iVIS HF20 のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

iVIS HF20

キヤノン フルHD CMOS/キヤノン HDビデオレンズ/DIGIC DV III/SD/SDHCカードスロットを搭載したフルHDビデオカメラ(総画素数約389万画素/光学15倍ズーム/32GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:340g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:299万画素 iVIS HF20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF20の価格比較
  • iVIS HF20のスペック・仕様
  • iVIS HF20のレビュー
  • iVIS HF20のクチコミ
  • iVIS HF20の画像・動画
  • iVIS HF20のピックアップリスト
  • iVIS HF20のオークション

iVIS HF20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • iVIS HF20の価格比較
  • iVIS HF20のスペック・仕様
  • iVIS HF20のレビュー
  • iVIS HF20のクチコミ
  • iVIS HF20の画像・動画
  • iVIS HF20のピックアップリスト
  • iVIS HF20のオークション

iVIS HF20 のクチコミ掲示板

(904件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF20」のクチコミ掲示板に
iVIS HF20を新規書き込みiVIS HF20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画をPCに取り込む方法

2009/12/13 20:26(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

クチコミ投稿数:4件

動画を編集しようとPCにつなぎました、
なぜか、PCに取り込めないのですが、
SDカードで保存した映像は内蔵HDにいったん保存してからでないと
PCには取り込めないのでしょうか?

もし、その場合はSDの映像を内蔵HDにいったん移してから
になるのでしょうか?
(そんなことってできるのですか?)

書込番号:10626153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/12/16 12:00(1年以上前)

ユーザーじゃないので操作方法はわかりませんが、カメラをPCに接続する際 カメラ側の操作で、内蔵メモリ/カードどちらをPCに認識させるか?という設定項目はありませんか?「接続設定」や「カードリーダモード」みたいな。

PC側にSDHCに対応したカードスロットがあれば 直接カードをそこに挿せば良いし、スロットがSDHC未対応なら 対応カードリーダーを使ってUSB接続でもOKです。

カメラ内でカードからメモリにダビングできるかどうかは知りませんが、できたとしても結構転送時間かかるんじゃないでしょうか?
カメラによってはAC電源繋がないといけなかったりしますし、マルチカードリーダーが1つあると便利ですよ。

書込番号:10639413

ナイスクチコミ!0


kakkeさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/01 23:17(1年以上前)

カメラをPCに接続前に、カメラに同封のソフト「PIXELA Application Disc 1と2」の2枚のソフトをカメラ添付マニュアル(インストールガイド PIXELA Image Mixer 3SE)に従いインストールしましたか?、(インターネットに接続して)
インストール後にカメラをPCに接続するとデバイスドライバーがインストールされますが、デバイスドライバーがインストールされたのを確認後、カメラの映像をPCに取込み行います。
この取り込み方法は「PIXELA Application Disc 1」の「Manual」に有ります。
また カメラとPCの接続も添付マニュアルにあります・・・取扱説明書を見るとき「PIXELA Application Disc 1」をPCに入れなければ見れない不便さがあります。
また 本カメラのバインドルソフトを担当している「PIXELAという会社?」のホームページは営業時間以外(平日10時〜18時以外)にアクセスすると非常に時間がかかり、また問合せで電話しても繋がることは有りませんし、またWBなどでの問合せの方法ありません。・・・誠に残念なことです。
また PCのOSがwindoows7の場合画像の取込みは出来ましたが画像編集・保存などは非常に遅くなります。・・・windoows7 リリース後4カ月過ぎているのにまだ未サポートとは・・・・。

書込番号:10873890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

付属 imagemixer 3 se ver5 のwindows7対応について

2009/11/11 18:03(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 azorcaさん
クチコミ投稿数:2件

新規インストでwindows7 32bit home pre>付属ソフトインスト
しました。それまではVistaHPの環境で行っていました。

imagemixer3seにて、これまで保存した映像およびカメラから新規で
取り込もうとすると、限りなく遅く、とても使えたものではありません。

pixelaサイトにて、同様の動作報告がありますので、そのことかと
思います
現状、同環境にて本ソフトを快適に使用するには、アップデートを待つ
しかないと思うのですが、

対策方法があれば教えてください。

対策はなく、現状メーカの更新をまつのであれば、
付属ソフト以外で、動画PC管理されているかたはいらっしゃいましたら
環境や方法を、教えていただけませんでしょうか?

条件はwindows7 home premiumです。
(W7professional以降であれば、XP互換モードがあるとのことだったので
その環境であれば恐らく動くと思いますが、正直腰が重いです・・)

pixelaサポートにTELしてもなかなかつながらないので、
質問させていただきました。



書込番号:10458830

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2009/11/19 13:11(1年以上前)

カメラの中身を隠しフォルダやファイルも含めてエクスプローラで
完全にすべてPCのHDDにコピーしておけば、IM3がきちんと動くようになったときに
カメラに書き戻してIM3で取り込み直すことは出来ます。
「CANON」フォルダなどが隠し属性であったんじゃなかったかと思いますが、
こういうものも丸ごと保存します。
PCのHDDにバックアップ日などのフォルダを作ってその中に全部入れる感じです。

「丸ごと」などでここを検索すると色々と出てきます。

書込番号:10499837

ナイスクチコミ!1


スレ主 azorcaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/10 14:30(1年以上前)

ありがとうございます。やってみますmm

書込番号:10608556

ナイスクチコミ!0


kakkeさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/01 18:29(1年以上前)

windows7 PCで動画編集・DVDコピーをトライしてみましたが、8GB程の動画編集・保存に7時間以上かかる始末、DVDコピーはあきらめました。
いつwindows7に対応してくれるか、問合せの電話しましたが混んでかかりません。
(以前 WBで問合せ出来たと思いましたが、いまそのサイト見当たりません。)
windows7発売後4カ月も経つのに少々いらだっています。
最新モデルのHF21も同様と思いますが・・・こんな状態でいいのかな・・・。
いつ頃windows7に対応してもらえるか存知の方教えてください。

書込番号:10872270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

録画音量について

2010/01/15 10:21(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

クチコミ投稿数:41件

購入した当時から思っていたのですが

オートだと、録画の時の音量大きすぎないですか?

普段TV見ている音量で、AVCHDを再生するとすごく音が
大きくてビックリして下げます。

みなさんは、音量はオートですが? 
それともマニュアルで調節してますか?

書込番号:10787358

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

皆様、どうぞよろしくお願いいたします。。。

ビデオカメラ:iVIS HF20
HDD blu-rayレコーダー:Sony BDZ-RX50
を使っております。

両方の説明書を読みながらやっているのですが、
うまく映像を取り込めません・・・。

USBケーブルを使っております。

どなたかお詳しいかた、ご教示のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:10724250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2010/01/03 01:48(1年以上前)

どうもSDカードのものだけを読み込んでいるようです。

私としては、
本体の画像のうち特定のシーンのものをレコーダーにコピーしたい
と思っております。

引き続きよろしくお願いいたします。
ご回答いただけると嬉しいです。

書込番号:10724294

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2010/01/03 07:01(1年以上前)

USB接続時の注意事項
・ BDレコーダーに接続する時は、ビデオカメラ本体にコンパクトパワーアダプターを接続してください。
・ USB接続機器の指定を「パソコンなど」にしてください。
・内蔵メモリーの映像をダビングする際は、ビデオカメラ本体からメモリーカードを抜いてください。

HPに書かれてるこれらの注意点に該当しないか確認してください。

書込番号:10724682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/01/03 12:50(1年以上前)

>REXさん

ご教示ありがとうございます!!
本日早速試してみようと思います。

もう少々見守っていただけると幸いです。

書込番号:10725759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/01/09 13:50(1年以上前)

REXさん
ご回答ありがとうございました!
無事に作業することができました。
説明書は見ていたのですが、HPは見てなかったので、見るようにしようと思います。
また何かの時には相談にのっていただけると嬉しいです。

書込番号:10756231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

フォーマットしちゃいました

2009/12/28 13:08(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 sasakikiさん
クチコミ投稿数:11件

ビデオカメラの操作でSDカードをクイックフォーマットしてしまいました。
SDカードは取り外して保管しております。

PCにてDataRecovery等のフリーソフトを使って復元することはできますでしょうか?

書込番号:10697555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2009/12/28 17:31(1年以上前)

フォーマット直後なら出来る気がするけど、、、

その手のソフトはお試しもあるんで簡単なケースだしやってみては?

書込番号:10698358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/12/28 17:43(1年以上前)

復元出来る可能性はあります。
そのメディアは復元出来るまで保管しておくことです。
少しくらいと使ってしまうと、上書きになり古い分が完全に消えていきますy
そうなるとプロに頼んでも回収率下がります。

DataRecoveryの場合は、ゴミ箱に捨てたファイルですので、フォーマットしてしまったモノでは無理かもしれません。
ただし、復元のフリーソフトは他にもありますから、諦めないことです。
有料ソフトもチェックするまでなら体験版で出来るモノが多く、出来そうなら買うと言うのも手だと思いますy

書込番号:10698418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/30 11:42(1年以上前)

USBメモリーをPCで誤ってクイックフォーマットしたり、ファイル削除してしまった時、「Glary Undelete」で復活できたことはあります。 

書込番号:10706957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/12/30 12:21(1年以上前)

単体のAVCHD(.m2ts)動画ファイル(とJPEG静止画)に限り、こちらで紹介したフリーソフト
「PhotoRec」で復旧出来る可能性はあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017813/SortID=10606339/

(各種AVCHD管理ファイルなどは、確かダメだったと思います)

ただDOSベースのプログラムなので、チャンポンフリークさんご紹介の「Glary Undelete」の
方が使いやすいかも知れません。
(いま簡単に試したら、理論フォーマットされたメモリー内にあるはずの.m2tsファイルを
全く認識しないような気がしましたが、操作が間違っているのかな?)

書込番号:10707144

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasakikiさん
クチコミ投稿数:11件

2010/01/05 15:03(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

皆さんからいただいたアドバイスを行ってみて、結果をUPしようと思います。

いきなりやるのは怖いので、他のSDカードで同じような状態(試しに撮ってクイックフォーマット)にして、試してみようと思います。

ありがとうございます。

書込番号:10736529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

緊急

2009/12/19 19:50(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

クチコミ投稿数:2件

子供にHF20を貸したら、
レンズをべたべたに触って戻ってきました。
これって綺麗に拭き取れば済むもの?

子供のことなので落としたりしていないかも心配。
一応、修理や点検に出した方が良い?

明後日には大事なシーンを撮る必要があるので
急いでいます。

書込番号:10654978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/19 20:00(1年以上前)

カメラ屋に行けば、レンズクリーニングペーパーやクリーニング液売ってますよ。

レンズペンというのもありますね
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/01/30/5428.html

書込番号:10655019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/19 20:21(1年以上前)

ありがとうございます。
今から探しに行ってみようと思います。

書込番号:10655111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iVIS HF20」のクチコミ掲示板に
iVIS HF20を新規書き込みiVIS HF20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF20
CANON

iVIS HF20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

iVIS HF20をお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング