iVIS HF20 のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

iVIS HF20

キヤノン フルHD CMOS/キヤノン HDビデオレンズ/DIGIC DV III/SD/SDHCカードスロットを搭載したフルHDビデオカメラ(総画素数約389万画素/光学15倍ズーム/32GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:340g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:299万画素 iVIS HF20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF20の価格比較
  • iVIS HF20のスペック・仕様
  • iVIS HF20のレビュー
  • iVIS HF20のクチコミ
  • iVIS HF20の画像・動画
  • iVIS HF20のピックアップリスト
  • iVIS HF20のオークション

iVIS HF20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • iVIS HF20の価格比較
  • iVIS HF20のスペック・仕様
  • iVIS HF20のレビュー
  • iVIS HF20のクチコミ
  • iVIS HF20の画像・動画
  • iVIS HF20のピックアップリスト
  • iVIS HF20のオークション

iVIS HF20 のクチコミ掲示板

(250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF20」のクチコミ掲示板に
iVIS HF20を新規書き込みiVIS HF20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
50

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 cya-sukeさん
クチコミ投稿数:2件

ivisHF20を持っています。

今まで撮影した内容を今後ブルーレイに保存していきたいと
思っているのですが、どのメーカーのブルーレイディスクを購入するか悩んでいます。。

今のところ、シャープ・アクオスのBD-HDW32、35、40で検討しています。

電気屋さんに聞いてみると、シャープはキャノンとの愛称が悪いと言われたり
大丈夫といわれたり色々で混乱しています。

上手く取り込むことができるのか、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください!

よろしくお願いします。

書込番号:9774059

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/06/29 00:54(1年以上前)

(ほかにレスがなかったらご覧ください)

値段の都合があるかと思いますが、パナかSONYのAVCHD対応機種にされておかれるほうが・・・おそらく常連さんで(現行までの)シャープのBD機を買う人はいないような・・・(^^;

書込番号:9774192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/06/29 13:42(1年以上前)

シャープのブルーレイは最近ようやくAVCHD規格に対応したんですよね。
ただビデオカメラ板ではシャープレコとの連携情報はあまり聞かないので 実際の使用感のレスは期待できないかもしれませんね。

撮影日時字幕表示ならパナDIGA。一旦BD化した後 再度レコーダーに書き戻すなら無劣化で可能なSONY。とメーカーによって出来ることが様々のようです。

このあたりの事がHF20データでどうか?を含めて、パナ、ソニーあたりで調べたほうが良いかもしれないですね

書込番号:9775831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:77件 ブルーレイ購入記 

2009/06/29 19:39(1年以上前)

>電気屋さんに聞いてみると、シャープはキャノンとの愛称が悪いと言われたり
大丈夫といわれたり色々で混乱しています。

BD-HDW35の世代でAVCHD正式対応したので、取り込み自体は大丈夫と思われます。
(所有していないので確証はありませんが・・・)
シャープ機は、AVCHD取り込み以前にブルーレイレコーダーとしての完成度が、
パナ・ソニーに比べて一ランク落ちます。
具体的には、レコーダー板のシャープ機を見ていただくとして、視聴再生において
制限事項が多かったりして不便という意見が多く聞かれます。
テレビがアクオスで、どうしてもファミリンクしたい等の具体的かつ強い要望が無い
なら、パナ機かソニー機にした方が無難です。

録画日時を画面表示したいならパナ、録画データを日付毎に分けて取り込みしたいなら
ソニーです。
ブルーレイレコーダーは、各社により出来ることにかなり差があるので、よく検討して
購入する事をお勧めします。

書込番号:9777015

ナイスクチコミ!1


gi009335さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/01 15:39(1年以上前)

私はパナソニックDIGAをお薦めします 理由はHF20で撮影 録画したSDをDIGAに挿入すると コピー ダビングしなくても すぐ再生できるからです これ本当に便利です
もちろん HDDやBDへの保存も簡単にできます

書込番号:9786426

ナイスクチコミ!0


味覇王さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/03 10:03(1年以上前)

パナのBW830へのBD保存は対応してるのでしょうか?

書込番号:9795401

ナイスクチコミ!0


スレ主 cya-sukeさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/03 14:55(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました!

検討した結果、パナソニックのDIGAにしました。
シャープは確かにAVCHD対応になったものの、
日付のデータは反映されないようです。

SDカードが使える点も重視してパナを購入しました。

37型の液晶とあわせての購入でしたので、
アクオスLC-37DS5BとパナDIGA DMR-BW850Kあわせて22万円。
お得な買い物だったと思います。

皆さんありがとうございました!

書込番号:9796339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

本日,ようやく,横浜のヨドバシでiVIS HF20購入して,
早速,一点困っていることがあります。
どなたかお分かりになる方に教えていただけると幸いですM(__)M

説明書どおりに日付設定を何度しても,なぜか24秒で一日が高速で過ぎていきます。
何か設定で間違えているからこうなってしまうのでしょうか・・・。
それとも初期不良でタイマーが狂っているのでしょうか?

書込番号:9737743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/06/22 00:15(1年以上前)

すげえええ
その動画が見たい

ってか故障(初期不良)でしょ

書込番号:9737888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/06/22 00:26(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

いや,動画の速さは普通なんですが,
タイマーだけ高速で進んでいってしまうんです。。。

なので日付が,今日一日で5回ぐらい撮っただけなのに,
それぞれが数年違うんですよ・・・
これって初期不良でタダでかえてもらえますかね?

書込番号:9737972

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/06/22 00:38(1年以上前)

その症状で初期不良でないと言われたら、日本の販売店やメーカーとして終わっていますよ(^^;

書込番号:9738037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/22 01:09(1年以上前)

ありがとうございました。
本当に助かりました!

明日とりあえず購入したヨドバシに早速いってみます。

書込番号:9738188

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/06/22 07:49(1年以上前)

(念のため)

日付設定モードで再確認していますか?

もちろん、そのモードを抜けたとき、少なくとも設定値以降「通常の時間の経過」になっているべきですけれど(^^;

書込番号:9738761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/22 08:59(1年以上前)

はい,メニューの日付設定モードでもその画面を開いたときに
日付けが表示されるのですが,同じく24秒で一日が過ぎていきます・・・

本当に親切にありがとうございますm(__)m


書込番号:9738907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ブル-レイ

2009/06/16 20:16(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 サ-ドさん
クチコミ投稿数:6件 iVIS HF20のオーナーiVIS HF20の満足度5

キャノンhf20を購入して、ブル−レイにダビングしたいのですが、どこのメ−カ−の何がいいのでしょうか?(安い方がいいです)ちなみにテレビはシャ−プです。

書込番号:9709332

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/06/16 20:50(1年以上前)

 安くて高機能のなら、ダブルチューナーのBW750がお奨めですね。キャノンで公式に、HF20で検証済みの機器は下記の通りです。(詳細2)
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=065508&hf20i

書込番号:9709542

ナイスクチコミ!1


スレ主 サ-ドさん
クチコミ投稿数:6件 iVIS HF20のオーナーiVIS HF20の満足度5

2009/06/16 23:38(1年以上前)

SDHC32GBカ-ドはどこのメ-カ-がいいですか?ブル-レイディスクメディアはどこのメ−カ−で何倍速まで対応ですか?質問ばかりですみません。

書込番号:9711008

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/06/17 00:46(1年以上前)

 ヘビイユーザーはサンディスクを使っている人が多いですが、秋葉原では、トランセンドの方が安いので私は使っています。メジャーなメーカーであれば(Class6比較)どれでも問題なく、転送速度も実用上問題は無いでしょう。(下記に速度比較が)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/speedtest/20090526_170028.html

 ブルーレイメディアはパナソニックとSONYを使っていますが、最近秋葉原などの安い店では日本メーカー間の価格差がそれほど無いので、信頼性を含めるとこの2社でいいかも。(6倍速でも4倍速でもそんなに倍速値ほどには差が出ないので、安い4倍速でいいでしょう)
 番組の保存をしておき、後で消すのならBD-REが便利です。
価格の目安としていつも行く店を
http://www.f-shokai.co.jp/

書込番号:9711466

ナイスクチコミ!1


スレ主 サ-ドさん
クチコミ投稿数:6件 iVIS HF20のオーナーiVIS HF20の満足度5

2009/06/18 01:15(1年以上前)

ハイビジョン42型が欲しいのですが、シャ-プかパナソニックどちらがいいでしょうか?

書込番号:9717039

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/06/18 01:49(1年以上前)

 映画など暗い部分の諧調はプラズマのほうが上ですし、動画の残像も、液晶が倍速化しても原理的にプラズマのほうがいいです。明るさも自宅の照明は店頭展示よりはるかに暗いので問題ありません。唯一外光の写りこみと発熱の多いことがネックです。
 バラエティなどのスタジオ収録では液晶のほうが映えることもありますがバックライトの為かアニメなどや長時間の視聴は目が疲れます。
 買うのなら、パナソニックのプラズマをお薦めします。

 ちなみに、うちではパナソニックのプラズマ42型(TH-PZ700)と液晶シャープ32型(LC−32DS1)を使っています

書込番号:9717147

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

蛍の動画について

2009/06/14 01:29(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件

この機種を衝動買いした者ですが、仕事が忙しく全く触れていません。
今旬の蛍の撮影などができればと考えていますが、この機種で撮れるものでしょうか?
挑戦された方がおられましたら撮影の設定などアドバイスくださいませ。

書込番号:9695585

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/06/14 12:02(1年以上前)

まずは書き込み番号「9663969」をご覧ください。

近寄ってきた蛍ぐらいしか撮れませんし、少なくとも「鑑賞用の画質は無理」です。
(それぐらい撮れるだけでも大したものですが)

なお、赤外線を発光させるモードで撮ったり、ビデオライトを使ったり、静止画でもと思ってストロボを使うのもダメです。

当然ながら蛍の生態保護のためでもありますが、
そもそも、自ら【発光しているもの】は、あくまでも受動的に撮影しないと単なる失敗です。

書込番号:9697045

ナイスクチコミ!0


スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件

2009/06/14 12:23(1年以上前)

やはり無理っぽいですね。
先日テレビで蛍中継をやっていましたが、プロが使うビデオカメラでさえ
かなりざらついた絵になっていました。高感度ゆえかと思います。
このレベルのビデオで鑑賞用としての記録は諦めます。静止画はデジイチで
綺麗に撮れているのですが・・・。

書込番号:9697121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/16 09:46(1年以上前)

ナイトモードで、オートフォーカスOFFでとってみました。

http://www.youtube.com/watch?v=x52zXLaNwBk

いろいろ試しているんですが、蛍がいる、っていうのはわかる程度でしょうか。
ノイズが多いのは、しょうがないでしょう。
でも写っているって、わかるとうれしかったです。

書込番号:9706889

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/06/16 20:52(1年以上前)

>プロが使うビデオカメラでさえかなりざらついた絵になっていました。高感度ゆえかと思います

高感度「だから」ノイズが出るわけではありませんのでお間違えなく(^^;

書込番号:9709557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

クチコミ投稿数:15件

シリアルNo.の入力を求められ、保証書に記載された物を入力してもダメなんです。アクティベーション失敗というような画面が出ます。

どなたか、解決方法を授けていただけませんか?

※S/Nの入力は間違っていません。

書込番号:9682249

ナイスクチコミ!0


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/06/11 08:23(1年以上前)

ユーザーでないので確実かどうかわかりませんが・・
インストールディスクのパッケージ等に、ソフトのS/Nはありませんでしょうか?
それかもしれません。

そうでなければ、アクティベート関係はややこしい事が多いのでメーカーに問い合わせをして下さい。。

書込番号:9682271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/11 08:26(1年以上前)

英字の大文字・小文字の区分や、全角・半角の違いはないのでしょうか?

書込番号:9682278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2009/06/11 09:32(1年以上前)

私も以前S社のパソコンの付属ソフトで しっかりS/Nを入力しても けられたことが
ありました。クレームしようかなとも思いましたが、ドーデもいいソフトだったので
入れるのをあきらめそのままになってしまったことがあります。
どうしても必要であれば、やはりメーカーに問い合わせすることをおすすめします。

書込番号:9682429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/06/11 13:51(1年以上前)

私はHF10ですが、確かその番号って、カメラ本体についている製造番号ではありませんか?

書込番号:9683250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/12 02:10(1年以上前)

ネット接続してますか?
ネットにつながる状態でやればできるかも。

ネットにつなげてあるのならわかりません。

書込番号:9686542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/06/12 18:14(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。

皆様のアドバイスをもとに、何度も試してみましたが、だめでしたのでサポートにFAXで問い合わせたところ、S/Nを1度蹴られたところで入力する認証コード4桁を教えてもらうことができました。それを試したみたら、すんなりとインストールすることができました。

 因みに、ネットには接続していました。

書込番号:9688587

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HF20とS10の価格差について

2009/06/06 16:36(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 seha-papaさん
クチコミ投稿数:256件 iVIS HF20のオーナーiVIS HF20の満足度5

現在DVテープ式のビデオからメモリー式のHDビデオに買い替えを検討しておりますが、上記2機種の価格に約1.5万円の差がありその理由が見当たりません。カタログや関連HPから分かる機能差はデジタルテレコンと暗所撮影にS10の方がやや有利である意外、画質という事になるのですが、本当にこの階差があるのでしょうか?予算があまり無いので出来ればこちらの機種にしようと考えています。これについてご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:9660150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件 月の写真 

2009/06/06 21:07(1年以上前)

seha-papaさんこんばんわ。

私は以前DV式のIXY DV M5使用していて、最近SONYの
CX120に買い替えました。seha-papaさんもDVテープ式
のビデオからの買い替え検討と言うことで投稿させて
いただきます。

質問のHF20とS10の性能差ですがCMOSセンサーの大きさ
の違いで画素数が結構違うかと思います。フィルター径
が結構S10のほうが大きいのでレンズも大きいのではない
かと思います(これは私の想像で違っていたらすいません)
それ以外はあまり差がなく、むしろ小型・軽量でズーム倍率
で勝るHF20のほうが優秀な気がしますが.....これは好みも
あるとおもいますが。

私は上記のCX120を買って結構満足していますが、店頭で
当機(HF20)を見てこちらのほうも気に掛かっております。
軽さ重視でCX120を購入したものの、若干重いですがHF20
のほうが機能的にかなり充実しているなあと言うのが正直な
気持ちです。(携帯性やファッション性ではCX120が大変気に
入っておりますが.....)

seha-papaさんはDVテープ機はどちらの製品をお使いでした
でしょうか?私の場合上記IXY DV M5を使っていて、キャノン
製品はメニュー構成が使い辛いなあと言う印象を持っていて
今回買い換えの際対象から外してしまいました。

近所のコジマやヤマダ電機でHF20の実機を使ってみて以前より
大分使いやすくなっているなあと感じました。私もあまり小遣い
ないんですが、HF20もほしいなと思っております。

CX120は静止画撮影時フラッシュもついておらず、レンズカバー
も手動なのでそのへんでHF20もいいなと思った次第です。

本題のHF20とS10価格差についてですが、あまり機能差が
見当たらないのに1.5万円差があるのはむしろラッキー
かもしれないですね。私なら数千円差でも、携帯性重視で
HF20を選ぶと思います。撮影時500gと言うのは結構
重い気がします......

長々と取りとめもなく載せてすいませんでした。




書込番号:9661215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4305件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2009/06/06 23:56(1年以上前)

seha-papaさん、こんばんは。

ボクもつい最近DVテープ機からHF20に買い換えました。

HFS10は、レンズの口径と撮像素子の大きさがかなりちがいます。画質優先ならS10だと思います。暗所撮影での画質までこだわるなら、SONYの方が良いと思います。

しかし、ハイビジョン番組を作るのではなく、家族の記念としてのビデオ撮影なら、画質もよくて携帯性抜群のHF20がおすすめです。

書込番号:9662217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iVIS HF20」のクチコミ掲示板に
iVIS HF20を新規書き込みiVIS HF20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF20
CANON

iVIS HF20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

iVIS HF20をお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング