極め炊き NP-GD05 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥30,000

タイプ:IH炊飯器 炊飯量:3合 極め炊き NP-GD05のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 極め炊き NP-GD05の価格比較
  • 極め炊き NP-GD05のスペック・仕様
  • 極め炊き NP-GD05のレビュー
  • 極め炊き NP-GD05のクチコミ
  • 極め炊き NP-GD05の画像・動画
  • 極め炊き NP-GD05のピックアップリスト
  • 極め炊き NP-GD05のオークション

極め炊き NP-GD05象印

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月上旬

  • 極め炊き NP-GD05の価格比較
  • 極め炊き NP-GD05のスペック・仕様
  • 極め炊き NP-GD05のレビュー
  • 極め炊き NP-GD05のクチコミ
  • 極め炊き NP-GD05の画像・動画
  • 極め炊き NP-GD05のピックアップリスト
  • 極め炊き NP-GD05のオークション

極め炊き NP-GD05 のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「極め炊き NP-GD05」のクチコミ掲示板に
極め炊き NP-GD05を新規書き込み極め炊き NP-GD05をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

価格

2011/03/27 09:02(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-GD05

スレ主 garnet7188さん
クチコミ投稿数:71件

年末に1万程で購入しました。
おいしくご飯を炊けて満足しています。

久しぶりに価格をみると年末年始を境にまたかなり値上がりしてますね。

購入時より1.4〜1.5倍も高くなっていますが何故なんでしょうか?
安い時に買ってよかったですが気になったので。

書込番号:12827038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8695件Goodアンサー獲得:1611件

2011/03/27 09:32(1年以上前)

こんにちは。
基本、既にお買いになった機種の価格情報は追わないことをお薦めします。
今回のように上昇してたら良いですが、さらに下がってたらかなりがっかりしますので(笑)。

本題、
値段が上がる背景としては推測ながら、

・後継の新機種が出てその機種が売れなくなり、多くの店が安売り競争するのをやめてしまった。
・売れすぎて、最安値を付けていた店で在庫切れ・入荷未定になり、安値を付けるのをやめた。

など、高値の店だけ残っているケース、あるいは

・メーカーが卸値を引き上げたので、各店とも値段を上げざるをえなくなった。

というのもあるでしょうね。

書込番号:12827123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 garnet7188さん
クチコミ投稿数:71件

2011/03/27 10:41(1年以上前)

回答ありがとうございます。

確かにそうですね(笑
まあ家電は基本的には時間経過と共に値下がりすることが多いと思うので、購入時より値下がりしても納得済みなのですが、
逆にここまで相場が値上がりするのは珍しいと思ったので…。

理由も納得いきました。
わざわざありがとうございました。

書込番号:12827324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイコン炊飯器と迷っています

2010/12/16 18:59(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-GD05

スレ主 garnet7188さん
クチコミ投稿数:71件

二人用の少量炊けるIH炊飯器を検討していてこちらの商品を見つけたのですが、さらに調べるとNS-LD05というマイコン式がありますよね。

値段は数千円安いし評価も高いようですし、それならマイコンでも良いのかな…と気持ちが揺れてきました(笑


それでもこの価格差を納得できるほどIHは美味しく炊けるのでしょうか?

そんなに変わらないのなら安い方が得だし…悩みます。



書込番号:12376010

ナイスクチコミ!0


返信する
vr6bisさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:25件

2010/12/16 19:13(1年以上前)

方式の違いで言うと、マイコンは、釜の下からしか加熱しません。
一方、IHは、下からも側面からも加熱します。
炊きあがりの違いは、私の経験上ですけど、歴然です。
マイコンはどうしてもご飯がべたっとしてしまう感じです。
ちょっと高くてもIHを買った方がおいしいご飯が食べられると思います。

書込番号:12376056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/12/16 19:17(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000134102/
硬めのご飯が好きなら、タイガーの機種が無難かなと。
やわらかめも極うまコースがありますが。

書込番号:12376072

ナイスクチコミ!0


スレ主 garnet7188さん
クチコミ投稿数:71件

2010/12/18 10:45(1年以上前)

ありがとうございます。

やっぱりどうせ買うならIHの方が良さそうですね。

書込番号:12383757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

失敗でした・・・

2010/12/11 19:49(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-GD05

スレ主 nicfatenさん
クチコミ投稿数:1件

つい、口コミに・・・あまりにうまいという書き込みに・・先日買いました。結果は・・値段並みです。まぁ、普通かな・・うまいとは?長く炊いても、急速にしても普通です。

書込番号:12352516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/11 20:03(1年以上前)

>結果は・・値段並みです

それなら悪スレは無いでしょうよ。
スレ主さんに合わなかっただけでしょ。

書込番号:12352583

ナイスクチコミ!2


taka∵さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/12 08:38(1年以上前)

スレ主にまったく同感です。同じお米で数年前に買った炊飯器と食べ比べましたが、数年前に買った物の方がおいしかったです。絶賛する書き込みの方、サクラじゃないかと思うくらい普通の味です。

書込番号:12354959

ナイスクチコミ!0


バーミさん
クチコミ投稿数:1件

2010/12/26 22:59(1年以上前)

私もスレ主さんと同じですね・・・
やはり価格並み、ぜんぜんおいしいとは感じません。
残念な買い物でした。
もう少し、高価格のものを買い直すつもりです。

書込番号:12423782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1〜2人用に使い勝手がいい

2010/11/14 10:09(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-GD05

クチコミ投稿数:13件

私の家では残りご飯が食べたくないので、毎回ご飯を炊いています。
最近ではあまり食べなくなったので、1回9勺(1合未満)しか炊いていませんが、なかなかおいしく炊けていますよ。中蓋も洗えるし、お米を釜で洗えるので重宝しています。
この釜にして良かったです。

書込番号:12213626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

内釜の水位

2010/09/06 14:05(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-GD05

クチコミ投稿数:79件

質問させて下さい。
無洗米用のメモリは有りますか?

書込番号:11869034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/06 14:19(1年以上前)

お米の計量カップは白米・無洗米別で刻んでありますが、
内釜の水位目盛はどちらも共通です。

白米を洗米すると、無洗米と質量が同程度になるって事だと
思いますが・・・

書込番号:11869083

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2010/09/06 14:23(1年以上前)

早速のご回答有り難うございましたm(__)m

理解しました。

書込番号:11869088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/10/02 18:51(1年以上前)

新品で購入すれば普通のカップと別に無洗米専用カップが付いてきます。170ml ぐらいの容量になっているのでしょう。
自分は市販ので無洗米用の目盛りが付いた物を使用しています。

書込番号:12001298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-GD05

クチコミ投稿数:16件

値段の高い真空圧力IH式5.5合炊きを使ってきましたが、朝はパン食、昼は麺類食なので、夜に通常1カップ、カレーの場合に1.3カップしか炊かないので、この機種に買い換えました。米は千葉の産直米ですが、非常においしく炊け、満足しています。真空圧力式での炊き上がりは柔らかすぎる感じです。スーパーの普通のお米を前提に設計されているためかとも思っています。保温は真空圧力式の方がすぐれています。孫が来て多く炊いたときには、次の日の夜でも違和感なく食べられました。なお、釜炊き三昧というガス台で使う鉄釜も使いましたが、欠点は冷たくなった御飯が非常に固くなる感じを受けました。利点は実炊飯時間が7分という短さなどです。火力の加減など感に頼る面があり、ある程度の熟練が必要です。なお、子供2人の家庭でも3カップで十分と思われますので、なぜメーカー、販売店が5.5合炊きを標準的と考え、多くの機種があるのか、理解に苦しみます。

書込番号:11778523

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「極め炊き NP-GD05」のクチコミ掲示板に
極め炊き NP-GD05を新規書き込み極め炊き NP-GD05をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

極め炊き NP-GD05
象印

極め炊き NP-GD05

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月上旬

極め炊き NP-GD05をお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング