EXILIM ZOOM EX-Z400
ダイナミックフォト/メイクアップ機能/HDムービー/光学4倍ズームを備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全31スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400
購入機種を迷っています。
主な使用用途は、室内で料理やオークション出品物の撮影。
たまに屋外で友人と撮影するような感じです。
また、フラッシュ使用時のペタっとした感じがあまり好きではなく、
いつもほぼフラッシュ無しで撮影します。(補正はPhotshop)
先日、頂き物で「FinePix Z250fd」を手に入れたのですが
あまりにも室内撮影時のノイズが酷く、
その際レンズの明るさが問題だと教えていただきました。
(FinePix Z250fdのF値:F3.8〜F4.8)
以前使用していたEX-Z1050では問題がなかったので
そのF値(F2.8〜)を基準に、みなさんの評価の良さそうな機種を探してます。
★出来れば欲しい仕様☆
焦点距離:28mm以下
F値 :F2.8以下
液晶モニター:2.8インチ以上
予算:2.5万円
【候補】
(1)EXILIM ZOOM EX-Z400
F値 F2.6〜F5.8なので、勝手に暗いところでも強そうなイメージ。
また、バッテリーの持ちが良いので一番気になっています。
(2)IXY DIGITAL 510 IS
みなさんの評価が高いので、気になっています。
EXILIM ZOOM EX-Z400と3千円の違いは、ズバリどこなのでしょう?
(2)FinePix F200EXR
暗い所で強いと聞きましたが、F3.3〜F5.1とありました。
ということは、あまりここには拘らない方がいいのでしょうか?無知ですみません。
よろしければ詳しい方、それぞれの機種の特徴や違いなど…ご教示いただけると嬉しいです。
0点

価格.comには検索機能が有ります。
http://kakaku.com/specsearch/0050/
ここでご要望の条件(モニターは3インチ以上)を入れて検索したところ、12台が出てきました。
これに手ブレ補正あり、発売時期は過去12ヶ月以内を加えたら、8台になりました。
発売時期を過去6ヶ月以内としたら、Z400の1台になりました。
条件を緩めたり、他の条件を入れると、又違った結果になります。
ご自分で確認してみてください。
>(2)FinePix F200EXR
暗い所で強いと聞きましたが、F3.3〜F5.1とありました。
ということは、あまりここには拘らない方がいいのでしょうか?
F200EXRが暗所に強いと言われるのは、ISO感度を上げてもノイズが出にくいことと、フラッシュのコントロールがうまく、白飛びや黒つぶれに成りにくい等が理由と思われます。
F2.8とF3.3では半絞りほどの差がありますが、ISO感度が1段=1絞り分、高感度が使えれば、結果的にはF3.3でも半絞り分だけ、有利に成ります。
価格は高価ですが、パナのLX3は広角側でF2.0で、F2.8と比べると、1絞り分有利です。
>主な使用用途は、室内で料理やオークション出品物の撮影。
このような用途なら、三脚を使い、ISO感度を最低値にし、セルフタイマーで撮れば、どんなカメラ(おもちゃカメラを除く)でもきれいに撮れます。
カメラの選択より、照明を考えた方が良いです。
書込番号:9431210
2点

室内では、フジのF200EXRがいいと思います。
書込番号:9431725
0点

オークション出品が小物なら、ミニスタジオを検討して下さい。
http://joshinweb.jp/camera/1784.html
F値がどうのこうのより、とにかく被写体を明るくしてやる事です。
十分明るければ、勝手に感度が上がってノイズだらけになる事も無く、
又、シャッター速度が下がりすぎてブレブレと言うのも防げます。
三脚なしでも大丈夫です。
後は、屋外でのご友人との撮影ですから、カメラはデザインや持って見た感じでシックリ来るものを選ばれればいいと思います。
Z250fdもISO400までならキレイだと思いますが・・・
書込番号:9431751
1点

>>影美庵さん
大変丁寧なご回答ありがとうございます!
検索機能での絞り込みを色々試してみた結果、
おっしゃる通りZ400の1台になったので、一番の候補に挙げさせていただきました。
その他の2点は、みなさんの満足度が高い商品だったため
Z400とどういった違いがあるのかお聞きしたかったのです。
分かり難い書き方をしてしまい申し訳ありませんでした!!
なるほど…絞りだけでなくISO感度や
フラッシュのコントロールが良いという理由もあるんですね。勉強になります。
教えていただいたパナのLX3も仕様はよさそうですが
少しデザインが気になるところ・・・。
まずは照明ですね。
教えていただいた撮影方法でチャレンジしてみます。有り難うございました。
>>じじかめさん
ありがとうございます!
やはりF200EXRの評価は高いのですね。
同じ条件で撮影してみて確かめてみたいですね〜。
>>花とオジさんさん
ミニスタジオ!なんて便利なモノがあるんでしょう。びっくりしました。
たしかに私の部屋はペンダントライトなので照明が暗めです。
まずはそこから考えないといけないようですね。
しかし、教えていただいたものは、お値段が・・・。
簡易のものだったら、自作で作れそうな予感。色々調べてみたいと思います。
Z250fdは、晴れた屋外でもぼやっとした写真になってしまい、
個人的にはあまり相性が合わなかった様に思います。
書込番号:9432357
0点

並びを「安いもの順」にすると、¥2000以下のものから出てきます。
私はZ200fdを2ヶ月ほど使いましたが、確かにボヤッとの傾向が多少ありますね。
ISO800ではノイズも目立ちますし・・・。
お手軽さでは素晴らしいんですがねぇ・・・
書込番号:9433121
0点

こんばんわ♪
以前ノイズでガッカリされてましたね〜(^^)
ノイズはF値より、CCDサイズと画像処理エンジンの優秀さが決めてになりますので、F200EXRを購入するのが一番安心できると思いますよ♪
フォトショをお持ちなら、明るさ・露出は大きく簡単に動かせますが、ノイズだけはJPEGでイジるには限界がありますので…
書込番号:9434013
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





