PanaのSD9からの買い替えです。
内臓メモリーカードで約3時間撮れる+SDカード
内臓メモリーカードからSDカードへコピー出来る。
SDカードがそのまま使用できると言うことで、PanaのDVDレコーダーXW100のSDスロットで動画をハイビジョンのまま取り込み同質画像でDVDへ書き込みが可能。又パソコン(SONY FW70DB)にもSDカードから保存とBD-Rへ書き込みがスムーズに出来るのでこの機種に決めました。BD-Rへ追記保存出来るのは非常にありがたい機能でしたので。
SD9の動画撮影SDカードをHF20に装着して再生できました。(逆も可能)
今DVDーRDLとBDーRへ焼いてパソコンにも保存しています。万が一それぞれのディスクが使用出来なくなった場合SD9の動画(パソコン保存)をどうしたら、外部へ持ち出しが可能か試しました、SD9の付属ソフトでSDカードへコピーしHF20で再生できましたので、PanaからCanonへ買い替えたのは良かったと思いました。ただ、削除アイコンからの消去は出来ませんでした。
室外撮影は言うことなく、BSハイビジョン並みの画像で驚きました。
色合いも自然な色合いでくっきりカラー、すっきりカラー、ソフト、等自分好みの色合いで撮影されるのもいいです。
室内動画にはノイズが気になりましたが、ミニビデオライト、ナイトモード、シネマモードで自分成りには改善いたしました。
その他はユーザーレビューに書き込みました。
書込番号:9201074
2点
平成キン肉マンさんこんにちは^^;
そうなんですか〜、そんな事出来るんですね。
ちょうど今私はキヤノンのHF20と、パナのTM300で検討中でしたので
大変参考になりました。感謝・感謝です。
自宅にBW830があるのですが、HD→SD→BW830→ブルーレイ(DVD)には
パナのTM300でないとできないかと思い込んでましたが、
HF20でも同様にできるのですね^^v
7割パナに傾いてましたが、キヤノンに逆転してしまいました。
理由は軽さとハイスピードAFと15倍ズームです。
書込番号:9205398
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF20」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2019/06/22 13:08:09 | |
| 4 | 2013/06/11 13:49:44 | |
| 0 | 2013/03/11 13:53:16 | |
| 1 | 2013/03/08 17:56:31 | |
| 0 | 2011/09/14 18:26:03 | |
| 2 | 2011/08/18 23:57:40 | |
| 3 | 2011/03/04 8:06:20 | |
| 6 | 2010/12/22 9:38:01 | |
| 11 | 2010/12/02 0:08:20 | |
| 2 | 2010/11/18 18:00:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



