WLI-UC-G300HP のクチコミ掲示板

2009年 2月上旬 発売

WLI-UC-G300HP

外付けの可動式アンテナや電波出力を最大約1.5倍に強化したUSB2.0用無線LANアダプター。本体価格は4,700円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,220

無線LAN規格:Wi-Fi 4 (11n) WLI-UC-G300HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-UC-G300HPの価格比較
  • WLI-UC-G300HPのスペック・仕様
  • WLI-UC-G300HPのレビュー
  • WLI-UC-G300HPのクチコミ
  • WLI-UC-G300HPの画像・動画
  • WLI-UC-G300HPのピックアップリスト
  • WLI-UC-G300HPのオークション

WLI-UC-G300HPバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月上旬

  • WLI-UC-G300HPの価格比較
  • WLI-UC-G300HPのスペック・仕様
  • WLI-UC-G300HPのレビュー
  • WLI-UC-G300HPのクチコミ
  • WLI-UC-G300HPの画像・動画
  • WLI-UC-G300HPのピックアップリスト
  • WLI-UC-G300HPのオークション

WLI-UC-G300HP のクチコミ掲示板

(68件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLI-UC-G300HP」のクチコミ掲示板に
WLI-UC-G300HPを新規書き込みWLI-UC-G300HPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G300HP

スレ主 やぴおさん
クチコミ投稿数:57件

バッファローのWZR-1166DHP2を親機として、無線非搭載PCに無線アダプタを取り付けたいと思います。
速さよりも電波の強さを求めていますが、下記の中で一番強いものはどれになりますでしょうか?
   
1.バッファロー  WLI-UC-G300HP
2.I・ODATA WN-AC433UA
3.エレコム    WDC-433DU2HBK

上記機種がアンテナの長いものかと思います。
価格はどれも同じ位かと思いますが、これ以外でも強いものが有ればお教え下さい

書込番号:18227429

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/12/01 19:46(1年以上前)

バッファロー WLI-UTX-AG300も検討候補に加えてはと思います。

書込番号:18227467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/12/01 20:05(1年以上前)

こんばんは

日本では電波法が定められており、家庭用無線LANルーターなど「免許を必要としない無線局」の出力上限が決まっています。

一般的には、ルータのアンテナ性能やアンテナ数が多いほど、つながりやすい(安定して性能が良い)ということです。


以下参考サイト
http://www2.elecom.co.jp/network/wireless-lan/column/wifi_column/vol08/

書込番号:18227545

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/12/01 20:14(1年以上前)

> バッファローのWZR-1166DHP2を親機として、無線非搭載PCに無線アダプタを取り付けたいと思います。
> 速さよりも電波の強さを求めていますが、下記の中で一番強いものはどれになりますでしょうか?

折角WZR-1166DHP2を所持していて、距離によっては11acでも接続出来るのに、
WLI-UC-G300HPだと住宅密集地でしたら干渉する2.4GHzでしか接続出来ません。

WZR-1166DHP2でしたら、以下の機器の方が良いと思います。
11acで最大866Mbps(アンテナ2本)、2.4GHzでも最大300Mbps(アンテナ2本)で接続出来ますよ。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000510144_K0000512809_K0000614539

書込番号:18227575

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 WLI-UC-G300HPのオーナーWLI-UC-G300HPの満足度2 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/01 20:48(1年以上前)

1.バッファロー  WLI-UC-G300HP
2.I・ODATA WN-AC433UA
3.エレコム    WDC-433DU2HBK

「1」は3つ所有しています。
「2」は2.4Ghz帯の方のタイプを所有してます。

2.4Ghz帯の電波が混んでいない田舎では「1」は遠くの部屋でもかなり良い通信が可能でした。
隣の隣の隣の部屋でも100Mbps以上の速度が出ましたし、家の外の庭でも75Mbpsくらい出ました。

「2」の2.4Ghz帯の方のタイプの方も結構感度が良かったです「1」に劣りましたが。

電波が干渉している住宅街では「2」「3」で5Ghz帯の電波で繋いだ方が良いでしょう。

書込番号:18227694

ナイスクチコミ!0


i-naさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/01 21:25(1年以上前)

プラネックスのGW-450D KATANAはどうですか
ac規格433Mbps、n規格150Mbpsですが
アンテナがでかいため、結構受信感度もいいし、安定してます。

書込番号:18227872

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2014/12/01 21:30(1年以上前)

>バッファローのWZR-1166DHP2を親機として、無線非搭載PCに無線アダプタを取り付けたいと思います。
>速さよりも電波の強さを求めていますが、下記の中で一番強いものはどれになりますでしょうか?

まず、電波強度自体は電波法で規制されてますので、
どの製品でも電波強度はさほど大きくは違わないはずです。

次に、電波強度と速度は結構密接な関係にあります。
結局は安定した通信が出来るパラメータの組合せの中で、
最も速度の出る組合せで通信の制御がされるでしょうから。

電波が弱ければ変調速度を落としますし、
もともと速度の出せる規格でしたら、電波が少し弱くても速度は出せます。
あまりに電波が弱すぎると駄目ですが。

>1.バッファロー  WLI-UC-G300HP
>2.I・ODATA WN-AC433UA
>3.エレコム    WDC-433DU2HBK

親機が5GHz対応ですので、子機も5Ghz対応にしておいた方が、
2.4GHzと5Ghzの良い方を使うことが出来ます。
2.4GHzと5Ghzは各々に長所と短所がありますので、
どちらが良いかはケースバイケースですから、
どちらにも対応できる方が良いと思います。

WN-AC433UAとWDC-433DU2HBKが5GHz(11ac)に対応していますが、
アンテナが1本ですので、アンテナ2本の方が電波が弱くなっても、
アンテナ1本タイプよりも倍の速度が出せます。
親機のWZR-1166DHP2もアンテナ2本ですし。

WI-U3-866DまたはWL900Uはどうでしょうか。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wi-u3-866d/
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wl900u/

書込番号:18227908

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 やぴおさん
クチコミ投稿数:57件

2014/12/02 19:18(1年以上前)

皆様からの貴重なご意見有り難う御座いました。
皆様のご意見を検討した結果、11ac対応の二本アンテナ搭載のWI-U3-866Dに致します。
距離的にどうなるか、分かりませんが購入する事にしました。
有り難う御座いました

書込番号:18230810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

G570の内臓無線LAN子機との感度の差

2012/07/28 19:50(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G300HP

クチコミ投稿数:95件

G570の内臓無線LAN子機との感度の差はどのくらいあるのでしょう?
今、安くて、感度が良い無線LAN子機を探しています。
現在はこの子機が良いと思うんですが、実際に使っている方、受信感度について教えてください!

書込番号:14868429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/07/28 21:36(1年以上前)

WZR-450HP/U http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wzr-450hp/#feature-2
PC1台に集中させるなら可変アンテナとビームフォーミングが有効。ただし親子両方がビームフォーミングに対応していないと機能しない。

書込番号:14868786

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 WLI-UC-G300HPのオーナーWLI-UC-G300HPの満足度2 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/07/28 22:03(1年以上前)

WLI-UC-G300HPの持ち主っス
4個持ってますw

感度というか無線の速度はレビューの通りです。

レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000015056/ReviewCD=514803/

無線LANの感度は10cm違うだけで2倍くらい差が出る時が多々あります。
この子機はいろんな方向に曲げられる短い延長ケーブルが付いてますので微調整が楽です。

書込番号:14868900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2012/07/29 07:39(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
物凄く受信感度が良さそうな親機ですね。
指向性のあるアンテナが付いている親機というのも良いかも知れません!

>kokonoe_hさん
4個とはすごいですね!
レビューも見ました。わかりやすく図があると良いですね。
やっぱり感度が良いみたいですね。G570の何倍もありそうです。
10CMで2倍も違うってすごいですね。
物凄く指向性がありそうです。

書込番号:14870136

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2012/07/29 10:06(1年以上前)

G570の内蔵子機って近くでも倍速ではリンクしてくれてないのでは。

今使われているWLI-UC-GNMに比べても、
1 stream (150Mbps)だけなのか、2 stream (300Mbps)対応なのかの差は
それなりにはあると思います。

書込番号:14870574

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2012/07/29 11:38(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
やっぱ150Mbpsも違うと変わるかも知れませんね。

書込番号:14870893

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 WLI-UC-G300HPのオーナーWLI-UC-G300HPの満足度2 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/07/29 12:00(1年以上前)

>>10CMで2倍も違うってすごいですね。

たぶんルータまでの過程で間に何かあるんでしょうね。
その何かを避けてちょっとだけ子機の位置を変えると劇的に変わる事があります。

>>やっぱ150Mbpsも違うと変わるかも知れませんね。

150Mbpsだと実測で80Mbpsくらいが限界です。
300Mbpsだと実測で160Mbpsくらいが限界です。

なので私のレビューからすると、無線ルータのある部屋かその真上の部屋ではほぼMAX出ますが、壁が増えるにつれてだんだん落ちていきます。

書込番号:14870981

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2012/07/29 12:52(1年以上前)

>kokonoe_hさん
300Mbpsでは180Mbpsが限界なんて知りませんでした。
ありがとうございます。

書込番号:14871146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

WiMAX電波受信?

2011/11/20 12:24(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G300HP

クチコミ投稿数:12件

外出先でWLI-UC-G300HPをノートパソコンに接続するとWiMAXの電波を受信しています。
接続は可能なのでしょうか?。
ちなみに、WiMAX契約しており機種はNEC WM3200Uです。

書込番号:13789797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/11/20 12:56(1年以上前)

> 外出先でWLI-UC-G300HPをノートパソコンに接続するとWiMAXの電波を受信しています。
他人のWiMAXルーターが発しているWi-Fi波を受信しているだけでは。

> 接続は可能なのでしょうか?
他人の電波を盗むのが趣味ならどうぞ。セキュリティでブロックされるけど。

書込番号:13789910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/11/20 12:57(1年以上前)

駅や空港などでの公衆無線LANでは?
UQ Wi-Fi
http://www.uqwimax.jp/service/price/option01.html

書込番号:13789913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/11/22 10:22(1年以上前)

親切にありがとうございました。
どちらの返信も当てはまりました。

書込番号:13797509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G300HP

クチコミ投稿数:60件

現在、私はバッファロー製無線LANルーター「WZR-HP-G301NH」を使っていて、新しい無線子機として「WLI-UC-G300HP」を買おうかと検討しています。

このサイトを見てると、「電波感度が悪い」「通信が途切れる」「最悪」といった書き込みを見かけますが、この無線子機と私が使っている上記の無線LANルーターの相性等は大丈夫なのでしょうか?
もちろん同じメーカーなので大丈夫だと思っているのですが・・・

よろしくお願いします。

書込番号:12713821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2011/02/27 10:47(1年以上前)

WZR-HP-G301NH」と「WLI-UC-G300HP」はもともとセット売りされている組み合わせなので相性云々は問題ないと思いますよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000084702/

無線は使用する環境に大きく左右されるので一概には言えませんが。

書込番号:12714090

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2011/03/21 17:13(1年以上前)

ありがとうございました。
購入して、問題なく使えています。
回答に感謝です!!

書込番号:12805258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G300HP

クチコミ投稿数:15件

現在東芝の42Z9000というTVを利用していますが、LANケーブルが届かないところに有ります。そこで、USBタイプのこの無線LAN子機を使ってアクトビラなどのネットを使用したいと考えたのですが、そのようなことは出来るのでしょうか?ちなみにノートパソコンはサクサク無線LANで利用できています。

書込番号:12768575

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/03/10 18:36(1年以上前)

「アクトビラ ビデオ」をご利用の場合、実効速度6Mbps以上の回線速度が安定して受けられる環境を想定しています。
「アクトビラ ビデオ・フル」のご利用の場合、実効速度12Mbps以上の回線速度が安定して受けられる環境を想定しています。

今は有線ADSL12Mbps程度でアクトビラ見てますが。フルでも問題ないです
無線でこのくらい出るかどうかはネット契約速度と種類、ルーターの規格、無線環境の3つしだいですね
LANケーブル届かないってどのくらい離れてるんだろう?
うちでは30Mぐらいのがうねってる。

書込番号:12768623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/03/10 18:48(1年以上前)

早速の回答有難うございます。
一応光回線で100Mの戸建てタイプを契約していますが、無線の速度は事前には分かりませんから、たかろうさんのようにLANケーブルを這わせるほうが確実かもしれませんね。2階から1階の奥までなので、おそらく同じく30mくらいもあれば届くでしょう。しかし、露出で配線を這わせるとなると各部屋の扉も閉められないのでどうしているのでしょうか?壁や扉に穴を開けたのでしょうか?

書込番号:12768664

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/10 18:52(1年以上前)

>そのようなことは出来るのでしょうか?
出来ません。挿したところで、ドライバ無いため認識できませんから。

使用するなら、WLAE-AG300N/V
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home_bridge.html

書込番号:12768689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/03/10 19:05(1年以上前)

パーシモン1wさん、有難うございます。そもそも無理だったのですね。ご紹介の商品を早速検討します。ちなみに、これは2台セットで買う必要が有るのですか?

書込番号:12768732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2011/03/10 22:16(1年以上前)

余談ですけど、アクトビラって無料動画視聴するのにも会員登録が必要になっちゃいましたね。
しかもクレジットカードが必須なので個人情報保護の観点から利用控えちゃいますね。

書込番号:12769753

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/10 22:23(1年以上前)

無線LANルータをすでにお持ちであれば、WLAE-AG300N/Vだけでいいです。
ルータ→(無線)→WLAE-AG300N/V→(有線)→テレビ

WLAE-AG300N/Vだと、2ポート有線LANをもってますので、テレビとレコーダをつなげることも可能です。

書込番号:12769790

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/03/11 02:44(1年以上前)

扉は迂回して襖部屋を通してますね。

先ほどはアクトビラの速度だけに触れて
USB接続ってところをスルーしたレスで失礼しました。

書込番号:12770845

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キャノンMP810の無線化

2011/01/08 21:46(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G300HP

スレ主 nanahanaさん
クチコミ投稿数:4件

この子機をキャノンMP810の前面にあるUSB端子につなげば、MP810をネットワークプリンタとして使用できるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12480604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2011/01/09 13:44(1年以上前)

> この子機をキャノンMP810の前面にあるUSB端子につなげば、MP810をネットワークプリンタとして使用できるのでしょうか?

※「MP810」のマニュアルがネット上で見つからなかったので、疑問点を書きます。

@「キャノンMP810の前面にあるUSB端子」は PC に直結するためのものではないかと思いますが、マニュアルで汎用的な機能を書いているでしょうか。
挙げられた「子機」を PC で使う場合、ドライバなどをインストールすると思いますが、「キャノンMP810」に同様の機能を持たせられる手段があるでしょうか。

AUSB接続では不都合で、どうしても LAN 接続でなければならないのなら、プリントサーバを使うのが順当だと思います。

価格.com - PLANEX Mini-102MG 価格比較
http://kakaku.com/item/00790310072/

一例ですから他も探して、使用する環境を提示しながら、対応する機種かとか相性なども併せて、製造元に問い合わせられたらと思います。
その際には、お使いの PC の機種・使用する OS、プリンタの機種、接続する PC の台数、親機とプリンタ設置場所との位置関係や遮蔽物の有無・種類などを、きちんと申し添えましょう。

上掲の会社なら

PLANEX:システム構築のご相談
https://www.planex.co.jp/lanform.shtml

で、問い合わせられます。

B最初に目にした製品を挙げただけで、「PLANEX」製を推奨しているわけではありません。

書込番号:12483344

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nanahanaさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/10 18:57(1年以上前)

丁寧な説明でよく理解できました。

プリントサーバでネットワークプリンタにします。

ありがとうございました。

書込番号:12490065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WLI-UC-G300HP」のクチコミ掲示板に
WLI-UC-G300HPを新規書き込みWLI-UC-G300HPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLI-UC-G300HP
バッファロー

WLI-UC-G300HP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月上旬

WLI-UC-G300HPをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング