WLI-UC-GN のクチコミ掲示板

2009年 2月上旬 発売

WLI-UC-GN

Draft 2.0 IEEE802.11nに対応したUSB2.0用小型無線LANアダプター。本体価格は2,100円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥1,300
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-UC-GNの価格比較
  • WLI-UC-GNのスペック・仕様
  • WLI-UC-GNのレビュー
  • WLI-UC-GNのクチコミ
  • WLI-UC-GNの画像・動画
  • WLI-UC-GNのピックアップリスト
  • WLI-UC-GNのオークション

WLI-UC-GNバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月上旬

  • WLI-UC-GNの価格比較
  • WLI-UC-GNのスペック・仕様
  • WLI-UC-GNのレビュー
  • WLI-UC-GNのクチコミ
  • WLI-UC-GNの画像・動画
  • WLI-UC-GNのピックアップリスト
  • WLI-UC-GNのオークション

WLI-UC-GN のクチコミ掲示板

(811件)
RSS

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLI-UC-GN」のクチコミ掲示板に
WLI-UC-GNを新規書き込みWLI-UC-GNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XLINK KAIでPSPに接続したいのですが。

2010/02/15 18:49(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

クチコミ投稿数:28件

PCはWindows7 HOMEの64bitです。
XLINK KAI(日本語版)を使いWLI-UC-GNでPSPに接続したいのですが、
うまくいきません。

まず、XLINK KAIをインストールし、ユーザ登録は完了しました。
WLI-UC-GN自体は上手く接続できているようです。

しかし、XLINK KAIをログインしようとしたら、
「この画面はこのプラグラムでは表示できません」と
エラーが出てしまいます。

設定に関しては、
http://xlink.planex.co.jp/procedure.html
を参照していますが、STEP4の説明がよくわからずに、
STEP4から進めていない状態です。

どなたかXLINK KAIを使われている方の設定する上での
アドバイスをいただきたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:10946060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 WLI-UC-GNのオーナーWLI-UC-GNの満足度5

2010/02/15 22:03(1年以上前)

残念ながら下記サイトで落とせるVISTA用のXLinkドライバは、VISTAとWin7の32bitまでの対応で、64bit版はXPのみみたいです。

http://xlinkkai.jp/

書込番号:10947172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 WLI-UC-GNのオーナーWLI-UC-GNの満足度5

2010/02/15 22:32(1年以上前)

追記です。

当方は、WLI-UC-GNを使いXPの32bitとVistaの32bit(デュアルブート)にてXLinkを利用しておりました。

VistaにてXLinkを利用する場合、前述のサイトにてダウンロードしたドライバを導入する必要があります。
ただし、XLinkは英語版の7.3が利用できますので、ドライバ付属の日本語版はインストール時にキャンセルすればOKです。

つい先日、VistaからWin7の32bit版にしましたが、互換性の設定等が必要ですが、あとはほぼ上記の方法でXLinkができました。

しかし、Win7の64bit版を所有の知り合いが同じ方法で導入を試みたところ、64bit版では利用できない的なエラーが表示されて導入できなかったようです。

したがって、VistaとWin7の64bit版ではXLinkは利用できないようです。

また、プラネックスのMini2NとMicroN-GでWin7の64bitにてXLinkができるのを確認しました。

書込番号:10947404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/02/16 00:25(1年以上前)

>Night Shiftさん 

さっそくのご返信ありがとうございます。
色々と試していたところ、XLINK KAIの英語版をインストールし、
すべてのプログラムからインストールされたXLINK KAIのプロパティを開き、
互換性のタブの互換モードをWindows2003Serverに設定し、
管理者特権で実行することにより、どうにかXLINK KAIが動作することを
確認することができました!

しかしWLI-UC-GNとPSPを接続させる設定の中で、
スタートメニュー→コンピュータのプロパティ→デバイスマネージャーの
ネットワークアダプタにて、
BUFFALO WLI-UC-GN Wireless LAN Adapterのプロパティの詳細設定を見てみますと、
PSP XLINK KAIが一覧にありません。
代わりに、Multimedia Gaming/Enviromentと言うものがあり、状態はEnableとなっています。

うまく接続できるのかがよくわからず困っているところです。

書込番号:10948291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 WLI-UC-GNのオーナーWLI-UC-GNの満足度5

2010/02/16 07:07(1年以上前)

プラネックス社製のアダプタですと、XLink Kai Modeを設定する必要がありますが、バッファロー製アダプタではデバイスマネージャにて設定する項目は無かったと思いますよ。

XLinkそのものは64bit OSにも対応してますので起動はできます。

しかし肝心なアダプタのドライバが64bitのWin7に対応していないため、パーティープレイまでできるかどうか…

書込番号:10948980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPod touchでの使用について

2010/02/06 11:12(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

スレ主 huneyさん
クチコミ投稿数:8件

iPhone3GSだと繋がらない事があるという意見を見たんですが、iPod touchでは無事に繋がるのでしょうか?
今度iPod touch(32GB)とこの製品を購入検討しているんですが、この製品を使用しているtouchユーザーの方がいれば教えてください。

書込番号:10894899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

スレ主 のとまさん
クチコミ投稿数:98件

前略

WLI-UC-GN パッケージの裏にセキュリティ
WPA2-PSK(TKIP/AES)だけ何か制限がかいてあります。
どういう場合はたらかないのでしょうか
教えてください。

書込番号:10890892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/02/05 17:21(1年以上前)

無線LANの交信時には、信号は暗号化され、その種類と汎用性は以下のようになります。

暗号化の種類 暗号化の強度 汎用性
WEP64       低      高
WEP128       ↓      ↑
TKIP       ↓      ↑
AES       高      低い

暗号の種類は、親機側と子機側で あわせてやる必要があり、ゲーム機(WEP)や古
い親機ではAES設定ができないものあることや、AES/TKIP混在モードのもの一部は
このモードで使えない場合があります。後、この子機のAESが規格をフルサポート
していないという可能性もありますが。

書込番号:10891318

ナイスクチコミ!0


スレ主 のとまさん
クチコミ投稿数:98件

2010/02/05 18:09(1年以上前)

早々の御回答ありがとうございます。
条件によってセキュリティ低下するわけではなく
繋がらないということでしょうか

書込番号:10891488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/02/06 01:38(1年以上前)

この子機の仕様によって、AES設定ができない場合がありえるということと、親機がAESに対応
していないため、接続設定できない可能性が在るということです。

書込番号:10893742

ナイスクチコミ!0


スレ主 のとまさん
クチコミ投稿数:98件

2010/02/06 04:56(1年以上前)

よくわかりました。ありがとうございました。













書込番号:10894018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイヤーウォールの設定

2010/01/06 01:11(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

クチコミ投稿数:52件

この製品を買って、ipod touch を繋げようとしているんですが、
セキュリティソフトのファイヤーウォールを停止すると、ipod touch でネットを接続することが出来るんですが、
セキュリティソフトのファイヤーウォールを設定すると繋がらなくなります。
さすがにファイヤーウォールを停止しておくのは嫌なので
セキュリティソフトのファイヤーウォールの許可リストで、この製品のものは、許可にしてあるんのですが・・・
どうすればいいのでしょうか?

書込番号:10739763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/01/09 10:16(1年以上前)

セキュリティソフトの詳細も判りませんし、ここはサポート掲示板ではないので、現状の情報だけだと「他のソフトウェアを使うか、もしくは例外登録が出来るのであればそれだけは Firewallから例外として無視させる(常に通過許可)設定を行う」と言うお話しかできないと思うのですがいかがでしょうか?。

もっと詳細の情報が出てこないと類似のケースを検索するにしても絞り込みが難しいですから、そこのところを確認してみてください。

書込番号:10755437

ナイスクチコミ!0


789456さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/22 18:35(1年以上前)

Windowsのファイアウォール設定で詳細設定の画面があると思います。その中のネットワーク接続の設定でWLI-UC-GNに該当するローカルエリア接続を選び、隣の設定ボタンを押します。詳細設定の画面が開くと思いますが、その中のサービスタブをクリックしてすべてのサービスを選びOKボタンを押します。そうすれば大丈夫です。わたしもファイアウォールの設定で同じことを悩みました。参考になれば幸いです。

書込番号:10822921

Goodアンサーナイスクチコミ!3


eufoさん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/29 18:27(1年以上前)

789456さん、メチャメチャ参考になりました!

書込番号:10857136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhone 3GSがWi-Fi接続出来ない…。

2010/01/05 18:26(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

クチコミ投稿数:1件

ADSL-モデム(ルータ機能無し)-パソコン(有線接続)-WLI-UC-GN

と言う風に繋いでるんですが…。

iPhone側にはSSIDも表示されて、パスワードも入力して、扇マークも表示されるのですが…safariでネットを開こうとすると「サーバーが応答してません」「インターネットに接続していません」と出てきます。

電波混雑防止機能も無効にしてもダメです。
ファイアウォールも無効や例外にしてもダメ。

ルータが無いと無理なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10737306

ナイスクチコミ!0


返信する
new-newさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:42件

2010/01/05 19:03(1年以上前)

iPhone 3GSで似たような報告があるので参考になさってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015057/SortID=9779352/

書込番号:10737469

ナイスクチコミ!0


華星さん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/22 12:34(1年以上前)

私も同じような症状で困っていたのですが
一度子機モードに変更してからもう一ど親機モードに変更してみたら問題なく繋がるようになりましたよ

書込番号:10821821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

発売日はいつですか??

2010/01/11 14:39(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

すみません、amazonで注文しようと思ったのですが予約になっています。
発売日は2009年2月上旬とこのサイトには掲載されていますし、またオークションでも取引されているのは何故ですか?

新しいモデルが1月31日に発売されてるとゆうことでしょうか??

書込番号:10767418

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/11 18:07(1年以上前)

「この商品の発売予定日は2010年1月31日です。」 by Amazon

書込番号:10768349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:78件

2010/01/11 18:26(1年以上前)

この商品は既発売品です。
発売前予約は誤記載です。

WLI-UC-Gでも書きましたが、無線規格が11gか11n対応の違いだけですから、スレ主さんの環境で接続できるかどうかは微妙です。

書込番号:10768448

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2010/01/12 11:39(1年以上前)

そうですか、誤記載だったんですね。。。

有り難うございました。

書込番号:10772349

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WLI-UC-GN」のクチコミ掲示板に
WLI-UC-GNを新規書き込みWLI-UC-GNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLI-UC-GN
バッファロー

WLI-UC-GN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月上旬

WLI-UC-GNをお気に入り製品に追加する <323

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング