EXILIM ZOOM EX-Z400
ダイナミックフォト/メイクアップ機能/HDムービー/光学4倍ズームを備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年2月26日 14:21 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年2月25日 08:47 |
![]() |
0 | 6 | 2009年2月22日 22:31 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月2日 01:54 |
![]() |
0 | 5 | 2009年3月2日 01:47 |
![]() |
0 | 4 | 2009年2月22日 04:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400
遅ればせながら、掲載されているのに
気がついたメーカーサンプルm("_ _)m
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z400/gallery.html
3枚目の壺?だかなんだか・・ブツ撮り写真が凄くイイですね〜。
動画もいいし(ネコが写っているのがイイ^^)
価格の下落も激しいですね。
今現在は\24,339ですか(^。^)
0点

価格コムの価格下がってますね。
2月21日(土)有楽町ビックカメラは、31,500円くらい(確か・・・)にポイント20%でした。
25日(水)は価格同じで、ポイントが15%でした。
書込番号:9158471
0点

ゆぴっぴさん,こんにちは^^
さらに500円近く値下がりましたね〜。
いつもカシオ機は値下げが早いすね〜
私がEX-Z300を買った時と同じ価格になるのは間近かも(-ι- ) クックック
EX-Z300は、旧機種のEX-Z850に比べると
なんとなくモッサリした動作になってしまったし、
暗所やネコにはピントが合わないときが多く、
AF性能が落ちたという印象すらあります(-"-;A ...
EX-Z400はCPUを二個内蔵しているという事なので、
EX-Z300の不満点が改善されているかも、と期待しています。
しかし、カラーバリエーションが良くない・・・
ゴールド、ピンク、ブラウン
の三色だとは(-_-;)欲しい色がないではないか。
何故ブラックやシルバーがないのだろう。
EX-Z300と見分けがつかなくなるから?
書込番号:9158914
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400
初めまして。デジカメを購入したいなぁと色々と見ていたら、こちらの機種のピンクに惹かれてしまいました。
あまり、専門的なことは理解できてないのですが、こちらの機種は室内撮影はどういった感じですか?照明が弱い部屋でも比較的綺麗に撮影できますでしょうか?撮影するものは置物など静物がメインになります。
漠然とした質問で申し訳ありませんが、ご回答をお願いいたします。
0点




デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400
カメラのことはよくわからないので教えてください。シャッタースピードについてなのですが、
1/1000秒と1/2000秒とではどちらが早いのでしょうか?
あとLUMIXのFX40とEXILIMのZ400とではどちらが早いのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
この辺に図を使ったりして詳しく書かれています、
書込番号:9138327
0点

1秒、1/2秒、1/4秒、1/8秒、1/16秒、1/32秒、1/64秒、1/125秒・・・と速くなります。(1段毎では)
書込番号:9138444
0点

『シャッター速度』というのは『カメラが撮影をしている時間の長さ』を意味していますが、
千分の一秒よりも二千分の一秒の方が撮影時間が短いので、『速い』という言い方をします。
機種によって設定可能な最高速度には若干の差もありますが、実用上のシャッター速度は
むしろ他の要因(レンズのF値、ISO感度、被写体の明るさ)によって上下しますので、
スペックの上での絶対的な最高シャッター速度は、あまり気になさる必要は無いと思います。
書込番号:9138455
0点

Z400とFX40の比較リンク↓
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000017811.K0000015044
1/2000秒の方が速いです。
書込番号:9138459
0点

みなさんありがとうございます。
もう一つお聞きしたいのですが、Z400とFX37では撮影してから次の撮影まではどちらが早いのでしょうか?
書込番号:9138697
0点

撮影のインターバルについても、最新の機種であればどれも似たようなものです。
例えば、フラッシュ使用時には充電の為に撮影のインターバルが長くなりますし、
連写を使えば撮影枚数に応じて記録メディアへの書き込みに時間が掛かります。
(メディア自体の性能にも左右されます)
恐らくは初めてデジカメをお買いになられるのでしょうが、あまり細かな部分は気になさらずに、
カメラ店などで実物をご覧になった上でデザインや色などの『好み』で決めても良いと思います。
とにかく実際に使ってみる事が、色々覚えるには一番手っ取り早いですしね・・・。
書込番号:9139482
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

(補足)
光学ズームは使えませんが、デジタルズームなら可能です。
書込番号:9131210
0点

動画撮影ボタンを押す前にあらかじめ、ズームで距離を合せてからスタートすれば距離はかせげますよ!。撮影中の光学ズームは出来ないですけど
書込番号:9178053
0点

光学ズームは、オートフォーカスの追従性(AFの迷い)の問題、動作音が録音される醜さ
デジタルズームは、画質の劣化
それぞれ一長一短があります。
カシオの動画デジタルズームは、ちょっとだけズーム(2倍くらいまで)なら
画質もそんなに落ちず、利用価値はありますよ。
書込番号:9178294
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400
IXY DIGITAL 920 IS と EXILIM ZOOM EX-Z400
の2種類で迷っています
電気店に行き両方触ってきましたが、ますます迷ってしまいました(笑)
使い方で変わってくるのでしょうが・・・
旅行時や結婚式なので使ったり、日ごろ持ち歩いて気楽に撮る感じの使い方なんです
液晶も同じサイズですし、素人の自分からすると機能もそんなに違いを感じないのですが・・・
個人的意見でかまいませんので、使った感想や意見を教えてください
0点

ほぼ同じスペックなので、デザインや直感で選んでも良いと思いますよ〜
書込番号:9110501
0点

予算に許すようでしたらZ400が良いかも>
比較です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000015044.00500211326
書込番号:9117031
0点

Z400のバッテリーもちは魅力ですね〜。
書込番号:9118703
0点

Z-400はメニューの使いやすさ
バッテリーの長さ
夜景が手持ちで撮れる所がいいですよ
オートベストショットが付いているところが優れている点で
920は、接写に強いところや、液晶の見え方が綺麗な感じ(好みでしょうけど・・・)
が優れている点だと思いますよ。
個人的感覚ですけど
書込番号:9178089
0点

ん〜。
最近のカシオの静止画はちょっとな〜
サクサク感も無くなっちゃったし、相変わらず室内AWBはいい加減だし
ただ920も4隅の流れ・赤だけ誇張 というウィークポイントもあるし・・・
というのが私の個人的意見
・・・とか言いながら、日頃 ザラザラノイズの載りやすいFX35を使っている私 "^_^"
やっぱポケットに入れて持ち歩くのは、薄くて・軽い奴が良いです。
落としたり、ぶつけたり、
壊れても痛手の少ない安い奴が良いです。
書込番号:9178282
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400
ずっとFUJI使ってましたが、今回初めてカシオ機を買ってみました。
動画を結構撮るので、カタログみて4GB?までいけそうなのと、電池の持ちの良さで。
あらら・・・と思ったのは。
電池入れようとカバー開けたら、基盤が見える(!!)
FUJI機ではなかったよ・・・
それから、自分で確かめなかったのはまずいことですが、
本体にACコード差してのバッテリー充電ができないのですね。
(レジに向かう途中で店員さんに聞いたら、「ええできますよ」っていってたのに)
これできると便利なのにな・・・
0点

>本体にACコード差してのバッテリー充電ができないのですね
充電器が付属している時点で本体内での充電は出来ないと考えても良いと思います。
最近は本体内で充電できる機種はほとんど見なくなりましたね〜
書込番号:9080816
0点

フジもF40fdから、充電器方式に変更されているようです。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf40fd/index.html
書込番号:9080980
0点

いやあ…
初代EXILIMなんか蓋も無かったですよ。
驚きのメモリーカード丸出しでした(汗
書込番号:9102086
0点

確かにバッテリーケースのとこから基盤見えますね。
でも撮影中でしたらここの蓋は開けないはずですし
気にしなくても大丈夫かと思いますね。
書込番号:9134792
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





