WLI-UC-GN のクチコミ掲示板

2009年 2月上旬 発売

WLI-UC-GN

Draft 2.0 IEEE802.11nに対応したUSB2.0用小型無線LANアダプター。本体価格は2,100円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥1,300
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-UC-GNの価格比較
  • WLI-UC-GNのスペック・仕様
  • WLI-UC-GNのレビュー
  • WLI-UC-GNのクチコミ
  • WLI-UC-GNの画像・動画
  • WLI-UC-GNのピックアップリスト
  • WLI-UC-GNのオークション

WLI-UC-GNバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月上旬

  • WLI-UC-GNの価格比較
  • WLI-UC-GNのスペック・仕様
  • WLI-UC-GNのレビュー
  • WLI-UC-GNのクチコミ
  • WLI-UC-GNの画像・動画
  • WLI-UC-GNのピックアップリスト
  • WLI-UC-GNのオークション

WLI-UC-GN のクチコミ掲示板

(347件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLI-UC-GN」のクチコミ掲示板に
WLI-UC-GNを新規書き込みWLI-UC-GNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SONY製UWA-BR100の代わりに使用は可能ですか?

2010/09/28 15:44(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

教えてください。題名の通りなのですが、昨日、近所のケーズデンキでSONY製液晶TVのHX800を購入しました。本来であれば、ネット(ひかりTVなど)で使用する際には、純正品であるUWA-BR100無線LANアダプターが必要であると思うのですが高価であるので店員に話をしたところ、「別のお客さんでも同様の事を言われ、WLI-UC-GNを勧めましたが、クレーム等はありませんでした。」との回答でした。実際のところ、使用は可能なのでしょうか?ちなみに親機は、WHR-HG-G(古いですが、使用可能と聞いております。)を使用しております。情報を頂戴出来れば幸いです。

書込番号:11981985

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/09/28 16:43(1年以上前)

純正が無難だと思いますy
ドライバを後からインストールが出来ないので、入っていれば出来るけど・・・
純正以外で使えたという書込が見つかりませんでした。

BRAVIA KDL-32EX300では、出来なかったそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081870/SortID=11143193/

イーサネットコンバータであれば、問題ないんですけどね。

書込番号:11982166

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2010/09/28 17:27(1年以上前)

バーシモン1w様
やはり無理なんですね。ケーズの店員は、「出来る!」と言って純正品の購入を勧めなかったんですがね。なぜ何だろう?不思議ですし信用出来ない店員だな。バーシモン1w様、有難う御座いました。

書込番号:11982328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/09/28 20:35(1年以上前)

Hey you!

マルチポストしてるおたくもどうかと思うがね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11982099/

書込番号:11983068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2010/09/28 20:50(1年以上前)

マルチポスト...そういうつもりで質問をしている訳ではありませんが、気分を悪くされたとしたら申し訳御座いません。

書込番号:11983135

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

WLI-UC-GNを使って無線LANプリンターとの接続

2010/09/08 19:33(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

スレ主 mubariさん
クチコミ投稿数:112件

CANONのMP560と言う無線内蔵プリンターをこのWLI-UC-GNを使って無線での印刷は可能でしょうか?
MP560プリンターはすでにありWLI-UC-GNも以前から持っております。
パソコンはWindowsXPノートパソコンを使っていますが有線でルーターに接続してインターネットをしております。(フレッツ光)

このWLI-UC-GNを親機モードにしてプリンターと繋ごうと思いましたがAOSSを使ってプリンターとの接続はできております。
プリンター側でAOSSでの接続確認もしました。

パソコン側でプリンターのインストールをしようとするとうまく認識してくれません。
(プリンターの追加の画面です。)

同じようなことをされているかたはどうでしょうか?
もしかして間違った使い方なのでしょうか?



書込番号:11879838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2010/09/08 19:49(1年以上前)

この製品の親機モードは現ルータの下にもう一台無線ルータを入れるような仕組みだったはずで、
プリンタ側からパソコンにアクセスできますが、パソコンからプリンタにはアクセス出来ないはず。

無線ルータは3000円くらいで今はありますので、APモードで無線親機設置が良いと思いますよ。

書込番号:11879885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2010/09/08 19:56(1年以上前)

子機モードでアドホックモード接続すればいけるかな?
一般的じゃないので設定が面倒そうですが。

書込番号:11879917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2010/09/08 20:12(1年以上前)

ちょっと見たとこMP560はアドホックモードができないようですね。
「インフラストラクチャー」モードしか無いようです。

書込番号:11880002

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mubariさん
クチコミ投稿数:112件

2010/09/08 20:52(1年以上前)

ぴっかりいいさんコメントをいただきありがとうございます。

「アドホックモード」ですね。
調べてみたらMP560では対応していないみたいですね。

わかりました。
無線ルーターを購入することにします。

家では無線LAN環境があるのですが仕事場には無くなんとかプリンターと
繋ぎたかったわけです。
USBケーブルで繋ぐには置き場所の関係で難しく無線で繋ぐことを考えました。
安い無線ルーターを探してみます。

ありがとうございました。

書込番号:11880172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

何のせいなのかわかりませんが。

2010/08/30 14:16(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

スレ主 (?_?)023さん
クチコミ投稿数:2件

cdを入れてインストールして、親機モードでpspをつなごうとしている間にパソコンの電源が切れました。
しょうがなくパソコンでインターネットをしようと思ったらインターネットにつながらないです。
一回システムを復元したらつながるようになりましたが、
やっぱりインストールするとモデムが見つからないと表示されてつながらなくなります。
どうすればインストールしたままインターネットできますか?
電源が切れるのは熱のせいみたいですが。

書込番号:11836037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/08/30 15:02(1年以上前)

こちらから試してみては?
http://buffalo.jp/support_s/websetup/lan/wliucgn/index.html

書込番号:11836178

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 (?_?)023さん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/01 18:50(1年以上前)

パソコンをつけて、少し間を空けてから差し込んだら
簡単に接続できるようになりました。
パソコンでもいつもどうりインターネットできます。
どうして?(・_・?)
アドバイスありがとうございました。

書込番号:11846494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN環境での使用

2010/04/11 19:39(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

スレ主 pu1966puさん
クチコミ投稿数:4件

ルーター←無線→PC(PCカード)←本機(親機)>>>>ゲーム機(DS等)

ルーターとPCを有線でなく無線接続した場合、ゲーム機には接続可能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11219519

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2010/04/11 21:29(1年以上前)

可能です。

但し、同じ2.4GHz帯で使うのは望ましくないですね。
WAN側は5.2GHz帯で入力させた方が理想的です。

どうしても2.4GHzでやらなくてはならない場合は大きくCHを離して電波干渉に注意して下さい(これでも推奨はできませんけど)

書込番号:11220072

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/05/14 10:22(1年以上前)

>>ルーター←無線→PC(USB子機)←本機(親機モード)>>>>ゲーム機(DS等)

昨夜、上記の環境でDSiのインターネットへの接続ができました。
本機(親機モード)のIPアドレスは手動での設定でした。

IPアドレス  192.168. 1. 1 (デフォルト)
サブネットマスク 255.255.255. 0 (デフォルト)
DNS 192.168. 11. 1 (我が家でのアドレス)

DNSは、はじめ空白だったので、ルータのアドレスを入れたらつながりました。

書込番号:11358555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/15 23:12(1年以上前)

>>ルーター←無線→PC(USB子機)←本機(親機モード)>>>>ゲーム機(DSi,PS3)


本日、上記の環境でDSiとPS3のインターネットへの接続ができました。
本機(親機モード)のIPアドレスは手動での設定,DSiとPS3も手動での設定としました。

設定のまとめ
 WinXPのファイアウォールをOFF
 USB子機の設定
  インターネットの接続の共有 接続を許可するにチェック
  IPアドレス  192.168. 11. 7 (ルータの設定による)
  サブネットマスク 255.255.255. 0 (ルータの設定による)
  ゲートウェイ 192.168. 11. 1 (ルータのIP)
  DNS    192.168. 11. 1 (ルータのIP)
 本機(親機モード)
  IPアドレス  192.168. 1. 1 (デフォルトの設定)
  サブネットマスク 255.255.255. 0 (デフォルトの設定)
  ゲートウェイ (デフォルトの設定で空白)
  DNS    192.168. 11. 1 (ルータのIP)
 DSiの設定
  IPアドレス  192.168. 1. 4 (手動の設定)
  サブネットマスク 255.255.255. 0 (手動の設定)
  ゲートウェイ 192.168. 1. 1 (手動の設定)
  DNS    192.168. 1. 1 (本機(親機モード)のIP)
 PS3の設定
  IPアドレス  192.168. 1. 3 (手動の設定)
  サブネットマスク 255.255.255. 0 (手動の設定)
  ゲートウェイ 192.168. 1. 1 (手動の設定)
  DNS    192.168. 1. 1 (本機(親機モード)のIP)

  DSi,PS3で接続確認。
  WinXPのファイアウォールをON
      例外設定にこれに関連していそうなプログラムの登録
  再度、DSi,PS3で接続確認。

書込番号:11365173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

この製品と無線ルーター

2010/05/06 12:17(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

クチコミ投稿数:52件

こんにちわ。
この製品でipod touch をつなげているんですが
15分ぐらい経つとネットの速度が遅くなってしまいます。
それで、無線ランルーターを買おうかなと思うんですが、
無線ランルーターの場合ネット速度は急激な変化はないですか?
また、USBの場合は仕方ないんでしょうか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:11325598

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2010/05/07 05:28(1年以上前)

ベストエフォートなので速度の上下はありますよ。
ただ、急激というの何らかの外的要素があると想定出来ます(タダ乗りされてるとか)

また、PCにくっつけるタイプはそのPCが何らかの別作業でパフォーマンスが落ちる場合もあるので。専用モデルは同時接続、同時負荷をかけなければそれ程遅くはならないでしょう。 

書込番号:11329079

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンターとの無線接続について

2010/04/23 16:57(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

クチコミ投稿数:1件

現在、インターネット接続を無線LANで利用しています。

複数のパソコンを、バッファロー製の親機に接続しておりますが、
プライバシーセパレーター機能によって子機同士の通信は不可です。

この環境で、無線機能の付いたプリンター(PIXUS MP560)を
無線接続で使用したいと考えているのですが、
このプリンターはアドホックモードでの接続ができませんでした。

親機を経由しての通信は、プライバシーセパレーター機能によって
お互いを認識する事ができないため、利用できない状態です。

そこで、パソコンに親機としてWLI-UC-GNを取り付けて、
無線プリンター接続を利用しながら、
従来からの無線インターネット接続(パソコン内蔵子機)も
同時に利用したいと考えているのですが…

この利用方法は可能なのでしょうか?

書込番号:11271047

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/04/25 02:27(1年以上前)

安物調査隊さん こんばんわ。
おそらくできるかと思います。

無線親機=無線=[無線PC子機←ブリッジ→UC-GN親機モード]=無線=プリンタ

PCについている無線子機と無線親機を接続してインターネットにつながっている状態で、UC-GNを親機モードでインストールすればいけるかと。

ただ、無線から無線へのブリッジなので何が起こるかわかりません。メーカも
サポートしていないでしょうし・・・・自己責任でやってみてください。

あと、無線親機への設定チャンネルと親機モードの設定チャンネルは4ch以上離しておいたほうがいいですね。もし成功したならまた報告してください♪

書込番号:11277760

Goodアンサーナイスクチコミ!0


pattinさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/02 00:30(1年以上前)

スレ主さん、はじめまして。

状況が違うかもしれませんが,私もせっかく買ったプリンタの無線化で困っていて,この商品で何とかなるかと試してみたので,参考までに報告を。

私が買ったプリンタは,MP640でスレ主さんと同じ,CANONの無線LAN機能を持っています。
自分に知識がないために,多少,手こずりましたが,何とか接続できました。

自分の場合には,将来的にスマートフォンをwifiで接続するところまで,頑張りたいと思っています。

ちなみにネットへの接続は,EMOBILEでパソコンにUSBで直づけしているのため,他のルーターを親機にしているわけではないので,参考にならなったらごめんなさい。

書込番号:11306587

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WLI-UC-GN」のクチコミ掲示板に
WLI-UC-GNを新規書き込みWLI-UC-GNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLI-UC-GN
バッファロー

WLI-UC-GN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月上旬

WLI-UC-GNをお気に入り製品に追加する <323

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング