WLI-UC-GN のクチコミ掲示板

2009年 2月上旬 発売

WLI-UC-GN

Draft 2.0 IEEE802.11nに対応したUSB2.0用小型無線LANアダプター。本体価格は2,100円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥1,300
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-UC-GNの価格比較
  • WLI-UC-GNのスペック・仕様
  • WLI-UC-GNのレビュー
  • WLI-UC-GNのクチコミ
  • WLI-UC-GNの画像・動画
  • WLI-UC-GNのピックアップリスト
  • WLI-UC-GNのオークション

WLI-UC-GNバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月上旬

  • WLI-UC-GNの価格比較
  • WLI-UC-GNのスペック・仕様
  • WLI-UC-GNのレビュー
  • WLI-UC-GNのクチコミ
  • WLI-UC-GNの画像・動画
  • WLI-UC-GNのピックアップリスト
  • WLI-UC-GNのオークション

WLI-UC-GN のクチコミ掲示板

(303件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLI-UC-GN」のクチコミ掲示板に
WLI-UC-GNを新規書き込みWLI-UC-GNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
67

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

win7、32bit。xlinkでの使用について

2011/01/12 20:45(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

win7の32bitで
PCを内蔵の無線LANカードでネットに繋ぎWLI-UC-GNをPSPに繋いでる状況です。

xlinkをしようと思い購入しました。
XP用のドライバをインストールしないと子機でxlinkmodeがないということです。

http://xlinkkai.jp/
そこで公式サイトを見て手順通りやってもドライバ.インストールの所でWLI-UC-GNをUSBに差しても反応がありません。
調べたところ、インストーラのバージョンが低くWIN7では反応がないということでした。
そこで手動でXPドライバをインストールしようとしたのですが上手くいきません。
まずVer2.10を手動でインストしてからVer2.11のXPドライバをインストしようとしても最新のドライバがインストールされています。と出てどうすればいいか分かりません。
どうすればいいのですか?
教えてください。

書込番号:12499613

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/01/12 21:20(1年以上前)

ドライバのロールバック?(強制書き換え)が必要と思う。
参考になるかな?
http://gamebackers.com/x-link-kai/

書込番号:12499795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/01/12 22:04(1年以上前)

ちょっと見て見てできた!
と思ったら子機モードになってませんでした(笑
親機モードでしたねー。
ありがとうございます。
ちょっといじってみますが書き換えみたいな難しいのはしっかり調べてやりたいと思います(^ω^)

書込番号:12500067

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/01/12 22:10(1年以上前)

ん?UC-GNは親機モードでないとXlink kai出来ないよ。
PCは有線接続が安定です。

書込番号:12500105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 XlinkKaiをやるために・・・

2011/01/03 17:03(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

Kaiをやるためにhttp://xlinkkai.jp/のサイトで手順どおりにやったのですがドライバインストールするときに 無線子機を差し込んでくださいの指示で差し込んだのですがそこからまったく画面が変らず、インストールできません。
PSPでインターネットは普通にできるのですが、Kaiのほうはなぜかドライバがインストールできないので助けてください;;
因みにOSはVista 32bit です。

書込番号:12455371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/01/03 19:04(1年以上前)

すみません 解決できました^^;
迷惑おかけしてすみませんでした

書込番号:12455868

ナイスクチコミ!0


mubariさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:15件

2011/01/03 19:56(1年以上前)

何をどうしたら解決できたかを書かないとタダの板汚しになりますよ。

書込番号:12456058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/03 20:45(1年以上前)

ソフトウェアルーター設定ツール、親機子機切り替えツールをアンインストールし、子機モードドライバを WLI-UC-GNシリーズ設定CD Ver.2.11 の〔ドライバの削除〕で消して一度試しにVer2.11を全部インストールして再起動
そしてまた設定ツールと切り替えツールをアンインストールしてドライバの削除をして再起動
例のhttp://xlinkkai.jp/ で手順通りにやってみたらできました。
結局原因は自分でもわかりませんでした

書込番号:12456270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動時の自動接続(常時接続)は不可?

2010/12/27 01:29(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

スレ主 HideBoo!さん
クチコミ投稿数:150件

どうもこんにちは。お世話になります。
有線で使用していた子供用のPC(自作デスクトップ)ですが、
部屋の移動のため、無線化しなければならず、購入しました。

無線ルーター:NEC WR8500N
OS:WindowsXP
M/B:Gigabyte GA-8I845G
で、
私のノートPCを無線LANカードWL300NC
ステルスSSID、WPA-PSK(AES)、MACフィルタ の設定で使用しています。

私のノートPCでは、起動時に自動で接続してくれるのですが、
PCカードとUSBの違いでしょうか?
接続はできたのですが、再起動すると、改めてプロファイルから接続をしないと、
インターネット接続できません。
そういう仕様なのでしょうか?それともどこかの設定でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12424453

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/12/27 01:46(1年以上前)

>そういう仕様なのでしょうか?それともどこかの設定でしょうか?
設定を登録・記録してないだけでは?
WinXPでクライアントマネージャ3でその子機使ってますが、問題なく。

書込番号:12424485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

スレ主 やとえさん
クチコミ投稿数:4件

すみません。質問です。既に無線LANで繋がったPCがあります。これを親機として「WLI-UC-GN」を指して、DSやPSPにつなげたいのですが、これは可能ですか?(中継器的な使い方?)

イメージ

ルーター→(無線LAN)→ノートPC(「PCWLI-UC-GN」を指して親機として使用)→PSP

書込番号:12148022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/11/01 13:55(1年以上前)

可能です。ただしOSによって制限事項が異なりますので、まずは、メーカーページにいって、確認をしてください。

当該機能は、「ソフトウェアルータ(親機モード)」などと記載されています。

書込番号:12148410

ナイスクチコミ!0


スレ主 やとえさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/01 17:38(1年以上前)

永遠の初心者(−−〆) 様
早速ご回答いただきありがとうございます。

自宅で、どうしても、電波(?)の届かない場所があり、中継機等使って、DSやPSPをつなごうかとも思ったのですが、それもちょっと大人気ないし・・・と思っていたところでしたので・・・

本当にありがとうございました。

書込番号:12149093

ナイスクチコミ!0


スレ主 やとえさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/12 09:41(1年以上前)

スレ主です。
試した結果は、(自分の技術では)ダメでした。
無線LANのデバイスが競合しているようで、『あっちを立てるとこっちが立たず』状態で、親機として使おうと、付属のソフト「ソフトウェアルータ設定ツール」でつなげてみようと試みましたが、いまいちのようです。

やっぱ、初心者には難しいのですかねぇ・・・

もし、解決できそうな、HP等あれば、教えてください。

書込番号:12202844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/11/12 11:45(1年以上前)

多少の干渉は仕方ありませんが、親機モードの際には、他の無線とチャンネルを変更すれば、多少は改善されます。

書込番号:12203226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 設定方法教えてください。

2010/09/29 01:03(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

クチコミ投稿数:9件

1台目のパソコンは、モデムールーター(バッファローWHRーHRーG300N)ー有線で繋がってます。2台目を無線を使って接続する予定です。付属のCDで設定出来ました。インターネットに接続できました。が、再起動するとインターネットエスクプローラーエラーが出ました。電波は、70%程入ってます。何が原因でしょうか?2台目は、WIN7です。

書込番号:11984668

ナイスクチコミ!0


返信する
mubariさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:15件

2010/09/29 20:11(1年以上前)

インターネットエスクプローラーエラーって言うのは何でしょうか?
ネットに繋がらないってこと?
有線で繋いでみたら同じ症状ですか?
思い当たるのは2台目のパソコンのWindowsに問題あるのかな?
Windowsを入れなおすとかやってみました?

書込番号:11987485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

進まない

2010/09/19 14:58(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

こんにちは
本日これを購入しました
早速インストールをしてみようとしたところ
ソフトウェアルータインストーラが
「製品をパソコンのUSBポートに取り付けてください」
と出て 取り付けたのですが
そこから全く進みません
ポートを変えたりしてみましたが
何の変化もありません
この場合どうすればよろしいのでしょうか。


ちなみにパソコンは
DOSPARAのBTOで
マザーボードはアスースのP5Q PROです

書込番号:11934212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/09/19 18:59(1年以上前)

最新バージョンを試してみれば。対応OSは要確認。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wli-uc-gn_tool.html

書込番号:11935222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2010/09/20 06:03(1年以上前)

そちらのURLからやってみても同じ結果で
ダメもとでもう一回CDから起動させたらすんなりと成功してしまいました

返信ありがとうございました

書込番号:11937751

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WLI-UC-GN」のクチコミ掲示板に
WLI-UC-GNを新規書き込みWLI-UC-GNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLI-UC-GN
バッファロー

WLI-UC-GN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月上旬

WLI-UC-GNをお気に入り製品に追加する <323

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング