EXILIM ZOOM EX-Z400 のクチコミ掲示板

2009年 1月23日 発売

EXILIM ZOOM EX-Z400

ダイナミックフォト/メイクアップ機能/HDムービー/光学4倍ズームを備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:550枚 EXILIM ZOOM EX-Z400のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z400の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z400カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月23日

  • EXILIM ZOOM EX-Z400の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z400 のクチコミ掲示板

(217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z400」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z400を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリーカードの速度

2009/04/28 20:53(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

クチコミ投稿数:60件

度々おかしな質問で申し訳ありません。
25日に注文したメモリーカードが
本日28日に着きました。早速テストしてみました。
今まで使っていたのが「sandisk製SDSDB-4096-J95 CLASS2」
本日届いたのが「海外パッケージ東芝SDHC 4 GB SD-F04GR4W超高速CLASS6」
カメラ側の撮影設定は全く同じで10枚連写を2回づつ撮影してから
フォーマット(すべての画像を削除)をしたところ
sandiskの方は5秒弱で終了したのに東芝の方は35秒もかかりました。
同じことを3回繰り返しましたが、東芝の方が圧倒的に時間がかかります。
これは東芝側のメモリーに何か問題があるのでしょうか?
写真を撮影する時は以前と変わりはありません。

書込番号:9461968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/04/28 21:11(1年以上前)

http://www.hdbench.net/ja/fdbench/index.html
上のソフトをダウンロードして、SDの書き込み、読み込み速度を見て下さい。
クラス6ならば、書き込み速度は6MB/秒以上になります。
(ただし、PCに付いているSDカードリーダーが安物の場合は遅く出ます)

それとPANA、sandiskのクラス2は、結構高速な場合があります。
その分値段は高いですが。

書込番号:9462078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/04/28 21:14(1年以上前)

その手の事に詳しい訳ではないのですが、 CLASS**は書き込みスピードだったり、読み出しスピードを表していると思っていました。

フォーマット時間は気づきませんでしたね、4GB近いデーターの読み書き時間に差は無いのでしょうか、カメラ側ではカメラの処理時間に依存するので、ある程度のスピードを確保すれば良い様に思います。(コンデジは遅い)
D90にSanのExtremeVを入れると、Panaの20GB/sの物とでは CLASS6同士ですが連写で差が出ます、メーカーも書き込みスピードで比較して欲しいのでは無いかと思うのですが・・・。

書込番号:9462099

ナイスクチコミ!0


JT150さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:19件

2009/04/28 21:52(1年以上前)

こんばんは。

フォーマット時間は気にしたことがありませんでした。
当該カード(それに準じるカード)を所有しているので試してみました。
但しEX−Z400は持ってないのでパナのFZ18で試しました。

sandisk製SDSDB-4096-J95 CLASS2は国内パッケージ品ですが私が所有しているのはバルク品です。
体感で4〜5秒でフォーマットが完了しました。
東芝SDHC 4 GB SD-F04GR4Wはそのものでテストしましたが体感で3〜4秒で完了。
私の環境では東芝が若干早くフォーマットを終えました。

フォーマット時間は撮影とは関係無いのであまり気にされなくてもとは思いますが
35秒というのはかかりすぎのような気もします。

ところで本題とは関係ないですが最近SD-F04GR4Wを購入されたとのことですが
届いた商品はSD-F04GR5Wではなかったですか?(カードにラベル・シールが貼られていなければSD-F04GR4Wです。)
SD-F04GR4Wに関しては偽物もありますのでちょっと気になりました。
(尤も偽物であってもフォーマット時間とは無関係ですが)

書込番号:9462330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/04/28 22:03(1年以上前)

今から仕事さん、ありがとうございます。
あいにくカードリーダーはSDHCに対応していない
古い物しかありません。カメラとパソコンを
付属のUSBケーブルで繋いで取り込みをしています。
コララテさん、試しに5分の動画の取り込みを
してみましたが、時間差はほとんど無いと思います。
大きな画像を撮って、次の写真を撮るまでの時間も
差は無いと思います。今のところフォーマット時だけ
極端に差が出ているのです。不良品として交換の
請求をしてよいものか迷っています。

書込番号:9462409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 EXILIM ZOOM EX-Z400の満足度4

2009/04/28 22:05(1年以上前)

書き込み読み込みの速さじゃなくて、フォーマットの速さを求めてるんですか?
ただ単に写した画像を削除じゃなくてフォーマットしたんですよね?フォーマットって一番最初に当該機器で読み書きできるようにするだけで、通常は使わないんですが、何かフォーマットする意味があったのかが知りたいですね。
「フォーマットに時間が掛かる≠速度が出てない、遅い」ではないですから*_*;。
にしても2桁秒掛かる事自体がちょっと解せませんけどね+_+;。

書込番号:9462420

ナイスクチコミ!0


JT150さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:19件

2009/04/28 22:19(1年以上前)

すっ、すいません・・・・。大きな勘違いをしておりました。

sandisk製SDSDB-4096-J95 CLASS2はSDHC4GBでした。
私が勝手に勘違いしてマイクロSDHC4GBの製品だと思い込んでいました。

sandisk製SDSDB-4096-J95 CLASS2と東芝SDHC 4 GB SD-F04GR4Wであるなら
読み出し、書き込み性能共に東芝SDHC 4 GB SD-F04GR4Wが圧倒的に優れていますね。
(フォーマット時間の差は?ですが。)
連写後の復帰にて(コンデジでも)体感できるほどの差だと思います。

書込番号:9462529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/04/28 22:25(1年以上前)

あ゛〜、お手持ちの機材では判断が難しいですね。

コンデジでは差がでない、本当に早いか実感できないので、この際リーダー買いますか?
私はSDHC規格が出来た為、買ってしまいましたけど。

色んなメディア対応使わないし、シンプルなの選んだのにすぐ壊れました、今二個めのリーダーです。

書込番号:9462582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/04/28 22:28(1年以上前)

JT150さん、今までに2台のデジカメを使っていましたが
フォーマットに5秒以上かかったことは無かったと思います。
届いたカードですがラベルシールの意味がよく理解できていません。
表はSDマークが印刷されている薄いシールだと思います。
裏にはプラスチックの本体に直接TOSHIBA SD-F04G 0841 TU6785V
MADE IN JAPANと印刷(印字)してあります。
salomon2007さん、わたしはいつもパソコンに取り込んだらすぐに
カードの中身を空っぽにするくせがあります。データを消去すること
それがフォーマットというものだと思っていました。
だからいつも空っぽの状態です。ですから35秒というのは
非常にストレスがたまります(終わるのを待っていると
すごく長く感じます)

書込番号:9462604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 EXILIM ZOOM EX-Z400の満足度4

2009/04/28 22:37(1年以上前)

まあフォーマットでも構わないですが、35秒は掛かり過ぎですよね、普通に撮れて記録出来てるなら不良品とは言えないでしょうし、何かネックになる条件があるのか*_*;。フォーマットせずにデジカメの「削除」で「一括削除」を選んでどの位掛かるか一度比較してみてはどうですか?それでさほど時間が違わないなら使用上問題は無いと思いますので。

書込番号:9462663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JT150さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:19件

2009/04/28 22:52(1年以上前)

まだ修行中さん返信ありがとうございました。

製造時期からみて SD-F04GR5Wですね。(性能自体は SD-F04GR4Wと変わりません。)
私もフォーマット時間がかかりすぎるとは思うのですが交換理由にはなり辛いのではと思います。
上海問屋さんで購入されたのであれば1年保証がありますのでしばらく様子がみれますが
この手の海外パッケージは初期不良の1週間のみ保証のショップが多いので
購入されたショップの保証規約を確認されてダメもとで連絡されてみてもいいかもしれません。(おそらくダメだと思いますが)
ちなみに私も画像転送後毎回フォーマットをしています。

購入されたメモリーカードの性能をみる為、また実際に転送が速い(デジカメ比)のでカード・リーダーの購入はお勧めです。

書込番号:9462760

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/04/28 23:31(1年以上前)

みなさん色々アドバイスありがとうございます。
salomon2007のおっしゃるように全ファイル消去を
選んで実行したら一瞬で「ファイルがありません」
と表示が出ました。今までずっとフォーマットで
カードを空っぽの状態にしていたので一括削除という
方法をとったことがありませんでした。これなら
ストレスなく使えます。
返品とか交換とか面倒なことを考えていましたが
すっきりしました(フォーマットの時間はまだ疑問が
残っていますが)

JT150さん、風見鶏さんの説明書には海外リテール品初期不良のみ
対応でメーカー保証は無いと書いてあります。
いまの状態でも普通に使えることがわかったので
このまま使うことにします。
みなさん本当にありがとうございました。
また変な質問をすることがあった時は
よろしくおねがいします。


書込番号:9463069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/29 01:08(1年以上前)

まだ修行中さん、こんばんは!!

ご存知だとは思いますが、全削除とフォーマットは違いますので、たまにフォーマットされた方が良いと思います。
私のコンデジでは、全削除すると確かに画像は削除されるのですが、空のフォルダーが残ります。(パソコンで見るとわかります)
で、空のフォルダーがたくさん溜まってきますので、たまにフォーマットしています。

書込番号:9463667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/04/29 08:19(1年以上前)

Dあきらさん ありがとうございます。
わたしは今まで全削除イコール フォーマットだと
思っていました。もう1台のカメラ、ソニーの
DSC-H5には撮った写真を1枚づつ削除する機能はあるのですが
全削除の機能はありません(わたしが気付かないだけかも
しれませんが)ですからずっとメモリーを空にする時は
当然のようにフォーマットをしていました。
今後はみなさんに教えていただいたことを取り入れて
削除とフォーマットを上手に使い分けていこうと
思っています。

書込番号:9464331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2009/04/29 10:04(1年以上前)

不具合があったようで、こちらを勧めた私も残念です。

通常の写真・動画撮りと取り込みに支障がないようなので、そのまま使用できれば
と思ってます。

書込番号:9464685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHCカード

2009/04/25 10:38(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

クチコミ投稿数:60件

先日Z400を購入した際にSDHCカード(sandisk製SDSDB-4096-J95 CLASS2)
を、特別価格ということで1000円でつけてもらいました。
カードのことを色々検索してみると「CLASS2」というのは転送速度が
一番遅いクラスなんですね。クラスの高い製品を見ると
転送速度が6MB/秒などと書いてありますが、Z400の取説の167ページに
「最大転送速度が10MB/秒以上のメモリーカードの使用を
おすすめします」と書いてあります。これって、かなり高性能の
カードなんでしょうが、どんなメーカーのカードが値段も手頃で
安心して使えるのかを教えていただけないでしょうか。


書込番号:9444563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/25 10:46(1年以上前)

まだ修行中さん^^ こんにちは

お値段的に安くて早く永久保証付きならCLASS6です。
http://kakaku.com/item/00528110984/ 僕もこのシリーズを使ってます。

書込番号:9444599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2009/04/25 12:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

トランセンドSDHC8GBクラス6

キングストンMicroSDHC8Gクラス4

HDムービーが速いメモリーを要求してるようですね。

転送速度が10MB/秒以上のメモリーだとサンディスクと東芝の白いやつかな。
この2社はクラス表示に関係なくスピードが出るので個別に調べたほうが良いです。
両方とも高価だけど書込み15MB/秒近くは出てます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00527011277/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000005179/

トランセンドとキングストンのベンチマークを貼りました。手ごろな値段なら
トランセンドのクラス6。書込み速度が9.3MB/秒で10MB/秒出てないけど大丈夫
じゃない?と無責任に言ってみます。コンデジや携帯用のメモリーなら一番無難な
会社だと思います。

キングストンは日本製の物で東芝クラス4のOEMになります。店頭で日本製と
確認できるなら中身は東芝なのでお買い得だと思います。

書込番号:9445109

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/04/25 14:31(1年以上前)

クラス6は、最低書き込み速度6MB/秒でなので、これで十分です。

6MB/s=480MB/分 CASIOの1280x720動画 180MB/分
3倍以上早いので問題ないと思います。

書込番号:9445496

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/04/25 17:42(1年以上前)

いろいろ参考になるご意見ありがとうございます。
クラス6で最低書き込み速度6MB/秒ということは
クラス2では2MB/秒ということでしょうか?
クラス2では最高転送速度10MB/秒には
届かないということですか?
せっかくカメラ屋で勧めてくれたカードですが
メーカー推奨の数値に届かないのなら
快適に使用するには買い換えた方が
無難なんですかね。

書込番号:9446261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/04/25 22:10(1年以上前)

ショックな出来事が・・・・友人とSDカードの話をしていて
勢いでアマゾンから「東芝 SDHC 4GB SD-F04GR4W 超高速クラス6」
というカードを1850円で買いました(17時頃です)
たまたま今、そのサイトをのぞいたら1340円になっていました。
8GBでも2050円です。価格って極端に上下するもんなんですね。

書込番号:9447625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2009/04/25 22:33(1年以上前)

Amazon見ましたが、送料込みかどうかで支払い額は変らないと思います。
違うかな? とりあえず最速部類のメモリーがその値段で手に入るので
良しとしましょう。

Sandiskは返品ですか?返品しないのであれば、それも使ってください。
多分一通り使えると思いますよ。他の方のベンチによるとClass2の
割には速いみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00527011300/

書込番号:9447791

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/04/28 11:43(1年以上前)

アマゾンは価格の上下動が激しいのでこまめにチェックしておいた方がいいです。

書込番号:9459957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画性能重視で選ぶと…

2009/04/25 10:24(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

クチコミ投稿数:23件

現在、デジイチのサブとして、コンデジの購入を検討しています。
候補としては…
Z400、FC100、FX40を考えています。

撮影対象は、鉄道ですので静止画はデジイチで撮影し、HD動画をコンデジで撮影しようと考えております。

ただ、撮影地への道順の記録や駅舎の記録など、デジイチを出すのが面倒な時にポケットに入れておき、静止画も気軽に撮影したいと考えています。

この様な環境で使用する場合、どの機種が優れているでしょうか?
先日、ビックカメラで見てきたのですが、どの機種も甲乙付けがたく皆様の客観的意見をお聞きしたいと思いました。
また、他機種でもお薦めがあれば教えてください。
お手数ですが宜しくお願いします。

書込番号:9444497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/04/25 14:13(1年以上前)

動画重視ならば、TZ7が一番向いていると思います。

書込番号:9445411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/25 16:28(1年以上前)

>ポケットに入れておき

ここに重点をおくとFC100かZ400でしょうか?
(ポケットにはチトデカイ・重い)
更に動画重視でいくなら、スミアに弱いCCDより
CMOSのFC100になるのでは?
ただ、そうすると画角は狭くなるし、光学ズームが使えなくなるし(TZ7はOK)・・・

どこで妥協するかは、コアンダさん次第!
わたしゃ、もう1年待ちます。 
FC100が広角になるまで

書込番号:9445960

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/04/25 17:44(1年以上前)

>もう1年待ちます。 
FC100が広角になるまで

その時には画質もアップさせていてね。

書込番号:9446267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/25 17:54(1年以上前)

おろ。 欠落が、、、
(ポケットにはチトデカイ・重い)→(TZ7は、ポケットにはチトデカイ・重い)


>その時には画質もアップさせていてね。

確かに!
Z1200の頃と比べると、最近のカシオはチト画質もダウン気味


ついでにカシオにお願い
ダイヤルメニューボタン復活して〜
んで、その中にボイスレコーダーとかマイシーンとか入れて〜

脱線失礼しました。

書込番号:9446304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/04/26 00:29(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
TZ7以外は、光学ズームが出来ないという事ですが、動画撮影中にはデジイチのファインダーを覗いており、おそらく操作は出来ないと思いますので問題ないと思います。
今日、ビックカメラに行って再度検討してきましたが、FX40は液晶が小さすぎる気がしたのと、Z400より\5000高く広角25ミリ以外は魅力を感じないので候補からは外しました。
問題は、同メーカーのFC100ですが、現在IXY910の28ミリに慣れてしまった自分には、やはり広角が足りないと感じました。
この点さえ改善されれば最高なんですが…
とりあえず、明日また見に行って考えます。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:9448579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

押すだけオート

2009/04/24 15:07(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

スレ主 taka831さん
クチコミ投稿数:17件

押すだけオートというのは通常のオートのことを言ってるんでしょうか?それともメニュー内にあるBSオートのことでしょうか?

書込番号:9440696

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:60件

2009/04/24 21:56(1年以上前)

そうですよね。パンフレットを見ると
「押すだけ追尾」「押すだけ逆光」
「押すだけ夜景」って書いてありますが
どのモードで撮るのかの説明が書いてありませんね。
わたしも疑問に思っていました。
わたしも知りたいです。

書込番号:9442265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/25 09:38(1年以上前)

Z400ユーザです。
押すだけオートっていうのは、通常のオートのことです。(つまり、初期設定で電源を入れたそのままの状態)
Z400は電源入れて押すだけで逆行と夜景に対応します。
BSオートにするとシーンを6つ(だったかな?)に分けてより細かく設定を変えるようですね。
よくわからなければBSオートは無視して大丈夫だと思います。

書込番号:9444335

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カシオのカメラって

2009/04/23 21:29(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

クチコミ投稿数:60件

先週、キタムラで4GのSDカード付きで23800円で購入しました。
本当は2万円以下で3インチ液晶のZ300が欲しかったのですが
キタムラでは在庫が無くなったそうで3000円ほど
予算オーバーでしたがZ400にしました。初心者ですので
きれいな液晶や使い勝手は不満はないのですが価格.comの
売れ筋、注目度、満足度各ランキングの上位にひとつも
カシオの製品が入っていないのは、製品として他社の
カメラより劣っているからでしょうか?せっかくカシオユーザーに
なったのに少し寂しい思いです。

書込番号:9437697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/04/23 21:42(1年以上前)

メーカーとしての人気の無さでしょうね。
価格コムのランキングはユーザーのクリック数だと
何かで読みました。

書込番号:9437774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/23 23:04(1年以上前)

私の好きなPENTAXも…静かです。。。
使う上で人気は関係ないので、私はあんまり気にしてませんが…
売上が悪いと後発の製品に影響が…

書込番号:9438299

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/23 23:28(1年以上前)

 カシオはデジカメの元祖みたいなメーカーですね。1995年に発売されたQV-10は最初のコンシュマー用デジカメでした。QV-7000SXのような可動式レンズやEXILIMのような薄型デジカメであっと言わせましたが、手ブレ補正への対応が遅れたのが致命的だったのでは。
 EX-F1ではまたカシオらしい独創性を出してくれたので、これからが楽しみですね。
 人気の出ないのは、電卓などの事務用品のイメージが強すぎるからでは。

書込番号:9438464

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/04/24 00:04(1年以上前)

価格コムでの人気と販売台数はあんまり関係ないみたいなのがおもしろいですねー。

たとえばBCNランキング
コンパクトデジタルカメラ週間売れ筋ランキング
集計期間:2009年4月13日〜4月19日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0007.html
では
1位 EX-Z400 ゴールド
2位 EX-Z300 ピンクゴールド
4位 EX-Z300 シルバー
7位 EX-Z400 ピンク
みたいなカンジです。

同サイトの3月の月間ランキングでもトップ10にカシオは4機種入ってます。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0007_month.html

ちなみに2008年のコンデジメーカー別シェアはこんなカンジらしいです。
http://ascii.jp/elem/000/000/206/206214/img800.html
カシオ同様価格コムでは人気が無いオリンパスも実際はよく売れてるようですねー。

価格コムなどを見るタイプのひとたちとカシオ・オリンパスのユーザー層は嗜好が違うということなのかもしれないですね。

書込番号:9438680

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/04/24 00:34(1年以上前)

カシオとかオリンパスなど、店頭では意外に売れてると思います。
価格コムは価格コムということではないでしょうか?
価格コムではだいたい似た答えになりますが、世の中十人十色だと思います(^^;…

書込番号:9438832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/24 01:42(1年以上前)

カシオがもしなかったら、今のデジカメはないくらいのメーカーですね。

書込番号:9439073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 EXILIM ZOOM EX-Z400の満足度4

2009/04/24 02:19(1年以上前)

Z400って良いと思いますよ、価格もこなれてるし。
元祖薄型デジカメですからねカシオは。カシオのデジカメ=薄型カードタイプってイメージがあったので、3倍ズームとかを出してきた時は「お〜やるじゃん」って思いましたよ。
連写機能に優れたのとか、今回のギミックとか、カメラの正統進化(元々のカメラ機能の面で)
の部分より新機軸(カメラ本来の機能とは別機能)を強く打ち出してるきらいはありますね。
ただ電池持ちが良かったり、明るいレンズ搭載など基本性能も高いので、本人が気に入ってればOKでしょ。

書込番号:9439148

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2009/04/24 21:31(1年以上前)

みなさんの返信で、カシオの製品が劣っているのかな?
という疑問が払拭されました。
おかげで気持ちよく長く愛用できると思います。

書込番号:9442134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/25 09:45(1年以上前)

価格.comのランキングと実際の販売ランキングは結構違うことも多いですからね。
↓BCNアワード2009ではデジタルカメラ(レンズ一体型)におけるカシオのシェアは国内2位ですよ。
http://bcnranking.jp/award/gallery/2009/hard/p3.html

書込番号:9444358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HD動画について

2009/04/23 17:13(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

クチコミ投稿数:48件

WMPで変換せずに動画を楽しみたいと思い探していると、この機種の動画の拡張子がAVIで、さらにHD解像度なのがわかりました。
他のAVIで録画できる機種は殆どが640×480なので、AVIで尚且つHD解像度のZ−400を購入しようかと思っています。
ずばりこの機種で撮ったAVIの動画はメディアプレーヤーで再生できますか?
またこの機種は24コマ/秒らしいですが再生時に不具合はありませんか?
ムービーメーカーでも編集したいとも思っています。
この機種を使っている方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

書込番号:9436738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/04/23 20:50(1年以上前)

サンプル動画がありますので、ご自分のPCで試してみて下さいて下さい。
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z400/gallery.html

WMP、ムービーメーカー(VISTA)では確認済みです。

書込番号:9437510

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/04/23 22:45(1年以上前)

先ほどカシオのHPでZ−400の説明書を読んでいたら
どうやら公式にWMPでの再生に対応しているようです。
AVIにも色々種類があるので再生できるか不安でしたが
説明書に「メディアプレーヤーで再生する事ができます」とあるので安心しました。
これならムービーメーカーも使えそうです。当方VISTAを使用しているのでHD動画も編集できそうです。
ただ色々製品を見ているとEX−FC100が気になってきました。
最高1000fpsのハイスピードモーションやAVI形式の30fpsのHD動画など。
価格もさほど変わらないので今の所FC100に軍配が・・・

書込番号:9438161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM ZOOM EX-Z400」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z400を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z400
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月23日

EXILIM ZOOM EX-Z400をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング