iVIS HF20 のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

iVIS HF20

キヤノン フルHD CMOS/キヤノン HDビデオレンズ/DIGIC DV III/SD/SDHCカードスロットを搭載したフルHDビデオカメラ(総画素数約389万画素/光学15倍ズーム/32GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:340g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:299万画素 iVIS HF20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF20の価格比較
  • iVIS HF20のスペック・仕様
  • iVIS HF20のレビュー
  • iVIS HF20のクチコミ
  • iVIS HF20の画像・動画
  • iVIS HF20のピックアップリスト
  • iVIS HF20のオークション

iVIS HF20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • iVIS HF20の価格比較
  • iVIS HF20のスペック・仕様
  • iVIS HF20のレビュー
  • iVIS HF20のクチコミ
  • iVIS HF20の画像・動画
  • iVIS HF20のピックアップリスト
  • iVIS HF20のオークション

iVIS HF20 のクチコミ掲示板

(250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF20」のクチコミ掲示板に
iVIS HF20を新規書き込みiVIS HF20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
50

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコンへの取り込みについて

2009/09/29 19:59(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 l*^_^*lさん
クチコミ投稿数:2件

初歩的な質問で大変申し訳ございません。
付属のソフト(image mixer3)でパソコンに取り込む事はできるのですが
時間が凄くかかってしまします(一晩かかります)
パソコンに取り込んでDVDに記録さえ出来れば良いのですが
何か良い方法はないでしょうか?

書込番号:10232623

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 l*^_^*lさん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/30 11:01(1年以上前)

自己レスです。
説明の仕方が悪かったので訂正します。
パソコンへの取り込みは早くできるのですが、
その後エンコードをしてDVDに焼く過程に凄く時間がかかります。
何か他のソフトを使えば早くできるとか、
対処方法がありましたら教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10235833

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/10/02 17:51(1年以上前)

パソコンの設定とか、スペックには問題ありませんか?

書込番号:10247243

ナイスクチコミ!0


徳蔵丸さん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/08 10:35(1年以上前)

 すみません。私はコア2クワッド2.66Gでメモリも4Gありますが、
パソコンへの取り込みに3時間以上かかるのですが、不具合でしょうか?
どなたか教えていただけますか?

書込番号:10276802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2009/09/22 21:49(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

クチコミ投稿数:3件

バッテリーの充電についての質問です。
満タン充電で撮影をして(10分ぐらい撮影)そのまま1ヶ月ぐらい使用することなく
1か月後に撮影しようと思うと充電がなくなってます。
はじめは気のせいかなぁとも思っていたんですが・・・。
これって普通なんですか?
長期放置するとバッテリーの充電は少しずつなくなるんでしょうか?
前はSONYを使ってたんですがそんな事はなかったです。
私の使い方に問題があるんでしょうか?
教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:10195888

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/09/22 21:54(1年以上前)

放電はします。

ただし、リチウムイオン電池の放電は少ないので、バッテリーもしくは本体に問題があるかもしれませんから、気になるようであれば販売店経由でメーカーにチェックしてもらってください。

書込番号:10195917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/22 23:02(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱり不良っぽいみたいですね。
明日にでもメーカーに問い合わせてみます。
どうもありがとううございました。

書込番号:10196359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4303件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2009/09/22 23:36(1年以上前)

ちぃ☆☆☆さん、こんにちは。

僕もHF20を使っていて、バッテリーの放電量の多さにおどろいています。

取説には、気になるようならビデオカメラ本体からはずして保管するように
書かれていますが、付けっぱなしにしています。
久しぶりに使う前には必ず充電が必要なほど減っていきます。

ユーザーの皆さんの様子を知りたいですね。

書込番号:10196599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/23 12:44(1年以上前)

40D大好きさん コメントありがとうございます。

やっぱり放電量がこの機種は多いんでしょうか?

今日、さっそくメーカーに問い合わせてみました。

放電はしているので仕方ないみたいな感じでした。

改善策としてバッテリーをはずして接触部分を掃除してくださいって言われました。

4月に購入し1度もはずしたことがないのにホコリとかたまるんですか?
(数回取り外しとかしてたら たまるかなぁとも思いましたが・・・。)

って聞いてみましたが密閉ではないのでホコリはたまりますと言われ・・・。

でも他社ではこんなことなかった。1か月ぐらいで充電がなくなるのは

おかしくないのか?と尋ねたら、たしかに1か月は早すぎると言われ

無料保証期間内なので1度みてもらうことにしました。

でも40D大好きさんも毎回、撮影時前に充電なさるということなら

不良ではないのかもしれませんね。

デジカメとは関係ないのかもしれませんが、IXYも使ってますが

充電のモチすごくいいです。

去年の12月に購入。使用頻度にもよるかもしれませんが
(普通に子どもの成長写真を撮ってます)

今まで1回しか充電してません。

書込番号:10199180

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/09/23 21:14(1年以上前)

保管時の消耗が激しく、それもバッテリーを外している状態でも放電が著しいのであれば、むしろ危険な場合もあります。メーカーのチェックが済めば、その書類をキチンと保管しておいてください(できれば同一家屋でないところに)。


なお、ビデオカメラは一秒間に約60枚撮影し、約30枚分として記録します。
一時間では約650万枚になります。画素数が・・・ということでしたら、一画面1920*1080として、一時間で約13兆画素になり、一千万画素換算で134万枚にもなります(^^;
これだけでも電力消費が少なくなさそうに思いませんか? 電力消費そのものは、カメラ部と液晶部と記録部などの総合的なものですが(^^;

書込番号:10201640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

DIGAに保存が出来ません・・・

2009/09/05 21:53(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

クチコミ投稿数:60件

先日HF20を購入しました。
パソコンはVAIOのRZ52を使用しています。
パソコンにデーターを保存し、再生してみると
画像がコマ送りになってしまいます。
パソコンのスペックが足りないのだろうっと思い、
ブルーレイディスクレコーダーが有るのでそれで再生し見ようっと思っています。

そこで質問なんですが
ブルーレイレコーダーにUSBで接続をしても
「写真を見る」と「写真おまかせ取込」しか出てこず
動画をブルーレイレコーダーに取り込みが出来ません。
レコーダの説明書やHF20の説明書を見ても
取り込み方が分かりません。
何かの設定が狂っているだけなのでしょうか?
どなたか、お分かりになる方、教えていただけないでしょうか?
ブルーレイレコーダーはDIGAのBW750です。

よろしくお願いします。

書込番号:10105997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2009/09/06 13:46(1年以上前)

「写真おまかせ取込」が表示されると云うことは、
HF20 のUSB接続指定はパソコンになっているのですよね。

他に考えられるのは、SDカードがビデオカメラに入れたままだと、
ダビングできないと云う書込みを読んだ記憶があります

書込番号:10109326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2009/09/06 20:21(1年以上前)

羅城門の鬼さん、
ありがとうございます!!

取り込みが出来ました!!
ホント助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:10110894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/08 17:22(1年以上前)

>デ〜ジカメさん
どうやったのか、お教え願えませんでしょうか?自分の場合はビデオカメラのSDカードに記録してあります
で、あなたのように動画、取り込むが出てきません!

書込番号:22653448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/07 14:11(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
SDカード外すといいとどこで知ったのかお聞きしたいのですが...。

書込番号:25763734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:218件

2024/06/07 14:58(1年以上前)


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:218件

2024/06/07 15:08(1年以上前)


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2024/06/07 16:42(1年以上前)

AC電源アダプターで給電していないとUSB接続での転送がダメな仕様の機種もあったような?

書込番号:25763851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:218件

2024/06/08 18:55(1年以上前)

5年前に自己解決したのでは?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015033/SortID=22653441/#tab

書込番号:25765158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDへの書込みについて。

2009/08/24 18:44(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

クチコミ投稿数:4件

すごく初歩的な質問になるのですが、
SDカードで撮影した映像を、パソコンでDVDに書き込むには
どんなソフトが必要、どの様にすればよいのですか?
また、購入のときについているソフトでできますか?

超初歩的な質問ですいません・・・。

書込番号:10044095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2009/08/24 20:54(1年以上前)

こんばんは。

http://cweb.canon.jp/e-support/guide/dv.html

こちらに、付属ソフトの簡単な説明のPDFがあります。

>できるアイビスiVIS HF20 撮影&映像編集スタートガイド

こちらをご覧になると、何となくでも全体の概要がお判りになるかと思います。

レッスン13辺りがDVD作成ですね。
一般的なDVD、AVCHDのDVD、最高画質の場合はブルーレイのくだりは、チェックしておいた方が良いと思いますよ。

書込番号:10044643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2009/08/24 21:25(1年以上前)

あと、
お持ちのPCのスペックが動作環境を満たしているかもチェックしておいたほうが良いと思いますよ。
下の方に動作環境の記述があります。

http://cweb.canon.jp/ivis/software/pixela.html

書込番号:10044832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

遠くの撮影について

2009/08/18 21:52(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 no ideaさん
クチコミ投稿数:1件

部活の方でビデオカメラを買うことになったので、ヤマダ電機に行って
店員さんに使用用途を説明したところ、この商品を強く勧められました。

部活は水泳部で、主に大会で使用するつもりです。
なので、水に濡れる心配は全くないのですが
観客席からプールまでの距離がとても遠いので
もっと光学ズームの強い製品の方が良いのではないかと思っています。

ちなみに距離は測れないので、正確には言えませんが
50mプールなので真ん中から撮っても25m以上は確実にあります。

また、撮影した後はDVDに焼いたり、みんなで見たりする予定です。

実のところ、あまり7万円しか予算がないので
出来るのであればあまりお金を掛けたくありません。
「この商品でもしっかり撮れるけど、もっと安い商品でも全然いいと思うよ」
と仰って頂けるのであれば、そちらの方がうれしいです。

部費で買うので失敗が絶対出来ません。
この商品でないと撮影は厳しいでしょうか?
それとも、他に良い商品があるでしょうか?

どなたか詳しい方、お答えいただければ幸いですm(_ _)m

書込番号:10016777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/08/18 22:16(1年以上前)

その用途でハイビジョンが必要かな?と思います。一般のDVDプレーヤーでも見られるようなDVDにするなら カメラ自体スタンダード画質機で十分のような気がします。

パナソニック(60GB HDD機)
http://panasonic.jp/dvc/h80/index.html
ビクター(60GB HDD機)
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-mg840/index.html
キヤノン(16GB メモリ機)
http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/standard/fs21/index.html

あと望遠をよく使うなら三脚があったほうが良いです。TVで見た時 酔いますから

書込番号:10016933

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/08/19 01:21(1年以上前)

機種不明

倍率・(換算)焦点距離・撮影距離・撮影範囲

どれぐらいの大きさ(撮影範囲)で撮影したいのでしょうか?

ご参考までに単純計算の一覧表(画像)を添付しますので、それを元に必要な焦点距離などを検討してみてください。
※ズームレンズの「倍率」とは、規準があいまいで話になりません

・オートフォーカス性能
・屋外〜暗くても室内プールの照度
・価格
などを考慮すれば、型落ちで安くなっているHF20の選択は適切かと思います。

なお、現行の従来方式では望遠撮影の基本的な光学性能が「倍率だけ」ですので、そうであればハイビジョンのHF20のデジタルズームを活用したほうがマシだったりします。

ところで、

・機種を問わず「予備バッテリー」が不可欠では? 予算を検討してください。
 ※部活で使う以上、「自己責任」は有り得ませんので、必ず純正バッテリーを購入してください。特に炎天下の使用はバッテリーにとっても際どいものですので。

・望遠撮影で手持ち撮影は失敗の原因になりますが、安物三脚を買うぐらいなら、5000円ぐらいの「自由雲台付一脚」をお勧めします。

・「メモリー」は安めでも信頼できるサンディスクや東芝製を「一般の電器店などの販売店」で購入することをお勧めします。品質のばらつきのある激安品はビデオカメラ以上の失敗の元ですし、オークションでは「贋物」に当たる可能性があります。
(どうでもよい撮影ならば、品質のばらつきのあるメモリーでも良いですが、「大事な撮影」であれば、常識的な投資は不可避です)

・「保存」につきましては、オリジナルデータをそのままHDDやDVDなど「複数のメディアに分散保存」し、メディアの劣化前(数ヶ月から数年毎)に新規メディアにダビングすることも検討してください。

★一度DVD規格に落としてしまうと、元の解像力は消滅して復活できませんので★

書込番号:10018073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/08/19 01:52(1年以上前)

もちろん画質に拘ればハイビジョンのほうが良いですが 私が気になるのは

>また、撮影した後はDVDに焼いたり、みんなで見たりする予定です。

です。HF20を選び、ハイビジョン画質で見ようと思うと「部員の皆さんがそれぞれの家庭で見られるようなDVD」にはなりません。誰かが責任持って長時間かけてPC使って変換したり、AVCHD対応のBDレコーダーを持っていれば良いのですが、人が入れ替わったりするのであれば極論 ビクター機と専用DVDライターを合わせて部費で購入するのが良いのでは?とさえ思います。

そのあたりはno ideaさんや 部のみなさんで御調べになったほうが良いと思います
「AVCHDを誰がどう運用するか?」この言葉を聞いて 部のみなさん大半が「は?」という反応だったら ハイビジョンはやめたほうが良いと思います。
ちなみにハイビジョンDVD(AVCHD-DVD)を AVCHDに対応していない一般のDVDプレーヤーに入れると 取り出し不能になるそうです。

書込番号:10018155

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/08/19 08:23(1年以上前)

従来画質の機種を買っても、それ「単独」ではDVD化できませんから・・・

ならばハイビジョンテレビ(特に液晶)で視聴したとき、「わざと劣化させたかのようになってしまう」従来画質の機種を買うよりも、保存方法次第で「救済策」のある機種(ハイビジョン)のほうがよいのでは?と。

今日ではDVDレコーダーを持っているメンバーが複数いると思いますし、一回の試合で何時間も撮影しないと思いますので、普通にアナログダビングすればよろしいかと。
それでも1/6型撮像素子の廉価機種の望遠端の低解像力よりマシになるような・・・(^^;

また、動画としての動きはパラパラしますが、HF20であれば「PF30モード+スポーツモード」にしておけば、音付秒30コマで何10分も連写できる高速連写カメラとしても活用できるメリットがあり、飛び込みのフォームチェックならそこそこ実用可能では?という付加価値もあります(ただし記録画素数は207万画素)。

書込番号:10018654

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 y.koyacさん
クチコミ投稿数:84件

研修会があり、画質をFXPに設定して23シーン?撮影しました。

家に帰ってパソコンに取り込もうと、いつものようにUSB経由でImageMixerに取り込もうとしましたが
取り込み時間は23シーン分かかるのに、実際には5〜6シーンしか取り込まれていませんでした。
3度同じことを行ってみましたが、取り込まれるファイルは変わらずです…。

そこでエクスプローラで、HDDにAVCHDフォルダ毎一旦コピーして退避させ、
CをIMx3SEVer5フォルダ内に入れて"ライブラリにフォルダごと追加"
とすることで何とか取り込みした状態と同じになりました。

その後、一旦終了して時間を空けてフォルダ内のファイルを焼いて保存しておこうと
起動すると全てのサムネイルにオレンジ色の"!"マークがつき、アクセスできず…。

IMx3SEVer5フォルダ内に入れたファイルもIMx3SEVer5フォルダ内から消滅…。

今のところ、HF20とHDD内に各ファイルはあるので大丈夫ですが、今の状態では
焼こうにも焼けない状態で…。

大事な研修会の映像で、早急に周囲に配布しないといけないのですが、解決方法など
ありましたらお教えください。

VIDEOフォルダは先日c:\ユーザー\○○○\…からプロパティで別ドライブのフォルダ直下に
変更したのですが、それが原因なのでしょうか???

PCのスペック的にはCPU、メモリ、HDDとも特に問題ないと思います。

書込番号:9975941

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 y.koyacさん
クチコミ投稿数:84件

2009/08/09 23:27(1年以上前)

自己レスです。
VIDEOフォルダを元に戻したところ、消えるということはなくなりました。
ということはデフォルト状態を変えてしまうマズイようですね。

Cドライブはあまり容量がないので他のドライブに切り替えようとしたんですが…。

書込番号:9976636

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iVIS HF20」のクチコミ掲示板に
iVIS HF20を新規書き込みiVIS HF20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF20
CANON

iVIS HF20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

iVIS HF20をお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング