EXILIM ZOOM EX-Z400 のクチコミ掲示板

2009年 1月23日 発売

EXILIM ZOOM EX-Z400

ダイナミックフォト/メイクアップ機能/HDムービー/光学4倍ズームを備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:550枚 EXILIM ZOOM EX-Z400のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z400の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z400カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月23日

  • EXILIM ZOOM EX-Z400の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z400 のクチコミ掲示板

(537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z400」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z400を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

質問させてください

2009/07/21 23:50(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

クチコミ投稿数:9件

はじめまして、カメラのことは全くの無知ですので教えてください。

本日、家電量販店にてこのカメラを操作してみたのですが
シャッターを押してから約2秒ほどたたないと撮った画像が
ディスプレイに表示されませんでした。遅すぎると思い、わからない
ながらにも設定を変えようとしたのですがやはりわからず。
ほかのデジカメはストレスを感じないくらい早く表示してくれるものも
ありました。

このカメラはそうゆうものなのでしょうか?
それとも何か設定でなんとかなるのでしょうか?

価格的にもこのカメラの購入を考えているのでどなたか
ご教授ください。

書込番号:9888892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/22 00:33(1年以上前)

メイクアップモードになっていたら遅いらしいです。

書込番号:9889164

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/22 05:50(1年以上前)

店頭ということはSDカードではなく、内蔵メモリに記録されたと思います。
通常SDカードに比べ、内蔵メモリへの書き込みは遅いです。
もしかしたら、それが原因かもしれません。

書込番号:9889696

ナイスクチコミ!0


沼っちさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/22 08:56(1年以上前)

確かに遅いですね。
私は出張したとき自分のデジカメを忘れてしまい、あまり検討せず時間もないため値段をみてZ400を購入しました。
撮影してから次に撮影できるまで2秒以上かかる印象です。改めてパンフレットで確認するとsonyやcanonはスペック表に連続撮影の時間が記載されているのにcasioにはないんですね。
欠点は隠すということでしょうかね。

書込番号:9890018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/22 09:14(1年以上前)

画質設定メニュー「ライティング」のデフォルトが最も処理時間が長い「エクストラ」なので、これを「切」にしてみるとどうなるでしょうね。

書込番号:9890056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/22 17:15(1年以上前)

シャッター押してから撮影レビューするまでの時間ですか?

私のはすぐに表示されますけど。シャッター切って間髪入れずに、それほどストレス無くプレビューがでます。いろいろと試してみましたけど、内蔵メモリーでも150倍速の高速SDでも変わりません。ライティング・エクストラにしても大して変わらない感じですね。画質も最高モード。

ただし、メイクアップモードオンの場合は、撮影後に《処理中です。しばらくお待ち下さい。》のメッセージが出てしばらくしてレビューが出ます。また、撮影モードによっても上記のメッセージが出て待たされる事もあります。例えばキャンドルモードなどは処理中のメッセージが出ますね。

撮影してから、次の撮影が出来るまでは確かに2秒か3秒待たされますけどね。それでもレビューで確認している間に撮影可能になるので、そんなにストレスはありませんけど。

液晶も大きいし、今のところ特別不具合もありません。快適に使えています。値段を考えれば非常にお買い得なカメラだと思います。電池の持ちもなかなかですしね。

書込番号:9891532

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/07/22 20:51(1年以上前)

いちろ+さん、m-yanoさん、沼っちさん、茄子の揚げ浸しさん、ワイルドSTさん、
たくさんのご返信ありがとうございます。

そういえばワイルドSTさんの言うように《処理中です。しばらくお待ち下さい。》
と出ていました!!書き忘れていてすみません!!

ということは、いちろ+さんやワイルドSTさんが言われるように
メイクアップモードになっていたのですね。

早速明日にでも確認してきます!!

皆様本当にありがとうございました。

書込番号:9892484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/07/23 21:41(1年以上前)

本日、家電量販店にてメイクアップモードをオフにして操作してみました。
実に快適に写真が撮れました!

近いうちに購入しようと思います。


皆様、本当にありがとうございました。
またわからないことがあったときはよろしくお願いいたします。

書込番号:9897479

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/24 06:25(1年以上前)

>家電量販店にてメイクアップモードをオフにして操作してみました。実に快適に写真が撮れました!

メイクアップモードが原因でしたか〜
店頭で確認出来て良かったですね。

それにしても、お化粧って人でも機械でも時間がかかるものなんですね(笑)

書込番号:9899262

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えで迷っています。

2009/07/08 07:35(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

スレ主 tomatozukiさん
クチコミ投稿数:2件

主に旅先での人物メインでこちらの機種とμ-7000、もしくはIXY DIGITAL 510 ISかLUMIX DMC-FX40で迷っています。

女性同士で写真を撮る事が多く、写真うつりの良さそうな(加工ありきですが)こちらのZ400かオリンパスのμ-7000、
機械の苦手な年配(母)が撮る事も考慮してオートの賢そうなイクシィかルミックスが候補です。
(当方カメラには全く詳しくないので先入観やイメージですが)

個人的にはZ400がとても気になっているのですが…
こちらのオート機能や顔認識は実際どんな感じでしょうか??
実際に使ってらっしゃる方の感想をお聞かせ願えないでしょうか??

また他にこの機種がお勧めだとかも教えて頂けたら有り難いです。。
(簡単、コンパクト(軽量)、人物が綺麗を重要視しています。価格は安いにこした事はないですが一応上限は設けてません)

書込番号:9821419

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/07/08 11:11(1年以上前)

晴れた日中屋外ならどの機種でもオートで綺麗に撮れると思います
メイクアップモードがあるZ400でもいいんじゃないでしょうか
もう少しズームが必要ならμになりますが…

Z400主な特徴
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z400/features.html

書込番号:9822072

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tomatozukiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/22 02:21(1年以上前)

遅くなりましたが色々迷いながらZ400を買いました。

顔認識とBSオートはちょっと鈍い気がしますがBSの種類が多いのは便利でした。
電池の持ちが良くて充電機や替えの電池を持ち歩かなくてすむのは思ったよりストレスフリーでした。

不満な点も満足な点も両方。
でも買って良かったと思います。

メイクアップモードは…ちょっと衝撃的でした。

書込番号:9889517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Z400かFX40か・・・

2009/07/18 00:49(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

クチコミ投稿数:13件

友達がIXY510ISをもっていたので自分もほしくなりカタログ等で、勉強し本日店頭にてZ400とFX40を触ってきました。画質事態はそれほど望んでいませんが使いやすいと聞いていたFX40を見ていたら、店員さんにZ400の方が機能は高く安いですよと言われました。ちなみに¥21800でポイントは20%でした。FX40に決めようとしていたのですが、あまりにしつこいので他の店員さんにも意見を聞いてみたところ、FX40の方が、顔認識・オートモードの切り替えの早さ・追尾機能などなど値段が高い分機能が良いと言われました。確かに、顔認識やオートモードの早さなどはFX40の方がかなり早かったです・・・
店員さんによって意見が真っ二つだったので悩んでしまいました。店内にも「使いやすさ一番」と両方書いていますし・・・。Z400の液晶画面が大きなところも魅力なんですが、予算はどちらも範囲内です。なるべくなら、使いやすいほうが良いのですが、どちらが良いのでしょうか・・・。やはり値段分、FX40の方が機能は高いのでしょうか。

書込番号:9870023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/18 00:53(1年以上前)

こんばんは。駄パンダさん

機能の豊富さは遊び心はZ400の方だと思います。
簡単お手ごろならFX40ですね。510ISがこの中では1番いいかなと思います。

書込番号:9870036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/18 01:05(1年以上前)

競合する機種はこの辺でしょうか〜

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000015044.K0000019084.K0000020915.K0000018907.K0000017811

量販店の店員さんは
お世辞にも知識が豊富とは言えませんので言ってる事を鵜呑みにしないほうがいいかも〜
(そんな店員さんばかりではないと思いますが…)

どれを選んでも大コケすることは無いと思うけど
室内ではF200EXRの評判が良いみたいですよ〜


書込番号:9870073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/18 01:22(1年以上前)

>Take a pictureさん

確かにZ400はいろいろ設定や機能が多いようですね。ダイナミックフォトは使わないと思いますが…
シンプルな感じだとFX40ですかね。


>カマシ捲りさん

F200はちょっとゴツすぎた感じがしまして…IXYは何ともあのデザインとクルクルが苦手な感じでした…ワガママですね(汗)

書込番号:9870132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/18 03:27(1年以上前)

F200は使いにくいかもしれませんね。過去にその様な話題がありましたので。
FX40かな?

書込番号:9870406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/18 11:26(1年以上前)

値段を気にしないならFX40 の方が良いかもしれませんね。

私は安いZ400 を買いましたけど。Z400 の良いところは電池の持ちだと思います。最初に充電して300枚を数日で撮りました。撮るよりも液晶を見ていた方が長いような使い方でした。最初は写すよりもそちらの方が長くなると思います。300枚撮ってようやく電池の赤マークが出てきた程度です。赤マークからどの程度粘るかはまだ確認していません。

だから普通に撮れば公称値の550枚は十分撮れると思います。まず私の使い方なら予備電池は必要ないと感じました。FX40 もF200 も写し方によっては予備電池が必要になるかもしれませんが、値段を気にしないなら関係ないですね。

液晶も綺麗で大きいですし。写すには今のところ何の不都合もありません。ダイナミックフォトはまだ使っていませんし使う予定もありません。

FX40 の方は知らないのでこの辺で。

書込番号:9871439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/18 13:30(1年以上前)

今の機種はみんなカメラ任せのオートで獲れるので
触って気に入ったのでいいかと思いますよ〜

書込番号:9871878

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/18 20:48(1年以上前)

僕もこの2種で迷いましたね。(娘と兼用)FX−40へ結局色で決めました。
色、デザイン、の好みは有りますか?
あとZ400の3型液晶は大きくて見易いですね。
FX40は2.5型で小さいです。
但し、パナのIAモード、光学手ぶれ補正は優秀です。
値段もかなりZ400にFX40が近ずいてますね。
それでも3,000円程度の差はある様ですね。僕は
ほとんど現像に出さず、ぱっと見るだけなので、
これで満足してます。
液晶は同じ23万画素ですし。
どちらでも満足できるカメラです。

書込番号:9873446

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/07/18 23:39(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。本日、店頭にてFX40とZ400をもう一度触ってきました。検討した結果、12倍ズームにも魅力をひかれTZ7を購入しました。同じくH10とも迷いましたが、おまかせiAと顔認識の圧倒的な早さと、追っかけフォーカス、シンプルな使いやすさで決めました。少し、値は張りましたが液晶もキレイで満足しています。これからどんどん使いたいと思います。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:9874398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の際の内蔵マイクについて

2009/07/04 23:57(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

スレ主 gotsuさん
クチコミ投稿数:9件

自分は趣味でギターを弾いていて、Youtubeに投稿したいと思ってます。
エクシリムシリーズは簡単にYoutubeに投稿できる機能が付いてるので、このシリーズの購入を考えています。

しかし内蔵マイクの性能はどうなんでしょうか。いろいろ調べてみるとFUJIFILMのデジカメはマイクに関して評価が高いみたいですが、カシオはどうなのか気になります。試したり出来ればいいんですけどね…。

よろしくお願いします。

書込番号:9804280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/07/05 00:49(1年以上前)

そのまま、投稿しても可能です。
ファイルサイズが大きいので、時間が掛かるだけです。
最高画質で撮影して、H.264とかDivxに編集・変換して、
ファイルサイズを小さくするのが一番良いです。

音声は、ステレオで録音出来る機種の方が
良いと思います。

書込番号:9804626

ナイスクチコミ!0


スレ主 gotsuさん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/05 23:22(1年以上前)

>そのまま、投稿しても可能です。
>ファイルサイズが大きいので、時間が掛かるだけです。
>最高画質で撮影して、H.264とかDivxに編集・変換して、
>ファイルサイズを小さくするのが一番良いです。

というのは他機種でYoutubeに投稿する場合でしょうか?
自分はパソコンが苦手で、手軽に投稿出来ればなと思っています。


デジカメでステレオ音声録音という機種は売ってるんですか?
FUJIFILMはすべてモノラルみたいですが。

書込番号:9810081

ナイスクチコミ!0


taguponさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/06 18:06(1年以上前)

ステレオでの録音は、自分がしっている限りではTZ7とT900が可能です。

ギターの音は周波数の関係上で低音はクリアには録音されないと思いますが…

書込番号:9813187

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gotsuさん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/07 18:51(1年以上前)

やっぱりCASIOのカメラにするのなら、音声は妥協するしかないですか。
CASIOのカメラだとマイク機能はどれも変わらないんですかね?今購入を考えているのはEX-Z400,EX-Z270,EX-FC100です。

書込番号:9818502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 EXILIM ZOOM EX-Z400の満足度4

2009/07/08 13:09(1年以上前)

Casioに限らずコンデジでステレオ録音とかを搭載してる機種はまず無いのでは。やろうとすれば出来ないことはないでしょうが、コストアップになりますね。内蔵マイクでも外部マイクでも(本体のみで使用するのが前提のコンデジで外部マイクという仕様はまず出来ないですし+_+;)
音声については妥協が必要でしょうね、それが我慢できないのであればちゃんとしたムービーを買うしかないかも+_+;。

因みに音声のみの録音モードがあるので、電池寿命と相まって長時間録音が出来るボイスレコーダになりますけどね+_+;。

書込番号:9822476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/08 13:39(1年以上前)

カシオ EX-F1
ソニー DSC-HX1 / DSC-T900
パナソニック DMC-TZ7 / DMC-GH1
オリンパス E-P1
キヤノン SX1 IS

あたりが内蔵マイクがステレオだと思います 調べてみてください.

画質 / 音質はネットでサンプル動画を探して聞いて
自分で評価するのが一番ですかね.

書込番号:9822571

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 EXILIM ZOOM EX-Z400の満足度4

2009/07/08 14:52(1年以上前)

パナのTZ7とソニーのT900はまだコンデジの範囲内ですね、パナは上部に、ソニーは前面にマイクがステレオになってますね*_*;。

書込番号:9822831

ナイスクチコミ!1


スレ主 gotsuさん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/08 17:05(1年以上前)

>salomon2007さん
そうですよね〜コンパクトだと外部マイクの端子付いてるのはないみたいですね。
CASIOにするのなら音は妥協するしかないですね。

>フンパーディンクさん
カシオでステレオマイク付いてるのもあるんですね!でも値段にはちょっと手が…
そうですね、サンプル動画探してみます。
ありがとうございました!!

書込番号:9823269

ナイスクチコミ!0


スレ主 gotsuさん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/08 17:08(1年以上前)

みなさん、情報・アドバイスありがとうございます。
音に関してはカシオのコンデジにすると妥協せざるを得ませんが、もう少しサンプル動画などを探して聞いてみて、検討したいと思います。
本当ありがとうございました。

書込番号:9823278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

クチコミ投稿数:3件

この機種どうでしょうか?

@動画 1280×720

A広角 28mm
に目がいきました。
18000円程度

他に似たスペックは
パナソニック:LUMIX DMC−FX37
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMC-FX37
ですが。
20000円程度

今、持っているのが2003年に買った
カシオ:エクシリムで手振れが酷くて使い物にならなくて
新しいのが早くほしいです。

予算的には2万円以内です。

同じCASIOでもEX−Z270
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z270/
ですと、同じようなスペックで発売日も2009年4月と新しいです、
15200円くらいです。

使用目的はごく普通です、あればいい機能が
・夜景+人物 撮影が勝手にできる(今時のはみな、そうでしょうが・・)
・2、30cmの接近撮影ができる
・広角があったほうがいいです

如何なものでしょうか?

書込番号:9806110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/07/05 11:41(1年以上前)

1280x720サイズならレンズシフト手ぶれ補正が付いている
機種がお勧めです。
パナソニック、canonの方から選んで観てください。

なお、この機種の動画サンプルを観たことがありますが、
綺麗でした。

書込番号:9806442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/05 12:05(1年以上前)

有難うございます。

「レンズ手ぶれ補正」とは通常の「手ぶれ補正」とは違うんですか?

パナソニック、CANONのほうがお勧めでしょうか?

書込番号:9806556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/07/05 18:12(1年以上前)

電子式は、例えば、640x480の動画の場合
800x600で撮影し、640x480を切り出して
いるので、手ぶれ補正の効果は小さいです。

動画の場合、レンズシフト手ぶれ補正が必要です。

書込番号:9808064

ナイスクチコミ!0


taguponさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/06 17:55(1年以上前)

カメラ性能自体は、他メーカーの機種に比べて値段相応な機種だと思います。

動画重視であれば、パナソニック・ソニー・キャノンが飛び抜けて綺麗です。

この三社は光学式手ぶれ補正でかなり強力です!

パナソニックFX40・キャノンIXY510あたりなら操作性もZ400よりシンプルで使いやすく、細かい機能も実用性があると思います!

書込番号:9813131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

今使っているEX-Z500がシロ抜けの故障となり、買い換えをします。
電池の持ちはCASIOですが、その他顔認識や夜景モード、ブレ、簡単メニュー、接写等に
ついて、FX-40とZ400のどちらが良いか迷ってますので、どなたでも結構ですので、ご指導
お願いします。

書込番号:9798173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/03 22:12(1年以上前)

こんばんは。大ちゃんのお父さんさん 

良い比較のHPがあります。各カメラのレビュー記事も載っています。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/special/20090703_299795.html

書込番号:9798260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/04 00:15(1年以上前)

こんばんわ
 デジカメの機種選択は本当に悩むところですね。
 パナソニックorカシオ。機能的にはほぼ同等の様ですが、カシオの液晶は3型です。
 パナソニックは2.5型で小さめ。カシオに軍配。
 画素数、ズームは同じレベル。引き分け。
 電池の持ちはカシオ。カシオに軍配。
 広角は25mm,28mmで同等レベル。
 価格はパナソニック24,000〜程度か?通販はもっと安価。
 カシオは今、キタムラNETで限定30台17,800円!開催中。
 たぶんすぐに売り切れでしょう。通販より安い!店舗受取可。
 但し、パナソニックのIAモードはかなり良いですよ。
 また個人認識機能も有り、光学手ぶれ補正のトリプルブレ補正。
 後は色選択と予算と個人の好みでしょうか。
 
 
 
 

書込番号:9799091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/04 00:19(1年以上前)

↓に書き込みをさせて頂いたものです。

Z400は電池の持ちと液晶画面の大きさがFX40より勝っています。
しかし、操作性や、反応は比べてしまうと、FX40よりかなり性能が劣ります。

FX40は、持った感じ、Z400より一回り小さい感じがします。
見た目の大きさはそれほど変わりません。

価格で選ぶなら、Z400、性能で選ぶならFX40でしょう。
付け加えるなら、操作が簡単なのはFX40です。
難しい設定などしなくても、ダイアルをiAに合わせておけば、カメラが自動できれいな写真を撮ってくれます。
ダイヤルもTZ7や富士のF200のようにくるくる回るといった感じではないので、ダイヤルが気が付かないうちに回って、設定が変わっているということもありません。

一度、店頭で確認されることをお勧めします。

書込番号:9799106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/04 00:58(1年以上前)

2度目の書き込みですが。FX40を使ってます。
広角はFX40の25mmとZ400の28mmの差は全く違います。

広い範囲を撮影したいならFX40ですね。但しカシオの方がシーンモード(ベストショット)
は多いですが。FX40の簡単iAはなかなか使えますよ。

書込番号:9799304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/04 11:49(1年以上前)

キタムラネットでついつい買ってしまいました。

久しぶりのコンデジです。

カシオ EXILIM EX-Z400GD ゴールド 17,900円+5年保証代込みで18,795円になりました。
Tポイントがわずかに10ポイントありましたので、18,785円、獲得ポイント179ポイント。
クレジットポイントも加味すれば18,420円程度で5年保証なので十分安いかなと思います。

来春には娘にやるつもりなので安いものと思って買ってしまいました。

ミニワン さん情報ありがとうございました。

書込番号:9800847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/04 11:51(1年以上前)

↑別ID?

書込番号:9800854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/04 13:41(1年以上前)

>↑別ID?

ん?スレ主とは違います。通りすがりの元カシオユーザーです。
元と言うよりも今も、QV-3000EX は持ってますけど、今は使っていないので元ですね。

EX-Z300 では買うつもりで何度かここに書き込みしましたけどとうとう次機種まで
待ってしまいました。デジイチユーザーなのでほとんどコンデジは使わないのですが。

来春まで少し使って、あとは娘用です。

書込番号:9801256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/04 20:32(1年以上前)

価格情報に便乗して買ってしまった者です。

FX-40とZ400のどちらが良いか?私はZ400 を買いましたけど、買った理由は
電池の持ちの良さと価格です。それ以外はあまりないです。
ダイナミックフォトなんてたぶん使いません。魅力も何も感じません。
メイクアップモードは娘が使うには面白い機能かもと思ってはいますが。

電池の持ちが良いと言うのは予備電池を買わなくて済むので、価格はさらに開きます。
FX-40 はサンドブラストに魅力を感じたんですが、後は似たり寄ったりだと思います。

FX-40の価格を出すなら、私ならF200EXR を買いますね。スタイルはあまり好きじゃ無い
ですけど画質はこちらが遙かに上だと思います。ただこちらだと予備電池が必要かも。

書込番号:9802911

ナイスクチコミ!0


taguponさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/04 22:01(1年以上前)

カシオ製品は中国産なので価格は安いですが、実際の所は故障率がかなり高いみたいです…

オートの早さと正確差はFX40のが良いですね。

広角・ズーム・ダイヤル式モード切り替えなど、バッテリーと液晶の大きさ以外はFX40の方が上でしょう…

価格の違いは、中身の性能の違いですね

書込番号:9803447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/07/04 22:02(1年以上前)

take a pictureさん、ミニワンさん、かどまっちょさん、ワイルドSTさん 色々有難うございます。
壊れたZ500の電池とZ400は同等品で使えるのと、キタムラカメラやヤマダ電機、ゴジマの各店でもZ400の方が価格は3000〜5000円程安いです、家内も使えるようなるべく楽なものにしたいと考慮、顔認識設定より画面の大きさかなとも思ってます。明日各店にもう一度伺って決めたいと思います。
他メーカーのパンフレットも見ても一長一短ありますね、皆様ありがとうございました。

書込番号:9803455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/04 23:12(1年以上前)

中国製だから故障率が高とは言えないと思いますよ。

中国製にも2種類あると思います。日本が作った工場で日本人スタッフが管理して中国の安い賃金で作る。
中国人は目を離すとすぐに怠ける、手を抜く。と言われているようです。でもそれを日本人スタッフが
目を光らせ、ちゃんと管理運営することによって、安く良い製品を作ることが出来ます。

かたや、中国で作られた工場で中国人が働き、主に中国国内で消費される商品を作る。これはちょっと
目も当てられない製品が出来る可能性が高い。もちろん中国人のちゃんとした管理者が管理運営すれば
前者に近い製品を作ることも可能です。

FX40 とZ400 どちらも似たようなセンサーサイズです。機能の違いはあれどコストパフォーマンスを
どう見るのか、コストに見合った大きな差が無ければ安い方が良いに決まっています。

3,000円以上の差を埋めるほどの魅力がFX40 にあるのか。と考えると私は無いと思います。
電池の持ちもFX40なら予備電池が必要、でもZ400なら必要ないだろう。と考えるとその差はかなりの差に
なります。パナの電池は高いです。しめておよそ8,000円高、その差を埋める機能の差があるのか、
私は疑問に思います。Z400対応の電池を持っているならなおのこと。

画質が確実に違うだろうF200EXR であれば予備電池の購入を考えての差8,000円高でも納得しますけどね。
納得しますが、私は今回安い方を選びました。

書込番号:9803955

ナイスクチコミ!0


taguponさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/04 23:30(1年以上前)

ワイルドSTさん

故障率などは大手家電量販店の方に聞いた情報です…

カシオの急激な値下げはいつも驚きですね(笑)

Z400は画質も向上していますね!

個人的には、カメラを長い目で見たときに価格より機能重視で選ぶ方なのでFX40の方が上と書きました!

商品を否定してるわけで無く、個人の意見として書いたのでご了承ください…

書込番号:9804083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/05 02:42(1年以上前)

ワイルドSTさん 
価格が参考に参考になってよかったです。
 今週のキタムラはボーナスWeekで価格がさらに下がってますね。
 本日FX−40を店頭で受け取る際に確認しましたよ。
 フォトブックやらデジカメプリント無料券やらサービスです。
 是非覗いてみてはどうでしょう。
 大手のポイント家電店よりお値打ちの様です。
 僕はデジカメを購入するのに、余分な支払いをして、ポイント
 をもらう方法は?と考えているからです。
 EX-Z400が2万以下で購入できるのは、お値打ちと思います。
 
 
  
 
 
 

書込番号:9805070

ナイスクチコミ!0


ドラ亀さん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/05 09:17(1年以上前)

こんにちは、私も先週からZ400とFX40で迷っていてここの書き込みを参考にしながら量販店にていじり倒しをしていました。(動画とおっかけフォーカスについては比べてませんが)
妻用に購入を考えていたので簡単操作に焦点をあわせて比べました。
FX40のiAはダイヤルで合わせておけば電源を入れるだけなので本当に簡単でした。(iAのままだとデジタルズームは使えませんでした)Z400は電源投入後BSボタンを押し、開いた画面上でオートベストショットを選択するので、毎回はわずらわしいかな?と思いました。他の書き込みでピントの合う時間がかなり違うようなことも書いてありましたがZ400も常にピントを合わせる設定に出来たのでそんなに差があるようには思いませんでした。
どちらかというと値段の下がってきたZ400かなと考えましたが、
実際に妻が使うシーンを考えると遊園地や学校行事のときなので、アトラクションや体育館の中できれいに撮れるものがベストと思いfujiのF200EXRも含め検討したのですが、
ふと目にとまったpanaのLX3が気に入ってしまい予算は2倍になってしまいましたがボーナスを当て込んで先ほど予約をしました。
ズーム機能はおちますがそれ以外はよさそうでした。デザインや何より価格があわないかもしれませんが候補にあげても良いのではと思います。

書込番号:9805817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/05 10:31(1年以上前)

tagupon さん

そうですか、故障多いですか。キタムラの5年保証に入っておいて正解ですね。

機能重視で選ぶか、価格重視で選ぶか難しいところですね。私はコンデジにはそれほど
機能を重んじていないので今回は価格で選びました。Z400のお遊び機能なんて
使う気にならないし、写ればそれで良いと思っています。ただ、メイクアップ機能は
女の子が使うには面白いのかなとか考えています。使いやすさは実機を試せないので
今回は考えないことに。

機能重視でいくなら断然画質が良くないとダメだと思っています。
Z400もFX40も同じ大きさのセンサーでグレードも似たようなものなので、写りに関して
飛び抜けての違いは無いのかなと思います。アラを探せばあるのかもしれませんが。

私が一番最初に買ったQV-3000EXは画質に文句はない、方やもう一台持っている
LUMIX DMC-LS2 は乾電池仕様で買いましたが、一番安手の機種と言うこともあり、
画質が悪すぎました。と言うことで、今回はカシオにしました。



ミニワン さん

価格情報参考にさせて頂きました。おかげさまで買う踏ん切りが付きました。
私は田舎なもので、どうしてもネットで買う事が多いです。と言ってもカメラの
場合は福岡のキタムラでいつも買っているのですが、今回なかなか暇が無くて
行く機会がありません。ネットで買うにしてもあまり知らないところでは
買いたくないしと思っていたら、キタムラネットでのお買い得情報。
どうもありがとうございました。

>僕はデジカメを購入するのに、余分な支払いをして、ポイント
>をもらう方法は?と考えているからです。

私もそう考えます。ポイントもらってもそれを使うのに時間がかかってしまい
余計なものをポイントで買う羽目になることもしばしばです。

書込番号:9806122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/06 16:08(1年以上前)

今日届きました。注文するときにはゴールドの方は品薄で1〜2週間で発送と出ていたのですが、4日に注文して6日の早朝に届きました。

充電に2時間半かかり、いろいろと設定をして試し撮りしてみましたが、なかなか良い感じですよ。画質もまずまず、コンデジでこれだけ写れば良いのではと思います。デジイチと比べちゃかわいそう。ISO 800 もまあ、こんなものだろう。ISO 1600/3200 は緊急避難的に使えないよりは良いと良いと言う程度。

1万8千円のカメラとしては十分な感じです。予備電池含めて約8千円余計に出したからと言って、その金額に見合った満足感を得るのは難しいと思います。これで十分です。

3型の液晶も大きくて満足感は高いです。昼間外で写しても十分視認できます。かんかん照りの日中でどうなのかと言うのは梅雨時期では試せませんけど。

私はこのほかに5060WZというハイエンドデジカメに分類されるようなコンデジ、コンデジとは言えない大きさではありますが、これだとモードダイヤルがいつの間にか回っていて、知らない間にシャッター優先やマニュアルになっていて失敗写真のオンパレードと言うこともないようです。

操作性も普通に写す分にはなんの不都合も無い感じがします。ちゃんと半押しからシャッターを押す。これだけで綺麗に写せます。シーンモードも数が多くて良い感じですね。

シーンモードで、え?と思ったのはパノラマモードが無いんですね。QV-3000EX のパノラマモードは利用価値が多かったのに残念です。まだほんの数時間しか使っていませんけどね。

書込番号:9812785

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM ZOOM EX-Z400」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z400を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z400
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月23日

EXILIM ZOOM EX-Z400をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング