iVIS HF20 のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

iVIS HF20

キヤノン フルHD CMOS/キヤノン HDビデオレンズ/DIGIC DV III/SD/SDHCカードスロットを搭載したフルHDビデオカメラ(総画素数約389万画素/光学15倍ズーム/32GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:340g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:299万画素 iVIS HF20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF20の価格比較
  • iVIS HF20のスペック・仕様
  • iVIS HF20のレビュー
  • iVIS HF20のクチコミ
  • iVIS HF20の画像・動画
  • iVIS HF20のピックアップリスト
  • iVIS HF20のオークション

iVIS HF20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • iVIS HF20の価格比較
  • iVIS HF20のスペック・仕様
  • iVIS HF20のレビュー
  • iVIS HF20のクチコミ
  • iVIS HF20の画像・動画
  • iVIS HF20のピックアップリスト
  • iVIS HF20のオークション

iVIS HF20 のクチコミ掲示板

(246件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF20」のクチコミ掲示板に
iVIS HF20を新規書き込みiVIS HF20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD作成

2013/03/06 08:46(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 pcseserectさん
クチコミ投稿数:22件

IvisHF20で撮った画像をIMAGE Mixer3でDVD作成リストを作りDVDに書き込む前に
ファイルの結合中に数10パーセント行った所で結合動作を止め、そのままの状態で
作業を進めない状態になります、尚 書き込み容量が1G以下(約)であれば
書き込み動作まで進み、1G以上(約)だと結合を中断してしまいます。
CPUは周波数は2G、RAM 1.99Gあります。そしてタイトルも99以下としてます。
ソフトメーカー(IMAGE Mixer3)に問合せをしましたらCPUの速度が遅い?、他のソフトが動いてる?が要因とコメントあり、他のソフトは極力アンインストールしても換わらず。
メーカーに問い合わせ電話がやっと繫がったのにユーザーの立場に立った応対(回答)に
なってなく不親切さを感じました。
何か解決方法が有りましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:15855491

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pcseserectさん
クチコミ投稿数:22件

2013/03/08 17:56(1年以上前)

ファイル結合中に止まる件 解決しましたので本件に対する回答は不要です。

書込番号:15865384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 seha-papaさん
クチコミ投稿数:256件 iVIS HF20のオーナーiVIS HF20の満足度5

最近少々困っているのですが、どうしても解決策(原因)がわからないので書き込みました。この機種を使い始め2年近くたつのですが、パソコン(iMac)にデータを取り込むと、ファイル情報が取り込み日時に変わってしまいます。はじめはどこかに設定があり、それによりコントロール出来ると、かってに思い込んでおりました。最近、Win7のVAIOも併用するようになり、ファイルを取り込むと、やはり取り込み日時がファイル情報となり、撮影日時が分からない状況になってしまいます。特にVAIOの場合、写真や動画はオリジナルソフトPMB?で管理しているので、取りだめした場合、日付がカメラオリジナルデータでないと分からなくなってしまいます。どなたか原因だけでも構いませんのでお教え下さい。

書込番号:13048805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/16 19:56(1年以上前)

私の場合、iVIS HFM32と機種は違うのですが、解決策は同じだと思いますので回答します。私もSONY VAIOのPCに映像ファイルを取り込むのですが、PMBで映像を取り込むのではなく、付属CDのImageMixerをインストールしておき、ImageMixerで映像を取り込むようにして下さい。それだけで正しい映像日時で映像ファイルを取り込むことができます。ImageMixerで取り込む保存先フォルダ(カスタマイズで指定可能)とPMBのフォルダの指定を合わせれば、PMBから正しい撮影日時で並ばせて表示させることも可能です。一度、お試し下さい。

書込番号:13381791

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 seha-papaさん
クチコミ投稿数:256件 iVIS HF20のオーナーiVIS HF20の満足度5

2011/08/18 23:57(1年以上前)

書き込みをしたことを忘れかけていた昨日、レスを頂きありがとうございます。早速付属していたROMを探して、試してみます。

書込番号:13390657

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

最近のSDHCメモリカードとの相性

2010/11/09 22:46(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

クチコミ投稿数:331件

半年から1年ぐらい前のクラス6の32G、16GのSDHC(たとえば、シリコンパワー製やA-DATA、キングマックス)だと、普通にFXPモードで記録できています。
半年以内にモデルチェンジや新発売された、シリコンパワー製やA-DATA製、キングマックス製のクラス6の32G、16GのSDHCの場合、FXPモードですと、記録できないメディアが多発しております。
因みに、XP+モード以下ですと記録可能です。
メーカーサポートに確認したところ、HF20の発売当時のクラス6、32GB以下ならFXPモードで通常記録できるはずで、最近のメディアの検証はしていませんので分かりませんとのことで、頼りになりませんでした。
最近のSDHC クラス6を購入された方おられましたら、問題なく記録可能かご教示頂けませんか?情報提供よろしくお願いいたします。

書込番号:12191481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/10 02:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:331件

2010/11/18 18:00(1年以上前)

自己レスです。
店頭にてトランセンドのTS32GSDHC6 (32GB)とTS16GSDHC6 (16GB)を確認させて頂き、両方とも使えました。

書込番号:12236004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ライブなど

2010/09/10 01:45(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

ライブなどの暗い場所でもはっきりとステージ場の人物の顔が分かるようにするにはどういう設定がよろしいのでしょうか?暗闇用とかの設定はできないのでしょうか?わかる方お願いします。

書込番号:11886511

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/09/10 08:31(1年以上前)

今までに実際に撮影されたことはありますか?

(よほど特殊な場合は除いて)
暗いライブ会場で「客席側が暗く」ても撮影には直接関係ありませんので、それを第一に理解すべきと思います。

演奏者にはそれなりに照明が当たっているでしょうから、ノイズを気にしなければ(それなりに)撮影できると思います。
※もちろん、クラシック演奏ほどの明るさではなく、もっと暗いけれども、少なくともキーボードなどが殆ど見えないほど暗くはしないような・・・

下記の通りの理由で、「演奏の撮影」において「明るくする」ための設定は「無いことは無い」けれども、安易に設定することはお勧めできません(性能の限界)。


また、ライブ撮影などで特に大きな問題となるのが「白飛び」で、スポットライトに当たった顔などが真っ白になって、人間の顔と認識することすらできなくなります。
(これについては最後のほうで記します)


この機種などの場合、仕様の限度まで感度を目いっぱい上げますので(それだけノイズが目立ち易くなりますが)、それ以上に「明るくする」には「シャッター速度を落とす」ことになります。

しかし、静止状態で演奏することはないですから、シャッター速度を落とす=遅くすると残像が盛大に出てしまい、「ボケた動き」になってしまいます。オートでは勝手に1/30秒まで遅くするので、そのあたりが限界かと思います。

※残像を許容できなければメニューから「オートスローー」をOFFにしてください。最遅1/30秒が1/60秒になります(ただし、その分だけ暗所では暗くなります)。

※もっと残像が出てもいいので明るくしたい場合は、シャッター速度固定モードで、1/15秒もしくは1/8秒にしてみてください(決してお勧めしませんが)。

※「ナイトモード」は1/2秒ですので手ブレだけでも凄まじくブレた映像になってしまうので誤って使わないようにしてください。


以上は「明るくする」についてですが、「ノイズ」やスポットライトの当たった顔が真っ白になってしまうなどの「白飛び」については、下記のいずれか、または組み合わせて操作してみてください。

・「露出」補正する(マイナス露出)→取説参照(慣れれば簡単です)
 (「明るさ」と引き換えにノイズが増加したり、白飛びの域になるので、それを抑える)

・めぐるましく照明が変化して露出補正で追従不能の場合→「スポットライト」モード※全体により暗くなってしまう場合があります

書込番号:11887042

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

2010/09/10 13:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。デジカメの動画機能でとったことはあります。取説はなくしてしまいました(泣)
おっしゃるようにスポットライトで顔が真っ白になるのをさけたいんです。でもこの機種スポットライトなんて見あたりません(泣)

書込番号:11887923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:129件

2010/09/10 15:39(1年以上前)

マニュアルの86ページにある「明るさを調整する」=>「露出を選ぶ」で「−1」から「−2」位に露出補正をしてみてください。
どの程度のマイナスがよいのかは、被写体の条件により異なりますので、テストしてみないと分かりません。

それと、デジカメのマニュアルはメーカーのホームページでダウンロードできるときもありますよ。

書込番号:11888361

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/09/10 23:13(1年以上前)

>おっしゃるようにスポットライトで顔が真っ白になるのをさけたいんです。

デジカメでも、露出補正が可能であれば、何とかできる可能性はあります。

しかし、周囲が非常に暗くて、ピンポイントでスポットライトが当たっている場合は露出補正では対応の範囲を超えてしまいますので、シャッター、絞り、感度などを「個別」に調整可能な撮影モードを持つカメラが必要になります。

※ビデオカメラの場合、スチルカメラよりも露出補正可能範囲が広いようです


>でもこの機種スポットライトなんて見あたりません(泣)

お手持ちのデジカメのことですか?

HF20のことであれば、下記のように「スポットライトモード」があります。
(マトモなビデオカメラの場合、十年ぐらい前から殆どあると思います)

>※2 ポートレート/スポーツ/ナイト/スノー/ビーチ/夕焼け/スポットライト/打上げ花火
http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/hivision/hf20/spec.html


なお、「顔が真っ白」になっている場合、適切な露出から2倍(1Ev)以上〜数倍も余計に光を受けている状態で、スチルカメラの場合は4倍(2Ev)ぐらいまでしか補正できません。

書込番号:11890318

ナイスクチコミ!1


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

2010/09/11 00:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。HF20の事です。よろしければどの操作をすればスポットライトモードにできるか教えてもらえますか?取説もなければ今パソコンもないので(泣)

書込番号:11890859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:129件

2010/09/11 01:20(1年以上前)

機種不明

スポットライト

マニュアルの72〜73ページにスポットライトモードにする方法が書いてありました。

1、FNCキーを押す。
2、SETを上下に押して「P」を選ぶ。
3、左右に押して「顔マークの絵」を選びSETを押す。
4、左右に押して「スポットライト」を選ぶ。
5、FUNCを押す。

スポットライトの絵は文章で説明しにくいので、添付画像をごらんください。

書込番号:11891008

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

2010/09/11 23:53(1年以上前)

問題解決しました!ありがとうございました。

書込番号:11895825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 win7対応について

2010/03/27 18:39(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

クチコミ投稿数:16件

ホームページからアップデータしたのですが、まだ、パソコンがHF20を認識しないのですが?
他にこのような方おられませんか?

書込番号:11149135

ナイスクチコミ!0


返信する
kakkeさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/29 22:41(1年以上前)

下記確認しましたか。
1.始めにビデオカメラをPCに接続した時(USB接続・PCはインターネット接続要)、PCがビデオカメラのドライバーインストールの動作を自動的に行いましたか?。
・・・いずれにしろPCにビデオカメラのドライバーをインストールがされないと認識されません。
2.もしドライバーインストールの動作を自動的に行いませんでしたらPCのUSBの接続口(別系統の接続口)にしてみては?。
3.また PCのUSBの接続口にハブ等間に入れてみるなどもあります。

私も当初認識されなく別系統のUSBの接続口に接続し認識されました、PCが悪いのかビデオカメラが悪いのかハッキリしませんが、このような問題良くあるようです、各々のメーカに問い合わせても明快な解答なく「相性に問題です」と回答されました。

書込番号:11160523

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/04/02 17:12(1年以上前)

ありがとうございます。
別系統のUSB差込口で認識しました。
パソコン販売店で前面USBの差込口を交換することになりました。

書込番号:11177389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/19 17:52(1年以上前)

私はWindows Vistaで、認識されませんでした。
本体前面のUSBで認識出来ませんでしたが、本体背面のUSB端子では正しく認識しました。
たったこれだけですが、気が付くのに何日悩んだことか。
キャノンのお客様相談に電話しても、このような的確なアドバイスはありませんでした。
iVIS HF20意外でも同様の症状が出ているようですが、最新機種は対策されているのでしょうか?
とりあえず、認識するUSB端子では端子を探すだけが対策法ですね。

書込番号:11254095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

皆様、どうぞよろしくお願いいたします。。。

ビデオカメラ:iVIS HF20
HDD blu-rayレコーダー:Sony BDZ-RX50
を使っております。

両方の説明書を読みながらやっているのですが、
うまく映像を取り込めません・・・。

USBケーブルを使っております。

どなたかお詳しいかた、ご教示のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:10724250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2010/01/03 01:48(1年以上前)

どうもSDカードのものだけを読み込んでいるようです。

私としては、
本体の画像のうち特定のシーンのものをレコーダーにコピーしたい
と思っております。

引き続きよろしくお願いいたします。
ご回答いただけると嬉しいです。

書込番号:10724294

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2010/01/03 07:01(1年以上前)

USB接続時の注意事項
・ BDレコーダーに接続する時は、ビデオカメラ本体にコンパクトパワーアダプターを接続してください。
・ USB接続機器の指定を「パソコンなど」にしてください。
・内蔵メモリーの映像をダビングする際は、ビデオカメラ本体からメモリーカードを抜いてください。

HPに書かれてるこれらの注意点に該当しないか確認してください。

書込番号:10724682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/01/03 12:50(1年以上前)

>REXさん

ご教示ありがとうございます!!
本日早速試してみようと思います。

もう少々見守っていただけると幸いです。

書込番号:10725759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/01/09 13:50(1年以上前)

REXさん
ご回答ありがとうございました!
無事に作業することができました。
説明書は見ていたのですが、HPは見てなかったので、見るようにしようと思います。
また何かの時には相談にのっていただけると嬉しいです。

書込番号:10756231

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iVIS HF20」のクチコミ掲示板に
iVIS HF20を新規書き込みiVIS HF20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF20
CANON

iVIS HF20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

iVIS HF20をお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング