EXILIM CARD EX-S12
ダイナミックフォト/メイクアップ機能/HDムービー/光学3倍ズームを備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年2月15日 23:16 |
![]() |
4 | 10 | 2009年12月12日 17:47 |
![]() |
0 | 4 | 2009年9月5日 01:47 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2009年9月2日 19:54 |
![]() |
3 | 3 | 2009年8月20日 14:42 |
![]() |
3 | 7 | 2009年8月2日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM CARD EX-S12
最近、カシオから色々新機種が出ていますが、CARDシリーズの後継機は
発売されないのでしょうか?
現在S600を使用していて、特に壊れたわけではないのですが、
そろそろ古くなってきたので買い替えようかと思っています。
この薄さと軽さに慣れてしまっているので、ぜひCARDシリーズを購入
したいと考えています。BS機能が便利なのでカシオを気に入っています。
S12の価格も下がっているし、S12を購入するのも手なのですが
どうせ新機種が出るなら・・・と思っています。
0点

Zとハイスピードに目が行っちゃってるから、薄型はしばらくは無理っぽいですねぇ。特にカードともなると・・・。S12も値段がかなり下がってきていますので。
書込番号:10925639
0点

やっぱりカード型は無さそうですか・・・。
近日発売される機種に搭載されるプレミアムオートも気になります。
S12も15000円以下で買えますし、悩むところです。
どうもありがとうございました。
書込番号:10947755
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM CARD EX-S12
ユーチューブモードも仕様では640*480のはずなのにSTD(640*480)の動画を撮るとユーチューブモードに比べて画質がものすごく荒いんです。これはそういう物なのでしょうか?皆さんのもそうですか?>< HDがとても綺麗なのでいいのですが、少し気になっちゃいました;;
0点

youtubeモードは、アップロードし易いようにビットレートが
低くなっていると思います。
1280x720で撮影し、H.264で高圧縮して
アップロードさせるのが良いですよ。
書込番号:10602360
2点

なるほどHDで圧縮すれば沢山動画撮れそうです^^
H264の事で質問なのですが、今ネットサーフィンしてきましたが、H264変換のソフト、とても迷っています。><どのソフトが使いやすいですか?質問ばかりですみません(汗)
書込番号:10604849
0点

X264を使って、H.264に変換して見て下さい。
AnyーVideoーConverter
私のHPにあるので、見て下さい。
書込番号:10609573
0点

今AnyーVideoーConverterダウンロードしてみたのですが、フリーだとやはり3分までなのですね^^; ちょっと検討してみます!ありがとうございました!!
書込番号:10610098
0点

http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page147.shtml
any-video-converterで6分の動画を変換しましたが
問題なくできますよ。
X264 MP4
MPEG2 mpg
x264 AVI
書込番号:10611167
0点

今any-video-converterのフリーの物を入れて変換してみたら出来ました!どうやらさっき3分とかの制限が出たのは、any-video-converterGOLDの体験版を使っていたのででした^^;
動画640*480でもものすごく綺麗に変換できますが、1280*720で変換するとこれでもかっ!!って程綺麗で、640*480に変換した時と、ファイルの大きさが0.1MBしか変わりありませんでした! これなら断然1280*720で変換した方がお得ですね!^^
書込番号:10611804
0点

私のyoutubeアップのお勧めは
AVI X264 音声 MP3
640x480 が 2Mbps
1280x720 3-6Mbps
書込番号:10612230
2点

すごいです!640*480で、2Mbpsにしたら画質見た目ではぜんぜん落ちてないのに、30MBもサイズが小さくなりました!本当に貴重な回答ありがとうございました!! 早速USB2.0も買って動画たくさん撮っちゃってます(笑)
本当にありがとうございました!!!
書込番号:10615063
0点

すいませんまた舞い戻ってきました^^;
1280*720で、4mbpsで変換して、動画がすごく綺麗でしたが、ユーチューブにUPすると、ものすごいガサツになってしまってなんでUPしただけなのにこんなに落ちてしまったのだろうと不思議です^^; ユーチューブにUPする際になにかまた圧縮かけているんでしょうか?
また高画質のままUPする方法があれば教えてください;;
http://www.youtube.com/user/siva95630
デスクトップに置いてある時は本当に綺麗なんですよ^^;
書込番号:10619224
0点

今確認したら綺麗になってました^^;
時間が経つと綺麗になるんですね(笑)ホントお騒がせしました^^;
書込番号:10619414
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM CARD EX-S12
夜、電気を付けた室内で撮影をする際に、
フラッシュ無しだと画像が白っぽくなってしまいます。
このカメラではオートできちんと写すことは出来無いのでしょうか?
7〜8年位前からlumixを使用しておりましたが、
フラッシュ無しでも綺麗に撮れていたので驚いています。
0点

最近の機種は高感度ISOを使う傾向にありますので、昔の機種がオートでISO200までをメインで使うデジカメとはやや違いがあると思います。手ぶれにも被写体ブレにもやや強くするようにしてると思います。
ややブレやすくなると思いますが、一度、ISO400にして露出補正を-0.3や-0.7にして試されてはいかがでしょうか?また、オートではできないかもしれませんが露出補正を-にするだけでも違うかもしれません?…
書込番号:10098670
0点

>ねねここ様
ありがとうございます。
教えて下さった様にしましたところ、
きちんと写すことができました!
やはり夜間でフラッシュ無しの場合、
オートで無い方が良いのですね。
フラッシュ撮影だと、子供がいつも半目の変な顔になってしまうので本当に助かりました。
また、見た目で本当に気に入っているので、
あまり文句を言わずに昼間の持ち歩きスナップを楽しみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:10101636
0点

今は人物の肌が明るく撮れるのが流行りなので明るい仕上がりなのだと思います。
昼間でも明るい風景の時や中央付近が陰で暗い時など、露出補正を-するだけで違うかもしれません。
ベストショットなども場面によって使うとまた違うと思いますので、
楽しみながら撮ってください。
S12は見た目のデザインや金属の感じがカッコいいですね…
書込番号:10101782
0点

>ねねここ様
成程、流行りもあるんですね。
LUMIXを2代目にした時に感じた違和感はそれだったのか。。
色味が冷たくなったというか。
LUMIXの時には殆どシーンモードで撮影しており、
細かい設定をしておらず〈超〉初心者なので
アドバイス嬉しいです。
露出補正等々いじってみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:10101864
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM CARD EX-S12

夜景は、基本的に三脚使います。
小さいもので良いので買ってください。
試しにどこかに置いてセルフタイマー使って
撮ってみてください。
書込番号:10073627
0点

ISOを高く設定して手持ちで苦労するよりも、三脚を使って低ISOで写すほうが
ずっときれいに写せます。
書込番号:10073690
0点

ブレ検出オートシャッターはカメラが止まったら撮ったりするので、自分の呼吸と合わないと難しい時があるかもしれません。2秒タイマーなどあればそちらの方がタイミングが取りやすいかもと思います。
単純にISO800やISO1600などで撮るのがいいと思いますが、画質が落ちますからやはり三脚で夜景モードなど使った方が綺麗だと思います。カシオのSシリーズはレンズもいい感じですから、面倒がらずに試してみるとS12を見直すかもしれません(^^;?…
書込番号:10073816
1点

>やはり手ブレ補正がついていないと厳しいでしょうか?
夜景の種類にもよりますが、ほとんどの場合は手ブレ補正機能の限界を超えるスローシャッターになることが多いです。
夜景撮影に三脚は必須ですね。
書込番号:10073821
1点

皆さんありがとうございます。どのカメラでも三脚は必要なんですね!パナソニックのFX60ならば三脚なしでも綺麗に撮影できますでしょうか?Sシリーズのレンズは、どのような点が良いのですか?
書込番号:10081276
0点

>Sシリーズのレンズは、どのような点が良いのですか?
広角28mmや24mmなどの広角レンズだといいレンズじゃないと全体の写りのバランスが良くしにくかったり価格があがりますので、S12の36mmくらいの方がバランスがいいかもと思うだけです。
あくまで個人的な印象ですので、気にならない程度だとは思います…
書込番号:10081621
0点

パナソニックの新型は手ぶれ補正機能の性能UPで1/6秒程度までぶれにくいらしいですが、経験的にISO800でも明るめの大きめな街のネオン街で1/10〜1/60秒程度が多い気がしますので、遠めの夜景ならISO800やISO1600でぎりぎり撮れるかも?という感じだと思います。
S12よりはぶれにくいと思いますが、黒い空とネオンなどの比率でも違いますから、FX60は広角レンズですし、できるだけ近くによって撮るなどならぶれにくく撮れるかもしれませんので、撮りかたでも違うと思います。S12よりはぶれにくいと思いますが、たとえば良くある、横浜のみなと未来の夜景などでは近くで撮ってぎりぎりだと思います。
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/10003250036a0136874ce131842ffab118c63f430/396126313421375511
昔一眼にF2.8のレンズで撮ったものですが、上の「i」の所で情報が見えるので参考にしてください。ISO1600が多いと思いますが、画質を考えてISO800を使うとすると、シャッタースピードが半分程度になる感じです。FX60もレンズがF2.8ですので、ズームを使わないで撮ったときのご参考に。ピントが甘いのはアルバムのせいで、枠を狭くして写真を小さくするとやや良くなります(^^;…
書込番号:10083039
0点

ご丁寧にありがとうございました。とても素敵な写真ですね!私もうまく撮れるように頑張ります!!
書込番号:10089053
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM CARD EX-S12
EX-Sシリーズを継続して使っています。現在はS880ですが、故障したのを機にHD動画が撮れる本機が良いなあと思い、調べたらクレードルではなくなったんですね。携帯のように充電できるあのクレードルがとても気に入っていたので、がっかりです。充電池をいちいち出して充電器にはめるなんて昔のウォークマンのようで面倒しかりと思うのですが、クレードルはもうなくなる運命なんでしょうか?
1点

カシオの現行機種でクレードル採用のものは皆無、という状況がしばらく前から続いてますので残念ながら復活はなさそうです。
推測するに、ボディ形状が変わるたびに製造しなおすクレードルはコストの面で不利なのでしょう。充電器ならバッテリ同一機種には使い回しが可能なので。
じゃまくさいし予備バッテリを単独で充電できないから不便と嫌うひとも少なくなく、好悪の評価がはっきり分かれるクレードルですが、バッテリ残量を気にせずにテレビ接続でスライドショーができたりするのは便利ですよね。
とかいいながら、手元に同一バッテリのカシオが何台もある私はコンセントに直接刺せるオプションの充電器を使っています。クレードルも便利と思えるのは1台まで。複数台並ぶとうんざりしてきますし、テレビやハードディスクレコーダにもSDカードスロット付いちゃいましてケーブルでカメラつながなくてもスライドショーできますし、ってそんな個人的事情はどーでもよかったですね。失礼しましたー。
書込番号:10024353
2点

こんにちは
クレードルは、デジカメに関しては衰退の方向ですね。
旅行時には小型の充電器だけで済ませたいでしょうし、
そのため、充電器を別途販売すればユーザーにとって割高、
同梱にすればコスト高→価格アップ、
ということで、すっかり減ってしまいました。
書込番号:10024393
0点

残念でしょうが、なくなる方向に進んでいるようですね?
書込番号:10024449
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM CARD EX-S12
本日EX-S12を購入したのですが、
画面の電源を入れた時に、
赤や緑の小さな点が常に10個以上点灯していて、なんとなく気になります。
俗にいうドット欠けというものだと思うのですが、どうしたら良いのでしょう?
交換対応等あるのでしょうか?
0点

こんばんは。tdn_dbさん
10個でも初期不良にはなりませんが多すぎですね。
購入店で交換可能か聞く方がいいと思いますよ。本日購入なら駄目もとで今からでも
TELするか明日お店に行くか。通販ならメールを送るかですね。
交換できるといいですね。
書込番号:9939606
0点

こんばんは
いまどき10箇所を超えるドット欠けなんて聞いたことがないですね。
交換してもらえばいいでしょう。
書込番号:9939634
0点

10個も有れば強く交換を言ってもいいのでは。
書込番号:9939677
0点

>画面の電源を入れた時に、赤や緑の小さな点が常に10個以上点灯していて、
まさか、暗い所で撮影画面を見ていて、色ノイズが出ているだけなんてことはないですよね?
ドット欠けなら、明るい部屋でも暗い部屋でも、常に同じところが同じ色で表示しっぱなし、ないし消えっぱなしになります。
書込番号:9939818
0点

ご意見ありがとうございますm(_ _)m
撮影時、画像再生時限らず、画面が黒になると、赤、青、緑の点が点在しているのがわかります。
画像は撮影した画像をサムネイル表示させた時の様子です。
別のカメラで状況をおさめようと思ったのですが、
なにぶん細かい点に過ぎないので…
中心に緑の点があるんですが、伝わらないですね…
明日お店に交換をお願いできないか聞いてみます。強めに。
ありがとうございました!
書込番号:9941006
1点

失礼しました。本当にドット欠けのようですね。
良く初心者の方にはノイズと勘違いされる方がいるようなので、念のためと思いレスしました。
しかし、きょうび10個とは多いですね。保証は全体のドット数から%で割り出して○個以下なんて感じの保証なので、それに当たるかは分かりませんが、兎に角相談してみる必要はありそうです。
書込番号:9942683
1点

>586RAさん
レスありがとうございます。
説明不足ですいません!
そして本日無事店頭にて交換していただくことができました。
ありがとうございました。
書込番号:9945312
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





