのですが、
どうも、ワンワンですさんも含めYouTubeで探す動画はレベルが高くて挫折していました。
いっその事「やっぱりマーリン!」と何度頭をよぎったことか(笑
 それにしても下端のオモリを6枚ですか〜 これは凄いですね。
HF S10は購入時に検討しましたが、ステディカムも同時に考えていたので自分はより軽量なiVIS HF10を選択しました。
iVIS HF10+RaynoxHD-5050PROなのですが、最短だと2枚でバランスがとれています(バッテリーは819)。
今の自分のシステムでも、かなり手首にきますので6枚は長時間きつそうですね。
お話を伺ってみて、やっぱり自分のシステムは軽すぎるのかなと感じていますが、
あえて重りの負荷は増やしたくありませんし、もうしこしバランスに関しては試行錯誤してみることにします。

 2.5秒ですか、、
確かに1.5秒では早いし、3秒でもバランスが崩れますので、なかなか凄い?数字ですね!
これはかなり詳しい所ですが、ホントに参考になりました。正直これも知りたかったです!
かさねてお礼申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:10368695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2009/10/26 07:29(1年以上前)

ziizさん、おはようございます。

>いっその事「やっぱりマーリン!」と何度頭をよぎったことか(笑

私もそう考えることがありました(笑)。


>かなり手首にきますので6枚は長時間きつそうですね。

連続撮影はホント、きついですね(笑)。
ですから、これ↓の誘惑がいまだにあります。

http://www.proavg.com/index.php?productID=815

http://www.youtube.com/watch?v=yNEGeKt_VtA

書込番号:10369609

ナイスクチコミ!1


ziizさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/26 22:11(1年以上前)

ワンワンですさん こんばんは

スレ違いのステディカムのお話になりますがどうぞお許し下さい。

>これ↓の誘惑
どうしても最後は行き着く所ですね
もちろんそこまで行き来はもうとうございませんが(笑
どう見ても武器です
http://www.youtube.com/watch?v=EQ8SZwqYV_w&feature=related

「、、@NIGHT」は、いい感じの映像ですね。
自分も大好きな感覚です。

あと参考までに自分が目指すグライドカムを使った映像を貼っておきますね。
http://www.youtube.com/watch?v=7Ex5QR8sQ8M&feature=player_profilepage#
SMOOTH SHOOTER使用はどうなんでしょう?



書込番号:10372993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2009/10/27 09:33(1年以上前)

ziizさん、おはようございます。

>SMOOTH SHOOTER使用はどうなんでしょう?

カメラが重い場合は使っているかも知れませんね。
基本的にはカメラを重くすると外乱に対して感度低下しますので操作が楽になりますので
その補助的な用途かと思います。

私のお気に入り映像はこちらですね。
http://www.youtube.com/watch?v=HdEnyqe4VVU

http://www.youtube.com/watch?v=nDrgpmkb7l0

書込番号:10375129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/06 21:49(1年以上前)

こんばんは。

HF S10にキヤノン純正のワイコン「WC-DC58A」を使用されて
いる方はみえないでしょうか?

書込番号:11197461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2010/04/07 12:50(1年以上前)

三十路だワッショイ!!さん、こんにちは。

キヤノン純正のワイコン「WC-DC58A」はHF S10やHF S21の指定品「WD-H58」とは異なるのですよね。
そうなると、たまたま「WC-DC58A」を所有していてHF S10に使ってみたという方になるのかな、きっと。

これから「WC-DC58A」をHF S10やHF S21用として購入するとなると「人柱」ということになってしまいますよね。

購入される前に素直に販売店なりキヤノンのショールームでテストされるのが良いと思います。

因みに私はDCR-730は画質とAFに疑問を感じているので極力使わないようにしていますし、
ほとんど使っていません。

書込番号:11200057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/08 00:34(1年以上前)

ワンワンですさん

返信有難う御座います、そうですねやはり買う前に
装着可能かも含めて確認します。

書込番号:11203318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

新たなHD動画をアップしました

2010/03/31 23:40(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

スレ主 タモ2さん
クチコミ投稿数:40件

みなさん、こんばんわ。
タモ2です。

またまた懲りずにHD動画をアップしましたので、ご興味ありましたらご覧いただければ幸いです。
HF-S10のサンプル動画としてご参考いただければと思います。
テーマは、東京湾の「オレンジTime」です。

http://www.vimeo.com/10553671

海ほたるからのショットは、ワイコンDCR-730を使用しています。

また、サンプル動画の全リストは下記URLから「See all 19 videos」リンクをクリックすると見られます。
http://www.vimeo.com/user1924306

それではまた。

書込番号:11170507

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HF S10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF S10を新規書き込みiVIS HF S10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF S10
CANON

iVIS HF S10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

iVIS HF S10をお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る