EXILIM ZOOM EX-Z400 のクチコミ掲示板

2009年 1月23日 発売

EXILIM ZOOM EX-Z400

ダイナミックフォト/メイクアップ機能/HDムービー/光学4倍ズームを備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:550枚 EXILIM ZOOM EX-Z400のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z400の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z400カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月23日

  • EXILIM ZOOM EX-Z400の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z400 のクチコミ掲示板

(537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z400」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z400を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の際の内蔵マイクについて

2009/07/04 23:57(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

スレ主 gotsuさん
クチコミ投稿数:9件

自分は趣味でギターを弾いていて、Youtubeに投稿したいと思ってます。
エクシリムシリーズは簡単にYoutubeに投稿できる機能が付いてるので、このシリーズの購入を考えています。

しかし内蔵マイクの性能はどうなんでしょうか。いろいろ調べてみるとFUJIFILMのデジカメはマイクに関して評価が高いみたいですが、カシオはどうなのか気になります。試したり出来ればいいんですけどね…。

よろしくお願いします。

書込番号:9804280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/07/05 00:49(1年以上前)

そのまま、投稿しても可能です。
ファイルサイズが大きいので、時間が掛かるだけです。
最高画質で撮影して、H.264とかDivxに編集・変換して、
ファイルサイズを小さくするのが一番良いです。

音声は、ステレオで録音出来る機種の方が
良いと思います。

書込番号:9804626

ナイスクチコミ!0


スレ主 gotsuさん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/05 23:22(1年以上前)

>そのまま、投稿しても可能です。
>ファイルサイズが大きいので、時間が掛かるだけです。
>最高画質で撮影して、H.264とかDivxに編集・変換して、
>ファイルサイズを小さくするのが一番良いです。

というのは他機種でYoutubeに投稿する場合でしょうか?
自分はパソコンが苦手で、手軽に投稿出来ればなと思っています。


デジカメでステレオ音声録音という機種は売ってるんですか?
FUJIFILMはすべてモノラルみたいですが。

書込番号:9810081

ナイスクチコミ!0


taguponさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/06 18:06(1年以上前)

ステレオでの録音は、自分がしっている限りではTZ7とT900が可能です。

ギターの音は周波数の関係上で低音はクリアには録音されないと思いますが…

書込番号:9813187

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gotsuさん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/07 18:51(1年以上前)

やっぱりCASIOのカメラにするのなら、音声は妥協するしかないですか。
CASIOのカメラだとマイク機能はどれも変わらないんですかね?今購入を考えているのはEX-Z400,EX-Z270,EX-FC100です。

書込番号:9818502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 EXILIM ZOOM EX-Z400の満足度4

2009/07/08 13:09(1年以上前)

Casioに限らずコンデジでステレオ録音とかを搭載してる機種はまず無いのでは。やろうとすれば出来ないことはないでしょうが、コストアップになりますね。内蔵マイクでも外部マイクでも(本体のみで使用するのが前提のコンデジで外部マイクという仕様はまず出来ないですし+_+;)
音声については妥協が必要でしょうね、それが我慢できないのであればちゃんとしたムービーを買うしかないかも+_+;。

因みに音声のみの録音モードがあるので、電池寿命と相まって長時間録音が出来るボイスレコーダになりますけどね+_+;。

書込番号:9822476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/08 13:39(1年以上前)

カシオ EX-F1
ソニー DSC-HX1 / DSC-T900
パナソニック DMC-TZ7 / DMC-GH1
オリンパス E-P1
キヤノン SX1 IS

あたりが内蔵マイクがステレオだと思います 調べてみてください.

画質 / 音質はネットでサンプル動画を探して聞いて
自分で評価するのが一番ですかね.

書込番号:9822571

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 EXILIM ZOOM EX-Z400の満足度4

2009/07/08 14:52(1年以上前)

パナのTZ7とソニーのT900はまだコンデジの範囲内ですね、パナは上部に、ソニーは前面にマイクがステレオになってますね*_*;。

書込番号:9822831

ナイスクチコミ!1


スレ主 gotsuさん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/08 17:05(1年以上前)

>salomon2007さん
そうですよね〜コンパクトだと外部マイクの端子付いてるのはないみたいですね。
CASIOにするのなら音は妥協するしかないですね。

>フンパーディンクさん
カシオでステレオマイク付いてるのもあるんですね!でも値段にはちょっと手が…
そうですね、サンプル動画探してみます。
ありがとうございました!!

書込番号:9823269

ナイスクチコミ!0


スレ主 gotsuさん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/08 17:08(1年以上前)

みなさん、情報・アドバイスありがとうございます。
音に関してはカシオのコンデジにすると妥協せざるを得ませんが、もう少しサンプル動画などを探して聞いてみて、検討したいと思います。
本当ありがとうございました。

書込番号:9823278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

今使っているEX-Z500がシロ抜けの故障となり、買い換えをします。
電池の持ちはCASIOですが、その他顔認識や夜景モード、ブレ、簡単メニュー、接写等に
ついて、FX-40とZ400のどちらが良いか迷ってますので、どなたでも結構ですので、ご指導
お願いします。

書込番号:9798173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/03 22:12(1年以上前)

こんばんは。大ちゃんのお父さんさん 

良い比較のHPがあります。各カメラのレビュー記事も載っています。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/special/20090703_299795.html

書込番号:9798260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/04 00:15(1年以上前)

こんばんわ
 デジカメの機種選択は本当に悩むところですね。
 パナソニックorカシオ。機能的にはほぼ同等の様ですが、カシオの液晶は3型です。
 パナソニックは2.5型で小さめ。カシオに軍配。
 画素数、ズームは同じレベル。引き分け。
 電池の持ちはカシオ。カシオに軍配。
 広角は25mm,28mmで同等レベル。
 価格はパナソニック24,000〜程度か?通販はもっと安価。
 カシオは今、キタムラNETで限定30台17,800円!開催中。
 たぶんすぐに売り切れでしょう。通販より安い!店舗受取可。
 但し、パナソニックのIAモードはかなり良いですよ。
 また個人認識機能も有り、光学手ぶれ補正のトリプルブレ補正。
 後は色選択と予算と個人の好みでしょうか。
 
 
 
 

書込番号:9799091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/04 00:19(1年以上前)

↓に書き込みをさせて頂いたものです。

Z400は電池の持ちと液晶画面の大きさがFX40より勝っています。
しかし、操作性や、反応は比べてしまうと、FX40よりかなり性能が劣ります。

FX40は、持った感じ、Z400より一回り小さい感じがします。
見た目の大きさはそれほど変わりません。

価格で選ぶなら、Z400、性能で選ぶならFX40でしょう。
付け加えるなら、操作が簡単なのはFX40です。
難しい設定などしなくても、ダイアルをiAに合わせておけば、カメラが自動できれいな写真を撮ってくれます。
ダイヤルもTZ7や富士のF200のようにくるくる回るといった感じではないので、ダイヤルが気が付かないうちに回って、設定が変わっているということもありません。

一度、店頭で確認されることをお勧めします。

書込番号:9799106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/04 00:58(1年以上前)

2度目の書き込みですが。FX40を使ってます。
広角はFX40の25mmとZ400の28mmの差は全く違います。

広い範囲を撮影したいならFX40ですね。但しカシオの方がシーンモード(ベストショット)
は多いですが。FX40の簡単iAはなかなか使えますよ。

書込番号:9799304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/04 11:49(1年以上前)

キタムラネットでついつい買ってしまいました。

久しぶりのコンデジです。

カシオ EXILIM EX-Z400GD ゴールド 17,900円+5年保証代込みで18,795円になりました。
Tポイントがわずかに10ポイントありましたので、18,785円、獲得ポイント179ポイント。
クレジットポイントも加味すれば18,420円程度で5年保証なので十分安いかなと思います。

来春には娘にやるつもりなので安いものと思って買ってしまいました。

ミニワン さん情報ありがとうございました。

書込番号:9800847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/04 11:51(1年以上前)

↑別ID?

書込番号:9800854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/04 13:41(1年以上前)

>↑別ID?

ん?スレ主とは違います。通りすがりの元カシオユーザーです。
元と言うよりも今も、QV-3000EX は持ってますけど、今は使っていないので元ですね。

EX-Z300 では買うつもりで何度かここに書き込みしましたけどとうとう次機種まで
待ってしまいました。デジイチユーザーなのでほとんどコンデジは使わないのですが。

来春まで少し使って、あとは娘用です。

書込番号:9801256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/04 20:32(1年以上前)

価格情報に便乗して買ってしまった者です。

FX-40とZ400のどちらが良いか?私はZ400 を買いましたけど、買った理由は
電池の持ちの良さと価格です。それ以外はあまりないです。
ダイナミックフォトなんてたぶん使いません。魅力も何も感じません。
メイクアップモードは娘が使うには面白い機能かもと思ってはいますが。

電池の持ちが良いと言うのは予備電池を買わなくて済むので、価格はさらに開きます。
FX-40 はサンドブラストに魅力を感じたんですが、後は似たり寄ったりだと思います。

FX-40の価格を出すなら、私ならF200EXR を買いますね。スタイルはあまり好きじゃ無い
ですけど画質はこちらが遙かに上だと思います。ただこちらだと予備電池が必要かも。

書込番号:9802911

ナイスクチコミ!0


taguponさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/04 22:01(1年以上前)

カシオ製品は中国産なので価格は安いですが、実際の所は故障率がかなり高いみたいです…

オートの早さと正確差はFX40のが良いですね。

広角・ズーム・ダイヤル式モード切り替えなど、バッテリーと液晶の大きさ以外はFX40の方が上でしょう…

価格の違いは、中身の性能の違いですね

書込番号:9803447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/07/04 22:02(1年以上前)

take a pictureさん、ミニワンさん、かどまっちょさん、ワイルドSTさん 色々有難うございます。
壊れたZ500の電池とZ400は同等品で使えるのと、キタムラカメラやヤマダ電機、ゴジマの各店でもZ400の方が価格は3000〜5000円程安いです、家内も使えるようなるべく楽なものにしたいと考慮、顔認識設定より画面の大きさかなとも思ってます。明日各店にもう一度伺って決めたいと思います。
他メーカーのパンフレットも見ても一長一短ありますね、皆様ありがとうございました。

書込番号:9803455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/04 23:12(1年以上前)

中国製だから故障率が高とは言えないと思いますよ。

中国製にも2種類あると思います。日本が作った工場で日本人スタッフが管理して中国の安い賃金で作る。
中国人は目を離すとすぐに怠ける、手を抜く。と言われているようです。でもそれを日本人スタッフが
目を光らせ、ちゃんと管理運営することによって、安く良い製品を作ることが出来ます。

かたや、中国で作られた工場で中国人が働き、主に中国国内で消費される商品を作る。これはちょっと
目も当てられない製品が出来る可能性が高い。もちろん中国人のちゃんとした管理者が管理運営すれば
前者に近い製品を作ることも可能です。

FX40 とZ400 どちらも似たようなセンサーサイズです。機能の違いはあれどコストパフォーマンスを
どう見るのか、コストに見合った大きな差が無ければ安い方が良いに決まっています。

3,000円以上の差を埋めるほどの魅力がFX40 にあるのか。と考えると私は無いと思います。
電池の持ちもFX40なら予備電池が必要、でもZ400なら必要ないだろう。と考えるとその差はかなりの差に
なります。パナの電池は高いです。しめておよそ8,000円高、その差を埋める機能の差があるのか、
私は疑問に思います。Z400対応の電池を持っているならなおのこと。

画質が確実に違うだろうF200EXR であれば予備電池の購入を考えての差8,000円高でも納得しますけどね。
納得しますが、私は今回安い方を選びました。

書込番号:9803955

ナイスクチコミ!0


taguponさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/04 23:30(1年以上前)

ワイルドSTさん

故障率などは大手家電量販店の方に聞いた情報です…

カシオの急激な値下げはいつも驚きですね(笑)

Z400は画質も向上していますね!

個人的には、カメラを長い目で見たときに価格より機能重視で選ぶ方なのでFX40の方が上と書きました!

商品を否定してるわけで無く、個人の意見として書いたのでご了承ください…

書込番号:9804083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/05 02:42(1年以上前)

ワイルドSTさん 
価格が参考に参考になってよかったです。
 今週のキタムラはボーナスWeekで価格がさらに下がってますね。
 本日FX−40を店頭で受け取る際に確認しましたよ。
 フォトブックやらデジカメプリント無料券やらサービスです。
 是非覗いてみてはどうでしょう。
 大手のポイント家電店よりお値打ちの様です。
 僕はデジカメを購入するのに、余分な支払いをして、ポイント
 をもらう方法は?と考えているからです。
 EX-Z400が2万以下で購入できるのは、お値打ちと思います。
 
 
  
 
 
 

書込番号:9805070

ナイスクチコミ!0


ドラ亀さん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/05 09:17(1年以上前)

こんにちは、私も先週からZ400とFX40で迷っていてここの書き込みを参考にしながら量販店にていじり倒しをしていました。(動画とおっかけフォーカスについては比べてませんが)
妻用に購入を考えていたので簡単操作に焦点をあわせて比べました。
FX40のiAはダイヤルで合わせておけば電源を入れるだけなので本当に簡単でした。(iAのままだとデジタルズームは使えませんでした)Z400は電源投入後BSボタンを押し、開いた画面上でオートベストショットを選択するので、毎回はわずらわしいかな?と思いました。他の書き込みでピントの合う時間がかなり違うようなことも書いてありましたがZ400も常にピントを合わせる設定に出来たのでそんなに差があるようには思いませんでした。
どちらかというと値段の下がってきたZ400かなと考えましたが、
実際に妻が使うシーンを考えると遊園地や学校行事のときなので、アトラクションや体育館の中できれいに撮れるものがベストと思いfujiのF200EXRも含め検討したのですが、
ふと目にとまったpanaのLX3が気に入ってしまい予算は2倍になってしまいましたがボーナスを当て込んで先ほど予約をしました。
ズーム機能はおちますがそれ以外はよさそうでした。デザインや何より価格があわないかもしれませんが候補にあげても良いのではと思います。

書込番号:9805817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/05 10:31(1年以上前)

tagupon さん

そうですか、故障多いですか。キタムラの5年保証に入っておいて正解ですね。

機能重視で選ぶか、価格重視で選ぶか難しいところですね。私はコンデジにはそれほど
機能を重んじていないので今回は価格で選びました。Z400のお遊び機能なんて
使う気にならないし、写ればそれで良いと思っています。ただ、メイクアップ機能は
女の子が使うには面白いのかなとか考えています。使いやすさは実機を試せないので
今回は考えないことに。

機能重視でいくなら断然画質が良くないとダメだと思っています。
Z400もFX40も同じ大きさのセンサーでグレードも似たようなものなので、写りに関して
飛び抜けての違いは無いのかなと思います。アラを探せばあるのかもしれませんが。

私が一番最初に買ったQV-3000EXは画質に文句はない、方やもう一台持っている
LUMIX DMC-LS2 は乾電池仕様で買いましたが、一番安手の機種と言うこともあり、
画質が悪すぎました。と言うことで、今回はカシオにしました。



ミニワン さん

価格情報参考にさせて頂きました。おかげさまで買う踏ん切りが付きました。
私は田舎なもので、どうしてもネットで買う事が多いです。と言ってもカメラの
場合は福岡のキタムラでいつも買っているのですが、今回なかなか暇が無くて
行く機会がありません。ネットで買うにしてもあまり知らないところでは
買いたくないしと思っていたら、キタムラネットでのお買い得情報。
どうもありがとうございました。

>僕はデジカメを購入するのに、余分な支払いをして、ポイント
>をもらう方法は?と考えているからです。

私もそう考えます。ポイントもらってもそれを使うのに時間がかかってしまい
余計なものをポイントで買う羽目になることもしばしばです。

書込番号:9806122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/06 16:08(1年以上前)

今日届きました。注文するときにはゴールドの方は品薄で1〜2週間で発送と出ていたのですが、4日に注文して6日の早朝に届きました。

充電に2時間半かかり、いろいろと設定をして試し撮りしてみましたが、なかなか良い感じですよ。画質もまずまず、コンデジでこれだけ写れば良いのではと思います。デジイチと比べちゃかわいそう。ISO 800 もまあ、こんなものだろう。ISO 1600/3200 は緊急避難的に使えないよりは良いと良いと言う程度。

1万8千円のカメラとしては十分な感じです。予備電池含めて約8千円余計に出したからと言って、その金額に見合った満足感を得るのは難しいと思います。これで十分です。

3型の液晶も大きくて満足感は高いです。昼間外で写しても十分視認できます。かんかん照りの日中でどうなのかと言うのは梅雨時期では試せませんけど。

私はこのほかに5060WZというハイエンドデジカメに分類されるようなコンデジ、コンデジとは言えない大きさではありますが、これだとモードダイヤルがいつの間にか回っていて、知らない間にシャッター優先やマニュアルになっていて失敗写真のオンパレードと言うこともないようです。

操作性も普通に写す分にはなんの不都合も無い感じがします。ちゃんと半押しからシャッターを押す。これだけで綺麗に写せます。シーンモードも数が多くて良い感じですね。

シーンモードで、え?と思ったのはパノラマモードが無いんですね。QV-3000EX のパノラマモードは利用価値が多かったのに残念です。まだほんの数時間しか使っていませんけどね。

書込番号:9812785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信19

お気に入りに追加

標準

押すだけきれいは大嘘です!!!

2009/06/29 09:46(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

クチコミ投稿数:19件

カメラのことはあまり詳しくなく、店員の「初心者でも簡単に使える」との言葉を鵜呑みにし、買ってみたものの、押すだけで綺麗に写真が撮れると言うのは全くの嘘です。

今までのカメラ同様、判押しして、ピントを合わせてからでないと、ボケボケの写真になります。
自分が使う分にはあまり気にならないかもしれないですが、家族も使うものなので、押すだけきれいは、凄くいい機能だと思っていたのですが・・・

店員があまり良くないと言っていた、パナのFX40の方が反応は速いし、ピントも自動で、顔認識もめちゃくちゃ速くて、手ブレも◎。
友人が、FX40を購入し、非常にくやしい思いをしております。

電池の持ちはカタログで550枚とうたっていますが、FX40の350枚は、常にカメラがピントを合わせているので、モーターが駆動していると思われます。
判押ししない分の枚数の少なさなのかな、と後々で気づかされました。

価格と、画面の大きさで選ぶなら、後悔はしないでしょうが、現在の価格差なら、FX40の方が、断然素人向きだと思いました。
FX40に比べ、Z400は、設定もいろいろあって、かえって面倒です。

これから購入を検討されている方は、実際に店頭で、実機をいじりまわしてから、購入を決定されることをお勧めします。
私の主観ではありますが、この機種は初心者には、いろいろと不親切な機種です。

とにかく、押すだけできれいな写真が撮れると言うのは絶対嘘ですので、その言葉に騙されないように、自分と同じ思いをする方が増えないように願うばかりです。

書込番号:9775105

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/29 10:14(1年以上前)

思っていたような動作で無くて残念でしたね。
買ったばかりなら、事情を話して他機への交換をお願いして見てはいかがでしょうか?。
Z400もパンフォーカスにしておけば半押しは不要のハズですが、近接撮影や暗い所では制限があるかも知れませんので、取説を参照されて下さい。
FX40もオマカセiAなど追っかけフォーカスが働く設定にした上、ターゲットロックをしないと追っかけてくれないと思います。

書込番号:9775180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/06/29 11:06(1年以上前)

花とオジさん
早速の返信有難う御座います。 

いつも利用しているお店なので、良品返品は、お店にも迷惑が掛かるので、気が引けます。
価格も\24800の20%還元で買っていますし、ポイントでSDカードやケースまで購入しているので、クレーマー紛いの行為をするのは、お店に出入りし辛くなりそうで。

Z400は子供に譲り、家族で使用するために、FX40を購入することを決めましたので。

今回の教訓は、今後は、店員の案内だけを鵜呑みにするのではなく、当たり前のことですが、事前に下調べをし、実機を店頭等で確認して購入しないと、思っていたのと違う!などと感じてしまうものだ、ということですね。

友人のFX40で確認したのは、iAで設定なしで顔を認識して、顔を追いかける機能があることと、そのフォーカース速度が、明らかにZ400より速いことです。
Z400は顔認識機能が煩雑で、入り切りさせる意味が私には判りません。
顔キレイモードのボタンも、若い女性には良いでしょうが、一般的にはあまり使わない機能だと思います。 そもそも専用ボタンにする必要はないと思っています。

初心者にも簡単、という意味から言うと、Z400はいろんなことができて面白い機種ではありますが、操作感は、決して良いものとは感じませんでした。
ただそれだけのことです。 年寄りには無駄な機能がいっぱいです。

実際この製品をお持ちの方で、ダイナミックフォト機能を使用しているのは、どれくらいいらっしゃいますでしょうか?
たぶん相当少ないものと思います。

書込番号:9775341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:31件

2009/06/29 11:29(1年以上前)

>実際に店頭で、実機をいじりまわしてから、購入を決定されることをお勧めします。

ま、カメラに限らず、それが一番だと思いますけどね〜

各メーカーが謳ってる「押すだけ簡単綺麗」なんて文句は話半分で聞いて置かないとね〜
パナもフラッシュの精度はイマイチとか言う人もいるし〜

書込番号:9775401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/29 11:33(1年以上前)

永いお付き合いのお店なら、今後の事も考えると多少気を使いますね。
FX40も基本的には半押しでピント合わせ(iA、通常にかかわらず)する事になっているようです。
追っかけなら常にターゲットを補足しているので一気に押しても大丈夫だとか・・・。
普通に押すとAFが動作すると聞いた事もありますので、動作を十分に確認して良いお買い物をされて下さい。

書込番号:9775410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/29 12:36(1年以上前)

カシオは迷走してますね〜。
『あんな高いCMOS どこが買うんだろう?』と噂されていたハイスピードのCMOSをソニーから掴まされ、
しかもF1は在庫の山

ダイナミックフォトはどこぞのソフト会社から押し込まれたのか、
今ひとつで イベント多発で費用が拡大

おまけに 値下げ 値下げで 今期はいよいよ赤字

2年前はデジカメがカシオの牽引車だったはずなのに・・・

カシオファンからすると
「機能は増えたけど、ほとんど使わないものばかり。んで、肝心の画質と操作性を落とすんだからな〜」
ってな感じ
クレードルもなくなっちゃうし・・・

書込番号:9775612

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/06/29 13:31(1年以上前)

CASIOは、H.264 mov動画からおかしくなりました。
ビットレートは、MSーmpeg4より高いのに
画質は、悪い。
S600を買って動画のよいカメラと期待
していましたが、パナソニックに置いて
行かれました。

書込番号:9775807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2009/06/29 13:42(1年以上前)

カマシ捲くりさん
>各メーカーが謳ってる「押すだけ簡単綺麗」なんて文句は話半分で聞いて置かないとね
まさにその通りでした。

花とオジさん
Z400は無駄な買い物になってしまいましたが、いい勉強になりました。
何事も、詳しくないとか、言い訳をせず、しっかり調べてから購入するようにします。

アレマ43さん
クレードルは便利でしたよね。 電池を取り出さなくても充電出来ましたし。
随分昔の話ですが、以前EX-M2なんて変り種のカメラを所持していました。
それ以来のカシオだったのですが、本当に残念です。
今考えると、結構先を行った商品だったような気がしますが、後継機種は発売されていないようなので、変り種はいずれ消えてゆく運命なのかもしれませんね。

ダイナミックフォトは広告費随分使ってるみたいですが、私は使わない機能ですね。
そんな機能を付けるより、価格が下がった方が顧客は喜ぶと思いますが。
(既に価格はかなり値崩れしているようですが。)

決してカシオが嫌いな訳ではないので、もっと使いやすい万人受けするようなデジカメに仕上げて欲しいものです。

書込番号:9775830

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/29 16:07(1年以上前)

今回は残念でしたね。

>実際に店頭で、実機をいじりまわしてから、購入を決定されることをお勧めします。

普通は、そうすると思います。

書込番号:9776264

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/06/29 21:51(1年以上前)

テレビ宣伝や店員の説明のみで買う人に限って
この手のスレ立てますね。一度触ってみるのが普通だと思うけど・・・

書込番号:9777837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/06/30 01:57(1年以上前)

実際のところ、ピントがきちんと合った時の画像はどうなのでしょうか?

自分もこのZ400を使っています。

FX40がピントが自動だなんて知らなかったのですが、
現在販売されているほとんどのカメラは、
シャッター半押しのピント合わせは必須だと思います。

「押すだけきれい」を店員さんに説明され、
どこまでご理解されたのかは不明ですが、
自分は「スイッチを入れて、設定なしで夜景や逆光も撮れる」
と理解しております。
ピント合わせが不要だとは思っていません。

FX40と比較したことがないのでわかりませんが、
今まで撮りにくかった夜景や暗がりでの撮影が上手にできて、
個人的には満足しております。
(F2.6のレンズのおかげ?)

かどまっちょさんの場合は、
そのあたりの説明のされ方、もしくは捉え方が、
不幸にもずれてしまったのだと思います。
お気の毒としか言いようがありません。

ただ、このカメラは設定でクイックシャッターを「切」にすれば、
一気に押してもピントを合わせることができます。
ご参考までに。

書込番号:9779383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2009/06/30 04:18(1年以上前)

製品を批判するような書き込みをすると、必ずといって良いほど、スレ主を批判する返信があるのは、常なので、そのようなコメントはスルーさせて頂きます。

私も、じっくり悩んで、買う時間と余裕があれば、もちろんそうしていたのですが、以前使用していたデジカメが突然壊れ、早急に新しいものが必要になったので、店員の言う「初心者にもかんたん便利で、押すだけでキレイな写真が撮れる」という触れ込みのこの商品に決定したまでです。

確か、デジカメのモックの裏にもそんなことが書いてありましたし。

カトラス2001さん
ご親切に解説をして下さいまして有難う御座います。
おっしゃる通り、思い違いがあったのかもしれません。

ですが、是非、店頭にて、FX40を触ってみてください。
iAにしておくと、マクロから風景撮影など、カメラを向けるだけで、ピントが自動で合うのがわかると思います。
設定なしで、顔認識をし、追いかけたりもします。

友人曰く、キャノンや富士も設定なしで、自動である程度ピントが合うようです。
(確かめていないので、定かではありませんが。)

Z400は、設定をいじれば、使えるカメラだということは理解しましたが、顔認識の入切を選択させたり、設定を態々変えないと使いこなせないような商品は、本当に簡単と言えるのでしょうか?

ここに書き込みをすることで、当初より冷静にはなりましたが、やはり「初心者向け」というのはちょっと違う気がします。
安価で、これだけの機能が付いていて、すばらしいカメラかもしれませんが、設定の煩雑さや、「押すだけ」という一見、レンズ付きフィルム(写るんです)感覚で使えるような言葉は誤解を招いて当然だと私は思います。

ですから、タイトルにも「押すだけ・・・は大嘘」なんて書いたのですが。
購入してから、いろいろと気付かされ、同じような思いをする方が増えないように、このような書き込みをしたまでです。

書込番号:9779557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/06/30 14:16(1年以上前)

カメラのド素人ですね。
意図せず勝手に顔にピントが合ったら困る場合もあるでしょう。
設定のON/OFFも、半押しも狙ったところに合わせるのに必要な行程です。

書込番号:9781062

ナイスクチコミ!4


taguponさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/01 00:10(1年以上前)

カシオが押すだけ綺麗なら、パナは押さなくても綺麗とでもいいましょうか(笑)
若干ですが、ほとんどの機能性能はFX40の方が上だと感じます(そこが値段の差?)。

Z400は逆に機能が多すぎて使いずらいような感じがします…

もしかしたらですが、カシオの業者が接客したかもしれませんね…

書込番号:9784099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/07/01 13:14(1年以上前)

メラルゥさん 
確かに私はカメラド素人ですが、被写界深度という言葉くらいは知っています。
コンデジは被写界深度が深いので、意図せずと言っても、大した問題にはならないかと思っています。

それに、風景を撮るような場合、人の顔なんて、物凄く小さくなり、顔認識なんてされないと思います。
あと、顔認識機能の基本として、顔の輪郭や、目、鼻、口なのど情報から認識を行うため、後姿や、横顔では、殆どの機種では顔認識なんてされませんよ。

意図せず顔認識が必要ない写真というシーンを撮ったことがない素人ということかもしれませんが、一般的に顔認識は自動でも問題ないんじゃないですか?
でなければ、他メーカーが顔認識を自動で付けている意味がわかりません。

ピントについても、周りをボケさせたいのなら、3万円前後のコンデジなんて買うこと自体間違っていると思いますし、もっと芸術的な写真を撮りたいのなら、リコーやキャノンのG10あたりを購入した方が、もっと幸せだと思います。
一眼や、そういった高いカメラと混同すること自体が、おかしいと思いませんか?

このカメラは、簡単きれいを謳い文句にしているわけで、芸術的な写真が撮れる必要はないのです。
簡単というのは、素人にも、それこそ、写るんですのように、シャッターを押すだけで撮影できるようなものだと私は考えています。
画角を決めさえすれば、シャッターを押すだけで写真が撮れるカメラ、それが素人向けのカメラです。
そんなカメラは、日々の記録的な写真で何ら問題ないのです。

taguponさんのおっしゃる通りで、機能面でも、FX40の方が上ですね。
その点は、Z400購入時に理解はしていましたが、年寄りにも簡単との接客により、購入を決定してしまいました。 接客をしてくれた店員は、カシオのメーカーの名札は付けていませんでしたが、今思うと、カシオを売らなければいけない立場の人だったのかなぁ、とも思います。
(重点販売商品?だったとか)

お店の方には、もう少し客の気持ちを理解して接客して欲しいものですね。

書込番号:9786000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/07/04 15:25(1年以上前)

>一般的に顔認識は自動でも問題ないんじゃないですか?

>簡単というのは、素人にも、それこそ、写るんですのように、シャッターを押すだけで撮影できるようなものだと私は考えています。画角を決めさえすれば、シャッターを押すだけで写真が撮れるカメラ、それが素人向けのカメラです。

熱心に語られているようですが上記の2文には大きな矛盾があるとは思われませんか?対象を何に求められているか判りませんが、たとえば銀座とかで街並みのスナップショットを撮りたいのに勝手に人の顔を追われちゃ迷惑千万だったりするわけです。このご時世、下手したら盗撮とか言われかねないですよ?

遊園地や多人数の学校のイベントで自分の子供を狙うのに四苦八苦するようじゃそれこそ素人向けなんかじゃない。

>でなければ、他メーカーが顔認識を自動で付けている意味がわかりません。

これこそメーカーの思うつぼ。必要だからその機能があるんじゃなくて、あるメーカーが話題に出したから追随してつけただけですよ。機能的にも市場的にも飽和気味にあるデジカメですから何でもいいから話題が欲しいんですよ。携帯電話にも使ったこともない機能がたっくさんあるのと同じでしょ。

書込番号:9801619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/07/06 03:29(1年以上前)

矛盾というより違和感を感じます。
TZ7、F200の細かいクセやG10の性能を知りつつ、
なのにZ400を買ってしまった。(買わされてしまった?)
商品知識はあるのに・・・。(特にFX40)

なんで?関係者?

書込番号:9811067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/07/08 22:18(1年以上前)

EXILIM ZOOM EX−Z400 のユーザーです。
ここでは賛否両論が飛び交うのが正常だと思います。ですが。。
今の売れ筋ランキングが1171製品中の9位です。相対的に上位ですよね。実際に使用している私は大変満足しています。私はまさに初心者なのですが、何の苦も無く美しい画像を撮り貯め出来ています。ですから偏った意見なんだと感じました。価値観の違いなのでしょうね。

書込番号:9824796

ナイスクチコミ!3


hyanさん
クチコミ投稿数:20件

2009/07/16 17:26(1年以上前)

私も機種は違いますがS600 S880 S10とカシオ(スリムタイプ)を渡り歩き旧機種は今ではそれぞれメカに弱い妻と母が使っています。父は私の影響でZ1080使っています。妻と母は多少まごつきますが、気に入っており、現在も外出時に持ち出しています。

アレマ43さん、今から仕事さん
激しく同感です。まさに迷走ですね。
当時のS600の満足感を超えるものはありません(性能はあがっていますが)。カシオのこれまでの良さを忘れているようにおもいます。気軽にポケットからだしてスピーディーに記録(動画含み)したり、保存・充電したり、それでいて丈夫で長持ち。ダイナミックフォトには正直まいりました(笑)。自分もやってみたいと思うような、衝撃的な作品があれば別ですが、CMの作品には・・・・(なるほど他社との関係で・・・)。

最近はキャノンの210isに浮気しそうです。(Z400の口コミにすみません)

「押すだけきれいは大嘘です!!!」は「写るんです(もう一般的な言葉じゃないかな?)」よりもきれい程度という解釈ならそうかもしれませんが、ちょっとのポイントで大分きれいにとれるので、説明不足ですね。ピントやベストショットや動画など数分間で説明できるのに。初めての商品はジャパネットたかだみたいなもので見るのもいいいかも(他の機種でも気にした方がいいポイントが少しわかるかも)。その後、質問考えて量販店で見て聞いて、決まったら、ネットで価格を抑えて交渉したり、安い店探したり。

書込番号:9863391

ナイスクチコミ!0


longarchさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/29 15:37(1年以上前)

FX40とは手近なものを撮って画質を比べてみると良いかと。

被写界深度が大きいからといって、人にピント合っていたら背景はボケます。ボケボケというほどまでではないですが、コンデジの描画力のこともあり、グチャッとした凄く汚らしく写りますよ。

フォーカスは、左右ボタンのいずれかを押すと追っかけを始めるという機能があったはずですが。特にFujiは待機状態からピントを合わせ続ける機能がかなり強く働いていますが、きちんとレリーズタイムも短くするためには半押しは必要です。

完全な勘違いでの批判ですね。タイトルもどうかと思いますよ。

書込番号:9924917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

今安いですね!

2009/06/25 14:55(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

クチコミ投稿数:5件

他店での安値を提示し、購入予定の店舗ヤマダ電機へ行きました。
提示した《22,000でカメラ+4GBのメモリーカード》に630円の保護フィルムを付けてくださいました。
そこで2台購入するので安くしてーと話を持ちかけ、交渉数十分、結局支払い金額は41,344。1台20,672です。もちろんメモリーカード+保護フィルムも二個ずつ付けてくださいました。さらにポイント2000円分ほど付いてて私的には大満足です。長時間の接客にも嫌な顔一つせず応対してくださったので、本当に満足いく買い物ができました。

書込番号:9755559

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/06/25 17:58(1年以上前)

発売されて半年、店頭でもネットでも、そろそろ底値のようですね。

書込番号:9756147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/30 12:43(1年以上前)

昨日、新宿のヨドバシカメラで21,000円、ポイント20%でした。
かなり価格が落ちてきていますね。

書込番号:9780746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/30 14:26(1年以上前)

コメントいただき、ありがとうございます。

だんだん安くなって行くのは購入者からすると悲しいですけど一時間くらいかけて手に入れたカメラに愛着も有り大変気に入っております!初のメイクアップ機能ですがなかなかおもしろいです♪

書込番号:9781102

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 内蔵メモリについて

2009/06/23 11:27(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

スレ主 んんこさん
クチコミ投稿数:10件

詳しい方教えてください!
先週この機種を購入しました、不満な点もなく満足して使用していますがわからない点が一つ…内蔵メモリについてです。
SDカードを入れて使用しているときに内蔵メモリに入っている写真や動画を見ることができません。内蔵メモリ⇔SDカードの切り替えというのはできないのでしょうか?

内蔵メモリの写真をパソコンにうつす方法もあれば教えて欲しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:9744576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:31件

2009/06/23 11:35(1年以上前)

取説をよ〜く読めば書いてあると思うけどね

本体画像→SDに移す(移し方は取説に書いてあるはず)
そうすれば見れるようになるしPCにも移せるよ
PCに移すだけならSD抜いてPCとカメラをUSB接続すればいいだけ

書込番号:9744606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/23 12:03(1年以上前)

>内蔵メモリ⇔SDカードの切り替えというのはできないのでしょうか?
SDカードを挿す/取出すと言うのがその切替ですね。

書込番号:9744700

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/06/23 14:08(1年以上前)

取扱説明書127ページから131ページに書かれていますよ〜

書込番号:9745192

ナイスクチコミ!0


スレ主 んんこさん
クチコミ投稿数:10件

2009/06/23 22:26(1年以上前)

皆様親切にありがとうございます!
ちゃんと読んだら説明書に書いていました。
ご迷惑をおかけしました。

書込番号:9747489

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

夜景の撮影について

2009/06/23 10:41(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

こんにちは。
今、新しくデジタルカメラの購入を考えています。
日中や室内はもちろんのこと
旅行などで、夜景と人物がきれいに撮影できるものを希望しています。
以前『EXILIM』を購入した際に
夜景が全くきれいに撮れなかったので、CASIOに電話でお聞きしたところ
「三脚を使ってほしい」とのお答えが返ってきました。
ちょっと難しいので、三脚を使わずともきれいに撮れるものを探しています。
こちらのEX−Z400をお使いの方の感想をお聞きできれば幸いです。
室内での撮影、日中の外での撮影、夜景など
参考にさせていただきたいので、色々なご意見・感想を
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:9744408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:31件

2009/06/23 10:59(1年以上前)

「押すだけ夜景」 どこまでお利口なんでしょうね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015044/SortID=9266837/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%89%9F%82%B7%82%BE%82%AF%96%E9%8Ci

100円ショップのミニ三脚なんかで固定して撮るのも手だけどね〜


書込番号:9744473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/23 11:04(1年以上前)

クリアな夜景を撮るには、ISO感度を低く抑えて低速シャッターで撮ります。
低速シャッターなので三脚でカメラを固定し、2秒セルフタイマーを使ってシャッターボタンを押す事で起こるカメラブレを防止します。
Z400の押すだけ夜景は、三脚を使用していない事を検知するとISO感度を上げてブレを軽減し、ノイズ低減処理なども自動で働くようですから従来のものよりは改善できると思いますが、セオリー通りに撮ったものよりキレイと言う事はないと思います。

書込番号:9744489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/06/23 11:34(1年以上前)

超高速連写→合成による手持ち夜景撮り対応を謳うイマドキのカメラも一度試してみられるといいかもしれないですねー。

カシオ EXILIM EX-FC100 / EX-FS10 の「HS夜景」
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_fc100/cs.html
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_fs10/cs.html

ソニー DSC-HX1の「手持ち夜景モード」
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX1/feature_2.html

書込番号:9744601

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/06/23 14:24(1年以上前)

>「三脚を使ってほしい」とのお答えが返ってきました。ちょっと難しいので、三脚を使わずともきれいに撮れるものを探しています

逆ですね。手持ち撮影の方が圧倒的に難しいです。
三脚を使うと楽にキレイな夜景が撮影できますよ。

書込番号:9745231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2009/06/23 15:09(1年以上前)

三脚を使わずに綺麗な夜景が撮れる機種はありませんよ。 高感度が強い機種や、明るいレンズを持つ機種などありますが、それらでも三脚は必要です。
夜景に強いとされてる機種は、三脚が無い時でも 他の機種よりかは幾分ましな画像が撮れるだけです

書込番号:9745395

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/23 15:39(1年以上前)

少し大きいですが、こんなデジカメもあります。(使ったことはありませんが)

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX1/feature_2.html

書込番号:9745504

ナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/06/23 19:31(1年以上前)

三脚に抵抗があるようでしたらこんなのはどうでしょう?

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000487824/index.html

書込番号:9746296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/23 20:44(1年以上前)

別機種
別機種

折り畳むと100円ライター+α

この三脚ならハンドバッグに入れても嵩張りません。

書込番号:9746715

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM ZOOM EX-Z400」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z400を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z400
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月23日

EXILIM ZOOM EX-Z400をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング