
このページのスレッド一覧(全197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2024年6月8日 18:55 |
![]() |
0 | 5 | 2019年6月22日 13:08 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2019年5月9日 12:14 |
![]() |
0 | 4 | 2019年5月8日 16:57 |
![]() |
1 | 4 | 2013年6月11日 13:49 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月11日 13:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日HF20を購入しました。
パソコンはVAIOのRZ52を使用しています。
パソコンにデーターを保存し、再生してみると
画像がコマ送りになってしまいます。
パソコンのスペックが足りないのだろうっと思い、
ブルーレイディスクレコーダーが有るのでそれで再生し見ようっと思っています。
そこで質問なんですが
ブルーレイレコーダーにUSBで接続をしても
「写真を見る」と「写真おまかせ取込」しか出てこず
動画をブルーレイレコーダーに取り込みが出来ません。
レコーダの説明書やHF20の説明書を見ても
取り込み方が分かりません。
何かの設定が狂っているだけなのでしょうか?
どなたか、お分かりになる方、教えていただけないでしょうか?
ブルーレイレコーダーはDIGAのBW750です。
よろしくお願いします。
0点

「写真おまかせ取込」が表示されると云うことは、
HF20 のUSB接続指定はパソコンになっているのですよね。
他に考えられるのは、SDカードがビデオカメラに入れたままだと、
ダビングできないと云う書込みを読んだ記憶があります
書込番号:10109326
3点

羅城門の鬼さん、
ありがとうございます!!
取り込みが出来ました!!
ホント助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:10110894
1点

>デ〜ジカメさん
どうやったのか、お教え願えませんでしょうか?自分の場合はビデオカメラのSDカードに記録してあります
で、あなたのように動画、取り込むが出てきません!
書込番号:22653448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>羅城門の鬼さん
SDカード外すといいとどこで知ったのかお聞きしたいのですが...。
書込番号:25763734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:25763771
0点

書込番号:25763781
0点

AC電源アダプターで給電していないとUSB接続での転送がダメな仕様の機種もあったような?
書込番号:25763851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




この機種からディーガに動画取り込む方法を小学生でも分かるようにどなたか教えていたけませんでしょうか?前は普通にやってました。今日やってみますと写真しかできないようになってしまいました。何か間違えているのだと思います。それかSDカードが悪いか。
それからこの機種で動画を記録したSDカードをディーガに突っ込んでも再生はできないのでしょうか?自分のでは写真しかできません。
ディーガの機種はたくさんありますが、新しめのはありません。
書込番号:22653441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひろ君ひろ君さん
いいえ!あと内部ストレージのものはできるようになりました。そこの画面出てくるのに時間がかかって気づきませんでした。でも、ビデオカメラのSDカード内の動画は選択できません。前はしてるんですけどねえ。ピアノの発表会の2回
SDカード使ったのですが。それと動画の入ったSDカードをディーガに直に突っ込みますと認識できないとかでます。これは前からそうでした。なのでカメラ本体からUSB経由でできたと思うんですが。カメラの32Gにいろいろ入っていて5Gほど足りないので32GのSDカードを使っていました。
お知恵拝借してください!
返信ありがとうございます!
書込番号:22654324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひろ君ひろ君さん
SDカードのフタを開けるかSDカード抜くと内部ストレージの動画は移動できるようになるのでした!
フタしめると写真のみしか選ばなくなります。いずれにせよSDカード内の動画は選択することができません。
書込番号:22654347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひろ君ひろ君さん
記録モードはFXP以外使っておりません。
書込番号:22655130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードまたは録画されたものに問題がありましてできませんでした。前同様、別のSDカードで別の録画したもののダビングは簡単でした。canonの担当者の方は親切にお付き合いくださりたいへん感謝しております。
書込番号:22751905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



現在我が家で使用しているブルーレイレコーダーがパナソニック BW750なのですがハイビジョン画像でダビングすることは不可能なのでしょうか?
BW750の説明書を見たところパナソニック社製のカメラからのハイビジョンでのダビング方法しか書いておらず、iVIS HF20の説明書にも「他の機器への録画にはハイビジョンで記録した動画は標準画質でダビングされます。」と記載されているのですが…。
電気屋さんでは問題ないとの事で購入したので説明書を見て不安になりました。
どなたかご存知の方教えてください。
0点

HF20の取説に本当にそんなことが書いてあるのでしょうか?私の持っているキャノンビデオカメラ総合カタログには ハイビジョン映像をパソコンなしで ブルーレイディスクレコーダーに保存やコピーできます と書いてあります
HF10 HF S10の使用経験から このカタログに書いてあることが 正しいと思います
書込番号:9786328
0点

HF20の取説の何ページに書いてありますか?
ちょっと探しましたが見当たりません。
ウチにはBW850があり、HF20で撮影した動画を普通にハイビジョンで落とせてます。
HF20の内臓メモリ→SDHCで、BW750のカードスロットへSDHC差し込めば
自動で録画画面になると思うのですが・・・
書込番号:9787130
0点

P.195あたりのことだと思いますが、赤白黄ケーブルでつながずに
USBケーブルでつないだり、SD(SDHC)カードを挿したりして
ダビングすればOKですね。
書込番号:9787827
1点

みなさん御返信ありがとうございます。
USB、SDカードを使用すれ大丈夫ということで安心しました。
商品のパンフレットにはブルーレイへのハイビジョン録画もできると記載があったのですが、説明書の方には特にそのような記載がなかったので不安になっていました。
これから出産予定なので活用していきたいと思います。
書込番号:9797654
0点

>@トリニティーさん
質問失礼します。SDカードに動画録画した場合もBW850に移動できますでしょうか?本体メモリーからだとできますがUSB経由ででしょうか?僕のは前に何度もしてるはずなのですが、できなくなってしまいすごく困っています。本体メモリーに録画したものですとSDカードを抜くとできるようになりますが。
書込番号:22654950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



こんにちわ。。
ご存知の方、教えて下さい。
HF20でSDカードに録画した動画をPana DIGAで再生したときのことです。
HF20上では、プレイリスト(録画したタイミングで分かれている)となっているのですが、
Pana DIGAにセットすると、1リストになってしまいます。
設定があるのでしょうか?
ご教授願います。
0点

このカメラもDIGAも持ってない者ですが(笑
パナ機以外のAVCHDカメラデータをDIGAに取り込むと、複数日付でも1つになるのは DIGAの仕様のようですよ。ただチャプターとして生きてますので、HDDに取り込み後 任意のチャプターで分割する事はできるようです。
裏技的に 毎回撮影日の一番最初に1シーンだけ違う画質モードで撮影してやり モードを元に戻して実撮影してやると
DIGAに取り込み時 モードが変わった所でファイルが別れて(=撮影日別に)取り込まれるそうです。その後ダミーファイル(?)だけを削除してやればOKと。
書込番号:9930700
0点

最近よく出る質問ですね。
↓のスレに詳細が記載されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015032/SortID=9866936/
ちなみにHF10とBW830で上記方法で、問題なく運用出来ています。
書込番号:9931304
0点

> カタコリ夫さん
> 屠龍の技さん
ありがとうございます。 とても、参考になりました。
パナDIGAの仕様なのですね。
裏技を使って、ファイル(動画)を分ける運用でがんばりま〜す。
書込番号:9932987
0点

同じような組み合わせなのですが前はできたのに写真しか選択できないようになってしまいまして。
小学生にでも分かるように手順を教えていただけませんでしょうか?
書込番号:22653417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



内蔵メモリーのデータをいくつか、バックアップしてあると思い込み消去してしまいました。
クチコミの[9594710]を参考に、DataRecoveryでMTSファイルを復元し、ImageMixer3にて
「ブラウジング&オーサリング」したところ、無事に読み込みができ見られるようになりました。
しかし、ImageMixerランチャーで「ビデオカメラに書き戻し」を押しても、取り込んだデータは
全く表示されません。
保存されているデータの場所が違うのでしょうか。
書き戻し方法がお分かりの方、どうかご教授ください。よろしくお願いします。
0点

過去スレから、ご参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001920/SortID=15451497/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001915/SortID=15295183/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001943/SortID=14522569/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13790910/
書込番号:16198525
0点

あー、データは復元できたんですね。。。
スミマセン、後のことは分かりません。
スレ汚してごめんね。
書込番号:16198540
0点

まずは無事復元できてよかったですね。
書き戻しは、
HF20で再生するのが目的でしょうか。
フリーソフトmultiAVCHDにてAVCHDフォルダ群を再構成し、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11128337/#11128702
HF20にてフォーマットしたSDHCカードのAVCHDフォルダと上記再構成分を入れ替えてやれば
HF20にてSDHCカード経由で再生可能かも。
書込番号:16198657
1点

ありがとうございました。
結局書き戻しはできませんでしたが、DVDに焼けたので良しとします。
書込番号:16240190
0点



image mixer3で動画を編集し保存しようとするとデータ量に係らず
「ファイル作成に失敗しました」となります。
尚操作順は次の通りです
・ライブラリーからアルバムを選択⇒サムネルから編集分タイトルから選択(50タイトル
容量 約1.5G)⇒動画編集釦⇒新規動画を編集する⇒解像度設定⇒クリップ登録し全クリップ選択⇒保存釦を押す⇒保存を押す⇒ファイル名記入⇒保存を押す⇒ファイルを保存中と表示した後「ファイル作成に失敗しました」となります。
この情報でファイルの作成失敗の原因が分りましたら教えて下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
