WLI-UC-GN
Draft 2.0 IEEE802.11nに対応したUSB2.0用小型無線LANアダプター。本体価格は2,100円



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN
現在、インターネット接続を無線LANで利用しています。
複数のパソコンを、バッファロー製の親機に接続しておりますが、
プライバシーセパレーター機能によって子機同士の通信は不可です。
この環境で、無線機能の付いたプリンター(PIXUS MP560)を
無線接続で使用したいと考えているのですが、
このプリンターはアドホックモードでの接続ができませんでした。
親機を経由しての通信は、プライバシーセパレーター機能によって
お互いを認識する事ができないため、利用できない状態です。
そこで、パソコンに親機としてWLI-UC-GNを取り付けて、
無線プリンター接続を利用しながら、
従来からの無線インターネット接続(パソコン内蔵子機)も
同時に利用したいと考えているのですが…
この利用方法は可能なのでしょうか?
書込番号:11271047
1点

安物調査隊さん こんばんわ。
おそらくできるかと思います。
無線親機=無線=[無線PC子機←ブリッジ→UC-GN親機モード]=無線=プリンタ
PCについている無線子機と無線親機を接続してインターネットにつながっている状態で、UC-GNを親機モードでインストールすればいけるかと。
ただ、無線から無線へのブリッジなので何が起こるかわかりません。メーカも
サポートしていないでしょうし・・・・自己責任でやってみてください。
あと、無線親機への設定チャンネルと親機モードの設定チャンネルは4ch以上離しておいたほうがいいですね。もし成功したならまた報告してください♪
書込番号:11277760
0点

スレ主さん、はじめまして。
状況が違うかもしれませんが,私もせっかく買ったプリンタの無線化で困っていて,この商品で何とかなるかと試してみたので,参考までに報告を。
私が買ったプリンタは,MP640でスレ主さんと同じ,CANONの無線LAN機能を持っています。
自分に知識がないために,多少,手こずりましたが,何とか接続できました。
自分の場合には,将来的にスマートフォンをwifiで接続するところまで,頑張りたいと思っています。
ちなみにネットへの接続は,EMOBILEでパソコンにUSBで直づけしているのため,他のルーターを親機にしているわけではないので,参考にならなったらごめんなさい。
書込番号:11306587
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLI-UC-GN」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/12/01 9:54:06 |
![]() ![]() |
3 | 2019/12/06 21:57:44 |
![]() ![]() |
3 | 2012/01/17 18:05:17 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/03 21:48:58 |
![]() ![]() |
1 | 2011/11/15 17:40:31 |
![]() ![]() |
3 | 2011/08/19 20:50:15 |
![]() ![]() |
3 | 2011/07/31 1:12:55 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/11 22:02:27 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/08 18:28:05 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/30 23:24:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





