『WLI-UC-G300HP と WLI-UC-GN の違い』のクチコミ掲示板

2009年 2月上旬 発売

WLI-UC-GN

Draft 2.0 IEEE802.11nに対応したUSB2.0用小型無線LANアダプター。本体価格は2,100円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥1,300
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-UC-GNの価格比較
  • WLI-UC-GNのスペック・仕様
  • WLI-UC-GNのレビュー
  • WLI-UC-GNのクチコミ
  • WLI-UC-GNの画像・動画
  • WLI-UC-GNのピックアップリスト
  • WLI-UC-GNのオークション

WLI-UC-GNバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月上旬

  • WLI-UC-GNの価格比較
  • WLI-UC-GNのスペック・仕様
  • WLI-UC-GNのレビュー
  • WLI-UC-GNのクチコミ
  • WLI-UC-GNの画像・動画
  • WLI-UC-GNのピックアップリスト
  • WLI-UC-GNのオークション

『WLI-UC-G300HP と WLI-UC-GN の違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「WLI-UC-GN」のクチコミ掲示板に
WLI-UC-GNを新規書き込みWLI-UC-GNをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

WLI-UC-G300HP と WLI-UC-GN の違い

2009/11/11 11:16(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

スレ主 banban2525さん
クチコミ投稿数:23件

WLI-UC-G300HP          WLI-UC-GN
この二つの違いは何でしょうか?
一応,WLI-UC-G300HPではきちんとうごいて11nで動いていますが,
同じように300Mで動いてくれるのでしょうか?
(GNは,廉価版ですか?)

書込番号:10457387

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/11/11 21:17(1年以上前)

UC-GNは半分の150Mbpsでリンクされますが、うちのは135Mbpsでリンクしてます。
両者の違いはメーカーサイトを確認すればわかりますので。

廉価版では無いと思いますね。
UC-GNはアクセスポイント機能とXlinkKAIにも対応してますので。

通信速度は目の前(3M程度離れたところで最高80Mbps位)でした。
かなり厳しい条件(2Fから1Fの鉄筋コンクリート住宅)では同社製54MbpsHPモデルより悪化した数値でしたね。
隣近所向けのアダプタでしょうかねぇ(つまり近場向け)

書込番号:10459871

ナイスクチコミ!1


スレ主 banban2525さん
クチコミ投稿数:23件

2009/11/12 01:45(1年以上前)

shoshoさん
ありがとうございます
プラネックスにも300Mの分があるのですが
これもどうもいいのかどうか,わかりません。
価格コムでは上位ですが,評判は,悪い。

ちなみに3000円だせば,きちんとした子機がかえますが
でかくてほかのUSBがさせないことがわかり,
それもまた,なにかいいものはないかな
と思わせている価格以外の原因です。

書込番号:10462002

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/11/12 08:34(1年以上前)

速度を重視しないのならUC-GNではなく、後発モデルでHPタイプの
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gnhp/とか。

コンパクトに出来てるので隣のUSB端子を塞ぐ事はないかと思われます。
300MbpsタイプはUC-GNより一回り大きいタイプがありますが、価格が少し高く感じてます。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g301n/

これはHPモデルではないので、送受信の差は標準モデルと大差ないと思われます。

プラネックスモデルは費用対効果を狙うユーザーが多く見られるような気がしますが、その多くは設定の難しさがあるのかもしれませんねぇ・・・(私は大歓迎ですけど)
ご心配ならメジャー路線が一番無難ですが、冒険心があるならトライされてみても良いのでは。

書込番号:10462651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 banban2525さん
クチコミ投稿数:23件

2009/11/15 23:22(1年以上前)

HPタイプって どういう意味でしょうか?(^◇^;)

書込番号:10482945

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/11/16 05:23(1年以上前)

HPという称号(大げさ)はハイパワータイプとしてます。
標準の機器よりも電波の有効範囲が広い、高出力とされてますが、どちらかというと受信側が強化されてると感じますよ。

日本国内では電波出力に関して厳しい規制がありますが受信側の制限はありません。
アマチュア無線でも俗名(耳)で言いますが耳が良い程高性能で好まれますね。

書込番号:10483867

ナイスクチコミ!0


スレ主 banban2525さん
クチコミ投稿数:23件

2009/11/16 12:30(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:10484724

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WLI-UC-GN
バッファロー

WLI-UC-GN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月上旬

WLI-UC-GNをお気に入り製品に追加する <323

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング