iVIS HF20 のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

iVIS HF20

キヤノン フルHD CMOS/キヤノン HDビデオレンズ/DIGIC DV III/SD/SDHCカードスロットを搭載したフルHDビデオカメラ(総画素数約389万画素/光学15倍ズーム/32GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:340g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:299万画素 iVIS HF20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF20の価格比較
  • iVIS HF20のスペック・仕様
  • iVIS HF20のレビュー
  • iVIS HF20のクチコミ
  • iVIS HF20の画像・動画
  • iVIS HF20のピックアップリスト
  • iVIS HF20のオークション

iVIS HF20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • iVIS HF20の価格比較
  • iVIS HF20のスペック・仕様
  • iVIS HF20のレビュー
  • iVIS HF20のクチコミ
  • iVIS HF20の画像・動画
  • iVIS HF20のピックアップリスト
  • iVIS HF20のオークション

iVIS HF20 のクチコミ掲示板

(904件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF20」のクチコミ掲示板に
iVIS HF20を新規書き込みiVIS HF20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ゴルフスウィングの撮影

2009/04/01 00:11(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 king牧師さん
クチコミ投稿数:4件

HF20を購入しました.
もっぱら子供の撮影のために購入したんですが,
ゴルフスウィングのチェックにも使えないかと,
シャッタースピード優先モード(Tv)で1/2000に設定し,
ブレの少ない動画の撮影に成功しました.
しかし,フレームレートが1/30のために,
どうしてもインパクトの静止画を捉えることができません.
何かいい方法があれば教えてください.

書込番号:9332488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/01 01:08(1年以上前)

「確率」に賭けるしかありません。もっと何十回何百回何千回とトライするしかありません(^^;
あるいは、もっとフレームレートの高いカメラを使うか、ということになります。

「家庭用ビデオカメラ」は、家庭用のTVでの視聴を前提に設計されていますので、60フィールド・30フレームが前提になっています(^^;

書込番号:9332778

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/01 09:04(1年以上前)

撮影時間は1秒間に限られますが、カシオのコンデジ、FC100、FS10、FH20、F1は如何でしょう。
http://dc.casio.jp/product/
画素数は少なくなりますが、最高1000fps〜1200fpsが可能です。

フル画素の場合、FC100とFS10は30枚/秒ですが、FH20は4030枚/秒、F1なら6030枚/秒が可能です。

ビデオと写真は違うと思いますが、超高速度撮影もコンデジで可能になりました。

書込番号:9333469

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/01 17:55(1年以上前)

一部間違いがありました。

誤:フル画素の場合、FC100とFS10は30枚/秒ですが、FH20は4030枚/秒、F1なら6030枚/秒が可能です。

正:FC100及びFS10:最高600万画素で、最高30枚/秒
  FH20:最大記録サイズ 700万画素(40枚/秒のとき)、800万画素(30枚/秒以下のとき)
  F1:フル画素(600万画素)で60枚/秒

画素数を間違えたり、40/30や60/30のように”/”が抜けていたり…と、初歩的なミスでした。

書込番号:9334845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

一般家庭での夜の室内はどうですか?

2009/03/30 20:13(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 kentasantaさん
クチコミ投稿数:70件

この機種の購入を考えています。ソニーのXR500はノイズが少ないですが、量販店のモニタで見ると歩行程度の速さでカメラの前を横切る人の周りに圧縮ノイズが現れます。キャノンのビデオカメラはソニーと同レートの17Mbpsでも圧縮ノイズが出ず、圧縮技術はキャノンが上かな?と。軽量小型で一般家庭の夜の室内であまり高感度ノイズがでなければこれにしようかな?と思ってます。購入された方の感想をお聞かせください

書込番号:9326299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/03/31 21:14(1年以上前)

Kentasantaさん、こんにちは。

参考になるかわかりませんが、私(編集などはほとんどしない素人です)の感想です。

HV10を2年ぐらい使っていましたが不具合が発生したため、
新たに購入を考え、価格COMなどを参考にしながら、当初は性能重視でXR500Vか、携帯性を考えHF20か、ファインダーつきのTM300で迷っていましたが、最終的にCANONが好きだったこともありHF20を購入しました。

HF20は昼間の野外で撮った感じは、テレビで見る限りHV10とほとんど変わらずキレイでしたが、子供の輪郭が強調されすぎているように少し感じました。携帯性はバツグンで私は使わない時はポケットに入れて歩けるくらいでした。またビューファインダーはないですが、液晶を閉じたままでも一応撮影できました(液晶閉じたまま映像見ないで録画ON-OFFができるという意味です)。

しかし、室内(蛍光灯下)の撮影で子供を撮った時の映像はHV10とは明らかに差がでて、暗所でのノイズが目立ちザワザワするの気になってしまいました(シネマモードでは多少は減少します)。

ノイズ以外は満足していたのですが、結局、HF20を売ってXR500Vを購入しました。
高い出費になってしまいましたが、XR500Vでの夜間や室内撮影した映像を見てとても満足しています。重さも撮影した後の映像を考えると気にならないものです。

HF20は昼間の野外撮影では、映像もキレイで携帯性からもおすすめですが、夜間や室内での撮影が多く、子供の寝顔などを撮ろうとお考えでしたら、XR500Vにしたほうが後悔が少ないと思います。

それとHDDタイプには耐衝撃を考え抵抗があったのですが、実際使ってみると、これも気にならなくなりました。

書込番号:9331337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:23件

2009/03/31 23:36(1年以上前)

kentasantaさん こんばんは。

>軽量小型で一般家庭の夜の室内であまり高感度ノイズがでなければこれにしようかな

あらびるさんのご返信通り、暗所や暗い室内での撮影用途が多いのであれば、ソニーのXRシリーズの暗所能力はピカ一ですので、選択肢としては間違いないと思います。

が、もし軽量小型という部分を少々拡大して考えられれば、HF S10という選択肢は全くノーでしょうか?

S10の室内蛍光灯下での性能は、XRシリーズにはかなわないですが、HV10よりは、ノイズがのらない映像だと思います。(私の比べた限りでは、昼間や屋外での映像は、S10がXRシリーズより上かな、と思います)



書込番号:9332270

ナイスクチコミ!1


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2009/04/01 00:06(1年以上前)

>くノー

すぐ上の書き込みの中に、女忍者をハッケンしました。


>量販店のモニタで見ると歩行程度の速さでカメラの前を横切る人の周りに圧縮ノイズが現れます。

ほんと?
モニターの性能が悪いんじゃない?

まぁHF20も悪いカメラじゃないから、誤解して買っても後悔はしないだろうけどね。

書込番号:9332464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/01 01:21(1年以上前)

あらびるさん、
HF20を売ってXR500Vを購入されてますが、室内の撮影でそれ程違いが有りますか?
XR520Vを使っていますが、嫁が重い・大きい等文句タラタラでHF20の購入を考えております。



書込番号:9332835

ナイスクチコミ!0


ルイユさん
クチコミ投稿数:27件 iVIS HF20のオーナーiVIS HF20の満足度4

2009/04/01 02:55(1年以上前)

私もHF20の暗所でのノイズが気になってXR500Vに変えました。

最初はFCさん
普通に電気をつけた状態での室内ではそこまで大差はないと思いますが少し暗い室内だとあきらかに違います。
正直こんなに違うのかとびっくりしました。
ノイズが気になる様でしたら重いの我慢してXR520Vの方がいいと思います。

書込番号:9333050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/04/01 09:19(1年以上前)

>XR520Vを使っていますが、嫁が重い・大きい等文句タラタラでHF20の購入を考えております。

以前から何度も書いていますように、XRからHF20に替えて百数グラム軽くなったからといって、
それで突然撮影に関心が沸く保証はどこにもありません。

夫婦で撮る楽しみを共有するほうが大切だとおもいますね。
撮った後に一緒に観て、それでちっとも楽しくなければ、撮影作業なんてただの苦痛でしかない。

書込番号:9333511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/01 21:13(1年以上前)

ルイユさん
少し暗い室内でもあきらかに違うのですね。それもびっくりするほどに。大変参考になりました、ありがとうございます。

山ねずみRCさん
確かに少し軽くなったところ、嫁に撮影の関心が沸くとは到底思いませんですよね。
XR500Vの歩き撮りの良さと、ハイライト再生(嫁はこれがかなり気に入っています)で丸めたいと思います。
コアにご使用されそうな、山ねずみRCさんですが、USB端子のカバーは破損したりしてませんか?

書込番号:9335673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/04/01 21:55(1年以上前)

>USB端子のカバーは破損したりしてませんか?


大丈夫ですよ〜
買ってから数週間、数回の開閉で破損したら困りますね〜

XR、デザイン・操作性の面で不満は少ないのですが、左手を入れるグリップの
手の甲に当たる部分は堅くて痛いですね。数分持ってると、手の甲に跡がつきます。
ベルト締め付けを緩くすれば楽になりますが、本当はしっかり締めたいところですね。

書込番号:9335925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/01 22:16(1年以上前)

山ねずみRCさん
破損の原因は機器に有らず、子供が撮影中に寄って来てバッキって壊しました。
その弾みで落下させ、マニュアルダイアルが更にキザキザ状態へ・・・
やはり、ショルダーベルトは必須です。

スレ主さん、脱線申し訳ありませんでした。

書込番号:9336070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 テレコン装置について

2009/03/29 23:24(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

私デジイチでバードウオッチングをしていますが、鳥撮りにこのHF20が使えそうかなと思案中です。ハイビジョン画像で光学倍率15倍とありますが、出来たらもうちょい倍率あったらいいなあ、という事でテレコン装置出来るかどなたか教えて下さい。尚ビデオカメラは超初心者です。

書込番号:9322988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5159件Goodアンサー獲得:336件

2009/03/29 23:37(1年以上前)

ちょっと趣旨が異なってしまいますが、
ハイビジョン動画撮影可能なデジイチが出始めましたね。
本体の買い換え・買い増しになってしまいますが、レンズその他は流用可能な場合もあるでしょうからまずはそちらを検討されてはどうでしょう?

ただ動画の場合シャッタースピードを稼ぐ必要があるのでできるだけ明るいレンズである必要があると思います。
5D2やX3の動画を見る限り得意そうな領域だと思います。

書込番号:9323083

ナイスクチコミ!0


forzazsさん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/30 16:32(1年以上前)

レイノックス

7700 3倍
2205 2.2倍

ご参考までに

http://www.raynox.co.jp/japanese/jpindex.htm

書込番号:9325515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/03/30 22:18(1年以上前)

お二人の方の回答ありがとうございました。参考になりました。新型一眼ムービー機能やビデオカメラ等、別メーカーのテレコン、電機店で実際に触れて検討したいと思います。またご指導の方よろしくお願いします。

書込番号:9327043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 Mr.SYさん
クチコミ投稿数:9件

今使っている機種(Canon HV10)はミニDVテープに記録するタイプなのですが、パソコンにDV端子ケーブルを使ってハイビジョン画質でコピーすると、日付や時間の情報が出なくなってしまいます。
HF20の場合はどうなのでしょうか。

ハイビジョン画質映像をDVDへダビングする際に日付が残らないのは仕方ないとあきらめているのですが、パソコンへのコピーの段階で残るのであれば買換えようかなと考えております。

書込番号:9319415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2009/03/29 11:09(1年以上前)

撮影日時のデータは、無劣化でコピーする場合には、データとしては残ります。

カメラから、PCにデータをそのまま移しても、残っています。
AVCHD-DVDに無劣化で焼いても、データとしては残っています。

只、この撮影日時データを表示させる方法は、現在限定されており、私が把握しているのは、カメラ本体に書き戻した場合と、PanaのDIGA 新型機種Bxx50 を使用した場合(同機HDD取り込み再生時や、同機や他DIGAで作成したBDの再生時)です。

書込番号:9319709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2009/03/29 11:16(1年以上前)

> 日付情報はパソコン上でみることができるのでしょうか

でしたね。私の知る限りにおいては、再生時、撮影日時情報をカウントしながら再生してくれるソフトは、無さそうです。あくまで、現状、私の知る限りという、せま〜〜い範囲では^^;;

書込番号:9319729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2009/03/29 11:25(1年以上前)

蛇足ですが...

上に書いた、撮影日時情報は、m2ts(MTS)データ(動画データ)のビデオストーリーム?の中に内包されたデータです。
Canonのビデオカメラは、このデータのみですが、SONYの昨年来の機種やPanaの新型の場合、これとは別に字幕ストリーム?に撮影日時情報を記録しています。
これは、例えばNeroというソフト等、字幕表示に対応した再生ソフトであれば、PCでも表示は可能かと思います。

書込番号:9319757

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.SYさん
クチコミ投稿数:9件

2009/03/29 11:35(1年以上前)

早速のご教示ありがとうございました。
表示できないだけでデータとしてはコピーされているなんて知りませんでした。
日付情報って結構ニーズ高いと思うんですけど、技術的に難しいのでしょうね、きっと。
気長に待っていれば、いつか見ることができるようになるのでしょうかね。

書込番号:9319799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2009/03/29 11:50(1年以上前)

すみません、上記はAVCHD規格の場合です。
HDVの場合は、判りません。一応、お書きしておきます。

>気長に待っていれば、いつか見ることができるようになるのでしょうかね。

かも、知れませんね〜。

私は、撮影日時表示させる為に、DIGAを買おうかと思ってますが、今は。。。字幕どころか撮影日時情報すら記録されないGH1に気持ちが向かっちゃってます(火暴

書込番号:9319840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

HF10とHF20のファイル互換

2009/03/28 16:59(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

クチコミ投稿数:6件

HF10を1年使い、小型化・機能進化につられHF20を買ってしまいました。
しかしHF10で撮りパソコンにためたファイルが、イメージミキサー(付属編集管理ソフト)
で使用できません。ソフトはバージョンアップとなっていて以前のものと内容も同じです。
当然同じソフトで一元管理・編集できると思って買ったのにショックです。
HF10で撮ったファイルをHF20に戻したり、一元管理できる方法ありませんか?
HF10本体は売却したので、手元にはHF20本体しかありません。
よろしくお願いします。

書込番号:9315914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2009/03/28 21:42(1年以上前)

とりあえず、HF10データの閲覧に関しては

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8884631&act=input

http://picasa.google.com/#utm_medium=embed&utm_source=pwalogin

こちらのpicasaという閲覧ソフトなら、m2tsデータのサムネールを作成してくれる(時間がかかりますが)ので、便利かもしれません。
私もちょこっと触ってみただけなので、どんな問題が発生するかは責任もてませんが。。。
HF20データもIM3で取り込み後、HF10データとともに上記ソフトで閲覧することなら、可能じゃないかなと想像します。

>HF10で撮ったファイルをHF20に戻したり
私はHF100で、Nero8というソフトを使用して、VideoStudio12Plus編集データをHF100に書き戻してHF100で再生しています。(Nero自身でも、ある程度の基本的な編集作業は、できます。)
Nero8は、PCHDD等に、カメラ内と同じ形式のAVCHDフォルダの作成が可能です。
このAVCHDフォルダを、カメラでフォーマットしたSDカード内のAVCHDフォルダと差し替える感じです。

http://www.nero.com/jpn/

しかし、私が使用しているNeroはバージョンが8ですが、現在はバージョンが9ですので、9でも可能かどうか、断言できません。
また、IM3が、他機種データを一切受け付けなくなったことから、同様にHF本体も他機種データ等の再生を一切受け付けなくなった可能性もあります。
さらに、Neroは、体験版でAVCHDが扱えませんので、実際に買ってみないと出来るかどうかが、判りません。

書込番号:9317164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/29 14:25(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
早速参考にさせて頂きます。
また分からないことありましたら、よろしくお願いします。
キャノンさんも買い替えの事まで検討してくれればと思います。

書込番号:9320341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/04/30 13:26(1年以上前)

私は孫のビデオを撮って送るようにと娘2人に(たまたま店に同じ機種の在庫が無かったため)HF10とHF20を送りました。ところが、それぞれがデータを送ってくるようになって、IMAGE MIXER で取り込んだデータに互換性が無いことがわかりました。キャノンサポートに電話相談しても、ソフトはピクセラのものだから責任は負いかねる、HF10はVER1で、HF20はVER5で処理していただくのが原則です、との答え。将来の新機種のバンドルソフトがまたもや互換性無く、しかも対応OSが変わっていたりしたらどうしたら良いのですか、と質問していますが回答もありません。あわててどちらも読めるソフトを探しているところです。
たった1年で互換性の無いソフトに入れ替えるとは大メーカーとして信じがたい行為です。

書込番号:9470519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2009/05/04 00:42(1年以上前)

ぐらんぐらんす〜さんのお使いになっているというビデオスタジオ12を購入してみました。カメラを使い出して間がないので2人の孫の幼稚園進級式の映像しか入手していませんが、2つとも再生可能なディスクにすることができましたので報告します。
娘たちは、HF10、HF20で映した映像を、それぞれIMAGEMIXERのVER.1とVER.5を使ってパソコンに取り込み、出来上がったIMX3SEVER5(VER5の場合)のようなフォルダー全部を何の加工もせずにDVDディスクに焼いて送ってきていました(2人ともBSGOLDを使用)。ビデオスタジオを使って、どちらのディスクも問題なく読み込むことができ、ディスクにすることができました。
今回の経験からIMAGEMIXERを使うこと自体が将来不安なので、カメラ内のメモリーデータそのものをディスクにコピーして送らせ、ビデオスタジオでディスクに焼いてみました。この方法でも全く問題なさそうです。データの管理はこの方法で行うつもりです。
今後出てくるビデオスタジオも、古いデータを読み取れるよう互換性を配慮して作ってくれるものと期待しています。

書込番号:9487966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷っています…

2009/03/27 11:58(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

クチコミ投稿数:4件

初めまして皆さんこんにちは。
現在、SONYのDCR-DVD403 を使っているのですが
そろそろ買い替えを考えており、こちらのサイト
の皆さんのカキコミを参考にさせて頂いております。

諸先輩の方々にお聞きしたいのですが、
HF20(HDD無)とHF21(HDD有)の評価が全然違いますが
HDD内臓はあまり良くないのですかね?
(パナでも TM300 > HS300 ですが・・・)

使用頻度は年に数回で専ら子供の行事等の撮影が多いです。

個人的には120GのHDDの方がお買い得なのかなと思いつつ
SDHCも32Gがありますが値段が高いですよね…
HDDは修理に出した時などにデータが消えたりなどの不安もあります。
皆さんもそういう観点からの評価なのでしょうか?
もしよろしければご意見を賜りたいと思いますので宜しくお願い致します。

書込番号:9310106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iVIS HF20」のクチコミ掲示板に
iVIS HF20を新規書き込みiVIS HF20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF20
CANON

iVIS HF20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

iVIS HF20をお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング