EXILIM ZOOM EX-Z400
ダイナミックフォト/メイクアップ機能/HDムービー/光学4倍ズームを備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年5月7日 20:02 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月6日 20:01 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月15日 21:09 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月26日 14:21 |
![]() |
3 | 13 | 2009年2月26日 11:47 |
![]() |
1 | 2 | 2009年2月8日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400
韓国に旅行に行くため、使いやすいデジカメを検討していましたが、今日、秋葉原のヨドバシで24,400円、ポイント20%付きで購入しました。Z400とキャノンの510と210の3台の候補から、結局、Z400に決めました。決め手は@撮影枚数が多いことと、A「押すだけ」モード、それに一番の決定要素はZ400の掲示板の横にあるB「EX-Z400で撮影された写真」を見たところ、充分に綺麗に撮れていたので決めました。値段の割りに性能は良い、コストパフォーマンスに優れていると思うのですが?旅行先で撮影した写真をできればアップしたいと思っています。
0点

Z400はCIPA規格で約550枚も電池が持ちますね。
これだけ電池持ちがいいのもなかなかないので、
旅行先での電池切れの心配はよほど撮らない限り、
安心ですね。
書込番号:9497489
0点

EX-Z400を購入後、GWに初めて大量の写真を撮りました。
ほとんど12Mでフラッシュもオートで、みんなの玩具状態で
10枚連写や動画、メイクアップモードで遊びまくっても
500枚以上撮れました(4GBのメモリで、あと160枚撮れます)
500枚あたりで充電を要求されましたがカタログに偽りは
ないと感じました。
書込番号:9507979
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400
自分、この機種とひと押し30枚連写の機種で悩んでいたんですが、やはり購入はやめました。
なぜなら、いずれダイナミックフォトと、ひと押し30枚連写が合体した機種がでてくるのではないかな・・・と思ったからです。6月までに新機種でてくれればいいけど・・・
0点

メーカーに対して、要望をメールしておいてはいかがでしょうか?
書込番号:9357706
0点

ダイナミックフォトと、ひと押し30枚連写が合体した機種がでたら、現行の電池寿命約550枚は不可能になりますよ。
書込番号:9357766
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400
先日2年ほど付き合ったルミックスTZ1が臨終を向かえ、
フジのf8100fdを購入しました。
しかしf8100fdは大きいのでコンデジが欲しくなり面白いデジカメはないかな〜と色々と調べました。
そこでこのZ400です!
広角が欲しかったのでそこから検索して見つけました。
面白いのが良いなと思っていたのでダイナミックフォトは魅力ですね!
ピンクしか在庫がないということでブラウンを予約。
来週届くと思うので今から楽しみです!
しかし、シルバーかブラックが欲しかったなぁ。
まぁこのブラウンは黒に近いのでさほど気にしていませんが。
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400
遅ればせながら、掲載されているのに
気がついたメーカーサンプルm("_ _)m
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z400/gallery.html
3枚目の壺?だかなんだか・・ブツ撮り写真が凄くイイですね〜。
動画もいいし(ネコが写っているのがイイ^^)
価格の下落も激しいですね。
今現在は\24,339ですか(^。^)
0点

価格コムの価格下がってますね。
2月21日(土)有楽町ビックカメラは、31,500円くらい(確か・・・)にポイント20%でした。
25日(水)は価格同じで、ポイントが15%でした。
書込番号:9158471
0点

ゆぴっぴさん,こんにちは^^
さらに500円近く値下がりましたね〜。
いつもカシオ機は値下げが早いすね〜
私がEX-Z300を買った時と同じ価格になるのは間近かも(-ι- ) クックック
EX-Z300は、旧機種のEX-Z850に比べると
なんとなくモッサリした動作になってしまったし、
暗所やネコにはピントが合わないときが多く、
AF性能が落ちたという印象すらあります(-"-;A ...
EX-Z400はCPUを二個内蔵しているという事なので、
EX-Z300の不満点が改善されているかも、と期待しています。
しかし、カラーバリエーションが良くない・・・
ゴールド、ピンク、ブラウン
の三色だとは(-_-;)欲しい色がないではないか。
何故ブラックやシルバーがないのだろう。
EX-Z300と見分けがつかなくなるから?
書込番号:9158914
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/01/27/10073.html
カシオZ400実写速報です。
多くを求めなければISO3200もありかも?って感じです。
画質はともかく高感度で彩度が低くなりすぎ無い印象です…
0点

ISO800で意外(?)にノイズが少ないように感じましたが、
バックやカラーパレットの枠を見ると、ノイズリダクションし過ぎのようにも・・・(?)
書込番号:8996810
1点

さすが、ねねここさんのアップが早い!
はやく帰宅して見たいですね〜。
…とすれば同型素子であろうソニーも気になります。
書込番号:8997217
0点

EPSON PhotoQuickerで見た印象だと、データ的にPRINT ImageMatchingに対応していてややまったりですが、Exif Print機能をONで見ると、若干彩度とメリハリとシャープ感がつくようです。
撮影データそのままがややまったりしてるので、昔のカシオ的な仕上げの印象ですが、プリント時に最適になる感じです。
>ノイズリダクションし過ぎのようにも・・・(?)
小さいCCDですからノイズリダクション的に仕方ないんでしょうね。富士フイルムでもZ系などは甘めになりますし。2L版くらいまでが多く、とにかくノイズ嫌いな方にはいいのかもしれません??画素数が高いので縮小率でごまかす感じでしょうか(^^;…
書込番号:8997241
0点

あれ?
結構ノイズリダクション処理に食われてますねぇ。
ううむ・・・
撮影条件を選ぶ感じですね。
ボケ味やビルや葉っぱは、まずまずに思いますが。
水辺の木の枝なんかは、かなり解像してないですね。
書込番号:8999977
0点

このサンプル見て驚きました。
予想外に高ISOでのノイズが少ないですね。
各メーカが切磋琢磨しレベルが上がっていくのはユーザにとっては
大変喜ばしいところです。開発部門は大変でしょうが。
私が使っているコンデジは1.5年前の12M機ですが、ISO400でもちょっと苦しいです。
>ノイズリダクションし過ぎのようにも・
そんな気もしますが、他社のつぶし方から比べるとましなのでは。
>小さいCCDですからノイズリダクション的に仕方ないんでしょうね
まっ、そういう見方も出来ますか。よく見ると、低感度では12Mの解像感が無いですよね、
なので、リダクションをかけてもあまり失う物が無い??
これだけでは、分からないかもしれませんが、カシオからこんな高感度に強そうな
コンデジが出てくるとは思いませんでした。
露出はマイナス補正した方がよさそうですが、作例も悪くない感じがします。
高ダイナミックレンジ(暗部補正?)も謳っていますが、この実力はどうなんでしょうか?
小さいし、もう少し安くなれば、うずくかなあ・・・
書込番号:9007173
0点

ん〜、望遠端の絵はいただけないな〜
低感度でもノイズリダクションが強すぎで、完全に塗り絵になってしまっている。
コンデジは、動画機能も考慮に入れて、しばらくカシオ党でしたが
やっぱ静止画がZ750〜1200の頃に比べると落ちてきている感じがします。
原点回帰!(静止画)
頑張れ カシオ
書込番号:9010575
0点

ノイズはさておき、このスタミナは凄い。
(同じバッテリー使用なのに、Z300に比べて長持ちし過ぎ)
EXILIM ENGINE 4.0で一番大きな変化は、電力消費量では??
書込番号:9010615
0点


購入してみました。
EX-Z750からの変更です。
大きさは殆ど変わらないですね。
機能については、パワーアップしてますね。
まだまだ扱い慣れていなくて、とまどっています。
早く慣れていきたいですね。
書込番号:9022646
1点

kona windさん
初めての実写レポートありがとうございました。
まだ、サンプルが少ないので大変に参考になります。
もっと、アップしていただけるとうれしいのですが・・
また、実際の使用感なども。
わがまま申しまして、すいませんが、よろしく。
書込番号:9030291
0点


超遅いレスで申し訳ないですが, デジカメウォッチ実写速報の遠景の望遠端の作例なんですが
これ撮った人, 画面左下の至近距離の枝にピント合わせてはいませんか.
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/163355-10073-9-2.html
書込番号:9152690
0点

レビューが出ましたね.
【新製品レビュー】カシオ「EXILIM ZOOM EX-Z400」
〜「ダイナミックフォト」が楽しい定番スタイリッシュモデル
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/02/26/10288.html
書込番号:9158397
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090206/1023411/?P=1
日経トレンディネットのZ400のレビューです。
ISO400ならまあまあな印象です。
曇りでも青味が強くないみたいです…
1点

パープルフリンジ多めかもしれないけど
色味が良いですね。
書込番号:9056680
0点

カシオのユーザーになったことありませんが
意外と良さそうですね。
まさかプロが合成で遊んだのを掲載するとは思いませんでした。
ハドソンの奇跡かな(^^)
書込番号:9061821
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





