EXILIM ZOOM EX-Z400 のクチコミ掲示板

2009年 1月23日 発売

EXILIM ZOOM EX-Z400

ダイナミックフォト/メイクアップ機能/HDムービー/光学4倍ズームを備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:550枚 EXILIM ZOOM EX-Z400のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z400の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z400カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月23日

  • EXILIM ZOOM EX-Z400の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z400の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z400のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z400 のクチコミ掲示板

(537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z400」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z400を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Z300との違い。

2009/05/08 20:11(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

クチコミ投稿数:9件

Z300とZ400でどちらを買おうか悩んでいます。

スペックを見てもそんなに大差がないように思うのですが簡単に違いを教えてくれませんか?

書込番号:9512975

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/08 20:34(1年以上前)

映像エンジンが3.0から4.0に進化しているようですね。

http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z400/engine.html

書込番号:9513082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/08 20:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/08 20:50(1年以上前)

ゆずっこりえさん、こんばんは!!

EX-Z300は2008年8月発売
EX-Z400は2009年1月発売

EX400は画素数も微妙に増えているようですが、一番の違いは「ダイナミックフォト」と呼ばれる画像合成機能ではないかと思います。撮影した動く被写体をカメラが自動的に切り抜き、背景となる別の静止画に合成する機能だそうです。うまく説明できませんが、写真の中でキャラが動くというか…言葉で書いてもわかりにくいですが、凄い機能です(笑)

この合成機能のTVCMを見た気がします。今までのデジカメではちょっと無い合成機能だと思います。
一応、サイトのアドレスを貼っておきますが、携帯で見られるでしょうか??
もし見られませんでしたら、店頭でカタログなどでチェックされると良いと思います。

http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z400/dp.html

書込番号:9513166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 EXILIM ZOOM EX-Z400の満足度4

2009/05/08 20:54(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000015044.00500411309

@画素数      Z400(1210万画素) > Z300(1010万画素)
Aシャッタースピード Z400(1/1000) < Z300(1/2000)
BZ300ではMMC(マルチメディアカードが使える)
C動画記録方式  Z400(AVI)  Z300(MOV) 優劣不明*_*;
D連写撮影   Z400(10コマ/秒)>Z300(4コマ/秒)
E撮影枚数  Z400(550枚)>Z300(300枚)
PictBridgeは比較表ではZ400に○が付いてないですが、Z300同様できます。

新機能が要らないならZ300でも同じでしょうが、画像処理チップが新しいEXILIMエンジン4.0になってますし、電池の持ちが良いので小旅行で予備バッテリーが要らない(充電器は持っていくべきですが)とかの利点がありますね。
Z300と同じ色はピンクしかないので、欲しい色がある方で選ぶのもありです。

書込番号:9513196

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/05/05 21:26(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

スレ主 honyagenさん
クチコミ投稿数:51件

韓国に旅行に行くため、使いやすいデジカメを検討していましたが、今日、秋葉原のヨドバシで24,400円、ポイント20%付きで購入しました。Z400とキャノンの510と210の3台の候補から、結局、Z400に決めました。決め手は@撮影枚数が多いことと、A「押すだけ」モード、それに一番の決定要素はZ400の掲示板の横にあるB「EX-Z400で撮影された写真」を見たところ、充分に綺麗に撮れていたので決めました。値段の割りに性能は良い、コストパフォーマンスに優れていると思うのですが?旅行先で撮影した写真をできればアップしたいと思っています。

書込番号:9497264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/05 22:00(1年以上前)

Z400はCIPA規格で約550枚も電池が持ちますね。
これだけ電池持ちがいいのもなかなかないので、
旅行先での電池切れの心配はよほど撮らない限り、
安心ですね。

書込番号:9497489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/05/07 20:02(1年以上前)

EX-Z400を購入後、GWに初めて大量の写真を撮りました。
ほとんど12Mでフラッシュもオートで、みんなの玩具状態で
10枚連写や動画、メイクアップモードで遊びまくっても
500枚以上撮れました(4GBのメモリで、あと160枚撮れます)
500枚あたりで充電を要求されましたがカタログに偽りは
ないと感じました。

書込番号:9507979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

水平基準がおかしい事ってありますか?

2009/05/04 01:13(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

クチコミ投稿数:9401件 EXILIM ZOOM EX-Z400の満足度4

キタムラネットで購入して無事本日(昨日?)到着したのですが、液晶画面を見ると微妙に水平で無いように見えるんですよね。
部屋の中で液晶の枠の下線が平行になるようにカメラを構えると、液晶画面に映る画像が微妙に傾いていて(右下がり)、例えばTVの画面の枠の下線とカメラの液晶の枠の下線とが平行になるように撮ると、感覚として微妙に傾けているように感じてしまい、どうもしっくり来ないんですね*_*;。
ちなみにR7やR8では自分が平行だと感じたままに、カメラの液晶に映る画像もちゃんと平行になっているようなのですが、これって例えば撮像素子が少し斜めに取り付けられているからとか、レンズの軸が微妙にズレているとか、感覚の問題でなくちゃんと原因があるのでしょうか?
もし機械的な原因があるなら修理で直るものなのか、どなたかご教示いただけないでしょうか。

書込番号:9488107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/05/04 02:04(1年以上前)

ちょっと解りにくいのですが、要するに液晶画面で水平が出るように撮ろうとすると、カメラが傾いている様に感じる。。。という事でしょうか?

もしそういう事でしたら、水準器があれば問題はハッキリしますね。
もしお手持ちに水準器などが無い場合は、建築物など水平が取れていると思われる場所にカメラを固定し、道路の反対側の建物がどのように液晶画面に映るか。。。で、カメラの水平が取れていないかどうかはおおよそですが解る気がします。

そのほか、実店舗で同機をチェックできませんでしょうか。
キタムラの店舗があれば、そちらで実機と愛機をその場で比べさせてもらうとか。

書込番号:9488257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件 EXILIM ZOOM EX-Z400の満足度4

2009/05/04 02:37(1年以上前)

犬好き&カメラ好きさん  情報ありがとうございます。
そうです、水平になるように撮ると、感覚ではカメラが傾いているように感じるんですよ*_*;。
あいにく水準器は無いので、キタムラショップに行って確認してもらった方が確かですね、店舗で水準器を貸してもらうとかして。(最新のCX1は搭載してるんですが*_*;)

週刊アスキーの連載の中で、撮影担当者が撮るといつも傾いていて、画像編集ソフトで修正しないとダメだから煩わしいので何とかしろ!っていう話からデジカメでの撮影技術の向上も兼ねてプロのカメラマンに取材に行くという話(カオスだもんね!)があったので、その時は「なるほど個人感覚では平行のつもりが傾いてることもあるのか」って思ったんですが、自分のデジカメでそう感じてしまったので*_*;。
ただ記事の中で撮影画像が傾いてるっていうのはニコンのデジイチで、それまでのコンデジではそんなことは無かったって話なので、小生の場合とは微妙に意味合いが違いますが+_+;。

書込番号:9488349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/04 14:32(1年以上前)

こんち。
当方のカメラと違うからわかりませんが、それってグリッド・ラインのことですか?
あり得るかも知れませんね。なにせ器械ですから。 奇怪なことは多いですm(__;)m 。

私見ですが、おそらくカメラ側のミスです(ただしsalomonさんの感覚が正しいという基準の上で) 。  
販売店に出す前に 犬好き&カメラ好きさん のいう提案を試してみたらはっきりとするでしょう。

書込番号:9490003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

価格情報

2009/04/30 16:22(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

ここのところ、価格に関する書き込みがないようですが、、、。
今日、ヤマダで、24600円+25%ポイントでした。
他は、いかがでしょうか?
買ってしまおうかなあ。

書込番号:9471085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 EXILIM ZOOM EX-Z400の満足度4

2009/04/30 16:59(1年以上前)

2万円切るんですね、キタムラネットでは30台限定で21,500円って出てましたが(ネットショップ登録者限定)。他の板で2万切ったら買うと書かれてる方もいたので買いでしょうね、欲しいな〜*_*;。

書込番号:9471202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/01 23:15(1年以上前)

本日キタムラネットでは10台限定で19,800円だったので思わず買ってしまいました。
salomon2007さんの書き込みを見て、翌日ショップに行って値段交渉したのですが22,600円の表示から一切値引きできません!と言われて悩んでその日は帰ってきました。
でもやっぱり物欲には勝てず、古いデジカメ下取りに出して明日買いに行こう!と思ってネットショップ見たらこの値段でした。ちょっと悩んだ間に下取りも出さずに2,800円の差額は嬉しいですね。

書込番号:9477817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 EXILIM ZOOM EX-Z400の満足度4

2009/05/02 07:24(1年以上前)

青の20号さん  小生も無事ゲット出来ました^o^/。
先日は21500円でしたが、売れた後は23500円だかに戻ってたんですよね、それでしつこく覗いてたら10台限定で19800円って、3色とも10台でしたが結局ゴールドにしました、買えて良かった〜^o^/、後は液晶保護フィルムを買って貼るだけです〜♪。
(ネット価格は店舗と違うと書かれてるので、お店でネット会員価格で交渉しても無理みたいですね+_+;)

書込番号:9479012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/02 11:44(1年以上前)

キタムラネット情報ありがとうございました!
19800円で購入することができました。
カード払いで、送料無料で、言うことなしです。
届くのが楽しみです。

書込番号:9479810

ナイスクチコミ!0


eddy-kunさん
クチコミ投稿数:98件

2009/05/03 23:24(1年以上前)

共有情報と言う事で追記させてください。
今日、ヨドバシ八王子店で\24,400-の20%ポイント還元でした。
5/10までとのことで、大型店でも安いところが出始めているようです。

書込番号:9487508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

本機のAEはAUTOだけ?

2009/05/01 18:57(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

クチコミ投稿数:9401件 EXILIM ZOOM EX-Z400の満足度4

カタログ見ても分からないので、搭載されてないのかと思いますが、プログラムAEやシャッター優先AE、絞り優先AEってあるんですかね?HD映像を簡単に撮れるのがひとつの特長で写真の方はオートのみなのかな〜*_*;。
LUMIX FX550ならあるようなんですが、やや高いので*_*;。

書込番号:9476354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/01 19:14(1年以上前)

salomon2007さん^^ こんばんは

仕様表を見てもシャッタースピードオートかベストショット(夜景)と書いてありますね。
絞り優先AEも何も書いてないのでオート+ベストショットでしょうか。

Z1200はありましたが・・

書込番号:9476441

Goodアンサーナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/01 19:18(1年以上前)

>プログラムAEやシャッター優先AE、絞り優先AEってあるんですかね?

プログラムAEになっていますが、シャッター優先モードや絞り優先モードはないですね〜
基本的にはオート撮影とシーンモード撮影になると思います。

>LUMIX FX550ならあるようなんですが、やや高いので

本当に欲しい(必要な)機能なら1万円程度の差は気にならないと思いますよ〜

書込番号:9476459

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/01 20:09(1年以上前)

仕様表の「露出制御」を見て判断できるようになりましょう!

http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z400/spec.pdf

書込番号:9476668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件 EXILIM ZOOM EX-Z400の満足度4

2009/05/01 20:28(1年以上前)

m-yanoさん  確かにおっしゃるとおりですね*_*;。

コンデジって3月だけが新機種の発売かと思っていたのですが、最近は3月と9月の年2回らしいので、待っているとすぐ次の機種が出て買い時を逃しそうですね+_+;。
リコーのR7とR8を持ってても使いこなして無いのでアレなんですが、追尾AFとか高速連写などカシオの新機能が魅力的で、ひとつ欲しいなと*_*;。高速連写やムービーで遊びたいならFC100の方なんですが、37mmと広角が弱いので、写真機能に重点を置くとZ400かなと(HD動画も撮れますし)。
おそらくFC100の後継機が広角を28mmとかにする可能性がないわけではないので、待ちもありかと思いまして。

じじかめさん  どうもです。なるほど制御方式ですね、わかりました。

測光がマルチ以外もあるし、シャッターがメカシャッター併用というの気になる点です*_*;

書込番号:9476765

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/01 21:47(1年以上前)

こんばんは。

>測光がマルチ以外もあるし、シャッターがメカシャッター併用というの気になる点です*_*;

どこが気になるのでしょう?
露出制御で、制御方式と、測光方式とは別物ですし、マルチだけしかない機種なんて有るのかな?
また、現在のまともなコンデジで、メカシャッタ無しのカメラなんて無いと思いますが…。

マルチパターン(分割)測光、中央部重点測光、スポット測光とはどういったものかをググってみれば、必要性が分かると思います。(現実は、多くの方がマルチ以外は使ってないかもしれませんが…。)

メカシャッタの必要性は、”スミア”などの言葉でググってみてください。
CMOS機の場合は、”動体歪み”で検索してください。

書込番号:9477210

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件 EXILIM ZOOM EX-Z400の満足度4

2009/05/01 22:14(1年以上前)

いえいえ気になると書いたのは不満って意味ではなく、使えるし装備してて良いな〜って意味でして*_*;。

LUMIX FX40、FT1などマルチ測光としかカタログで書いてない機種もありますし*_*;。

メカシャッター装備のコンデジの方が普通なんですね、デジタル用語辞典の「スミア」の項で確かメカシャッターに触れていたと思います。
>スミアを防止するため、電子シャッターに加え、メカニカルシャッターを採用する機種もある。また、CMOSを受光素子に使ったカメラでは、原理的にスミアは生じない。 <
ですので、特にメカシャッターってカタログに記載が無いのは、普通に搭載済みだから記載が無いのか、搭載して無いから書いて無いのかが分からないんですよね*_*;。

書込番号:9477391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件 EXILIM ZOOM EX-Z400の満足度4

2009/05/02 07:32(1年以上前)

メカニカルシャッターについてカタログで分からないので、いくつか個別の取扱説明書をDLして見てみました。
カシオはEX-Z400もFC100もメカニカルシャッターの記載があり、富士フィルムのFinePixF200EXRにも記載あり、パナソニックのLUMIX FX550にも記載ありでした。
因みにリコーのR7、R8はもちろんR10、CX1については記載が無かったです*_*;。

書込番号:9479030

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/02 08:36(1年以上前)

>LUMIX FX40、FT1などマルチ測光としかカタログで書いてない機種もありますし*_*;。

改めて仕様表を見てみました。
おっしゃる通りですね。
これらの機種を使う人(の多く)は、測光方式を切り替えて写す事はしないと考えているようですね。

>特にメカシャッターってカタログに記載が無いのは、普通に搭載済みだから記載が無いのか、搭載して無いから書いて無いのかが分からないんですよね*_*;。

国内主要9社の代表的な機種(2〜3機種)の仕様表を見てみました。
メカシャッタ併用と明記してあったのは、ニコン、富士フイルム、カシオの3社だけでした。
パナのFX550もシャッタスピードの範囲は載っていましたが、メカシャッタの有無は見つけられませんでした。(取説までは見ていません。実際は併用されています。)

先のレスでも書きましたが、CCD機であれ、CMOS機であれ、スミア防止(CCD機)や動体歪み防止(CMOS機)のため、普通に装備されています。
キヤノンやパナ、オリなど仕様表に記載がないメーカーでは、”それは当たり前”と考えているのでしょう。

将来、スミアも動体歪みも生じない撮像素子が開発されたら、メカシャッタは無くなるかもしれません。(その場合、”メカシャッター無し”と書かれるのかな?)

書込番号:9479182

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件 EXILIM ZOOM EX-Z400の満足度4

2009/05/02 14:29(1年以上前)

影美庵さん  こんにちは。
わざわざ調べていただいてありがとうございます。
そうなんでしょうね、CCD搭載の場合はメカニカルシャッターは必須ということで、カタログの仕様表に記されて無くても搭載されていると考えて良いみたいですね。リコーもそうだと良いですが+_+;。
皆さん色々と情報ありがとうございました、本機はキタムラネットショップで限定10台で19800円の値が付いていたので、即行でポちりました^o^/。絞り優先やシャッタースピード優先はデジイチを買った時にということで、今はコンデジのオートの良さを楽しみたいと思います。

書込番号:9480327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

クチコミ投稿数:30件

ヤマダとコジマが隣り合わせであり、いつも両方の店をはしごしていて、気がついたのですが、EX-Z400も300もですが、個体差があり、シャッターを押したあとの書き込み時間に差があるような気がします。
コジマでは、気がつかなかったのですが、ヤマダで触ってといるきに、なぜか、書き込み時間が遅いと感じました。店員さんもそれに気がついてくれました。
この件について、くわしいかた、そのようなことがあるのか、教えていただけますか?

書込番号:9467748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/29 22:01(1年以上前)

shizuoka-odenさん^^ こんばんは

カメラごとの撮影サイズの容量が違うとか・・SDカードの速さとか・・・
関係あるかもしれません。

書込番号:9467772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/04/29 22:05(1年以上前)

撮影サイズとメモリーを全部削除して空の状態で比較してみました。

書込番号:9467800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/04/30 01:27(1年以上前)

ちなみにSDカードが入ってましたか?
店頭に置いてあるのは盗難防止の為にSDカードは入ってないはずです。
内蔵メモリは速度が遅いですから…

書込番号:9469112

ナイスクチコミ!1


taka831さん
クチコミ投稿数:17件

2009/04/30 03:23(1年以上前)

恐らくメイクアップモードがオンになってたのでは?

書込番号:9469312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/04/30 10:57(1年以上前)

店頭のデジカメには動作確認用の遅いメモリーしかなく、SDカードスロットにメモリー
は入っていません。本来の書き込み性能はSDカードを入れて撮影して確かめましょう。

書込番号:9470038

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM ZOOM EX-Z400」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z400を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z400
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月23日

EXILIM ZOOM EX-Z400をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング