iVIS HF20 のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

iVIS HF20

キヤノン フルHD CMOS/キヤノン HDビデオレンズ/DIGIC DV III/SD/SDHCカードスロットを搭載したフルHDビデオカメラ(総画素数約389万画素/光学15倍ズーム/32GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:340g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:299万画素 iVIS HF20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF20の価格比較
  • iVIS HF20のスペック・仕様
  • iVIS HF20のレビュー
  • iVIS HF20のクチコミ
  • iVIS HF20の画像・動画
  • iVIS HF20のピックアップリスト
  • iVIS HF20のオークション

iVIS HF20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • iVIS HF20の価格比較
  • iVIS HF20のスペック・仕様
  • iVIS HF20のレビュー
  • iVIS HF20のクチコミ
  • iVIS HF20の画像・動画
  • iVIS HF20のピックアップリスト
  • iVIS HF20のオークション

iVIS HF20 のクチコミ掲示板

(904件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF20」のクチコミ掲示板に
iVIS HF20を新規書き込みiVIS HF20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラに戻して再生できなくなった。

2009/07/30 23:12(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

クチコミ投稿数:4件

PS3にビデオ画像を保存してたのですがカメラに戻しても再生出来なくなってしまいました。カメラのメモリに「STREAMファイル」(中身はMTSファイル)として存在するだけです。
付属のソフトでも再生する事は出来ますが(パソコン上で)カメラに書き戻しができません。

この状態で
・カメラ内に書き戻しする
・DVD-VIDEOかブルーレイに焼いてテレビで見る
のどちらかできないでしょうか? 方法があればお教えください。
よろしくお願い致します。

パソコンはビデオ用にブルーレイドライブ付きのものを買いました。参考までに

書込番号:9931624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGAで再生

2009/07/30 13:46(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

クチコミ投稿数:16件

こんにちわ。。
ご存知の方、教えて下さい。
HF20でSDカードに録画した動画をPana DIGAで再生したときのことです。
HF20上では、プレイリスト(録画したタイミングで分かれている)となっているのですが、
Pana DIGAにセットすると、1リストになってしまいます。
設定があるのでしょうか?
ご教授願います。

書込番号:9929253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/07/30 20:44(1年以上前)

このカメラもDIGAも持ってない者ですが(笑

パナ機以外のAVCHDカメラデータをDIGAに取り込むと、複数日付でも1つになるのは DIGAの仕様のようですよ。ただチャプターとして生きてますので、HDDに取り込み後 任意のチャプターで分割する事はできるようです。

裏技的に 毎回撮影日の一番最初に1シーンだけ違う画質モードで撮影してやり モードを元に戻して実撮影してやると
DIGAに取り込み時 モードが変わった所でファイルが別れて(=撮影日別に)取り込まれるそうです。その後ダミーファイル(?)だけを削除してやればOKと。

書込番号:9930700

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:77件 ブルーレイ購入記 

2009/07/30 22:24(1年以上前)

最近よく出る質問ですね。

↓のスレに詳細が記載されています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015032/SortID=9866936/

ちなみにHF10とBW830で上記方法で、問題なく運用出来ています。

書込番号:9931304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/07/31 09:24(1年以上前)

> カタコリ夫さん
> 屠龍の技さん

ありがとうございます。 とても、参考になりました。

パナDIGAの仕様なのですね。

裏技を使って、ファイル(動画)を分ける運用でがんばりま〜す。

書込番号:9932987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/08 16:57(1年以上前)

同じような組み合わせなのですが前はできたのに写真しか選択できないようになってしまいまして。
小学生にでも分かるように手順を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:22653417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCでの保存について

2009/07/21 11:44(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 tamu6さん
クチコミ投稿数:4件

この機種、もしくはHF21の購入を検討しております。
保存方法について質問させて下さい。これまでのクチコミを拝見させて頂いて、大まかには理解できたのですが、付属ソフトを使えない場合について教えて下さい。

撮影した動画をPCで保存、編集をしたいと思っていたのですが、私のPCでは付属ソフトの動作環境を満たしていないようです。
機種:NEC PC-VN570RG6W
CPU:AMD Athlon X2 QL-60 1.9GHz

付属のソフトを使用せずにPCに保存することは可能なのでしょうか?
追加でレコーダーやPCを購入する余裕がありません。

可能であれば、当面は、撮影した動画はPC(又は外付けHDD)に保存、見たいときはSDHCカードに書き戻して、カメラ⇔ハイビジョンテレビの接続で楽しもうと思っています。

また、もしPC(又は外付けHDD)に保存できたデータをDVDに焼くことはできるのでしょうか?
画質は通常で構いません。Windows Vista に付属している「DVDメーカー」で焼ければと思っていたのですが。

無知で申し訳ありませんが、お力を貸して頂ければと思います。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:9885853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/22 14:08(1年以上前)

ハイビジョンTVをお持ちのようですので、HD品質の素晴らしい映像を堪能したいですよね。

>付属のソフトを使用せずにPCに保存することは可能なのでしょうか?
 
可能です。任意の日付とかタイトル等のフォルダを作り、AVCHDフォルダのまま、外付けHDDなどにエクスプローラ形式でコピーし、必要に応じて、SDHCカードにコピーで書き戻してカメラにて再生できますよね。

それから、
>追加でレコーダーやPCを購入する余裕がありません

とのことですが、もし可能なら以下のような、リンクプレーヤー等が良いかと思います。一番理想的なのは、PS3だと思いますが・・・。

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/lt-h90/

http://www.iodata.jp/product/av/mp/av-ls500le/index.htm

但し、バッファロー製は、HF20の最大ビットレート24Mbpsに対応していないと思います・・・。

書込番号:9890930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDへの保存

2009/07/19 20:14(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 soul guyさん
クチコミ投稿数:21件

HDDは買ったばかりで設定は完了したのですが、PCに保存させた映像をHDDに保存するにはどうしたらいいのでしょうか?どなたか教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

書込番号:9878030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:77件 ブルーレイ購入記 

2009/07/19 20:38(1年以上前)

>PCに保存させた映像
どのように保存したかが不明ですが、一般的にはエクスプローラで保存したフォルダを
選択して、外付けHDDヘコピーします。

あるいは、↓のようなバックアップソフトを使用するかです。

http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw7/pw007153.html

書込番号:9878123

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

保存について

2009/07/16 13:34(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

こんにちは^^
この製品を購入しようと考えているものです。

保存に関して質問させて下さい。私はブルーレイを持っていません。
今後も当面は購入するつもりはないのですが、DVDに無劣化で保存は
可能ですか?テレビの画面で見たいと思ってますし、実家の両親に
もDVDで送ってあげられると思っておりますので…。

無劣化ならどの程度の時間保存することができますか?分割でも構いませんが…。
また、分割するならどういう手順で行えば宜しいですか?

宜しくお願いします。

書込番号:9862670

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件

2009/07/16 13:37(1年以上前)

追記…。

DVDへの書き込みにはPCを使用したいと思っております。

書込番号:9862682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/16 14:23(1年以上前)

Windows Vista に付属している「DVDメーカー」でDVDを簡単に作成できました。
iVIS HF20 からPCに取り込んだファイルを変換なしに「DVDメーカー」で直にDVDに焼けます。
画質はもちろんDVD画質になりました。
とりあえずこれでチャプター付DVDは作成できます。

書込番号:9862808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/07/16 14:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはりDVD画質になってしまいますか…。無劣化で再生するにはとPCを
液晶テレビに直接つないでそこで再生する。という方法しかなさそうで
すね。

両親に送るDVDはDVD画質で問題ないですけどね^^;

だいたい1〜1.5時間くらい録画すると容量はどれくらいになりますか?
ファイルの形式はAVCHDとかいうのになるんですか?

PCで無劣化再生を行う場合にはブルーレイ再生可能なソフトでしか再生
できないのですか?

書込番号:9862854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/07/16 23:07(1年以上前)

>やはりDVD画質になってしまいますか…。無劣化で再生するにはとPCを
>液晶テレビに直接つないでそこで再生する。という方法しかなさそうで
>すね。

もしくは、PCからHF20にデータを書き戻して、
HF20とPCを接続してみることもできますね。
(ちょっと、面倒ですが…)

>だいたい1〜1.5時間くらい録画すると容量はどれくらいになりますか?
>ファイルの形式はAVCHDとかいうのになるんですか?

市販のDVD-Videoが、約2時間で8.5GBです。
画質を落とせば、1層のDVD(4.7GB)に2時間でも入れることができます。
ファイル形式は、MPEG2です。

>PCで無劣化再生を行う場合にはブルーレイ再生可能なソフトでしか再生
>できないのですか?

HF20に付属している、「PIXELA ImageMixer 3 SE」で再生できませんか?
PIXELAのホームページで確認したところ、再生できると書いてありました。

書込番号:9865164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:77件 ブルーレイ購入記 

2009/07/17 00:34(1年以上前)

製品仕様↓のページに書いてあります。

http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/hivision/hf20/spec.html

※「動画記録時間の目安」を参照の事。

最高画質で16GBで約1時間25分撮影可。

無劣化のAVCHDでDVDに記録しようと思うと、4枚は必要という事になりますね。

書込番号:9865713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/07/17 04:20(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

ちょっと質問を変えても宜しいでしょうか?
両親に送るのはDVD画質にして焼く…で解決です。
それを自宅で見る場合、USB外付けHDDへ保存してプレーヤー?
で見るという方法を見つけました。

そこで…それって簡単にできるものなのでしょうか?HDDは
持っています。あとそれを繋げるプレイヤー?があれば再生
可能なのでしょうか?

安価に済めば一番なのですが、USBHDDからAVCHD再生可能で
おすすめのプレイヤーというのはありますか?

書込番号:9866128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:77件 ブルーレイ購入記 

2009/07/17 07:52(1年以上前)

>それを自宅で見る場合、USB外付けHDDへ保存してプレーヤー?

例えばこんな物↓です。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/lt-h90/

ネットワークを使わなくてもUSB接続で外付けHDDから視聴可能です。

書込番号:9866362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/17 22:43(1年以上前)

>おすすめのプレイヤーというのはありますか?

iVIS HF20 の付属CDに「ImageMixer 3 SE Player」という
パソコンでAVCHD再生可能のプレイヤーが入っています。

CANONのホームページにも載っていますよ。
http://cweb.canon.jp/ivis/software/index.html

書込番号:9869324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/21 05:49(1年以上前)

ソニーのブルーレイ L95で編集、保存しています。両親へはブルーレイからDVDへダビングしています。
ブルーレイL95の利点はSDカードを差し込み、まるごとコピーして、不要なカットを簡単に消して編集出来ることです。タイトルを入れたり、写真を入れたりと編集は本当に簡単です。(チャプター消去、A-B点消去、タイトル合併などゲーム感覚です)

書込番号:9885146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/07/21 12:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ブルーレイのデッキですか…。それが買えればいいんですけどね…。
我が家は今のところ見送りです^^;

書込番号:9886109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

質問お願いします。
来週末に結婚式があり、結婚式での撮影を第一目的としてHF20を購入しようと思っています。

また神前式⇒披露宴と長丁場なのでHF20と同時に予備バッテリーとしてBP-819を購入しようと思っています。

しかし互換バッテリーの値段や性能等も気になるのですが知識のない私にはどこで売ってたり、性能をどう調べて良いかわかりません…。

どなたかHF20で互換バッテリーを使用している方がいらっしゃいましたら、宜しければ購入価格・購入場所(出来ればネット注文及び購入出来る店舗)、使い勝手を教えて頂ければ助かります。

また、内蔵メモリーで記録した映像をそのまま全てコピーする事を考え32GBのSDHCカードも購入したいのですが、余り予算がないので比較的安価で安心なSDHCカードがありましたら教えて下さい。

ちなみにレコーダーはパナのBW800でUSB端子のない機種なのでSDHCカードとの互換性も気になっています。


長文となり申し訳ありませんが、どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。

書込番号:9852104

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/07/14 10:52(1年以上前)

楽天で「BP-819」で検索すれば安価な社外品のバッテリーが結構出てきます。
充電器込みで2,000円程度でしょうか。
ただ…社外品は専用の充電器が必要なようですし…残量表示もされません。
それと…社外品を使うにあたっては自己責任というコトもお忘れないように。

32GBのSDカードも楽天の「上海問屋」で7,000円程度で購入出来そうですよ。
ただ…上海問屋オリジナルのSDHCカードはパナのデジカメとは相性があまり良くない感じですので…もしかしたらパナのBDレコーダーとも相性が良くないかもしれません。

書込番号:9852339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2009/07/14 12:16(1年以上前)

⇒さん

早速のご連絡ありがとうございます。
互換バッテリーはそのようにして調べてみます。

SDHCカードは上海問屋が安いのは知っていたのですが、やはり相性が悪いという情報があり不安で手が出せないです…

書込番号:9852639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/07/14 15:59(1年以上前)

私はHF20を2月に買って、同時にグリーンハウスのSDHCカード32GBクラス4を
1万円弱だったと思いますが購入して現在まで使っています。
DIGA BW930にダビングするときもこのカードから
行っていますが、今まで一度も問題は起こっていません。
スムーズに使えていますよ。

バッテリーに関しては、互換性のものはあまりお勧めできません。
私は予備バッテリーは純正のものを買いました。

書込番号:9853341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2009/07/14 16:35(1年以上前)

kantarou_donさん

SDカードの情報ありがとうございます。
グリーンハウスのSDカードも相性がいい事がわかり選択の幅が広がりました。
とても参考になる情報誠にありがとうございました!

質問なのですが、もちろん純正バッテリーの方がいいのは私もわかるのですが、社外品のバッテリーの欠点(残量表示が出ないのはこのクチコミで知りました)はなんでしょうか?

ビデオカメラ自体に悪影響が出るのでしょうか?

宜しければ教えて下さい。

書込番号:9853452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/07/14 17:15(1年以上前)

欠点としましては、
本体とバッテリーが通信できないため、電源を入れるたびに注意文が出てくる。
通信ができていないためバッテリー残量が表示されない。
フル充電しても純正より容量が少ない。
などがあります。
本体にまで悪影響が出るとは聞いたことがないのでそれは大丈夫だと思います。
上記が気にならないようでしたら、使われるのも良いかと思います。

書込番号:9853587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2009/07/14 18:25(1年以上前)

kantarou_donさん

ご回答ありがとうございます。
容量が少ない上にいつバッテリーが上がるかわからないのは辛いですね…。


お蔭様でいろいろ検討させて頂く材料が出来ました。
アドバイス本当にありがとうございます!

書込番号:9853805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/18 19:12(1年以上前)

その結婚式があなたにとって大切なイベントなら、
失敗する可能性をなるべく少なくした方がよいと思われます。
もちろん、純正バッテリーや高価なメモリーカードでも
100%大丈夫とは、言い切れませんが

書込番号:9873102

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iVIS HF20」のクチコミ掲示板に
iVIS HF20を新規書き込みiVIS HF20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF20
CANON

iVIS HF20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

iVIS HF20をお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング