iVIS HF S10 のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

iVIS HF S10

キヤノン フルHD CMOS/キヤノン HDビデオレンズ/DIGIC DV III/SD/SDHCカードスロットを搭載したフルHDビデオカメラ(総画素数約859万画素/光学10倍ズーム/32GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:450g 撮像素子:CMOS 1/2.6型 動画有効画素数:601万画素 iVIS HF S10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF S10の価格比較
  • iVIS HF S10のスペック・仕様
  • iVIS HF S10のレビュー
  • iVIS HF S10のクチコミ
  • iVIS HF S10の画像・動画
  • iVIS HF S10のピックアップリスト
  • iVIS HF S10のオークション

iVIS HF S10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • iVIS HF S10の価格比較
  • iVIS HF S10のスペック・仕様
  • iVIS HF S10のレビュー
  • iVIS HF S10のクチコミ
  • iVIS HF S10の画像・動画
  • iVIS HF S10のピックアップリスト
  • iVIS HF S10のオークション

iVIS HF S10 のクチコミ掲示板

(1910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF S10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF S10を新規書き込みiVIS HF S10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDHC

2009/03/24 02:13(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

スレ主 ktnnymさん
クチコミ投稿数:2件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

先日
HF S10を購入しました。次は、SDHCカード せっかくだから32Gを選ぼうと思っています。
そこで、メーカー毎に相性等あると思いますが、32Gを使用している方でどこのメーカーのSDHCを
推奨しますか?
また、キングストン製32GSDHCカードはどうですか?

書込番号:9295182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/03/24 06:11(1年以上前)

私も先々週HF S10を購入しました。購入時にキャノンの販売員から、ハギワラ SDHCカード 8G CLASS4を付けてもらい、問題なく使用できたので、ヤフーオークションで、 ハギワラ SDHCカード 32G CLASS4 を落札し、先日、子供の発表会で、使用しました。問題なく使えました。ちなみにオークションの落札価格は、8250円でした。

書込番号:9295418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/24 19:42(1年以上前)

少し前のスレで、グリーンハウスの32GBクラス4も問題ないみたいですよ。
キングストンより1000円くらい安いのでお得ではないでしょうか?

書込番号:9297695

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktnnymさん
クチコミ投稿数:2件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/04/01 18:56(1年以上前)

皆様、レス有難うございます。
結局、グリーンハウスの32GBクラス4を購入しました。
作動問題なしです。
有難うございました。

書込番号:9335055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:210件

2009/04/01 19:55(1年以上前)

32GBに拘らなければ、16GBクラス6×2枚が半額ぐらいで購入できますが・・・。

書込番号:9335283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ビックカメラにて

2009/04/01 01:56(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

スレ主 @幕張さん
クチコミ投稿数:38件

ビックカメラ池袋店にて127,500円の販売価格を120,000円ちょうどの価格に値引き、
ポイント20%に5%上乗せして25%付けていただき、更にトラセンドの8GB(クラス6)の
SDカードをオマケしていただきました。
(ポイント5%上乗せをいつまで実施しているのかは聞き逃しました)

他にトラベルキット(充電器+長時間バッテリー)とガンマイクも購入したのですが、
これらの購入費用はHF S10の購入ポイントでほぼカバーすることができたので
私の厳しい財布の中身でもなんとか必要な機材を一通り揃える事ができました。

今までは価格com.の最安価格の店舗ばかりに目が行っていたのですが、その場で品物を
手に入れられて更にオマケまで付くとなると池袋、新宿、新橋・有楽町・秋葉原の
家電量販店での買い物も悪くないですね。

書込番号:9332930

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/01 13:09(1年以上前)

実勢価格、¥90,000ですか!

僕も有楽町ビックで交渉してみます♪

書込番号:9334144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

キタムラネットで・・・!

2009/03/29 09:03(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

クチコミ投稿数:14件 iVIS HF S10の満足度5

30台限定

¥98.800(税込)

やってますよぉ!!

書込番号:9319274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/29 13:25(1年以上前)

情報ありがとうございます。安く買うことができました!!

6月に第一子が誕生するので、この機種に的を絞って購入予定でした。

キャッシュバックキャンペー終了までに購入しようとタイミングを見計らっていたら、もう月末になってしまい、今日には注文しないと間に合わないだろうなぁーと思って、最後にこの掲示板を見たら、天使の笑顔さんの書き込みを見つけて急いでキタムラのネットショップへ!!
すぐに購入に進みました。

ですが、キャッシュバックの申し込みを早くできるように店頭で受け取りにしようと思い近所のキタムラに在庫の確認電話を先にしたら、お店の人から「直接お店に来ていただいたら、ネットの値段でいいですよ。」と、・・・。
ということで、ネットで購入手続きを行っていないので、僕の購入予定の1台は限定30台の1台には、カウントされていません??(笑)

1人多くの人が安く購入できるかもしれませんね!?

書込番号:9320166

ナイスクチコミ!1


kou-makiさん
クチコミ投稿数:21件

2009/03/29 23:45(1年以上前)

エリとだいごろさん お子さんもう少しですね,,おめでとうございます(^^

私も昨日キタムラで購入しました。
ただ,残念ながら現品がなかったのでネットで注文してから急いで取り寄せてくれることに,,
早くくるのが楽しみです

書込番号:9323153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/30 01:28(1年以上前)

kou-makiさん、こん○○は。
在庫切れとは、残念でしたね。キャッシュバックの対象には、なるんですよね?
早く来るといいですね!!

私は、店頭に夕方受け取りに行ってきました。
店頭では、三脚とカメラバックのセット、フォトブック1冊無料券もプレゼントしてもらえましたので、かなりお得な気分になれました。Tポイントで5年保障も付けれましたし。

kou-makiさんも店頭受け取りであれば、おねだりしてみてはいかがでしょうか?
既に付けてくれているかもしれませんが(笑)。

書込番号:9323677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 iVIS HF S10の満足度5

2009/03/30 20:06(1年以上前)

エリとだいごろさん、お役に立てて良かったです。(^^)

しかも、購入目的も同じ「生まれてくる子供の為」で、

なんと誕生予定月まで同じとは。

お互い良い思い出が撮れるといいですねぇ(*^_^*)

書込番号:9326272

ナイスクチコミ!0


kou-makiさん
クチコミ投稿数:21件

2009/03/30 22:59(1年以上前)

エリとだいごろさん 天使の笑顔さん こんばんは(^^

本日届きまして購入しました。。ぎりぎりですが キャッシュバック間に合いました。

三脚&バックいいですね。

私は マリオのおためし券とフォトブック1冊券でした。
おためし券なので枚数は少ないですが,家族全員で取れることも少ないので 娘の入学記念に一緒にとってきたいとおもいます。

お二方とも元気な赤ちゃんがうまれることを祈念いたします。

書込番号:9327313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 iVIS HF S10の満足度5

2009/03/31 20:29(1年以上前)

kou-makiさん、キャッシュバック間に合ってよかったですねぇ(^^)

娘さんの入学式に満開の桜が祝福してくれることでしょう\(^o^)/

お住まいの地域がわからないので、なんとも言えませんが・・・(^^;


>>お二方とも元気な赤ちゃんがうまれることを祈念いたします。

ありがとうございます。妻と共にそう願っております(*^_^*)

お互いに良い記念を良い映像で残しましょう!!

書込番号:9331109

ナイスクチコミ!0


kou-makiさん
クチコミ投稿数:21件

2009/03/31 22:02(1年以上前)

天使の笑顔さん ありがとうございます

住まいは北関東ですのでちょうど桜の見頃になりそうです(^^

そういえば,私も昔家内がお腹が大きいときのビデオを撮ったのを思い出しました
とるときは少し照れくさいですが,
後から振り返ると とても良い記念になりますので,ぜひどうぞ(^^

それと 我が家では今 保存方法の検討の真っ最中です。
当初 パナのDMR-BR550を購入予定でしたが 最高画質でのダビングが無理なのと24MPSの再生ができないことで,,せっかくのHFS10の綺麗な画質を生かし切れないのではと,悩み出してしましました。。
現行のパナでは無理みたいなのでとりあえず PCの外付けHDDを買って避難だけして,SDからでも最高画質でダビングできる機種が出るまでまとうかと考えていますが,,,
PCをパワーアップした方が早いものか,,

すみません,なんか ちょっとスレ違いですね,,
もう少し悩んで見たいと思います(^^

書込番号:9331660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/01 00:42(1年以上前)

天使の笑顔さん、こん○○は。

天使の笑顔さんも6月に生まれるお子さんのために購入されたんですね!!
びっくりです!!ほんと、お互いに良い思い出が撮れるといいですねp(^0^)q


kou-makiさん、こん○○は。

キャッシュバック間に合ったようでなによりです。
失敗せずに娘さんの「希望に満ち溢れた晴れ姿」を記録しないといけないですね!!(^◇^)ノ
事前に撮影の練習(シミュレーション)が必要ですね(笑)。

> そういえば,私も昔家内がお腹が大きいときのビデオを撮ったのを思い出しました
> とるときは少し照れくさいですが,
> 後から振り返ると とても良い記念になりますので,ぜひどうぞ(^^

ほんとですね!!赤ちゃん撮る事ばっかり考えて、妊娠中に苦労していた嫁さんの記録も残さずにほったらかしでは、怒られますね・・・。f^^;)
ぜひ、練習がてら?(笑)撮影しておこうと思います。いい記念にもなりそうですし、アドバイスありがとうございます。

私も嫁さんのお腹が出始めたころから、今後のビデオカメラ購入、撮影・編集等の事を考えて下記のようにPCのパワーアップから始めました。

年末:PC組み立て→今月:ビデオカメラ購入→6月頃:一眼購入?(目標)

高画質になった現在、ファイルサイズは増大するし、保存方法・編集方法にもほんとに困りますよね。。
せっかくいいカメラ購入したんだから、最高画質で残したいですしね!!
いろいろ悩んで、検討してみてください!!p(^0^)q

書込番号:9332666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信22

お気に入りに追加

標準

よろしければ、HF S10の映像を御覧下さい。

2009/03/21 20:44(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

クチコミ投稿数:525件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

S10の映像データをアップします。大変に拙い映像ではありますが、参考までにHF S10の映像がこんな感じだということが少しでも分かればと思います。
出勤行き帰り途中の何気ない場所で急に撮りたくなり、三脚なしでブレブレ映像、またシーンによっては風もガンガン吹いており、耳障りかと思いますが、御容赦下さい。
やや望遠側で撮った映像が多く、背景は少々ぼけた感じになっていると思います。

フォルダはAVC、MPEG2、切り出し画像、という3つのフォルダがあります。

AVCフォルダには、花を写した6つの元映像データが置いてあります。

MPEG2フォルダには、PCスペックの関係でCPU率を低く再生したい方のために、編集したMPEG2(1440×1080)のデータを置きます。(花映像の編集というファイルです。)
編集映像は、やや元映像のAVCファイルより解像感がないかもしれません。そのあたりのご感想も頂ければ助かります。

切り出し画像フォルダには、HF S10とHF10の映像からの切り出し画像が置いてあります。
その切り出し画像に関しては、私の前スレでグライテルさんが深い検証・考察をなさっておられます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015032/BBSTabNo=6/CategoryCD=2020/ItemCD=202005/MakerCD=14/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#9258203


ファイルバンクに関しては以下の通りアクセス下さい。

http://www.filebank.co.jp/   からゲストフォルダ接続へ

ゲスト設定場所 フリープラン
ID hfs10
フォルダ名 canon
パスワード avchd

繰り返しますが、拙い映像データです。HF S10購入に関して、ちょっとでも参考になればという思いだけで(拙いのを恥を忍んで)アップしました。
よろしくお願いします。

書込番号:9282473

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:525件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/03/21 20:48(1年以上前)

落としましたが・・・

ファイルバンクは、インターネット・エクスプローラ以外のブラウザソフトでは、うまくアクセス、ダウンロードできない可能性があります。
極力、IEを使ってアクセス下さいませ。

書込番号:9282502

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/03/21 21:04(1年以上前)

AVCHDも良いさん、
精が出ますね!

現在ダウンロード中ですが、
静止画の時は4分20秒で済みましたが、
動画の各駅停車の旅は恐ろしく時間がかかりそうです。。。

無事ダウンロード&視聴できたらレスさせて頂きます。

書込番号:9282593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/21 21:13(1年以上前)

AVCHDも良いさん、アップありがとうございます。
私はADSL環境なのでダウンロードに16時間もかかってしまうようです。
明日コメントさせていただきますね。

書込番号:9282661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/03/21 21:39(1年以上前)

グライテルさん ありがとうございます。

前スレでは大変お世話になりました。ありがとうございました。

>精が出ますね!

いえいえ、グライテルさんのバイタリティに比べれば、ひよっこです。(笑)

オレのザクさん ありがとうございます。

前スレで、アップローダ教えて頂いたのですが、結構ひんぱんに混んでいて、「マンガの顔」状態だったり、途中でエラーのような状況になってしまったりで、結局ファイルバンクを使用することになりました。
さらに・・・・
ファイルバンク教えてくれた友人が「せっかく教えてあげたんだから、使いこなせよな、お前〜〜〜」と、ほとんど脅迫状態なもので・・・(笑)
すみません・・・。

>動画の各駅停車の旅は恐ろしく時間がかかりそうです
>ADSL環境なのでダウンロードに16時間もかかってしまうようです。

大変申し訳ありません・・・・。
またお世話になりますが、よろしくお願い致します。

書込番号:9282834

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/03/21 22:04(1年以上前)

AVCHDも良いさん、

>使いこなせよな
もう既に本来の使い方になりましたし、使いこなしていると思います。

が、
特急券の販促をしているわけではないので、
この各駅ダウンロードは容量の大きい動画には不向きですね。
マンションなんちゃって光ですが、この調子だと10時間かかるので諦めます。。。

私も先ほどアップしてみましたが、
5GBは空いていて無事アップロード&ダウンロードできました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9244727/

書込番号:9282975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/03/21 22:05(1年以上前)

なんすかこの自己マルチは。
前スレが下がるのが悔しければ
blogでも作ってそこにおきなよ。

すぐにスレが下がるのはカカクコム掲示板のシステム上、宿命です。

書込番号:9282990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/21 22:40(1年以上前)

はなまがりさん  

いい加減に人のスレ・レスにケチ付けるのよしたらどうだ!

自分の周りの人間なんか、あんたの書き込み見るたびに、「またこいつ、イチャモンつけてるぞ、しょうがない奴だな」って笑っている。

ちょっとぐらい知識があるからって、横柄で偉そうな態度を取る嫌われ者だということにいい加減気づきなさい。

>blogでも作ってそこにおきなよ。

自分以外の人間が、みんなあなたのようなパソコンに向かってヒマじんのごとくに時間を費やすことができる人間ばかりだと考えないようにしなさい。

書込番号:9283193

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/03/21 22:49(1年以上前)

はいはい
君も人にケチつけてばっかりだね。
残念ながら私も「人」なのでね。

書込番号:9283251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/21 22:55(1年以上前)

>君も人にケチつけてばっかりだね。

そりゃショックだ。せめて、その度合は君以下だと思っていたよ。

>残念ながら私も「人」なのでね。

まともな「人」としてその人格を否定されないうちに心を入れ換えて下さいね。

書込番号:9283294

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/03/21 23:17(1年以上前)

ケチと言うか、
「前スレが長くなったので」等の断りがあれば特に問題なかったと思いますが、
元スレと同じ素材で動画をアップしただけなら、
新スレを立てる必要があったの?
ということだと思います。

なお、
その後のやり取りは正直見苦しいですが、
消されてしまうようなレスは最初から書かないで頂きたいです。。。

書込番号:9283440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/03/21 23:42(1年以上前)

何だか、大変なことになってしまっているようで・・・・

>「前スレが長くなったので」等の断りがあれば特に問題なかった

大変失礼しました。私の責任ですね。申し訳ありません。

前スレを立ち上げたのは、「HF S10とHF10の映像等の比較」という題材のスレだったつもりで、一応皆様方からの多くの御検証や考察を頂き、おおよそのテーマについてそれなりの討論が尽きたかと思いました。

それで、今回は、そのような比較対照ではなく、純粋に「S10の映像はこんな感じなので、よろしければ見て下さい」的なカタチで自分のサンプル映像等アップしようと思っていました。(S10やその購入に関して興味を持っていても、実際はその映像サンプル等が中々ないのでは、と思い、私のように家電に通いづめて店員さんにヒンシュクをかったりしないように、実機でのサンプルが手に入れば、多少お役に立つかと思いつき、新たにスレを立ち上げたつもりでした)

>前スレが下がるのが悔しければ・・・
私としては、そのような気持ちは自分としてはなく、はっきりとスレのテーマを変えて新たにというつもりでしたが、御指摘通り、その点のはっきりとした断りがなく、いずれにしても、スレが荒れたのは自分の責任と反省させて頂きます。
それと、ブログの立ち上げも実際考えたのですが、時間的にもスキル的にも、ちょっと困難な部分がありまして・・・・どうかお許し下さい。

このスレをご覧になり、多くの方々が不快な思いをされたと思いますが、ひとえにスレ主の責任ということで免じて頂き、引き続き、お相手して下されば幸いです。

書込番号:9283610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/03/22 00:29(1年以上前)

だから、カカクコム掲示板のシステムは
そういうことに向いてないからやめた方がよいと。
どうせ出入りしている人数だってたかがしれてるんだし。

blogについては、少なくとも
ファイルバンクよりは簡単ですよ

書込番号:9283919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/03/22 09:38(1年以上前)

はなまがりさん  ありがとうございます。

>カカクコム掲示板のシステムは
そういうことに向いてないからやめた方がよいと

本サイトのシステム的な部分にも、さほど配慮できておりませんでした。理解が浅かったことをお詫びさせて頂きます。
今後、S10に関しての情報等が拡がれば私としても、でしゃばることは控えますので、それまでの間、御辛抱下さい。

>blogについては、少なくとも
ファイルバンクよりは簡単ですよ

時間的なこともあり、スキル的にも不足ばかりですので、ファイルバンクに関しては、友人の助けを借りて ID取得、諸々の設定などした次第でして。(お恥ずかしいながら)
ブログ立ち上げとなりますと、やはり人様にご覧頂くほどのものに仕上げるためには、いろいろな部分で自分としても限界がある部分と思われます。
親切心からそのように御指摘下さることはありがたいことではありますが、やはり御期待に添えない部分も多々あり、その点も含めて御容赦下さいますよう、お願い申し上げます。

書込番号:9285210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/03/22 09:52(1年以上前)

グライテルさん  オレのザクさん ありがとうございます。

>この調子だと10時間かかるので諦めます。。。
>ADSL環境なのでダウンロードに16時間もかかってしまう

友人にも確認しましたが、アップしたファイルの容量を考えても、一晩かかってしまうほどのものでは本来ないはずだとのことです。
なので、・・・・おそらくは、ダウンロードのためにサーバーに接続した方の数が確実に多かったと考えるのが妥当だとの見解です。

>元スレと同じ素材で動画をアップしただけなら、新スレを立てる必要があったの?

念のために、申しますが、今回アップした映像は、前スレに使用した屋内の花の映像(1ファイルだけ)以外は全て新規の屋外での撮影映像となります。
S10とHF10両機種の比較という観点で撮ったデータとは全く違うもの、すなわち、私的には、S10の映像紹介という観点に限ってのものであることを一応ご理解頂ければ助かります。よろしくお願い致します。


書込番号:9285264

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/03/22 10:17(1年以上前)

AVCHDも良いさん、

はなまがりさんがおっしゃっているのには、
紹介の本スレは書き込みがなければ下がって人目につかなくなるし、
ファイルバンクは2週間で消えるし、
せっかく動画をアップするならブログなどに残した方がいいよ、
という意味合いが含まれていると思います。

まぁ、私もブログとか全くわからないのですが。。。

ダウンロード時間ですが、
今朝1つ目の残りを含め、3つは比較的早く落とせたので、
混み具合にもよるのでしょうね。

内容について、
屋外の花撮影なのですね、失礼しました。
意図については先のレスで十分伝わっていると思います。

書込番号:9285348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/22 17:10(1年以上前)

AVCHDも良いさん
昨夜から予定時間の半分の8時間でAVCとMPEG2フォルダがDL完了していました。
混雑した時間帯の場合、アップローダはハネられ、ファイルバンクはDL時間が伸びてしまう。
それぞれ無料なのでこんなものかと思います、工夫して使えばOKですよね。

お花の映像を拝見させていただきました、何気ないお花の映像も音楽が入るだけで作品ぽくなりますね。
強いてあげれば、室内のお花が傾いて見えますのでテーブルを水平にして
引いたときにお花と花瓶全部を映し込んだほうが安定して見えるはずです。
外のお花ですが、もう少し寄るか引くかの映像も見たい気がしました。

グライテルさん
ズーム、構図、フォーカスともばっちりで勉強になりました。
実際、これだけ動画が見ることができると、切り出しじゃ我慢できなくなりますね。
いろんな方の映像を見ると、私も時間を作って撮影したくなります、がんばろっと。

書込番号:9287128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/03/22 17:59(1年以上前)

グライテルさん  ありがとうございます。

私も無理だと決めないで、ブログの立ち上げについても検討したいと思います。
やはり自分のデータを置くことができるページを持つことは意義深いことですよね。

オレのザクさん ありがとうございます。

ダウンロードできましたか。諸々の御指摘頂き、恐れ入ります。
私も先ほどあらためて見ましたが、何というブレブレの映像かと、恥ずかしい気持ちでした。サンプル映像などというには、はなはだ、おこがましい限りですが、S10の映像に関心を持つ方がちょっとでも実映像を見ることができ参考になれば有難いことではないかと自分自身をなぐさめようと思います。(笑)
やはり、オレのザクさんの先日撮られた映像の方がレベルとしても断然上ですね!
これから、周辺地域の有名な桜とか美しい山々などが映える季節になりますので、S10で思い切り撮影したいです!(とはいえ、時間が取れるかが一番のネックです)

書込番号:9287361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/22 21:22(1年以上前)

AVCHDも良いさん
ぶれについては私もひどいレベルですので・・手持ちでの限界でしょうね。
それに私はライブ撮影専門なので、風景撮りをしたのはあれが初なんですから
素晴らしいはずはありません。何となく小寺さんのサンプルをイメージした気はしますが。

書込番号:9288582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/03/22 23:49(1年以上前)

オレのザクさん ありがとうございます。

>手持ちでの限界でしょうね。

やはり、三脚は必須ですよね。私の場合は、風景を撮ることが好きなので、特に三脚は大切です。今回のサンプル映像(のごときもの?)はブレブレで恥ずかしかったですが、今後はきちんとしたものを撮って行きたいと思います。
オレのザクさんも素晴らしいライブ映像を撮り続けて下さい・・・・。

書込番号:9289667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/03/29 17:32(1年以上前)

ファイルバンク開けてみましたら、180件ものアクセスあり、正直言って、たくさんの方々がS10の映像に関心をお持ちなんだと思わせて頂きました。
ありがとうございます。

それと、映像データをダウンロードしてご利用下さる方々に、一つ申し上げたいことがありますが・・・・

付属マイクの音量はデフォルト設定のままでオートでしたので、撮影当日、結構な風が吹いていたため、風切り音をかなり拾ってしまっています。

本機種購入された場合、風切り音が気になる方は、設定でマイク録音レベルを落して頂いた方が良いと思います。
マニュアルで風切り音防止のために録音マイクレベルを下げることは、簡単にできます。

書込番号:9321043

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

ユーザーの方へのお伺いです。
今回より、PCへのデータの取り込み方、カメラへの書き戻し方が変更になりました。
http://www.pixela.co.jp/oem/canon/j/pixela_application_disc_ver20/index.html

この、PCへの取り込みの際、取り込まれるのはMTS(m2ts)データのみでしょうか?
それとも、日付ごとにAVCHDフォルダごと。等、
AVCHDフォルダの中の管理ファイル等も取り込まれるようになったのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:9131126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/28 21:09(1年以上前)

困ってます。
長時間撮影の場合も*.mtsファイルが分割されたまま取り込まれ(というかファイル転送と同じ?)、管理ファイルは*.cpiの形でファイルとして転送されます。
ファイルが分割されているので継ぎ目で音声の途切れ&コマ落ちが発生しており、全く使えません…。
HG21では問題なく巨大な*.m2tsファイルが出来ていたのに…。

1つの大きなファイルで取り込み出来る方法ご存知の方いませんか?今のままではHF S10の価値はゼロです。
ダイナミックレンジも大きくて、映像的には最高なんですが…。

書込番号:9316979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/28 22:36(1年以上前)

【かっぱくん】さん

私も気になっていたのですが、さっき実験して解決しました。
USB取り込みだけではmts&cpiファイルのままですが
それからIM3ver5を立ち上げると勝手に進行ウィンドが立ち上がり
マイビデオ - IMxLibrary - Combine - 20090328フォルダ内に
合体したmtsファイルが生成されていました、これでOKなはずです。

書込番号:9317518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/28 22:41(1年以上前)

ぐらんぐらんす〜さん

IM3でPCへの取り込みをする場合ですよね。
日付フォルダの中に1撮影ごこのmtsファイルとcpiファイルが出来ます。

>それとも、日付ごとにAVCHDフォルダごと。等、
>AVCHDフォルダの中の管理ファイル等も取り込まれるようになったのでしょうか?

意味が分からないので分かりやすく書き込んでください。

書込番号:9317555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件

2009/03/29 08:15(1年以上前)

オレのザクさん 

レスありがとうございます。
他レスでもcpiファイルも取り込むというお話お伺いしましたね。情報ありがとうございます。

>意味が分からないので

失礼いたしました。
つまり、カメラ内のAVCHDフォルダをそのまま全てコピーするような感じで、全ての管理ファイルをm2ts(MTS)と一緒にPCに取り込んでくれれば、と思ったのですが、
(カメラ内データをまるごとコピーする時のように)そうでは無かったですね。

しかし、cpiファイルを一緒に保存することで、何らかのメリットが生まれ、これまで問題になっていた、例えば、一旦IM3で取り込んだデータは自社製DVDライターでのDVD作成が出来なくなってしまう等の問題が解決されたとか、であれば、良いですね。
レコーダー取り込み時や、AVCHDDVD作成時、シーン間一瞬停止なしになっていれば凄いんですが。。。

分割データの結合、解決して良かったですね。^^

しかし。。。同梱機種以外取り扱えないというのは、ほんと、止めて欲しいですね。。。

書込番号:9319163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件

2009/03/29 08:29(1年以上前)

>レコーダー取り込み時や、AVCHDDVD作成時、シーン間一瞬停止なし

勿論、編集作業無しで。という意味です。

書込番号:9319190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/29 09:11(1年以上前)

>オレのザクさん

情報ありがとうございます!
でもやってみたんですが再現できませんorz
転送時のフォルダ構造を教えていただけませんか?
私はデフォルトの設定だとCドライブが足りなくなるので
こんな感じでやってます。

転送元:マスストレージとして認識された“CANON”ドライブのPRIVATEフォルダ
転送先:十分に大きなHDD・Eドライブのルート

IM3ver5の保存先設定を、Eドライブのルート・PRIVATE・BDMV・CLIPINF・STREAMのいずれに設定してから起動しなおしてもダメでしたorz
*.mtsファイルと*.clpファイルを同じ場所に同居させてもダメです。もう何がなんだか…。

何でこんな仕様にしたんだろうorz

書込番号:9319300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/29 13:06(1年以上前)

ぐらんぐらんす〜さん

>AVCHDDVD作成時、シーン間一瞬停止なしになっていれば

いつになるか分かりませんが、時間があるときにやってみますね

>同梱機種以外取り扱えない

私はHF10、HF11、HFS10と使ってきてるのでIM3が3つインストールされてます。
ただ書き戻ししないので、取り込み後はTMPGEnc 4.0 Xpressメインですね。

書込番号:9320100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/29 15:20(1年以上前)

【かっぱくん】さん

時間がないので確認だけよろしいでしょうか。

・IM3はdisc1と2の両方インストールされてますか?
・元ファイルはまだS10に残ってますか?
・保存したファイルを移動させたりしてませんか?
・保存したファイルを編集されてはいませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:9320527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/29 15:23(1年以上前)

・IM3はdisc1と2の両方インストールされてますか?
→disc1のみです><

・元ファイルはまだS10に残ってますか?
→残ってます。

・保存したファイルを移動させたりしてませんか?
→移動はしてません。

・保存したファイルを編集されてはいませんか?
→編集前です。

余計なアプリケーション入れたくなかったのでdisc1しか入れてませんでした^^;
ひとまず両方入れた結果をご報告します。

書込番号:9320536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/29 18:18(1年以上前)

【かっぱくん】さん

お待たせいたしました、もう解決されているかもしれませんが・・
解決されてない場合はIMx3SEVer5フォルダごと消去して取り込みをやり直してください。

保存先を外付けHDD(H:)に設定した私の場合(12:33のテスト映像を取り込み)

H - IMx3SEVer5フォルダ - Combineフォルダ - 日付フォルダ - 2.09GBのmtsファイル

combineフォルダが作成されるタイミングは、取り込みを完了した後
IM3ランチャーを立ち上げ「ブライジング&オーサリング」をクリック時でした。
多分ですが、disc1のみのインストールだと「ブライジング&オーサリング」が
機能しないのでcombineをやらない→2GBごとのmtsファイルとcpiファイルのまま、ではないかと。

書込番号:9321231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/29 20:04(1年以上前)

>オレのザクさん

出来ました!
おっしゃるとおり、Disc2をインストールしていなかったためライブラリ管理が出来なかったことが原因でした。
このあたり説明書には何も書いていないので戸惑いましたが(見つけ方が悪いのか?)、やってみればなるほどと納得。
何はともあれ、大きなヒントをいただかなかったら未だにもがき苦しんでいたかもしれません。
ありがとうございましたm(。。)m

書込番号:9321740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/30 14:23(1年以上前)

【かっぱくん】さん

私も取り込んだとき嫌な予感がしたのですが、何の問題もなくて安心しました。
とりあえず早く解決できてよかったですね、私もお役に立てて嬉しいです。

書込番号:9325151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信152

お気に入りに追加

標準

S10とHF10比べてみました。(第2ステージ)

2009/03/17 01:12(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

クチコミ投稿数:525件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5
当機種
別機種

【HF S10の力について聞かせて下さい】のスレで、従来機を最新機の画質・解像度の比較をさせて頂きましたが、スレが大きくなり、この先続けて行っても、スレ主さんのご意向に添うかどうかも分かりかねますので、新たにスレを立てさせて頂きます。
S10購入に関して、少しでも参考になれば、幸いですし、皆様の御検証、御指導頂ければありがたいです。

まずは、風景全体のサンプルをアップします。
左がS10 右がHF10 です。

書込番号:9258203

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:525件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/03/17 01:17(1年以上前)

当機種
別機種

続いて、手前に斜めのトタン屋根の下の壁の部分、黒い半透明の波々縞々のプラスティック製になっています。
ちょうど右方向から朝陽が当たっていますが、その部分が、S10だとはっきり波々縞々部分が撮れ、対してHF10の方は、黒つぶれしてしまって写っていません。実映像を32インチレグザにて観比べてもはっきりと「映る・映らない」が出てしまっています。

書込番号:9258223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/03/17 01:17(1年以上前)

独立スレにするならオリジナルのup希望

書込番号:9258225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/03/17 01:22(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

書き忘れましたが、このスレに関して、私がアップする画像は全て、左がS10で右がHF10と御承知下さい。

続いて、斜めの青いトタン屋根のすぐ左に位置する白っぽく光り気味の屋根を拡大し、アップします。解像度の違いが出ていると考察させて頂きます。

さらに、正面の木々に関しても拡大してアップします。

書込番号:9258247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/03/17 01:32(1年以上前)

はなまがりさん

オリジナルの元データは、ビデオカメラの「あとからフォト」にて切り出したJPGデータです。用意できておりますので、アップ先をお教え頂ければ、アップさせて頂きます。

書込番号:9258295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/03/17 01:36(1年以上前)

いや、まあjpegでもいいけど
せっかくなのでm2tsを希望。
アップローダ で検索して、画面が好みのところでいいですよ
私はどこでも。

書込番号:9258308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/03/17 01:45(1年以上前)

>せっかくなのでm2tsを希望。
アップローダ で検索して、画面が好みのところで

了解しましたが、明日実は出張になっており、もう休ませて頂きます。
前のスレのレスからずっと奮闘して来て、ちょっと張り切り過ぎて疲れました。

必ず元データアップさせて頂きます。ちょっとご猶予下さいませ。

書込番号:9258327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/03/17 01:45(1年以上前)

気のせいかもしれないけど
S10、意外に輪郭強調が強いな・・・
とはいえHF10よりだいぶノイズが抑えられている感じ。

書込番号:9258328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2009/03/17 03:35(1年以上前)

AVCHDも良いさん

他スレでは、失礼いたしました。多少はお力にと思いましたが、素早いアップで^^;;
枯れ木も花のにぎわいと、ご笑納頂ければ幸いです^^;;

>必ず元データアップさせて頂きます。ちょっとご猶予下さいませ。
楽しみに待っています♪ですが、あまり、無理はなさいませんように。

書込番号:9258524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/17 12:42(1年以上前)

AVCHDも良いさん、いろいろアップいただき、ありがとうございます。
いつの間にかS10も盛り上がってきてますね、うれしい限りです。
mts,m2tsのアップローダですが、チャピレさんご利用のこちらはいかがですか?
http://kissho.xii.jp/
あと、切り出しなのですが、私としては等倍トリミングのほうが望ましいと思います。
拡大すると多少なり画質劣化しますよね。(まあ、両者劣化するから同じなんですけど)

画像アップについても、右左だけでは分かりにくいので
説明文にS10,HF10と入れていただけると助かります。

私も週末くらいには購入予定ですので、今から楽しみにしているところです。
AVCHDも良いさんの風景と暗所のステレオコンポが決め手になりました、ホントありがとうございます。

書込番号:9259644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2009/03/17 13:27(1年以上前)

AVCHDも良いさん

夜遅くにお疲れ様です。とても参考になりました。
グライテルさん曰く「WBが違う」とのことですが、どうなんでしょう?
他のHPのサンプルとか見る限り画作りにこのくらいの違いがあるように感じてました。
個人的に色温度が下がって好ましい画調かな?と思ってます。好みの問題ですが・・

縮小画像でもやはり「もやもや感」の違いは大きいですね。実際もそうではないかと思います。高画素化によって画素補間の曖昧さを吸収している効果がよくわかります。
拡大されている屋根部分には補間模様(横縞状の帯)がHF10では確認できますね。HFS10では見えません(縮小画像だと両方とも同じように見えていますね)
解像感は間違いなく向上していますね。風景だとぱっと見で大きく違いそうですね。

ダイナミックレンジは「高輝度でも白飛び黒つぶれがない」を理想とするならHF10とHFS10では明らかにコントラストが違いますから「性能」としての比較は難しい感じですね。
ただ見た目でいけば間違いなくHFS10のほうが好ましく自然な感じがします。
この辺は好みの世界ですね。
HF10はシネマモードにして比較すると近い感じでしょうか?

せっかく2台を比較できる環境でもありますから、HF10の方が好ましいところを見つけるのもHFS10を知る上では有効かもしれませんね。三脚にアームをつけて2台体制で撮影とか。

AVCHDも良いさんが「性能」を比較することにこだわるならば、多方面からの検証が説得力を持ちます。趣味を活かして明るい場面(特に風景)に限定して様々なシチュエーションで検証されるのがよろしいのではないでしょうか?

書込番号:9259804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/03/17 15:51(1年以上前)

ぐらんぐらんす〜さん

>枯れ木も花のにぎわいと、ご笑納頂ければ幸いです^^;;

とんでもありません。なにせ、PCのスキルがツタナく、挫折しかけていたところを、皆様方の励ましを頂き、まあ何とか見て頂ける画像をアップできたことが何より感謝です。本当にありがとうございました。

オレのザクさん 

>切り出しなのですが、私としては等倍トリミングのほうが望ましいと思います。
>拡大すると多少なり画質劣化しますよね。(まあ、両者劣化するから同じなんですけど)

分かりました。何せ不勉強で申し訳ありません。等倍トリミングとは、どのようにすれば良いのでしょうか。現在私としては、グライテルさんより教えて頂きましたように、フューチャー部分を任意に選択し、そこを1024X768にて選択し保存してアップしていますが、1024X768を変更するということでしょうか?

>説明文にS10,HF10と入れていただけると助かります。
分かりました。手抜きしてしまいました。お許し下さい。

それと、前スレにてレス下さいましたが、お花の映像からの切り出し画に関しては、両方ともS10にて撮影です。単にビットレートを変えたのみです。
なので、全く同じ画として見えて当然かと思いますので、ご了承下さい。

いよいよ、S10購入されますか!!おめでとうございます。!

>AVCHDも良いさんの風景と暗所のステレオコンポが決め手に・・・・

と、と、とんでもない。穴があったら入りたい状態です・・・・(汗)

自分のようなツタナイ映像アップではなく、是非とも、オレのザクさんにおかれましては、豊富な経験や知識を生かして、本板をご覧になられる方々が「すごい、やっぱりS10ってすごいじゃん!」と大きな興味を持って下さるような検証コメントや画像アップして下さることを私としても希望してます!

私も昨年、キャノン機の映像の切れに感動し、HF10購入をしました。今回のS10購入に関しても、より高画質へというキャノンのこだわりを感じて、「どのくらい向上したのか?」と興味を覚え、素人ながら家電などに通い、できるだけ見比べてさらに友人のカメラまで借りて撮り比べ、本板にて先輩・常連方の高度な知識やアドバイスを頂きながら購入決定に至りました。
私としても、キャノンが光学メーカーであり、ソニーやパナとは企業力としても力の差がある以上、我々キャノンユーザーがその製品の良い部分をフューチャーして伝えていくことも大切かと感じ、今回のスレを立てました。

ソニー機が今回は新画素による暗所性能のアップや手ぶれ補正等搭載し、何だかキャノン機はその大きな衝撃のかげに隠れてしまったかのような情勢ですが、画質本位のキャノンのカメラという観点で捉えた時に、決して本来のビデオカメラそのものの光学性能としてはソニー機にもひけをとらないのではないか!
ということを実映像・実データで皆様方にちょっとでもお伝えしたいと思い、素人ながらこのようにでしゃばってしまいました。
不備な点などが多々ありましたことは、どうかお許し頂き、御笑納下さいませ。
今後も、達人方より御指導頂ければ幸いです。

書込番号:9260250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/03/17 16:36(1年以上前)

みちゃ夫さん  ありがとうございます。

>縮小画像でもやはり「もやもや感」の違いは大きいですね。実際もそうではないかと思います。高画素化によって画素補間の曖昧さを吸収している効果がよくわかります。

>解像感は間違いなく向上していますね。風景だとぱっと見で大きく違いそうですね。

なるほど、なるほど、解像感の向上という部分に関して、高画素化による効果があるという考察なんですね。私は、風景等をよく撮るほうですので、みちゃ夫さんのコメントはひじょうに力強く感じます。ありがとうございます。
ところで、もし仮に今回の高画素化がなくて、HF10レベルの画素数だったとしたら、このS10ほどの解像感はあったんでしょうか? みちゃ夫さんは、どうお考えになられますか?

>「性能」としての比較は難しい感じですね。
ただ見た目でいけば間違いなくHFS10のほうが好ましく自然な感じがします。

なるほど、なるほど、素人レベルの私でも、S10とHF10とで、PCや液晶TVで観た時、まず思ったのが、S10の方が自然な色合いだ、と感じました。
これは、好みや主観の問題ですので、確証は一切ありませんが、実物に近い自然さを感じたという印象です。

>三脚にアームをつけて2台体制で撮影とか。

・・・・そ、そ、そうですね。ちょっと・・・・(汗)・・・・すみません。
そこまでの気合と時間と予算? が厳しいかもしれません。(笑)

>趣味を活かして明るい場面(特に風景)に限定して様々なシチュエーションで検証

そうですね。今現在が中々仕事以外でなかなか外にも出れず、大好きな野外での風景などのビデオ撮影ができず、悶々としてしまっている状況です。
サンプル画も自宅の窓から撮ったもので、何だかせっかくの高性能カメラが泣いています。

これから良い季節にもなっていくと思いますので、また撮影に励みたいと思います。ありがとうございました。


書込番号:9260409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/03/17 16:48(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

S10にて曇り空撮影

HF10にて曇り空撮影

S10にて黒い壁撮影

HF10にて黒い壁撮影

トリミングの仕方等、いろいろとやり方に不適切があるかもしれませんが、お許し下さい。
とりあえず、データアップします。

曇り空の風景を両機種で撮影した全体の画です。特に手前の黒い壁の撮れ具合の違いを拡大して見比べてみました。
壁のしまの撮れ具合の違いがお分かりでしょうか?

書込番号:9260458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/03/17 16:59(1年以上前)

当機種
別機種

S10での木々の様子

HF10での木々の様子

続いて、曇り天気下での木々の撮れ具合の違いを拡大してみました。
私のような素人レベルの目から見てですが、両機種の能力の違いみたいなものを凄く感じてしまいますが、間違いでしょうか?

書込番号:9260484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2009/03/17 17:33(1年以上前)

>もし仮に今回の高画素化がなくて、HF10レベルの画素数だったとしたら、このS10ほどの解像感はあったんでしょうか?

ここまでは出ないでしょうね。
その代わり、感度やノイズ性能が向上しますから(真の)ダイナミックレンジが広くなったり、暗所性能が向上したりと別の観点でよくなりますね。
この手の話題はバランスの世界だと思うのでキャノンが出した結果がHFS10だったということだと理解しています。

こういう話は好きなんですが、それを選択時に考えるとややこしいのでできあがりの画が自分の好みかどうかで判断しちゃってます。SR11の解像感が若干劣っていても「このカメラでしか出せない画」ならばそれでいい、なんて思っています。

たぶんAVCHDも良いさんがHF10を購入したときも同じ感覚だったんだろうと思います。
HFS10でも同じ感覚だったんでしょうね。このような感覚がモデルチェンジのたびに持てるような機種が出てきてくれることが何よりうれしいことですね。

私は当分購入できない貧乏人なのでうらやましく思いながらまた書き込ませていただきます。

書込番号:9260595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/03/17 20:11(1年以上前)

みちゃ夫さん ありがとうございます。

>ここまでは出ないでしょうね。
その代わり、感度やノイズ性能が向上しますから(真の)ダイナミックレンジが広くなったり、暗所性能が向上したりと別の観点でよくなりますね。
この手の話題はバランスの世界だと思うのでキャノンが出した結果がHFS10だったということだと理解しています。

なるほど、なるほど、そうなんですね。
この板でも、達人方から高画素化に関しては懐疑的な意見が多く、ちょっとへこんでいましたが、高画素化もメーカーにしてみれば、意味があってのことと受け取ることも必要なのでしょうか。
私のように素人レベル人には、解像感が上がることは、パッと見て「綺麗!」と感じますので、一番求めてしまう点でしょうが、人それぞれ、特に常連方・達人方は、きっとDレンジの向上や暗所性能をより求めておられるのですよね。

書込番号:9261340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/03/17 20:19(1年以上前)

元映像データをアップしました。
友人の助けをもらい、分からないながら、何とかアップしてみました。

http://www.filebank.co.jp/

 ID      hfs10
パスワード  canonavchd

S10とHF10とで、それぞれ晴れと曇りの天気下、合計4ファイルあります。

しかしながら、はなまがりさんからは、「m2tsで」との御所望でしたが、うっかりしていて「MTS」ファイルになっていました。
「m2ts」でないとだめなんでしょうか?

一応、私のPCだと PowerDVD でして、MTSでもそのままプレーヤーソフトに投げ込んで再生可能でしたが・・・
だめなら、再度アップしなおしますが、なにせ時間がかかるもので大変です。(笑)

書込番号:9261403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/03/17 20:25(1年以上前)

それと・・・・・・

アップした映像データは、かなりブレブレの映像となっています。
自宅の屋根裏のような場所で、狭い窓から身を乗り出すように撮ったもので、自分で見ても「何だこのブレブレは!」というようなツタナイ映像です。
御勘弁下さいませ。

書込番号:9261443

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/03/17 22:42(1年以上前)

AVCHDも良いさん、スレ立ち上げありがとうございます。

>前のスレのレスからずっと奮闘
色々お願いしておいてなんですが、
お仕事も忙しいようですし、御自分のペースでお願い致します。
検証スレで反響があるとうれしいですが、
結構パワー使いますものね。

オレのザクさん、
いよいよ購入されますか!
3月末のセールとキャッシュバック期限もありますしね。
いろいろ楽しみにしております。

みちゃ夫さん、
>画作りにこのくらいの違いがあるように感じてました
ちょっと差が大きいように思いますが、そうかも知れませんね。

再びAVCHDも良いさん、
>三脚にアームをつけて2台体制で撮影
>そこまでの気合と時間と予算?が厳しいかも
三脚固定で日照状況等の変化が小さいなら十分比較できると思います。
理想的にはHF10をちょいズームして同じ画角が望ましいと思いますが。

>もし仮に今回の高画素化がなくて、HF10レベルの画素数だったとしたら
今までは207万画素読み出しだったのが、今回から多画素に変更になり、
だからこそのメリットもあるのでしょうが、
業務用を考えると、207万以下でも解像力を発揮しているので、
暗所性能に振って欲しかった、という気持ちは変わりません。
が、静止画を自分で撮ってみたらまた変わるのかも。

>元映像データをアップしました
ありがとうございます。
が、今の状態だと同一IDでログインすることになって、
一つのIDでは同時にダウンロードできない?
とにかくダウンロードがうまくいきませんです。。。
どうしたらいいのでしょうかね?

書込番号:9262457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/03/18 00:16(1年以上前)

>>もし仮に今回の高画素化がなくて、HF10レベルの画素数だったとしたら
>ここまでは出ないでしょうね。

いや・・・HF10の解像力が無いのは、ガソ不足じゃないぞ
ノイズリダクションのかけ過ぎだ。
部分的に「水彩画に水滴をこぼしたように」一気に細かい部分がつぶれるのは
ノイズリダクションの副作用だ。

S10のガソが多いからHF10より解像しているのではない。

S10のほうがあまりノイズリダクションをかけないで済んだだけ、と見た。
だから大きなCMOS+DIGIC3にした意味はあったんだろうな。

この辺見るときの最低限の知識は下記参照(ホントに最低限)
http://dtv.sakura.ne.jp/contents3/004.html
http://dtv.sakura.ne.jp/contents3/005.html
http://dtv.sakura.ne.jp/contents1/011.html

余談ながら先日、衝撃を受けたノイズリダクション ベッタベタの例
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_ca9/sample.html
特に背景が油絵みたいになってる。フォーカスのせいじゃないよ念のため。
サンヨーどうしちゃったんだよ・・・MZ3の頃は(略

書込番号:9263298

ナイスクチコミ!2


この後に132件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HF S10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF S10を新規書き込みiVIS HF S10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF S10
CANON

iVIS HF S10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

iVIS HF S10をお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る