『親機モードでの「android」、「iPhone」側IPアドレスの設定』のクチコミ掲示板

2009年 2月上旬 発売

WLI-UC-GN

Draft 2.0 IEEE802.11nに対応したUSB2.0用小型無線LANアダプター。本体価格は2,100円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥1,300
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-UC-GNの価格比較
  • WLI-UC-GNのスペック・仕様
  • WLI-UC-GNのレビュー
  • WLI-UC-GNのクチコミ
  • WLI-UC-GNの画像・動画
  • WLI-UC-GNのピックアップリスト
  • WLI-UC-GNのオークション

WLI-UC-GNバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月上旬

  • WLI-UC-GNの価格比較
  • WLI-UC-GNのスペック・仕様
  • WLI-UC-GNのレビュー
  • WLI-UC-GNのクチコミ
  • WLI-UC-GNの画像・動画
  • WLI-UC-GNのピックアップリスト
  • WLI-UC-GNのオークション

『親機モードでの「android」、「iPhone」側IPアドレスの設定』 のクチコミ掲示板

RSS


「WLI-UC-GN」のクチコミ掲示板に
WLI-UC-GNを新規書き込みWLI-UC-GNをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-GN

スレ主 HideBoo!さん
クチコミ投稿数:150件

こんにちは。お世話になります。

同商品が眠っていたので、再利用できないかと考えています。

「有線LAN接続」、「固定IPアドレス」 のノートPCに親機モードで接続設定して、
複数の「android」、「iPhone」を接続することは可能でしょうか?

また。その場合「android」、「iPhone」側のIPアドレスの設定はどうなりますか?
固定?自動?

よろしくお願いします。

書込番号:23079006

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:42580件Goodアンサー獲得:9368件

2019/11/30 22:09(1年以上前)

>複数の「android」、「iPhone」を接続することは可能でしょうか?

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/885.html
によると親機モード時は5台まで接続可能。

>また。その場合「android」、「iPhone」側のIPアドレスの設定はどうなりますか?
>固定?自動?

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/12413.html
ではiPad側でIPアドレスを設定するような指示はないので、
DHCPによる自動取得のように思われます。

書込番号:23079565

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HideBoo!さん
クチコミ投稿数:150件

2019/12/01 09:21(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ご返事ありがとうございます。

もう少し質問させてください。

ノートPCが有線接続しているSSID(仮に親SSID)の管理者として、
WLI-UC-GNのSSID(仮に子SSID)に接続している端末を管理できるものでしょうか?
(接続の検出や接続台数やその端末情報など。もちろん子SSIDが流出しなければ問題なしでしょうが)

もし、別の第3者が同様の方法で、第2の子SSIDを作成した場合、
親SSID管理者として、検知できるのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:23080199

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42580件Goodアンサー獲得:9368件

2019/12/01 09:48(1年以上前)

>WLI-UC-GNのSSID(仮に子SSID)に接続している端末を管理できるものでしょうか?
>(接続の検出や接続台数やその端末情報など。もちろん子SSIDが流出しなければ問題なしでしょうが)

PCのユーザレベルでは、
多分インターネットに繋がっているセグメント側しか判らないのでは。

つまり子SSIDに接続している子機の情報は判らないと思います。

と言っても WLI-UC-GNに無線LAN接続している子機からは、
WLI-UC-GNのSSIDとMACアドレス位しか判らないとは思いますが。

>もし、別の第3者が同様の方法で、第2の子SSIDを作成した場合、
>親SSID管理者として、検知できるのでしょうか?

第2のSSID側でNAT処理されているでしょうから、
検知出来ないはずです。

書込番号:23080255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HideBoo!さん
クチコミ投稿数:150件

2019/12/01 09:54(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

大変勉強になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:23080270

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WLI-UC-GN
バッファロー

WLI-UC-GN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月上旬

WLI-UC-GNをお気に入り製品に追加する <323

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング