WLI-UC-GN
Draft 2.0 IEEE802.11nに対応したUSB2.0用小型無線LANアダプター。本体価格は2,100円

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年1月3日 20:45 |
![]() |
0 | 1 | 2010年12月27日 01:46 |
![]() |
0 | 4 | 2010年11月12日 11:45 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年9月29日 20:11 |
![]() |
1 | 2 | 2010年9月20日 06:03 |
![]() |
0 | 2 | 2010年8月24日 12:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN
Kaiをやるためにhttp://xlinkkai.jp/のサイトで手順どおりにやったのですがドライバインストールするときに 無線子機を差し込んでくださいの指示で差し込んだのですがそこからまったく画面が変らず、インストールできません。
PSPでインターネットは普通にできるのですが、Kaiのほうはなぜかドライバがインストールできないので助けてください;;
因みにOSはVista 32bit です。
0点

何をどうしたら解決できたかを書かないとタダの板汚しになりますよ。
書込番号:12456058
0点

ソフトウェアルーター設定ツール、親機子機切り替えツールをアンインストールし、子機モードドライバを WLI-UC-GNシリーズ設定CD Ver.2.11 の〔ドライバの削除〕で消して一度試しにVer2.11を全部インストールして再起動
そしてまた設定ツールと切り替えツールをアンインストールしてドライバの削除をして再起動
例のhttp://xlinkkai.jp/ で手順通りにやってみたらできました。
結局原因は自分でもわかりませんでした
書込番号:12456270
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN
どうもこんにちは。お世話になります。
有線で使用していた子供用のPC(自作デスクトップ)ですが、
部屋の移動のため、無線化しなければならず、購入しました。
無線ルーター:NEC WR8500N
OS:WindowsXP
M/B:Gigabyte GA-8I845G
で、
私のノートPCを無線LANカードWL300NC
ステルスSSID、WPA-PSK(AES)、MACフィルタ の設定で使用しています。
私のノートPCでは、起動時に自動で接続してくれるのですが、
PCカードとUSBの違いでしょうか?
接続はできたのですが、再起動すると、改めてプロファイルから接続をしないと、
インターネット接続できません。
そういう仕様なのでしょうか?それともどこかの設定でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

>そういう仕様なのでしょうか?それともどこかの設定でしょうか?
設定を登録・記録してないだけでは?
WinXPでクライアントマネージャ3でその子機使ってますが、問題なく。
書込番号:12424485
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN
すみません。質問です。既に無線LANで繋がったPCがあります。これを親機として「WLI-UC-GN」を指して、DSやPSPにつなげたいのですが、これは可能ですか?(中継器的な使い方?)
イメージ
ルーター→(無線LAN)→ノートPC(「PCWLI-UC-GN」を指して親機として使用)→PSP
0点

可能です。ただしOSによって制限事項が異なりますので、まずは、メーカーページにいって、確認をしてください。
当該機能は、「ソフトウェアルータ(親機モード)」などと記載されています。
書込番号:12148410
0点

永遠の初心者(−−〆) 様
早速ご回答いただきありがとうございます。
自宅で、どうしても、電波(?)の届かない場所があり、中継機等使って、DSやPSPをつなごうかとも思ったのですが、それもちょっと大人気ないし・・・と思っていたところでしたので・・・
本当にありがとうございました。
書込番号:12149093
0点

スレ主です。
試した結果は、(自分の技術では)ダメでした。
無線LANのデバイスが競合しているようで、『あっちを立てるとこっちが立たず』状態で、親機として使おうと、付属のソフト「ソフトウェアルータ設定ツール」でつなげてみようと試みましたが、いまいちのようです。
やっぱ、初心者には難しいのですかねぇ・・・
もし、解決できそうな、HP等あれば、教えてください。
書込番号:12202844
0点

多少の干渉は仕方ありませんが、親機モードの際には、他の無線とチャンネルを変更すれば、多少は改善されます。
書込番号:12203226
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN
1台目のパソコンは、モデムールーター(バッファローWHRーHRーG300N)ー有線で繋がってます。2台目を無線を使って接続する予定です。付属のCDで設定出来ました。インターネットに接続できました。が、再起動するとインターネットエスクプローラーエラーが出ました。電波は、70%程入ってます。何が原因でしょうか?2台目は、WIN7です。
0点

インターネットエスクプローラーエラーって言うのは何でしょうか?
ネットに繋がらないってこと?
有線で繋いでみたら同じ症状ですか?
思い当たるのは2台目のパソコンのWindowsに問題あるのかな?
Windowsを入れなおすとかやってみました?
書込番号:11987485
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN
こんにちは
本日これを購入しました
早速インストールをしてみようとしたところ
ソフトウェアルータインストーラが
「製品をパソコンのUSBポートに取り付けてください」
と出て 取り付けたのですが
そこから全く進みません
ポートを変えたりしてみましたが
何の変化もありません
この場合どうすればよろしいのでしょうか。
ちなみにパソコンは
DOSPARAのBTOで
マザーボードはアスースのP5Q PROです
0点


そちらのURLからやってみても同じ結果で
ダメもとでもう一回CDから起動させたらすんなりと成功してしまいました
返信ありがとうございました
書込番号:11937751
1点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN
iPhone 4GをWLI-CU-GNにつなぐことをトライしています。
Webを参考に、デバイスドライバやサービスの設定を変更して、なんとか
アクセスポイントとして認識し、接続、扇マークが出るところまできました。
しかし、SafariでWebサイトを見ようにも、いっこうにつながらず、タイムアウト
してしまいます。
恐らく、セキュリティーソフト(Trendmicro Officescan)のファイヤーウォール
を無効化していないことが原因だと思っているのですが、会社PCのため、設定の
変更ができません。
この場合、諦めるしかないでしょうか?
0点

Aisatsuさん、こんにちは。
(それぞれのユーザーではありません)
別のブラウザを使われた場合ではどうでしょうか。
書込番号:11805465
0点

こんちゃ
>iPhone 4GをWLI-CU-GNにつなぐことをトライしています。
>会社PCのため、設定の変更ができません。
iPhone?PC?どっち?
書込番号:11805603
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





