iVIS HF20 のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

iVIS HF20

キヤノン フルHD CMOS/キヤノン HDビデオレンズ/DIGIC DV III/SD/SDHCカードスロットを搭載したフルHDビデオカメラ(総画素数約389万画素/光学15倍ズーム/32GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:340g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:299万画素 iVIS HF20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF20の価格比較
  • iVIS HF20のスペック・仕様
  • iVIS HF20のレビュー
  • iVIS HF20のクチコミ
  • iVIS HF20の画像・動画
  • iVIS HF20のピックアップリスト
  • iVIS HF20のオークション

iVIS HF20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • iVIS HF20の価格比較
  • iVIS HF20のスペック・仕様
  • iVIS HF20のレビュー
  • iVIS HF20のクチコミ
  • iVIS HF20の画像・動画
  • iVIS HF20のピックアップリスト
  • iVIS HF20のオークション

iVIS HF20 のクチコミ掲示板

(904件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF20」のクチコミ掲示板に
iVIS HF20を新規書き込みiVIS HF20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイにダビング

2009/05/04 19:14(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 すえまさん
クチコミ投稿数:37件

最近HF20をかいました、ハイビジョン画質をそのままDVDにダビング出来ない事を
このクチコミで、知りました。ブルーレイなら出来るとのことでした。それでブルーレイを
検討しているのですが、どこのメーカー(パナソニック、SONY,シャープ等)の
ブルーレイがダビング出来るのでしょうか、知っている人はいませんか。
予算は約7万前後です。宜しくお願いします。

書込番号:9490977

ナイスクチコミ!0


返信する
13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2009/05/04 22:16(1年以上前)

予算からすれば、SDカードスロットの付いているパナソニック DIGA DMR-BR550辺りが妥当かと思います。
ただ、もう少し予算があるようでしたら、同じくパナ DIGA DMR-BW750以上かソニーBDZ-L95辺りが他の機能面でも値段以上に優れていて、満足度は高いと思います。

USB端子だけついている機種を選んでビデオカメラとUSB接続してももいいと思いますが、USB接続の場合はダビングの際バッテリー残量やACアダプター接続などが意外と気になりますので、SDスロットが付いていた方が楽だと思います。

書込番号:9491898

ナイスクチコミ!0


スレ主 すえまさん
クチコミ投稿数:37件

2009/05/05 10:46(1年以上前)

13949700さん
さっそくのご返事ありがとう御座います。私のような初心者にはこのクチコミは本当に
助かります。パナのブルーレイを検討します、有難うございました。

書込番号:9494224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハイビジョン映像の保存

2009/05/01 23:08(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 ハム.さん
クチコミ投稿数:30件

sonyのブルーレイのL95を使用していますが、MXPで録画後、最高画質のままでブルーレイに焼こうとする時は、
@ブルーレイレコーダー(L95)にワンタッチダビング
AL95のHDDからブルーレイディスクにダビング
の2工程で可能ですか?
画質は自動で落とされたりしませんか?

MXPで録画した映像もFXPで録画した映像も、ブルーレイ内では「XP」と記録品質が記載されていた気が。。

大丈夫なのかな?

書込番号:9477783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

日付の記録について

2009/04/29 22:55(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

クチコミ投稿数:2件

撮影した映像の隅っこに日付や時間を同時に記録することはできるのでしょうか?

書込番号:9468197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/04/30 08:41(1年以上前)

まだHF20でハイビジョン画質ダビングで日時表示可能という報告はありませんが旧モデルのHF10とBW*50系では日時表示可能だという書き込みをみました。HF20がいいのであればご自身で量販店で試させてもらって確認されたほうが間違いないと思います。
パナソニックTM300やソニーXR500ならBW*50系でブルーレー化しても日時表示可能みたいです。
私のはXR500なんですが付属ソフトのワンタッチディスクで作成して旧モデルBW700やPlayStation3で再生時日時表示できてますよ(秒までカウント表示します)。

日時表示に関してはパナソニックの新型かソニーSR11以降のモデルが表示させやすい環境にあります。

書込番号:9469674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/30 11:42(1年以上前)

チャピレさん。
丁寧な御意見ありがとうございます。
実はHF20既に購入済みなんです。
残念ながらブルーレイ機器は持っていませんが、購入は考えています。
>旧モデルのHF10とBW*50系では日時表示可能だという書き込みをみました。
これに期待します。探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:9470185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像編集ソフト

2009/04/29 19:29(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

クチコミ投稿数:8件

HF20を購入しました。ビデオカメラ初心者ですが、このカメラと相性がいい画像編集ソフトを、どなたかご存じでしょうか?
やりたいことは、不要な画像をカットして、他の画像をつなげて、音を入れ換えて、タイトル文字を入れて、DVDに保存して他の人にあげたいと思っています。あげたい人は、テレビに接続されているDVDレコーダーで再生をすることを前提としています。
(こちらの作業上のパソコンは、WINDOWS VISTAです。)

書込番号:9466876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/05/05 14:41(1年以上前)

画像編集というより、動画(ビデオ)編集といった方が良かったようですね。
付属のソフトは、操作性がいまいちです。
現在、nero 9,videostudio 12,movie studio 9 の体験版を入手しましたので、いずれかを購入したいと思います。

書込番号:9495240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/05/05 15:14(1年以上前)

EDIUS Neo 2 が新登場しました。
求む、人柱

書込番号:9495393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/05 17:30(1年以上前)

はなまがりさん

新情報、ありがとうございます。
ちなみに、編集ソフトは何を使っているのでしょうか?

書込番号:9495974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/05/05 18:27(1年以上前)

俺は、もう売ってないぐらい古いバージョンのEDIUSだよ

書込番号:9496259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/05 18:51(1年以上前)

なるほど、EDIUSですか。体験版があればと思いましたが、見当たりません。
もう迷っている時間がないので、残念ですが、MOVIE STUDIO 9 を購入してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:9496392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/05 18:55(1年以上前)

私は昨年購入したHF10機で、Ulead Video Studio 12 (Corel社販売)を使用しています。
パソコンはWindows Vista でCore2Quad Processor, 4GBメモリー, グラフィックボードはNVIDIA Geforce9800GTと言う08年秋当時では最強のマシンでまわしています。
HF10のAVCHDデータを読み取り、動画編集+タイトル挿入+音楽挿入と一通り編集をしてDVDに焼いています。フルハイビジョンの焼付けもAVCHDで行いますが、再生対応機(Panasonic DIGA, Sony PS3等)を持っている相手が少なく、結局16:9のノーマルで配布しています。ただし16:9と言えども画質は素晴らしいです。
Video Studio は読込可能なデータ型式と書出し可能なファイル型式が豊富にあるため、仲間同士のデータやり取りで困ったことは一度もありません。また最新バージョンではBluRayDiskにも焼き出し出来ます。
以前は XP機でVideo Studio 11 を使用していましたがフルハイビジョンですと画像処理のレンダリングに時間がかかりました。フルハイで30分程度の動画の場合、夜レンダリングを開始して 翌朝まだ終わりません。今は上記の機械使用で2時間程度で処理が終わります。
いずれにしてもフルハイビジョンを最大に生かしきった編集をするには、強力なマシンが必要ですね。
話題外ですが当機CANON iVIS HF20は画質では他機の追従を許さない名機だと思っています。

書込番号:9496412

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/05/05 21:03(1年以上前)

たつ・まきおさん

貴重なコメント、ありがとうございます。
はじめてビデオカメラを手にして撮りはしたものの、手ぶれ、ターンのしすぎ、風音などで残しておきたい部分は限られてしまいました。そんな状況の中で、編集してなんとかまとめようと思っていたところです。
今後のためにも参考にさせて頂きます。

書込番号:9497105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

DVDに書き込みができません!

2009/04/29 18:51(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 meguめぐさん
クチコミ投稿数:28件

iVIS HF11を使っているんですが、動画を取り込んだ後、DVDに書き込みをしようとすると書き込み中にパソコンがダウンして取り込みができません。ただ、試しに短い動画を書き込む時は、出来たり、出来なかったりで不安定で原因がよくわかりません。どなたか原因が分かる方教えてください。

書込番号:9466717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/29 20:18(1年以上前)

ビデオカメラ→PCへデータを移して、PCでDVDを書き込みということでしょうか?
PCの型番も書かれたほうが良いですね。
焼くときに使用したソフトは、附属ソフト「ImageMixer 3 SE」でしょうか?

書込番号:9467108

ナイスクチコミ!0


スレ主 meguめぐさん
クチコミ投稿数:28件

2009/04/29 20:29(1年以上前)

はい、ビデオカメラ→PCへデータを移して、PCから附属ソフト「ImageMixer 3 SE Ver.3」でDVDに書き込みをすると「コンテンツ編成中」「動画変換中」の画面の途中でパソコンがダウンしたり止まったりします。パソコンはXPです。また、ImageMixer 3 SE Ver.3以外で焼く方法があれば教えていただけたら助かります!すみません、初心者なもので!

書込番号:9467174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/29 20:38(1年以上前)

パソコン、もう少し詳しくわかりませんか?
型番を。

WindowsXPですと、2001年末に販売され、現在でも手に入るOSです。
Vistaがでた、2006年末のモノの可能性が高いと思われますが。

ImageMixer 3 SEで編集し焼くとなると、パワーが必要であるため、古いPCでは力不足となりダウンしている可能性がありますね。
http://www.pixela.co.jp/oem/canon/j/imagemixer3_se_ver3_canon/spec.html

書込番号:9467226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/29 20:44(1年以上前)

修正を
>Vistaがでた、2006年末のモノの可能性が高いと思われますが。
2006年末以前のモノの可能性が高いと・・・

書込番号:9467276

ナイスクチコミ!0


スレ主 meguめぐさん
クチコミ投稿数:28件

2009/04/29 21:02(1年以上前)

Microsoft® Windows® XP Service Pack 3・ Home Edition Intel® Pentium® W 3.0GHz 、 HD:300G(空きが150G)865PE/G 型番はこれでいいですか?これではパワー不足ですか?

書込番号:9467364

ナイスクチコミ!0


スレ主 meguめぐさん
クチコミ投稿数:28件

2009/04/29 21:04(1年以上前)

修正とは、ImageMixer 3 SEのバージョンアップの事でしょうか?

書込番号:9467380

ナイスクチコミ!0


スレ主 meguめぐさん
クチコミ投稿数:28件

2009/04/29 21:12(1年以上前)

分かりました!修正して試してみます!

書込番号:9467438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/29 21:30(1年以上前)

パワー不足の可能性あります。
ビデオカメラ→PCへは大丈夫みたいですが、スペック的に。

「全ての機能を使用する為の動作環境」と大雑把な解説しか見当たらなかったのですが、それを見ますとスペック不足のようです。
特に、MXP/FXPモードのような高画質では、編集して焼くとなりますと・・

たぶん、PCでの再生も厳しいのではないですか?


余談ですが、「ImageMixer™ 3 SE」アップデートがありましたので。
http://www.pixela.co.jp/oem/canon/j/imagemixer3_se_canon/download.html

今回とは、違うモノと思いますが
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4605397.html

一応、メーカーへ問い合わせてみてください。

書込番号:9467543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/29 21:38(1年以上前)

>修正とは、ImageMixer 3 SEのバージョンアップの事でしょうか?
PCの購入時期の予測に対して、自分の書き込みを直すために修正と書いたつもりだったのですが・・・誤解をうんだようで申し訳ない。

書込番号:9467579

ナイスクチコミ!0


スレ主 meguめぐさん
クチコミ投稿数:28件

2009/04/29 21:41(1年以上前)

有難うございました。確かにパソコンで見ると動きがぎこちないようです。もう一つ、質問ですが、拡張子はm2tsをほかのソフトで編集できるでしょうか?

書込番号:9467604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/29 21:51(1年以上前)

Adobe Premiere Pro CS4
Ulead VideoStudio 12
などで出来たと思いますが、どちらにしてもPCスペックはあげないと厳しいと思います。

あまりお役に立てず申し訳ないです。

ソフトに関しては、パソコン版のクチコミで質問された方が詳しい方は多いかと思います。

書込番号:9467670

ナイスクチコミ!0


スレ主 meguめぐさん
クチコミ投稿数:28件

2009/04/29 21:56(1年以上前)

有難うございました!色々勉強になりました。また、何かありましたらよろしくお願いします。PCを検討してみます。

書込番号:9467720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/04/29 21:57(1年以上前)

IM3で作成するAVCHDDVDはMXPモードで焼けないようです。MXPモードで記録したものをIM3で焼こうとするとFXP相当に変換作業するので時間がかかりPCの性能も必要になるようです。

IM3使ってAVCHDDVD作成するならMXPモードでは意味がないのでFXPモードがおすすめです(これなら早いと思います)

試しにFXPモードでうまくいくかやってみてください。IM3自体重いですよね。

書込番号:9467732

ナイスクチコミ!0


スレ主 meguめぐさん
クチコミ投稿数:28件

2009/04/29 22:28(1年以上前)

FXPモードに変換してやってみます!

書込番号:9467987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDへダビング

2009/04/28 22:40(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 すえまさん
クチコミ投稿数:37件

HF20を買いました、小型軽量で気に入ってます。
一つ質問があります。フルハイビジョンで撮った映像を、DVDにハイビジョンの映像を
ダビングすることができますでしょうか?。誰か教えて下さい。(初心者より)

書込番号:9462680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/04/28 23:03(1年以上前)

HF11の頃からMXPモードではハイビジョン画質AVCHDDVDに作成できません。ブルーレイならば可能です。HF20やHFS10も同様です。
MXPモードで記録しても付属ソフトでAVCHDDVDやくと勝手にFXPモード相当に落とされて保存されます。

AVCHDDVDにならばFXPモードで保存できます。

書込番号:9462841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 すえまさん
クチコミ投稿数:37件

2009/04/29 12:06(1年以上前)

チャピレさん
回答ありがとうございます、やっぱりだめなんですね。テレビで観るだけのハイビジョンか
もったいないですね。写真館拝見しました、どれも素晴らしい写真ばかりで勉強になりました。

書込番号:9465143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/04/29 12:14(1年以上前)

AVCHDDVDには最高画質維持(MXPモード)では作成できませんがFXPモード以下ならば大丈夫ですよ。

>写真館

見てくださったんですね。ありがとうございます。
ジャンルが様々でいろんなの撮ってますからまとまりがないですよね。
デジ一眼も動画記録できるのもでてきましたので高画質な静止画と動画が撮れて面白そうですよ。

書込番号:9465170

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iVIS HF20」のクチコミ掲示板に
iVIS HF20を新規書き込みiVIS HF20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF20
CANON

iVIS HF20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

iVIS HF20をお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング