iVIS HF20 のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

iVIS HF20

キヤノン フルHD CMOS/キヤノン HDビデオレンズ/DIGIC DV III/SD/SDHCカードスロットを搭載したフルHDビデオカメラ(総画素数約389万画素/光学15倍ズーム/32GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:340g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:299万画素 iVIS HF20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF20の価格比較
  • iVIS HF20のスペック・仕様
  • iVIS HF20のレビュー
  • iVIS HF20のクチコミ
  • iVIS HF20の画像・動画
  • iVIS HF20のピックアップリスト
  • iVIS HF20のオークション

iVIS HF20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • iVIS HF20の価格比較
  • iVIS HF20のスペック・仕様
  • iVIS HF20のレビュー
  • iVIS HF20のクチコミ
  • iVIS HF20の画像・動画
  • iVIS HF20のピックアップリスト
  • iVIS HF20のオークション

iVIS HF20 のクチコミ掲示板

(904件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF20」のクチコミ掲示板に
iVIS HF20を新規書き込みiVIS HF20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD作成

2013/03/06 08:46(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 pcseserectさん
クチコミ投稿数:22件

IvisHF20で撮った画像をIMAGE Mixer3でDVD作成リストを作りDVDに書き込む前に
ファイルの結合中に数10パーセント行った所で結合動作を止め、そのままの状態で
作業を進めない状態になります、尚 書き込み容量が1G以下(約)であれば
書き込み動作まで進み、1G以上(約)だと結合を中断してしまいます。
CPUは周波数は2G、RAM 1.99Gあります。そしてタイトルも99以下としてます。
ソフトメーカー(IMAGE Mixer3)に問合せをしましたらCPUの速度が遅い?、他のソフトが動いてる?が要因とコメントあり、他のソフトは極力アンインストールしても換わらず。
メーカーに問い合わせ電話がやっと繫がったのにユーザーの立場に立った応対(回答)に
なってなく不親切さを感じました。
何か解決方法が有りましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:15855491

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pcseserectさん
クチコミ投稿数:22件

2013/03/08 17:56(1年以上前)

ファイル結合中に止まる件 解決しましたので本件に対する回答は不要です。

書込番号:15865384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

パソコンにムービー保存しビデオカメラに入っているデータは消しました。しかしテレビとつなぎたいため再度ビデオカメラの内臓メモリーやSDカードに保存しましたが、ビデオカメラで再生画面にしてみても表示さえしません。どうしたら表示され、再生できるでしょうか?ちなみに編集もなにもせずのMTSファイルです。

書込番号:13499504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 seha-papaさん
クチコミ投稿数:256件 iVIS HF20のオーナーiVIS HF20の満足度5

最近少々困っているのですが、どうしても解決策(原因)がわからないので書き込みました。この機種を使い始め2年近くたつのですが、パソコン(iMac)にデータを取り込むと、ファイル情報が取り込み日時に変わってしまいます。はじめはどこかに設定があり、それによりコントロール出来ると、かってに思い込んでおりました。最近、Win7のVAIOも併用するようになり、ファイルを取り込むと、やはり取り込み日時がファイル情報となり、撮影日時が分からない状況になってしまいます。特にVAIOの場合、写真や動画はオリジナルソフトPMB?で管理しているので、取りだめした場合、日付がカメラオリジナルデータでないと分からなくなってしまいます。どなたか原因だけでも構いませんのでお教え下さい。

書込番号:13048805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/16 19:56(1年以上前)

私の場合、iVIS HFM32と機種は違うのですが、解決策は同じだと思いますので回答します。私もSONY VAIOのPCに映像ファイルを取り込むのですが、PMBで映像を取り込むのではなく、付属CDのImageMixerをインストールしておき、ImageMixerで映像を取り込むようにして下さい。それだけで正しい映像日時で映像ファイルを取り込むことができます。ImageMixerで取り込む保存先フォルダ(カスタマイズで指定可能)とPMBのフォルダの指定を合わせれば、PMBから正しい撮影日時で並ばせて表示させることも可能です。一度、お試し下さい。

書込番号:13381791

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 seha-papaさん
クチコミ投稿数:256件 iVIS HF20のオーナーiVIS HF20の満足度5

2011/08/18 23:57(1年以上前)

書き込みをしたことを忘れかけていた昨日、レスを頂きありがとうございます。早速付属していたROMを探して、試してみます。

書込番号:13390657

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDライターってありますか

2011/02/26 14:13(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

昔CANONが出してたDW−100が生産中止になってるんですが、他社でこのカメラにあったDVDライターってありますか。

PCで焼いてるんですがPCの性能のせいか、ファイル結合で1時間以上かかっており、1枚焼くのに一晩かかる始末です。

書込番号:12709682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2011/02/26 17:27(1年以上前)

保存先がDVDではなくて、外付けHDD(USB接続)ですが、
Buffalo のLink Theaterの一部の機種でHF20の動画保存&再生ができます。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/mediaplayer/video.html

書込番号:12710403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/04 06:07(1年以上前)

撮影した映像を複数の人に渡すんです。なぜかSDカードだとTVが読み込まなくて…

書込番号:12737262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2011/03/04 08:06(1年以上前)

> なぜかSDカードだとTVが読み込まなくて…

まずはTVの仕様次第です。

書込番号:12737436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 WindowsPCで見て、DVDへ書き込みたい

2010/12/21 17:49(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 perokoさん
クチコミ投稿数:4件

初心者です。
友人のiVIS HF20にて撮影した映像をSDHDメモリーカードで貰いました。
(友人のカメラの為、説明書が手元にありません)
(友人も説明書が見つからず、使い方が解らないそうです)

SDHDカードをWindowsPCで開くと、
PRIVATE>AVCHD>BDMV>STREAMの中に、
Metastream Classというファイル種類で保存されていました。

その映像をWindowsのPCで見るためには何が必要ですか?
また、DVDに焼き、MACのPCで映像編集することが出来ますか?

WindowsPCは、FMV-BIBLO NF60T WindowsXPです。

よろしくお願い致します。

書込番号:12399763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/12/21 19:29(1年以上前)

VLCやGOMなどのプレイヤーで再生できます。

書込番号:12400127

ナイスクチコミ!1


スレ主 perokoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/21 21:51(1年以上前)

>ココナッツ8000さん

早速の回答ありがとうございました!
GOMをダウンロードし、無事再生できました。
ありがとうございました。

ちなみに、ファイル種類が「GOM PLAYERメディアファイル(mts)」に
変わったのですが、それは元のファイル種類へ戻すことはできるのでしょうか?

書込番号:12400829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/12/21 22:08(1年以上前)

>それは元のファイ ル種類へ戻すことはできるのでしょうか?

拡張子の関連付けが変わっただけなので戻すことは可能ですが、上手く説明できそうにないです。
賢い他の人にお任せします。

書込番号:12400920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/12/22 01:50(1年以上前)

>ファイル種類が「GOM PLAYERメディアファイル(mts)」に変わったのですが、それは元のファイル種類へ戻すことはできるのでしょうか?

元々の拡張子が.MTSなので何も変わってないと思いますよ。
多分GOMをインストールする前は AVCHDのコーデックがお持ちのPCには入っていなかったはずです。GOMを入れる事で「MTSをMTSとして認識できるようになった」という事だと思います。

書込番号:12402012

ナイスクチコミ!0


スレ主 perokoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/22 09:33(1年以上前)

>ココナッツ8000さん
ありがとうございました!とっても助かりました。
ほんと初歩的な質問ですみませんでした。

書込番号:12402667

ナイスクチコミ!0


スレ主 perokoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/22 09:38(1年以上前)

>カタコリ夫さん

ありがとうございました!
単純なことでしたか。。。おはずかしい。
本当にありがとうございました。

書込番号:12402678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 msrkさん
クチコミ投稿数:7件

iVIS HF20をUSB接続でPCに接続しても認識しないと言いますか、image Mixer3 SE を起動しても「パソコンに保存」「ビデオカメラに書き戻し」「編集映像の書き出し」のボタンが有効になりません。
取説を読んでも、「ビデオカメラが接続されていない場合は、imageMixer3ランチャ−画面のいくつかの項目が選択出来ません。」と書かれており、まさに接続されていないような扱いです。
勿論、昨日購入して、MXPで撮影した動画がありエクスプローラーからは普通に覗けています。
付属のUSBケーブルでHF20とノートPCを接続しておりますが、どうしてPCにHDDにimageMixer3で保存出来ないのでしょうか?(ポートを変えたり、ケーブルを変えたり何度も色々試しましたが・・・)

購入された方々は何の問題も無く、普通にPCに接続し付属のImageMixer3で「パソコンに保存」が出来ておられるのでしょうか?同様の不具合の方や見落としがちな点をご存じな方など些細な事でも結構ですので、どなたかご教示頂けないでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:9289132

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3780件Goodアンサー獲得:209件

2009/03/22 23:14(1年以上前)

Windows画面右下のタスクバーに懐中電灯みたいな絵の「ImageMixer3 SE Camera moniter ver5」が表示されていますか?
これが無いとリンク起動しないと思います。

もし無ければ「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→「msconfig」と入力し「システム構成ユーテリティ」の
「スタートアップ」タブの下の一覧で同名のプログラムにレ点が入っているか確認してください。
もし存在していなければ何らかの理由でインストールされていないためと思われます。

書込番号:9289432

ナイスクチコミ!1


スレ主 msrkさん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/23 22:23(1年以上前)

返信有り難う御座いました。。。

状況ですが「ImageMixer3 SE Camera moniter ver5」も常駐しておりました。
CD-ROM×2枚とも再インストールしても全く状況変わらずでした。
また、ImageMixer開発元のPIXELAにVer3.4.1がUpされておりましたので
Ver3.4.0→Ver3.4.1へUpもしてみましたが、これも変わらずです。

CANONのカスタマへTELしたところ、PCスペックを求められましたが
使用環境はVISA-SP1、Core2Duo、Mem2Gですので「パソコンへの保存」については
問題無くクリアしていると認識しています。保存のみであればDISK1のみの
インストールで動作するとの事だそうです。

詳細は開発元問い合わせて下さいとの事でしたので週末に連絡してみようと思います。

なぜ!?・・・・

書込番号:9293799

ナイスクチコミ!0


しできさん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/24 15:22(1年以上前)

確か、ビデオの再生モードにしないと認識しなかったと思います。

書込番号:9296792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3780件Goodアンサー獲得:209件

2009/03/24 23:27(1年以上前)

カメラには充電コードを接続する、カメラ側の設定や操作等の「マニュアル通りにする」ことをされておられますか。
USBケーブルを接続するだけではダメですよ。
他のパソコンでテストできるといいですね。
その場合にはカメラ側の不具合もゼロではないかもしれませんね。

書込番号:9299018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/02 11:14(1年以上前)

初めてビデオカメラ購入した者ですが

msrkさんのようにPCに動画保存しようとしてまったく同じ現象になります
マニュアル通りの手順でやっても本体からPCにデータ送信してから何の音沙汰がありません
手順通りに接続して本体電源入れて動画転送した時にUSB認識の音も鳴ってるので
USBケーブルの不具合では無いと思うんですが・・・

PCの動作環境問題無いと思いますが一応
OS XP SP3
CPU core2 Duo 3GHz
GPU ゲフォ9500GT
メモリ 4G(認識3G)
HDD 250G(空き180G)

USB端子は他のものだと認識してくれるのでUSB接続元が壊れてないです
msrkさんは開発元に連絡して解決されたのでしょうか?


書込番号:9338047

ナイスクチコミ!0


スレ主 msrkさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/02 23:33(1年以上前)

みなさんのご意見有り難う御座いました。
また、返事が出来ず遅くなりまして申し訳御座いませんでした。

しできさん>
 →ビデオは再生モードにしております。で、なければPC側で自動再生も
  反応しませんでしたので。
  マニュアル記載通りにしていましたが、状況は同じです。

デジタルおたくさん>
 →何遍もマニュアル通りに行いましたが結果は同じでした。

ハイントさん>
 →やはり他にも居られたので、何かが変ですが、少し安心(?)しました。(^^;
  すみません。。。。
  ですが、ハイントさんの場合は僕と少し違うのですが、
  「本体からPCにデータ送信してから」とありますのでボタンが押せた見たいですね。
  僕の場合は全くボタンが有効にならない状態でした。






で、それからの状況ですが、

開発元のPIXELAにTELしたところ、似たような報告はあり珍しい症状では無いとの
事でした。ですが、他の方々はインストール時にエラーがあり再インストールで
改善や、USBポートを変えたりで解決しているのですが、少数ではあるが
僕の症状と似ていた方で様々なインストールアプリケーションで現在未使用で
不要なものをアンインストールして改善した例もあったと話していました。
が、僕の場合は画像編集系のソフトは無いため考えられないとの事で
手詰まりでした。
内容は以上の様な事でしたが、対応は弊社ソフトには問題ないの一点張りで
はっきりいって愛想無かったです。CANONの映像技術は優れていて技術屋だなと
デジカメを使っていてもつくづく思うのですが、関連会社とは言え
一人の担当者(女性のヘルプ)の対応でこうもイメージが変わるとなると、
世の中怖いなと思いますね。今の世の中掲示板やチャット、口コミ・・・なんでも
簡単に情報が広まっているのですから。。。

(話が大きく逸れてしまいましてすみませんでした。。)

パソコンへの保存ボタンが無効である条件は、ビデオカメラを認識していないため
だそうですが、本体内蔵や増設メモリが認識しているならば、OSがビデオカメラを
認識しているが、ImageMixerとOSの間でうまく認識出来ていないと考えられる
との事でした。
この間で認識出来ない条件は不明だが、権限等の問題でOSが認識した情報をImageMixerが
確認しようと問い合わせたが権限関係で認識していないのかもしれないとの事。
ちなみに、PC使用では1ユーザでLocalAdmin権限を有しています。
インストールも同ユーザーで入れています。

と、長々と書きましたが電話の最後に、ImageMixerでパソコンに保存の機能は
コピーをしているだけで複雑な制御も何も無いとの事。インストールCDも2枚目は
インストール有無に関係が無いとの事で、単純にビデオカメラとPCをUSBケーブルで
接続するだけとの事でソフト側での制御は無いと言い切っていました。。。。

結局、自作PC(PCよりロースペック)で確認したところ、何の問題も無く
あっさりボタンも有効になっていました。。。。!?!?!?!?


HDDに保存するだけでエクスプローラでのコピーと同じですし、AVCHDの編集も
現時点では考えていないため、当分はこのままで使用します。
ノートPCの方はもう少し調べてだめなら終わりにします。。。

皆さん色々と有り難う御座いました。
ハイントさん参考になれずに申し訳御座いませんでした。

書込番号:9340821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/03 21:21(1年以上前)

>>msrkさん

色々と情報詳しく書いていただき有難う御座います
msrkさんの文章の中で”USBポートを変更すると解決したりする”
これを試してみたら見事取り込み成功しました!

自分のPCはUSBポートフロントに2個あるのですが、その2箇所でだめだったので
試しにPC裏側のUSBポートに差し込むと普通にImageMixerに取り込む事が出来ました(汗
解決のきっかけを作って頂本当に感謝してます
同じUSBポートでも認識するしないって有るんですねw
これで本体要領に関係なくどんどん動画取れるので安心しました
お互いHF20ユーザーとしてよい動画撮っていきましょうね^−^

書込番号:9344393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/05/09 20:11(1年以上前)

最後の書き込みから時間がたっておりいまさらの感もありますが、私も同じような問題で悪戦苦闘の結果、解決法らしきものを見つけましたので報告します。
ノートではなくデスクトップです。USB端子はフロントパネルに2個ついています。どちらに挿してもウィンドウズハードウェア認識のポコンという音がするだけでカメラを認識しませんでした。バックパネルの端子では認識します。
カバーをあけてみるとフロントのUSB端子からのリード2本が同じコネクター(たとえばUSB1コネクターには5ピンUSB端子が2列ついています)に挿さっていました。これを別々のコネクター(たとえばUSB1の片側とUSB2の片側)に挿しなおしたところ正常に認識するようになりました。
取説によると、USB分配器を使うと正常に認識しなくなる場合がある、と書いてありますので、マザーボード側ではひとつのポートを2分配して2本挿さるようにしているのかもしれません。

書込番号:9518530

ナイスクチコミ!1


安岐さん
クチコミ投稿数:1件

2009/05/23 17:59(1年以上前)

同様の症状で困っていましたが、コーデックパックをアンインストールしたところImageMixer 3 SE Ver.5が正常に作動しました。以上参考までに・・

書込番号:9591636

ナイスクチコミ!0


s-panchoさん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/15 07:49(1年以上前)

遅めの返信です。

今年の3月に下の娘が小学校に入学するのをきっかけに、
ivis-HF20を購入しましたが、私も似たような症状が出ていました。

私の症状は、以下の通りでした
・ソフトのインストールを管理者権限でインストール
・管理者権限のないユーザで同様のエラーが発生する

原因は、ビデオ編集する際のtempフォルダが管理者権限のtempに設定されるため、
アクセスできずにエラーになっていました

書込番号:12369669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HF20」のクチコミ掲示板に
iVIS HF20を新規書き込みiVIS HF20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF20
CANON

iVIS HF20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

iVIS HF20をお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング