iVIS HF20 のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

iVIS HF20

キヤノン フルHD CMOS/キヤノン HDビデオレンズ/DIGIC DV III/SD/SDHCカードスロットを搭載したフルHDビデオカメラ(総画素数約389万画素/光学15倍ズーム/32GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:340g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:299万画素 iVIS HF20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF20の価格比較
  • iVIS HF20のスペック・仕様
  • iVIS HF20のレビュー
  • iVIS HF20のクチコミ
  • iVIS HF20の画像・動画
  • iVIS HF20のピックアップリスト
  • iVIS HF20のオークション

iVIS HF20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • iVIS HF20の価格比較
  • iVIS HF20のスペック・仕様
  • iVIS HF20のレビュー
  • iVIS HF20のクチコミ
  • iVIS HF20の画像・動画
  • iVIS HF20のピックアップリスト
  • iVIS HF20のオークション

iVIS HF20 のクチコミ掲示板

(904件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF20」のクチコミ掲示板に
iVIS HF20を新規書き込みiVIS HF20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新横浜ビックカメラ

2009/05/18 22:11(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 黒豚330さん
クチコミ投稿数:6件

本日購入しました。
本体価格81500円に、ビックポイント20%でした。実質65200円ですね。
一方町田のヨドバシは84800円に、ポイント10%でした。

同じ価格になればヨドバシで購入するつもりだったのですが、電話での価格調査では社内審査が通りません、といわれ、ビックで購入しました。

書込番号:9565734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2009/05/19 01:26(1年以上前)

こんばんは。

価格情報ありがとうございます。

もう手遅れですが、
確か17日まで限定で、町田ヨドもビックと同じ条件だったと思います。
一回目は4月の終わり、今回と1ヶ月に2回週末?限定価格出てました。

私も狙っていていろいろ見て歩いていますが、中々踏み切れません。
ポイントよりも現金値引きでこの値段ならいってしまうのですが。
周囲の家電系量販店はどこも話にならない価格ですので(少なくとも表示価格は)、
良い買い物したのではないでしょうか?

書込番号:9567234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDHC16GBカードの相性

2009/05/17 15:09(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

クチコミ投稿数:84件 iVIS HF20の満足度5

SDHC16GBの購入を考えていますが、HF20で相性が良いメーカーがありましたら、教えて下さい。
候補としていますのが、
(A-DATA Turbo SDHC Class6 for Eee PC )
           
(A-DATA Turbo SDHC Class6 )
           
(Transcend SDHC CARD (Class6) )
           
(上海問屋オリジナル 花札シリーズ SDHCカード 16GB Class6)

などを予定しております。使用目的といたしまして、HF20本体でSDHCカードへ動画記録して、Pana DIGAとパソコンで取り込み保存を目的としております。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9557895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/17 21:56(1年以上前)

はじめまして。
私も先日このカメラを購入した日に、A-DATA Turbo SDHC Class6 を購入しました。
問題なく認識してくれて、使えてますよ〜
ただ、内臓メモリがいっぱいになるまで使うことがないので出番はすくないですが・・・
メモリカードもよいですが、予備バッテリーの購入を先にされたほうがよいかと思います。

書込番号:9560286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 iVIS HF20の満足度5

2009/05/18 09:50(1年以上前)

なおきちパパさんへ

ご返信ありがとうございます。
A−DATAの商品をアマゾン(3180円)で購入いたします。
ありがとうございました。

書込番号:9562687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

池袋ビック!

2009/05/17 14:52(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

クチコミ投稿数:12件

本日、池袋ビックで皆さんの 価格情報をもとに交渉したところ、84800円のポイント30%で購入する事が出来ました! (実質 59360円)皆さん情報ありがとうございました!

書込番号:9557821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 こちらの商品を。。。

2009/05/11 13:07(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

クチコミ投稿数:11件

ヤマダの店員さんにアドバイスしてもらい購入しました。

ギリギリまでS10を買うか迷ったのですが動画中心に使うのなら(静止画はソニーのサイバーショットで済ませたいと思います)どちらも画質は変わらないと言われて軽さや値段を考えてHF20にしましたが帰ってカタログを見返すと動画の画素数もHF20とS10では全然違いました(;´・`)

子供が産まれてからずっとビデオカメラがなく、最近ブルーレイ対応のパソコンを買ったのもあってどうせ買うならいい物をと思っていたのでS10と交換してもらうか迷ってます。。。

ヤマダの店員さんが言ってたように動画に大差ナィのなら今のままでいいんですけど。。。

ちなみに夜の撮影(寝室やディズニー・夜のキャンプ場など)ではHF20とS10ではどうですか?別売のライトを買えば全然HF20でもいけますか?
今までビデオカメラを買ったことがなかったので分からないコトばかりで申し訳ないですがどなたか返答頂けたら嬉しいです☆-ヾ(*´∀`*)ノ-☆

書込番号:9527144

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/05/11 21:16(1年以上前)

>どうせ買うならいい物をと思っていたのでS10と交換してもらうか迷ってます。。。

初期不良でもない限り、普通は無理では?
(一般常識とか、一般の商習慣として)
何か約束していますか?


>ちなみに夜の撮影(寝室やディズニー・夜のキャンプ場など)ではHF20とS10ではどうですか?
S10のほうがマシですが、用途(寝室は別にして)に対して「SONYのXRと比べると大差ない」という結果になります。


>別売のライトを買えば全然HF20でもいけますか?

「電飾」に対してライトを照らしては「ダメ」です。

※日よけのないカンカン照りの屋外でマトモに「テレビ」を見れませんよね? というよりもさずがにそれはダメであることを何となく知っているから、そんなたとえ自体無意味と思いますが、電飾に対してライトやフラッシュで照らすということは、「日よけのないカンカン照りの屋外でマトモに「テレビ」を見ようとすること」と同じような間違いになります。


また、通常のビデオライトは、2〜3mぐらいが有効範囲で、5mも離れると殆どがあまり効果がありませんし、10mも離れると何もしていないのと変わりません(^^;

書込番号:9529024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/05/11 21:24(1年以上前)

返答ありがとうございます!!
購入した物はまだ未開封なのでヤマダさんに確認した所交換は可能みたいです。

ライトの事、全然知りませんでした(;´・`)
すごく分かりやすい説明でありがとうございましだ

もう少し皆さんの意見を参考に交換するか考えてみます。

書込番号:9529076

ナイスクチコミ!0


w.k.hiroさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/11 21:45(1年以上前)

動画のフルHDで録画した場合動画有効画素がいくらであろうが207万画素で記録されます。(207万ない場合は違いますが)
なのでHF20とS10なら比べてみた場合はやはり違いはあるのですが(レンズやCMOSサイズの違い)そこまできにされなてもいいと思いますよ

書込番号:9529221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/05/11 22:09(1年以上前)

そうですかぁ!!

買った場所もおうちから結構離れてるヤマダさんだったので交換行くのも大変だし。。。

気持ちはHF20に傾いてきましだ


あまりカタログを過信しない方が良さそうですね。

アドバイスありがとうございました~

書込番号:9529395

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/05/12 00:04(1年以上前)

動画の画素数は、書かれている機種で「動画として画素数を気にする」のであれば、あまり気にする必要はないと思います。

しかし、
>夜の撮影(寝室やディズニー・夜のキャンプ場など)では
S10のほうがマシですし、先にも書きましたように、どうせ交換するのであれば(ご希望に対しては)SONYのXRに換えるほう効果的であることを否定できる人はいないと思います。

ただし、一旦HF20を手に取った後で、S10やXRを手にすると、その大きさ重さがネックになるかもしれません。
それを含めて、店でもう一度「実際に手にして」比較し直してみてください。

書込番号:9530320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/05/12 00:14(1年以上前)

そうします♪ ご丁寧にありがとうございました☆

書込番号:9530372

ナイスクチコミ!0


**eco**さん
クチコミ投稿数:12件

2009/05/12 23:59(1年以上前)

静止画だとS10の画素数が効果でますが、動画(ハイビジョンクラスの解像度)だとMax 約200万画素なのでHF20と差がでることはありません。S10で動画を写しても200万画素程度しか使えないという事です。(とはいえハイビジョンですが・・・)

書込番号:9535052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/05/13 00:06(1年以上前)

返答ありがとうございます!!
きっと、ヤマダの店員さんもそれが言いたかったんですかね゙

それって、どのビデオカメラでもハイビジョンで残すならMAXは200なんでしょうか?

初心者過ぎて申し訳ないです(((´△`;)

書込番号:9535118

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/05/13 00:12(1年以上前)

**eco**さん、

>S10で動画を写しても200万画素程度しか
それはデジタルテレコン使用時、あるいは記録/出力解像度の話で、
通常は601万画素の情報から207万画素の映像を作り出しています。

解像力差はありますが、その差の大きさをどう判断するかは、
個々の価値観によるでしょう。


☆紅羽☆さん、

最大記録解像度は207万画素ですが、
元の情報量やエンコード技術、ビットレート等の影響も受けます。

書込番号:9535163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/05/13 00:20(1年以上前)

そうなんですかぁ。

ではやはり差はあるのですね?
ちなみに保存はブルーレイディスクにしたいと思ってます。

書込番号:9535218

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/05/13 00:25(1年以上前)

>S10で動画を写しても200万画素程度しか

解像「感」としては、HF20と見比べたら違いが判るぐらいの差はありますので、気になるなら比較してみてください。
※あんまり小さな画面では判りませんけれども


>保存はブルーレイディスクにしたいと思ってます。

BDに保存しても、「差」は継承されます。

なお、SONYとパナのBDであれば(現行品同士なら)大丈夫かと思いますが、念のため店員さんに確認してください。
(いいかげんな回答だったらそこでは買わない(^^;)

書込番号:9535260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/05/13 00:31(1年以上前)

皆さんこんな初歩的な質問ばかりの私に親切にありがとうございましだ

明日か明後日にもう一度電気屋さんに行って色々試してみます!!

また結果報告致します☆

本当にありがとうございました!!

書込番号:9535289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/05/15 03:08(1年以上前)

☆結果報告☆
電気屋さんに行って色々と話しを聞いたり、実際の映像を見たりして結局、最初に購入したHF20を使っていこうと決めました(≧〜≦)♪
実際見たらあんまり映像に差がナィように感じたのと、使い勝手はやはりHF20のがョィみたいなのでこちらに決めました!
おうちに帰ってさっそく試し撮りしてみたところ真っ暗なお部屋でもナイトモード?とかゆうミニライトで十分子供の寝顔が撮れました♪

軽くてコンパクトで画像もすごく綺麗で。。。私には全然大満足な商品でした☆

質問に親切に返答して下さった皆様どうもありがとうございました!!

また分からないコトとか質問しちゃうかもなんでその時はヨロシクお願い致します☆

書込番号:9545275

ナイスクチコミ!0


**eco**さん
クチコミ投稿数:12件

2009/05/16 12:14(1年以上前)

グライテルさん>

なるほどそこまでは知りませんでした。ありがとうございます。

たしかに価値観ですが、607万画素をエンコードして画素数を落としてどこまで差がでるかですね。(比較したのを見てみたいですが・・・)

フルHDより高解像度の一般向けテレビなんて発売されないでしょうから、ビデオカメラで200万以上の画素数なんて必要ないというのが私も考えです。

書込番号:9551315

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/05/16 12:37(1年以上前)

**eco**さん、

>ビデオカメラで200万以上の画素数なんて必要ない
私も基本的にそう願っています。
今まで207万画素読み出しでやってきたので、
せっかく光学系を大きくするなら
画素数を増やすのではなくその分暗所撮影能力等に振って欲しかったですが、
(せめて画素あたりの大きさは確保して欲しかった)
画素ごとに解像するのは難しく、
複数の画素から処理しないと解像力が上がらないのかも知れませんね。

記録解像度ではなく、実際の解像力を考えた場合、
暗所撮影能力に振った方が効率的だと思うのですが、
そう単純な話ではないのかも知れません。

各社の次モデルでどう出てくるか、が楽しみです。

書込番号:9551403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件

2009/05/16 20:18(1年以上前)

カタログ値なんてあてにならないし、雑誌などの評価記事も同じ。

両方買って自分の好きな方を選ぶ、欲を言えば他の対抗機種も買い比較するのがベスト。

普通はその様な事は出来ないですね。

価格コムの画質評価が5であれば、ほぼどの機種も画質に関しては満足出来ると思います。

後は自分の使用目的に合うかどうかでしょうね。

HF20とXR520Vを旅行で使用しましたが、画質は個人的にはHF20が好みですね。

ただXR520Vはファインダーがあり、自分には便利です。

書込番号:9553293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2009/05/16 22:21(1年以上前)

>暗所撮影能力に振った方が効率的だと思うのですが、

ローパスフィルターがある限りベイヤー配列の解像力には限界がありますからね。
何かを捨てないといけないのであれば、より単純かつ明快に「大きな撮像素子で有効207万画素」の効率の方がよいような気はしますね。時系列のある動画ではDR拡大にはもっともコンベンショナルな方法がよいと思います。(コスト問題があるでしょうけど)

TM300が画素ずらししていなければ、もっとも理想的なフルハイビジョン映像を提供してくれるはずなんですが・・・。

書込番号:9554051

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/05/16 23:25(1年以上前)

>TM300が画素ずらししていなければ

TM300は動画有効画素数が207万画素ありますので、これまでの「足らないので嘘画素数」にするための画素ずらしではありませんから、画素ずらし自体が悪いわけではないと思います。

撮像素子サイズと方式が似たような仕様としてはSONYのFX7がありますが、こちらの動画有効画素数は104万画素ですので、クリアビットと言えども画素数としては「足らない」わけですが、レンズなどの光学部分でカバーしているようにも思います。

TM300とFX7とでは値段が3倍ほど違いますが、量産効果の有無を考慮するとコストでは倍/半分以下にまで差が縮まると思いますので、不況の時期だからこそ需要喚起のためにも、そろそろパナも一般向けのフラッグシップモデルと言える機種を再登場させて欲しいものです。

パナが一般向けのフラッグシップモデルに相応しい機種を出していたのは、MX3000が最後だと思われ、そのあとは「普及機中の優等生」に過ぎず、経営的に有効であった「選択と集中」もそろそろ限界に来ているでしょうから、SONYやCANONほどのラインナップでなくても一機種ぐらいはパナの体力的には何とかなるのでは?と思ったりします(今回の赤字は巨額ですが(^^;)。

書込番号:9554526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2009/05/17 01:15(1年以上前)

>画素ずらし自体が悪いわけではないと思います。

そうでしょうか?
RGBそれぞれに同期したピクセル(純粋に207万画素)での解像・色表現が3板式の最大の利点のはずです。画素ずらししていると言うことは(する必要のない)補間をしているので「足らないので嘘画素数」ではなくても「足りているのにウソ画素数にして縮小」の影響は大きいと思います。ましてやTM300では動画記録ではする必要のない画素ずらしですし。

かつてのSD画質で3CCDがよかったのも画素ずらしなしだからこその解像感、色表現が評価されたものだと思っていました。

ちなみにFX7は3クリアビッド配列(45度傾け)なので各色それぞれ2倍の画素数に補間しています。なのでRGBそれぞれに208万画素の画像を生成して合成しているはずですのでTM300のような画素ずらしはしていません。画素補間していますが単色ですからその影響が非常に少ないんでしょうね。クリアビッド配列の本来の使い方のような気がします。

書込番号:9555222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

キタムラなんば店にて

2009/05/16 14:40(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件

本日、リコーのカメラを買うつもりでキタムラなんば店に行きましたがキャノンのビデオ
コーナーに目をやるとHF20が74800円の表示。今週の土日はミナピタカード決済で10%オフ
(ローカルなショッピングカードです。)なので67320円。思わず立ち止まると店員が
話掛けてきたのでダメもとでさらに価格交渉で2000円引きの72800円×0.9=65520円。
販促用のバッグと三脚セットをサービスするといわれましたが、すでに三脚は購入済み
でいらないというとサンディスクSDHC ULTRAU4Gを変わりにサービスしますということで
買うつもりのなかったビデオを購入しました。ここの価格より安いしバッグとSDが付くの
で後悔はしていないです。
やっぱりキタムラなんばのセールはお買い得です。
取り急ぎ御報告まで。

書込番号:9551872

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/05/16 16:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

リコーのカメラは買わなくてよかったのですか?

書込番号:9552236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/16 16:42(1年以上前)

午後2時頃行ってみましたが、混んでましたね。小物だけ買って帰りました。

書込番号:9552317

ナイスクチコミ!0


スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件

2009/05/16 19:31(1年以上前)

VallVillさん
リコーのカメラを心配いただきありがとうございます。
ここの最安値価格と殆どかわらなかったのと、両方買うと9万円以上の出費で
うちの大蔵省いや、財務省に怒られそうなのでやめました。
次のセールまでリコーのカメラはお預けです。

書込番号:9553084

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

標準価格

2009/05/15 23:32(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

クチコミ投稿数:12件 iVIS HF20のオーナーiVIS HF20の満足度5

ヨドバシ吉祥寺店

 表示価格 81,500円ポイント20%

ライバルのソニーHDR-XR500Vは、95,800円ポイント20%

ここからどのくらい下がるのでしょうか。

書込番号:9549083

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/15 23:42(1年以上前)

GWに[9488305]の書き込みを基に立川のヤマダへ交渉したら同じ条件でやってくれましたよ!
84,800円P28%でしたよ!

書込番号:9549171

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HF20」のクチコミ掲示板に
iVIS HF20を新規書き込みiVIS HF20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF20
CANON

iVIS HF20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

iVIS HF20をお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る