EXILIM ZOOM EX-Z400 のクチコミ掲示板

2009年 1月23日 発売

EXILIM ZOOM EX-Z400

ダイナミックフォト/メイクアップ機能/HDムービー/光学4倍ズームを備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:550枚 EXILIM ZOOM EX-Z400のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z400の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z400カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月23日

  • EXILIM ZOOM EX-Z400の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z400 のクチコミ掲示板

(537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z400」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z400を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ISO感度について

2009/03/11 23:37(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

クチコミ投稿数:24件

この機種のISO感度をオートに設定している時は
最高感度まで自動で上がってしまいますか?
800とか1600とか上限を設定できるのでしょうか?
できるといいのですが。
メーカーホームページ調べてましたが良くわからなかった
もので。

書込番号:9230798

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/12 06:33(1年以上前)

>最高感度まで自動で上がってしまいますか?

明るさや被写体にもよると思います。
感度によるノイズが気になるなら、ISO感度は希望数値に固定した方が良いと思います。
私の機種は違いますが、ISO感度をオートに設定したことはありません。

>800とか1600とか上限を設定できるのでしょうか?

ZシリーズはISO感度の上限設定はなかったと思います。

書込番号:9231659

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/12 09:36(1年以上前)

取扱説明書をダウンロードすれば判るのではと思いましたが、Z400は説明書がないようですね?

http://support.casio.jp/manual.php?cid=001

書込番号:9232034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/12 10:45(1年以上前)

カシオ機は伝統的に「ブレ軽減設定」でISO感度の上限を決めます。

Z400の場合ISO感度をオートに設定しているとき、

「ブレ軽減設定」を「切」または「手ブレ補正(CCDシフト方式による手ブレ補正のみを使うという意味)」にした場合ISO感度の上限は400になります。

「ブレ軽減設定」を「オート(手ブレと被写体ブレどちらも軽減)」にすると上限はISO800、「被写体ブレ(感度アップでシャッタースピードを上げるが、CCDシフト方式手ブレ補正は使わないという意味)」にすると上限はISO1600になります。

ちなみに、暗くてフラッシュ使えなくて急いでいて、とりあえずなんでもいいから写っててくれっとゆー場合、ベストショットの「高感度」を選択すると上限はISO3200になります。

ISO感度が跳ね上がるのがお嫌いでしたら、普段はこの設定を「手ブレ補正」にして使い、暗い場所などでは場合に応じて「オート」にしてはいかがでしょう。

書込番号:9232215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2009/03/12 22:00(1年以上前)

茄子の揚げ浸しさん解りやすく詳しい説明ありがとうございます。

バッテリーのもちや動画も良さそうですし、購入しようかと
思ってます。

ありがとうございます。


書込番号:9234745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画の撮影時間

2009/03/06 11:52(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

クチコミ投稿数:20件

Z400も動画を撮影してる時に2Gか4G分の容量で自動にストップしてしまうんでしょうか?

書込番号:9200391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/03/06 12:01(1年以上前)

取扱説明書によると、1回の撮影で最大4GBまでとなってますね。

書込番号:9200425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/03/06 12:07(1年以上前)

犬好き&カメラ好きさん
ありがとうございます。
やはり4Gでストップするんですね。

書込番号:9200452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/06 12:20(1年以上前)

SDHCカードのファイルシステムFAT32による最大ファイルサイズ制限が4GBなので、exFAT採用の次世代規格SDXC普及までは4GBのカベとつきあっていかないといけないみたいですねー。

書込番号:9200500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/03/06 14:09(1年以上前)

茄子の揚げ浸しさん
ありがとうございます。
ちなみにSDXCが普及した場合にZ400等のデジカメは対応しますかね?

書込番号:9200910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/06 14:46(1年以上前)

微妙です。

こんな見方をしてる記事もありますが、さてどうなるでしょう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0113/ces16.htm

書込番号:9201044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/03/06 23:36(1年以上前)

2つあると思います。
FAT32の1ファイルのサイズ制限、EUの関税で、30分?を超えると
ビデオカメラと見なすので税金が高くなる。

書込番号:9203625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

クチコミ投稿数:3件

いろいろと考えて、Z400を購入しようと思っています。
と同時にSDHCも購入するのですが、種類が沢山ありすぎて・・・また値段も。。

動画も多く撮りたいと考えていますので、8Gor16Gがいいカナと考えています。
安いに越したことは無いんですが、みなさんはどのメーカー製のメモリーカードを
お使いでしょうか?

また、不具合が出た等ありましたら教えてください。
宜しくお願いします^^

書込番号:9170284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/02/28 19:05(1年以上前)

http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_114478.html
Z400は書いていませんが、Z300が可能なので使えると思います。
安いのはこちら
http://item.rakuten.co.jp/donya/55676/#cat

基本的には8GBクラス6を2枚買い。

書込番号:9170320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/28 19:15(1年以上前)

>今から仕事さん

早速回答頂きありがとうございます。
「デジカメ動画活用」も何度も拝見させていただきました。

やはりトランセンドの安さは魅力的です。
人気もありますしね。。
使えることを願って購入してみようと思います^^

書込番号:9170365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/01 17:25(1年以上前)

こんにちは。

東芝製も、結構良いですよ。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/jnh/oe1106b-to.html?snl=00000000683600859

ここは安くて送料も無料です。

書込番号:9175480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/01 18:24(1年以上前)

>まよい道さん

回答有難うございました。
値段も中々安いですし、信頼性もありそうです。
メモリーカード買い増しのときは検討したいとおもいます。

----------------------------------
すばらしい写真見せていただきました。
いつか一眼レフ使ってみたいです^^

書込番号:9175782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

クチコミ投稿数:119件

カメラ初心者で購入を考えています。
Z400での切り抜いた場合境目は綺麗に仕上がるものでしょうか、
実際やられた方どうですか?
ホームページで見ましたがいま一つ仕上がりが分かりませんでした、 
私の場合はワンちゃんのスナップを切り抜きたいのですが何せ動いた
りするもので上手く出来るかが心配です。

ダイナミックフォトが出来るのはこの機種(他のメーカーも含め)し
かないですよね。

書込番号:9168694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/02/28 12:39(1年以上前)

他には、Z270とかS12も
ダイナミックフォトが可能ですねぇ。

書込番号:9168714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2009/02/28 13:07(1年以上前)

ムーンダイラーズさん
ありごとうございます
書き方が悪かったですそうでしたね、他のメーカーでは
出ていませんか?

書込番号:9168835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/02/28 13:16(1年以上前)


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/05 18:52(1年以上前)

実際に撮影したものをブログ上にアップしましたので
よろしければご参考に。
http://ameblo.jp/nyadiet/entry-10218914031.html
さんきゃくなどを使ってしっかりカメラを固定し、
背景が白くて邪魔になるものがないようなところなら結構キレイに切り取れます。

そうでないところで手でカメラを構えての撮影はあんまり期待しない方がいいかも・・・。

書込番号:9196954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

データ取り込みソフト

2009/02/28 00:26(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

本日、EX-Z400を購入しました。

撮影をしたあと、WindowsPCに画像を取り込もうと思ったら、取り込みソフトや表示するためのソフトは添付されておらず、エクスプローラからコピーしてダブルクリックで表示するとマニュアルに書いてありました。

取り込みソフトぐらいは添付されていると思ったのですが・・・。

皆さんはデータの保存をどうされていますか?教えてください。

書込番号:9166777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/02/28 00:43(1年以上前)

S600を持っていますが、SDカードをPCに差して
読み込んでいます。

閲覧ソフトは、ViXです。

書込番号:9166858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/28 01:04(1年以上前)

取り込みなんてソフト要らないでしょ、
エクスプローラでコピーしたら済むことでは。

書込番号:9166964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3003件Goodアンサー獲得:64件

2009/02/28 07:49(1年以上前)

>取り込みソフトや表示するためのソフト

エクスプローラーでコピーや表示をしていますが、簡単便利だと思います。
加工や手直しをされるなら、フォトショップかシルキーピックスは如何でしょうか?

>皆さんはデータの保存をどうされていますか?教えてください。

二台のHDDに年月日別や行事毎のフォルダを作って、保存しています。

書込番号:9167694

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/02/28 07:53(1年以上前)

私も取り込みソフトの必要性は全く感じません。
私はカードリーダーを使用していますが、画像をPCへ取り込む時は、まずPCに日時と撮影場所の名前を付けたフォルダを作成し、単純にコピーするだけです。
私はPCに不要なソフトはインストールしない派なので、今まで購入したデジカメに付属していたソフトは一度もインストールしたことはありません。

書込番号:9167698

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/28 09:37(1年以上前)

パソコンのカードスロットかUSBカードリーダーからフォトショップエレメント3で
画像を取り込みしています。
カードを挿入すると、自動で作業日のフォルダに取り込みしてくれますし、場合により
トリミングや明るさ調整も出来ます。(自動ではなく手作業ですが)

書込番号:9167994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/28 10:48(1年以上前)

へええ添付されていないんですか。

普通の人は「取り込みソフト」を使うでしょうねぇ。何も知らない、判らないから。CDが添付されていたらまずインストールするでしょう。

カメラを代えたり、二台になったりした場合、他のソフトと競合するので、皆さんの方法が一番だと思いますよ。

ちなみに私は「どんなことになってもそんなソフトは決してインストールしません派」です。

書込番号:9168257

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/02/28 12:36(1年以上前)

カメラからメディア撮り出して、カードリーダーでコピペですね。
ソフトは面倒で。HDDに取り込んでからゆっくり見ます。

ソフトは使いません。

書込番号:9168703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2009/03/01 12:34(1年以上前)

PC本体のSDスロットに挿し、
転送はサイバーショット付属のPicture Motion Browserです。

書込番号:9174194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 室内撮影はどうですか?

2009/02/25 08:23(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

初めまして。デジカメを購入したいなぁと色々と見ていたら、こちらの機種のピンクに惹かれてしまいました。

あまり、専門的なことは理解できてないのですが、こちらの機種は室内撮影はどういった感じですか?照明が弱い部屋でも比較的綺麗に撮影できますでしょうか?撮影するものは置物など静物がメインになります。

漠然とした質問で申し訳ありませんが、ご回答をお願いいたします。

書込番号:9152297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/02/25 08:47(1年以上前)

過去のスレにでてますよ。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015044/SortID=8996353/

書込番号:9152348

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM ZOOM EX-Z400」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z400を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z400
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月23日

EXILIM ZOOM EX-Z400をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング