EXILIM ZOOM EX-Z400 のクチコミ掲示板

2009年 1月23日 発売

EXILIM ZOOM EX-Z400

ダイナミックフォト/メイクアップ機能/HDムービー/光学4倍ズームを備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:550枚 EXILIM ZOOM EX-Z400のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z400の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z400カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月23日

  • EXILIM ZOOM EX-Z400の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z400 のクチコミ掲示板

(537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z400」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z400を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

クチコミ投稿数:3件

いろいろと考えて、Z400を購入しようと思っています。
と同時にSDHCも購入するのですが、種類が沢山ありすぎて・・・また値段も。。

動画も多く撮りたいと考えていますので、8Gor16Gがいいカナと考えています。
安いに越したことは無いんですが、みなさんはどのメーカー製のメモリーカードを
お使いでしょうか?

また、不具合が出た等ありましたら教えてください。
宜しくお願いします^^

書込番号:9170284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/02/28 19:05(1年以上前)

http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_114478.html
Z400は書いていませんが、Z300が可能なので使えると思います。
安いのはこちら
http://item.rakuten.co.jp/donya/55676/#cat

基本的には8GBクラス6を2枚買い。

書込番号:9170320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/28 19:15(1年以上前)

>今から仕事さん

早速回答頂きありがとうございます。
「デジカメ動画活用」も何度も拝見させていただきました。

やはりトランセンドの安さは魅力的です。
人気もありますしね。。
使えることを願って購入してみようと思います^^

書込番号:9170365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/01 17:25(1年以上前)

こんにちは。

東芝製も、結構良いですよ。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/jnh/oe1106b-to.html?snl=00000000683600859

ここは安くて送料も無料です。

書込番号:9175480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/01 18:24(1年以上前)

>まよい道さん

回答有難うございました。
値段も中々安いですし、信頼性もありそうです。
メモリーカード買い増しのときは検討したいとおもいます。

----------------------------------
すばらしい写真見せていただきました。
いつか一眼レフ使ってみたいです^^

書込番号:9175782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

データ取り込みソフト

2009/02/28 00:26(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

本日、EX-Z400を購入しました。

撮影をしたあと、WindowsPCに画像を取り込もうと思ったら、取り込みソフトや表示するためのソフトは添付されておらず、エクスプローラからコピーしてダブルクリックで表示するとマニュアルに書いてありました。

取り込みソフトぐらいは添付されていると思ったのですが・・・。

皆さんはデータの保存をどうされていますか?教えてください。

書込番号:9166777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/02/28 00:43(1年以上前)

S600を持っていますが、SDカードをPCに差して
読み込んでいます。

閲覧ソフトは、ViXです。

書込番号:9166858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/28 01:04(1年以上前)

取り込みなんてソフト要らないでしょ、
エクスプローラでコピーしたら済むことでは。

書込番号:9166964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2009/02/28 07:49(1年以上前)

>取り込みソフトや表示するためのソフト

エクスプローラーでコピーや表示をしていますが、簡単便利だと思います。
加工や手直しをされるなら、フォトショップかシルキーピックスは如何でしょうか?

>皆さんはデータの保存をどうされていますか?教えてください。

二台のHDDに年月日別や行事毎のフォルダを作って、保存しています。

書込番号:9167694

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/02/28 07:53(1年以上前)

私も取り込みソフトの必要性は全く感じません。
私はカードリーダーを使用していますが、画像をPCへ取り込む時は、まずPCに日時と撮影場所の名前を付けたフォルダを作成し、単純にコピーするだけです。
私はPCに不要なソフトはインストールしない派なので、今まで購入したデジカメに付属していたソフトは一度もインストールしたことはありません。

書込番号:9167698

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/28 09:37(1年以上前)

パソコンのカードスロットかUSBカードリーダーからフォトショップエレメント3で
画像を取り込みしています。
カードを挿入すると、自動で作業日のフォルダに取り込みしてくれますし、場合により
トリミングや明るさ調整も出来ます。(自動ではなく手作業ですが)

書込番号:9167994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/28 10:48(1年以上前)

へええ添付されていないんですか。

普通の人は「取り込みソフト」を使うでしょうねぇ。何も知らない、判らないから。CDが添付されていたらまずインストールするでしょう。

カメラを代えたり、二台になったりした場合、他のソフトと競合するので、皆さんの方法が一番だと思いますよ。

ちなみに私は「どんなことになってもそんなソフトは決してインストールしません派」です。

書込番号:9168257

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/02/28 12:36(1年以上前)

カメラからメディア撮り出して、カードリーダーでコピペですね。
ソフトは面倒で。HDDに取り込んでからゆっくり見ます。

ソフトは使いません。

書込番号:9168703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2009/03/01 12:34(1年以上前)

PC本体のSDスロットに挿し、
転送はサイバーショット付属のPicture Motion Browserです。

書込番号:9174194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メーカーサンプル、なかなかいいっすね

2009/02/25 10:21(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

スレ主 The-さん
クチコミ投稿数:359件

遅ればせながら、掲載されているのに
気がついたメーカーサンプルm("_ _)m

http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z400/gallery.html

3枚目の壺?だかなんだか・・ブツ撮り写真が凄くイイですね〜。

動画もいいし(ネコが写っているのがイイ^^)


価格の下落も激しいですね。
今現在は\24,339ですか(^。^)

書込番号:9152620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/02/26 12:05(1年以上前)

価格コムの価格下がってますね。

2月21日(土)有楽町ビックカメラは、31,500円くらい(確か・・・)にポイント20%でした。
25日(水)は価格同じで、ポイントが15%でした。

書込番号:9158471

ナイスクチコミ!0


スレ主 The-さん
クチコミ投稿数:359件

2009/02/26 14:21(1年以上前)

ゆぴっぴさん,こんにちは^^
さらに500円近く値下がりましたね〜。
いつもカシオ機は値下げが早いすね〜
私がEX-Z300を買った時と同じ価格になるのは間近かも(-ι- ) クックック

EX-Z300は、旧機種のEX-Z850に比べると
なんとなくモッサリした動作になってしまったし、
暗所やネコにはピントが合わないときが多く、
AF性能が落ちたという印象すらあります(-"-;A ...

EX-Z400はCPUを二個内蔵しているという事なので、
EX-Z300の不満点が改善されているかも、と期待しています。

しかし、カラーバリエーションが良くない・・・

ゴールド、ピンク、ブラウン

の三色だとは(-_-;)欲しい色がないではないか。

何故ブラックやシルバーがないのだろう。
EX-Z300と見分けがつかなくなるから?

書込番号:9158914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

カシオZ400実写速報

2009/01/27 01:36(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/01/27/10073.html

カシオZ400実写速報です。
多くを求めなければISO3200もありかも?って感じです。
画質はともかく高感度で彩度が低くなりすぎ無い印象です…

書込番号:8996353

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/27 07:38(1年以上前)

ISO800で意外(?)にノイズが少ないように感じましたが、
バックやカラーパレットの枠を見ると、ノイズリダクションし過ぎのようにも・・・(?)

書込番号:8996810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2009/01/27 10:07(1年以上前)

さすが、ねねここさんのアップが早い!
はやく帰宅して見たいですね〜。

…とすれば同型素子であろうソニーも気になります。

書込番号:8997217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2009/01/27 10:15(1年以上前)

EPSON PhotoQuickerで見た印象だと、データ的にPRINT ImageMatchingに対応していてややまったりですが、Exif Print機能をONで見ると、若干彩度とメリハリとシャープ感がつくようです。
撮影データそのままがややまったりしてるので、昔のカシオ的な仕上げの印象ですが、プリント時に最適になる感じです。

>ノイズリダクションし過ぎのようにも・・・(?)

小さいCCDですからノイズリダクション的に仕方ないんでしょうね。富士フイルムでもZ系などは甘めになりますし。2L版くらいまでが多く、とにかくノイズ嫌いな方にはいいのかもしれません??画素数が高いので縮小率でごまかす感じでしょうか(^^;…

書込番号:8997241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2009/01/27 22:08(1年以上前)

あれ?
結構ノイズリダクション処理に食われてますねぇ。

ううむ・・・
撮影条件を選ぶ感じですね。
ボケ味やビルや葉っぱは、まずまずに思いますが。

水辺の木の枝なんかは、かなり解像してないですね。

書込番号:8999977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/29 10:06(1年以上前)

このサンプル見て驚きました。
予想外に高ISOでのノイズが少ないですね。

各メーカが切磋琢磨しレベルが上がっていくのはユーザにとっては
大変喜ばしいところです。開発部門は大変でしょうが。
私が使っているコンデジは1.5年前の12M機ですが、ISO400でもちょっと苦しいです。

>ノイズリダクションし過ぎのようにも・

そんな気もしますが、他社のつぶし方から比べるとましなのでは。

>小さいCCDですからノイズリダクション的に仕方ないんでしょうね

まっ、そういう見方も出来ますか。よく見ると、低感度では12Mの解像感が無いですよね、
なので、リダクションをかけてもあまり失う物が無い??

これだけでは、分からないかもしれませんが、カシオからこんな高感度に強そうな
コンデジが出てくるとは思いませんでした。
露出はマイナス補正した方がよさそうですが、作例も悪くない感じがします。
高ダイナミックレンジ(暗部補正?)も謳っていますが、この実力はどうなんでしょうか?

小さいし、もう少し安くなれば、うずくかなあ・・・

書込番号:9007173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/29 23:20(1年以上前)

ん〜、望遠端の絵はいただけないな〜
低感度でもノイズリダクションが強すぎで、完全に塗り絵になってしまっている。

コンデジは、動画機能も考慮に入れて、しばらくカシオ党でしたが
やっぱ静止画がZ750〜1200の頃に比べると落ちてきている感じがします。 

原点回帰!(静止画)
頑張れ カシオ

書込番号:9010575

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2009/01/29 23:26(1年以上前)

ノイズはさておき、このスタミナは凄い。
(同じバッテリー使用なのに、Z300に比べて長持ちし過ぎ)

EXILIM ENGINE 4.0で一番大きな変化は、電力消費量では??

書込番号:9010615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2009/01/30 07:26(1年以上前)

別機種

Z600の画像

色使い、解像の雰囲気、昔のZ600とあまり変わらない感じがします。
画素数アップで画質据え置き・・・でしょうか。

書込番号:9011740

ナイスクチコミ!0


kona windさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/01 07:07(1年以上前)

当機種

こんな感じで撮れました。

購入してみました。
EX-Z750からの変更です。
大きさは殆ど変わらないですね。
機能については、パワーアップしてますね。
まだまだ扱い慣れていなくて、とまどっています。
早く慣れていきたいですね。

書込番号:9022646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/02 19:04(1年以上前)

kona windさん

初めての実写レポートありがとうございました。
まだ、サンプルが少ないので大変に参考になります。
もっと、アップしていただけるとうれしいのですが・・

また、実際の使用感なども。
わがまま申しまして、すいませんが、よろしく。

書込番号:9030291

ナイスクチコミ!0


kona windさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/08 21:08(1年以上前)

機種不明

山茶花を撮ってみました。
EX−Z750との比較ですが、やはり写りが綺麗に見えますね。

書込番号:9061871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/25 10:48(1年以上前)

超遅いレスで申し訳ないですが, デジカメウォッチ実写速報の遠景の望遠端の作例なんですが

これ撮った人, 画面左下の至近距離の枝にピント合わせてはいませんか.
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/163355-10073-9-2.html

書込番号:9152690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/26 11:47(1年以上前)

レビューが出ましたね.

【新製品レビュー】カシオ「EXILIM ZOOM EX-Z400」
〜「ダイナミックフォト」が楽しい定番スタイリッシュモデル
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/02/26/10288.html

書込番号:9158397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 室内撮影はどうですか?

2009/02/25 08:23(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

初めまして。デジカメを購入したいなぁと色々と見ていたら、こちらの機種のピンクに惹かれてしまいました。

あまり、専門的なことは理解できてないのですが、こちらの機種は室内撮影はどういった感じですか?照明が弱い部屋でも比較的綺麗に撮影できますでしょうか?撮影するものは置物など静物がメインになります。

漠然とした質問で申し訳ありませんが、ご回答をお願いいたします。

書込番号:9152297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/02/25 08:47(1年以上前)

過去のスレにでてますよ。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015044/SortID=8996353/

書込番号:9152348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シャッター

2009/02/22 19:21(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

クチコミ投稿数:5件

カメラのことはよくわからないので教えてください。シャッタースピードについてなのですが、
1/1000秒と1/2000秒とではどちらが早いのでしょうか?
あとLUMIXのFX40とEXILIMのZ400とではどちらが早いのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9138138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/22 19:53(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/22 20:10(1年以上前)

1秒、1/2秒、1/4秒、1/8秒、1/16秒、1/32秒、1/64秒、1/125秒・・・と速くなります。(1段毎では)

書込番号:9138444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2009/02/22 20:11(1年以上前)

『シャッター速度』というのは『カメラが撮影をしている時間の長さ』を意味していますが、
千分の一秒よりも二千分の一秒の方が撮影時間が短いので、『速い』という言い方をします。

機種によって設定可能な最高速度には若干の差もありますが、実用上のシャッター速度は
むしろ他の要因(レンズのF値、ISO感度、被写体の明るさ)によって上下しますので、
スペックの上での絶対的な最高シャッター速度は、あまり気になさる必要は無いと思います。


書込番号:9138455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/22 20:11(1年以上前)

Z400とFX40の比較リンク↓

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000017811.K0000015044

1/2000秒の方が速いです。

書込番号:9138459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/22 20:48(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

もう一つお聞きしたいのですが、Z400とFX37では撮影してから次の撮影まではどちらが早いのでしょうか?

書込番号:9138697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2009/02/22 22:31(1年以上前)

撮影のインターバルについても、最新の機種であればどれも似たようなものです。

例えば、フラッシュ使用時には充電の為に撮影のインターバルが長くなりますし、
連写を使えば撮影枚数に応じて記録メディアへの書き込みに時間が掛かります。
(メディア自体の性能にも左右されます)

恐らくは初めてデジカメをお買いになられるのでしょうが、あまり細かな部分は気になさらずに、
カメラ店などで実物をご覧になった上でデザインや色などの『好み』で決めても良いと思います。

とにかく実際に使ってみる事が、色々覚えるには一番手っ取り早いですしね・・・。


書込番号:9139482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM ZOOM EX-Z400」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z400を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z400
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月23日

EXILIM ZOOM EX-Z400をお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング